東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS [17]
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41
 

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS [17]

551: 入居済みさん 
[2008-11-07 17:19:00]
550さん宜しくお願いします。
この掲示板はTTT住民専用にも関わらず、外野がたくさんいるのでご注意下さい。
分譲もとても快適ですよ。
552: 匿名さん 
[2008-11-07 18:42:00]
結構なペースでミッドの賃貸も埋まり始めているようですね。賃貸は南西の高層から埋まっていっているのを見ると、家賃の金額にはこだわらないような方が借りているのだと推察します。私は分譲ですが、同じような部屋を賃貸で借りるのは不可能ですね(笑)

前述のコメントにもありましたが、ここは賃貸で住み始めたら欲しくなる物件だと思いますヨ♪
553: 匿名さん 
[2008-11-08 15:11:00]
>>549
分譲の仲介ですよ。
数もさることながら、かなり買いやすい価格帯まで下がってきてるので、賃貸を考えてる方は一考の価値観があるかと。
554: マンション住民さん 
[2008-11-09 12:45:00]
売り物件はお見合いとか北向きが多い。
それも分譲価格よりも高い。
555: 入居済みさん 
[2008-11-09 21:50:00]
554さん

確かに、売り物件は北向きが多いですね。

4月の入居以降、新聞の折り込みチラシを見てきましたが、
南西向きはほとんど出てこないです。

今は南西の低層階にいるので、将来的に景色が確保される上層階に
移ろうかと思って検討してます(それくらここの景色は惚れぼれします)。

やはり投資された方は価格差の観点から北向/北東向きか、
お見合い部分を買われる傾向にあるのでしょうかね。
556: 匿名さん 
[2008-11-09 23:43:00]
北西も北東も眺望はなかなかだと思うけどなー
557: 匿名さん 
[2008-11-10 15:29:00]
555です。

少し語弊が有りましたね(≧▼≦)。他の方角も素晴らしいと思います。賃貸から分譲を買われる方は、見てから買えるので気に入ったところを買える反面、迷ってしまうかも!!!
558: マンション住民さん 
[2008-11-10 19:57:00]
眺望がいいところは高いし、物件も少ない。
TTTはいいマンションだから住めば良さが益々わかる。
眺望のいい人はなかなか手放しそうにないな、売ったら二度と買えそうな気がしないから。
559: 入居済みさん 
[2008-11-10 21:08:00]
うん、うん、TTTは住むほどに良さが分かるマンションですね。

この快適さを知ってしまったら他には、、、(個人的な所感です)。

話は変わりますがマンション内でサークル活動が活発化してきた

のも大規模マンション故でしょうね?

今のマンションは「隣にお醤油を借りて・・・」なんて近所づきあいも少ないので、

同じような趣味・関心事がある者同士で「緩やかぁ〜に繋がる」のがよいのでしょう。
560: 契約済みさん 
[2008-11-10 23:14:00]
今月、契約してしまいました。が、ローンがすんなり通ればですが、早く部屋からのレインボーが
見たいです。
561: 匿名さん 
[2008-11-11 09:46:00]
最高ですよ。部屋に帰って電気をつける前に広がるレインボーブリッジは。
562: マンション住民さん 
[2008-11-12 01:15:00]
>561 同感!!!
   うちも、一番気に入っています。
   レインボーブリッジは時間によってライトの色が変わるのか、とても綺麗です。
   朝は船が見えるし、午後は陽があたって運河が光って見えますね。
563: 入居済みさん 
[2008-11-13 11:10:00]
レインボーが見えるのは羨ましいですね〜。

ミッドの北西超高層は帰宅すると東京タワーと汐留のビル群が正面にくるので、それはそれで中々壮観です。東京駅や日本橋の高層ビル群も美しくて中々見ものです。
空気が澄んでいる時はサンシャインまでくっきり見えますし、東京が一望できますよ。
564: 匿名さん 
[2008-11-14 14:00:00]
うちは北東低層部だから運河とトリトンしかみえませんが、スカイラウンジがあるから十分満足してます。
565: 匿名さん 
[2008-11-14 14:30:00]
停電のおかけで1×階から階段で降りるはめに
4台ともEVとめるなし
566: 匿名さん 
[2008-11-14 17:40:00]
スカイラウンジからの景色は、ひいきめかもしれませんが、地理的な観点からも、湾岸一だと思います。
567: 匿名さん 
[2008-11-14 21:51:00]
確かにスカイラウンジの景色はどちらのタワーも素晴らしい
568: 契約済みさん 
[2008-11-15 21:41:00]
早く審査が通って景色を楽しみたいものです。審査が落ちなければいいのだが?
569: 住民さんA 
[2008-11-16 02:10:00]
夜景はすばらしいですが、昼間のレインボーブリッジ方面は逆光になり眩しくてあまりいいとは思えませんがいかがでしょうか。
570: 匿名さん 
[2008-11-16 02:37:00]
北西は開発で眺望塞がれるのかな?
ラウンジは大丈夫なのだろうか?
571: マンション住民さん 
[2008-11-17 18:14:00]
南東です。
SEAの南東は今の所朝日が昇るのも見えて、房総、お台場、昼間はポカポカ。
ベランダにでればレインボーブリッジも見渡せます。
572: 住民さんA 
[2008-11-18 01:07:00]
月島倉庫、やはり移転みたいですね。いよいよ北東側もマンション建設か…。高層ではありませんよう、祈るばかりです。
573: 匿名さん 
[2008-11-18 08:15:00]
月島倉庫、再開発だし間違いなく高層でしょうね…
建物の建つ位置が気になりますが。できる限りTTTから離れた位置に建ってほしいと願います
574: 入居済みさん 
[2008-11-18 10:28:00]
北東のマンションは確か超高層ですよ。案内出てませんでしたっけ??(勘違いの可能性あり)

でも距離結構離れてるから景色のひとつとして溶け込めるのでは。
北西の超高層の方が距離が近いぶん厳しい。。
575: マンション住民さん 
[2008-11-18 15:15:00]
勝どき・晴海も再開発で数年後には佃みたいに
高層の街になりそうですね。
住みやすく便利になるならいいけど。
576: 匿名さん 
[2008-11-19 11:58:00]
>>574
北東も北西も既に案内でてるんですか?
577: 匿名さん 
[2008-11-19 14:20:00]
勝どきは環2に伴い動き出すプロジェクトが多いので便利にはなるでしょう。ただ個人的には今の落ち着きも捨てがたい魅力です。
578: 匿名さん 
[2008-11-19 23:04:00]
コンシェルジュの態度悪いわー
579: 契約済みさん 
[2008-11-20 08:23:00]
今日は富士山がメチャクチャ綺麗に見えます。
580: 入居済みさん 
[2008-11-20 14:05:00]
北西も北東も再開発の詳細が中央区のHPに出てましたよ。
だいぶ前ですが…。
581: 匿名さん 
[2008-11-20 15:03:00]
富士山(笑)
582: 匿名さん 
[2008-11-20 16:27:00]
勝どき街づくりのイメージは載ってるけど
具体的な高さとかって載ってた?
583: 入居済みさん 
[2008-11-20 17:43:00]
先日入居した者ですが、
購入時に、北西は同じくらいの高さ、
北東は40階くらい
と聞いたように憶えています。
でも、まだわからないような口ぶりでしたよ。
こんな時代だけに、予定は未定なのかな。(笑)
584: 入居済みさん 
[2008-11-20 18:27:00]
勝どきの駅直結のURの件、工事が着々と進んでいるようですが、
今日、前を通ったら大きなポスター(完成予想図の掲示板)が貼られていました。
一部が公園になるようですし、勝どきのシンボルになることでしょう。。。
子育て支援施設が入るようですね。環境は益々よくなりそうで良かったです。

http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/gaiyou.html
585: 入居済みさん 
[2008-11-21 14:13:00]
数ヶ月前に中央区に聞いたら北西に建つ建物の高さは50階で約170mって言ってました。
北東はどうだったかな〜。
今年中にはある程度計画固まるとか言ってたけど。
586: 住民さんA 
[2008-11-21 18:35:00]
ここがこの高さで建てられたように他でも建つって事だね。
八方塞は時間の問題かも。
587: マンション住民さん 
[2008-11-21 19:52:00]
容積率の制限もあるからここと同様の高さのものを建てるなら、
かなり広い土地と公開空地が必要なので、四方八方囲まれることは
まず無いでしょう。
ただSEAの東南のように20階建位なら可能性十分あり得ますので
20階以下の低層階はお見合向きを除いてどの向きも厳しいかもね。
588: 匿名さん 
[2008-11-21 20:49:00]
>>587
ちょっと調べれば分かることだけど、再開発計画地は相当広いです。
北西に関して言えば中央区の都市整備課や準備組合曰く、
TOKYO TOWERSとほぼ同程度の高さを予定しており、
よほどの事が無い限りにおいては変更は無いとのことでしたよ。

先月あたりに北西の部屋を購入しようといくつか部屋を周りましたが、
どの業者も口を揃えてまだ何も決定していないとか、それほどの高層は考えにくいとか
断言される方ばかりでしたね。それで結局自分で調べて、結果見送りましたが・・・。

現在購入を検討されている方に参考になれば良いのですが、
北西の部屋は将来的にかなりの高い確率においてMID-SEA間程のお見合い部屋になると思われます。
不動産屋は軽く流しますが、不安であれば自身で区役所に問い合わせてみてください。
知らずに買ってしまった方は気の毒ですが、結構前から決まっていたことです。

↓P2
http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaibizyon/files...

↓P3
http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaityousahoukok...
589: 入居済みさん 
[2008-11-22 00:15:00]
現在、中古で購入を検討されている方は、上記のように今後の再開発については、
しっかり情報収集されてから決断されるとよいと思います。

私は分譲で3年前に決めましたが、「重要事項説明会」で北西の開発を含め、
ここの掲示板に載っているようなことは全て説明を受けました(あまりに
色々な情報が一度にインプットされてホントに目眩がしたのを憶えています)。

その時も2chなどの掲示板で色々と書き込みがありましたが、都会で視界を
遮るものが全くないところもむしろ珍しいのであとは割り切りだと思います。

SeaとMidのお見合いでさえ実際にこうして建ってみると60mも離れてるのですから。。。
(もちろん個人で感覚は違うのであくまでも参考意見です)。

そういえば「重要事項説明会」の後で「図面」と「各住戸」の価格を改めて見て、
方角・階数・眺望(将来のことも含む)で『絶妙な値付け』がされているのに関心したものです。
その時点で考えられる眺望も含めた値付がされているもの(折り込み済み)と思いました。

まぁ、それにしてもモノの価値からすると納得のいく買い物だったと確信しています(現在)。

あと、当該HPで触れられていない要素としては、浜離宮から見た景観を保護するような規制が
あったように記憶しています・・・。その観点から言うと南西側には、それほど高い建物は
立たないのではないでしょうか?(どなたか詳しい方いますかネ)。
590: 匿名さん 
[2008-11-22 17:14:00]
南西は警察署の建て替えなどが一部可能性としてあるようですが、
敷地も大した広さではないし、それほどの高さにはならないと思われます。
防波堤もありますし、その他の開発予定は現段階で無いようなので
今後も眺望は確保される可能性が高いのではないでしょうか。

北東〜南東も倉庫跡地や晴海側のタワー群を考えると主に東寄りは塞がれますね。

北西が恐らく最も悲惨で、距離的にもMID、SEA間よりも若干短い距離に、
超高層が建ち、その南側にも倉庫が沢山あるので将来的には何も見えなく
なる可能性が高いんじゃないですかね。
591: 匿名さん 
[2008-11-22 17:38:00]
しかしここの中古は安いね。豊洲のパークタワーより安いじゃん。
592: 契約済みさん 
[2008-11-22 19:27:00]
安いのは買った値段が安いから損しないうちに売りたいんでしょう
593: マンション住民さん 
[2008-11-24 00:48:00]
北東って環状2号線ができるとだいぶうるさくなるんじゃない?豊洲市場に向かうトラックとか多そうだし。
展望より騒音と排気ガスの方がキツいと思うけど…。
594: マンション住民さん 
[2008-11-24 07:09:00]
東南、ゴミ焼却所に面しているやや低層のものですが、ペアーガラスのために
対岸の20階建て工事のときも、窓を閉め切るとほとんど音は聞こえなかった。
でも排気ガスは洗濯物など影響しそうで嫌ですね。
595: マンション住民さん 
[2008-11-24 17:54:00]
北西の再開発とか北東の環状2号線なんて、新築購入者は重要事項説明会で聞いて、納得したうえで購入してるわけでしょ。今さら周囲の環境云々で「悲惨」だの言ってる奴は外野だろうね。

589も言ってるけどミッド北西とシー・ミッド北東は物凄い値段が安かったわけだから景観も騒音も折込済みでしょ。(相場からすると安かったけど)南東だけ異常に高かったわけだから。

大体、窓から通行人とか他のマンションや商業施設なんかが、何も見えないような完全にプライバシー守られてるマンションなんて都心にそんなにないんだし。。
一戸建てなんてもっとプライバシー守るの大変だろうしね。
596: マンション住民さん 
[2008-11-24 20:52:00]
>>595

「現在購入を検討されている方」とか書かれてるし外野もクソも無いし、
当時も現在も含めて建築計画が決定されてるわけでもない。
購入がこのスレに関係無かったとしても、じゃお前はミッドのラウンジの眺望がどうなるか
具体的に教えてくれるのか?
話題になっても当然なネタだと思うんだが。
597: マンション住民さん 
[2008-11-24 21:31:00]
596の言っている事は意味不明。

「現在購入を検討されている方」はこちらへどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
598: 匿名さん 
[2008-11-24 22:28:00]
>>597
意味は分かりますが。そんなスレに誘導してどうしたいんですか?
599: マンション住民さん 
[2008-11-24 22:38:00]
>>598さん

597です。
ここは住民版なので、マンション住民以外の投稿は禁止されているからです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。
住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒
らし行為への対策もとりやすくなります。
600: 匿名さん 
[2008-11-24 23:43:00]
めんどくせぇ〜な。
荒らしか荒らしじゃないかなんて自分で判断するから別にいいだろ。
逆に色々な人の意見見解が聞けた方が楽しいってもんよ。

外部から書き込まれてどんなデメリットがある?
なんか人間的に小さいやつが多くて嫌だな…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる