東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエアリハート東京
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22
 削除依頼 投稿する

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエアリハート東京

205: 入居済みさん 
[2009-11-26 00:02:49]
 参考になるかわかりませんが、やはり管理会社の方に(当マンションは確か伊藤さん)間に入っていただいた方がいいのではないでしょうか?後々顔合わる事考えて。面と向かっていいづらいと思います。このことはマンション住民さん以外にもいつ自分がなるか分からないと思います。相手の車の塗装し直した箇所の写真もとっておいた方がいいのでは?それでも進展しない場合はポスト・えれべーた掲示板にわざとらしく当マンションの駐車場内で右前方部分が当て逃げされた事をでかでかと掲載してはどうですか?(許可得て)みた人はおそらく隣の車を疑うと思います。(状況証拠から右隣の車が限りなく黒と思いますが)
206: 入居済みさん 
[2009-11-26 02:37:22]
お人好しですね。
私なら面と向かってガツンと言います。
207: マンション住民さん 
[2009-11-26 11:52:26]
№204で、御相談させていただいたものです。
あの後、管理人さんにも、両方の車を確認していただき、管理会社の担当者の方から、相手の方に連絡を取ってもらえるようにお願いしましたが、全く電話に出ないとのことで、連絡が取れずじまいです。

また最初に確認した傷ではなく、相手の車の側面に、我が家の車の塗料と思われる補修されていない傷がしっかりと残っており、高さもピタリと合いました。

しかし昨日から隣の車は、今現在まで帰って来ておらず、おそらく修理に出されてしまったのではないかと思います。
相手の車がない状況ではありましたが、昨日警察にも確認に来ていただきましたが・・。

とにかく埒が空かないので、直接家を訪ねて行こうと思ってはいるのですが、おそらく居留守を使われるのではないかと思います。

№205さんのおっしゃるように、掲示板に貼っていただくというぐらいしか、方法はないでしょうか・・・。



208: 匿名さん 
[2009-11-27 18:59:23]
No204様

お気の毒です。それにしてもその隣の車の持ち主は困ったものですね。レーベン担当者に何度でも連絡を取っていただくようお願いしてはどうでしょう。同じマンション住民として知らぬ存ぜぬという態度は許し難いです。
もしその右隣りが当てたとしたら多分、一筋縄で解決はしないと思われます。できる限り第三者を入れて解決できればいいのですが。どうしても連絡が取れないのであれば、張り紙で吊るしあげるしかない。
多分当てた人はそれでも動じないのだろうけど。自分だったら断固詫びを入れさせる。まして、当てて何も
知らん顔なんて、非常識極まりない人にはそれなりの対応をしても修理費を出させるかな。

きっといつかこのような事が出るのだろうなと危惧はしていた。今はやりの1BOXなんか車幅めいいっぱい
だし、それが隣り合っているところもある。気をつけないとなんて再度思った。
209: 住民さんA 
[2009-11-27 19:11:36]
お気の毒です。 良く隣の持ち主が特定できましたね、管理人が教えてくれたんですか? 私の経験では個人情報だとして絶対に車の持ち主の名前や部屋番号を教えてくれませんでした。 警察もマンション私有地内は管轄外で民事不介入の立場です。  あきらめるしかないですネ 残念ながら   隣の車に心当たりがないか張り紙して誠意ある反応があればよし、なければどうしようもないのが実情と思いますヨ。
210: マンション住民さん 
[2009-11-28 21:47:54]
このマンションってケーブルテレビ見れるのですか? メカ音痴のためよくわかりません。 どうしても見たい番組があって・・・ どなたか教えてください。


このマンションは駅から遠いので車かバイクが必要だと思うのですが駐車場、駐輪場の空きはぜんぜん無いといわれました。  今の立体駐車場を4F建て5F建てに増設することは不可能なのでしょうか?(車一台分は借りてますが夫が通勤で使っているのでもう一台ほしい)


いつの日か環七に電車通らないですかね?今は舎人線と南北線、京浜東北線、埼京線の谷間ですよね。陸の孤島みたい それを一本でつなげられたらすごく便利になると思いません? でも利用者がすくなくて採算取れないかな・・・


後質問です インターホンは現在白黒ですが室内側を変えたらカラーにできますか? それとも入り口側のカメラも変えないとカラーにはならないのでしょうか?


入り口オートロックの鍵を非接触型にかえられないですかね? みんなでお金を出し合えばこれだけの大規模マンションなのだから少しのお金でもっと快適な設備に出来ると思うのですが・・・


文句があるならはじめから高級マンションに住めって言われますかね?ちょっと物足りないなって思ったもので・・・


隣の空き地に大型スーパーでもできればいいのに・・・   そしたらバスが混んで座れなくなるかしら・・・


質問ばかりですみません 宜しくお願い致します。

211: 入居済みさん 
[2009-12-01 01:07:55]
NO.205です。車の件は直接ガツンといえる人もいれば、いえない人もいると思うので何ともいえません。ところでNO.204さんは隣の車の当該箇所の写真はとりましたか?もう少し様子見ながらありとあらゆる手段で相手に非を認めるまで頑張って下さい。私ならこのまま何も進展なければ、人の道にそれますが、相手の車の修理した箇所に10円パンチをくらわせたい気分ですね。
212: マンション住民さん 
[2009-12-01 12:38:30]
駐車場の件で、ご相談をさせていただきました№204です。
皆さん、色々と親身になって、ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。

あの後、やっと相手の方と連絡が付き、すんなりと非を認めていただき、
修理代をお支払いしていただく約束ができました。

結局、管理会社の担当の方は、全く頼りにならず、
一応相手に電話してますよ、でも相手が電話に出ないので連絡取れませんから・・。
というような対応でしたので、頼るだけ無駄と思い諦めました。
そんな対応しかする気が無いのなら、最初から当人同士で解決してくれ!と、
断ってくれれば、もっと早く警察に連絡を取るなどして、解決することができたのにと、
がっかりしました。

また最初に来ていただいた交番のお巡りさんも、
自分でどうにかするしかないという感じの対応でしたので、
改めて、自分で西新井警察に相談をしたところ、
警察の方で相手の方と連絡を取ってくれ、一応解決することができました。

相手の方は、ぶつかったことに全く気づかなかったと言っていました。
ただ、洗車の際に、傷がついていることに気づき、不思議に思っていたとのことでした。

駐車場内での車同士の接触の場合、警察は介入してくれないという話を聞いていましたが、
警察の方の話では、最近はそういったトラブルが多い為、
保険会社からの依頼もあり、事故証明の作成や、今回のように仲介をしてくれるようになっているとのことでした。

なので、今後もし皆さんも、このようなトラブルが起きた場合、
例え私が最初に相談をした交番のお巡りさんのように「こちらでは何もできません」といった対応であったとしても、
警察署に直接相談をすれば対応してもらえると思います。

長くなりましたが、本当にありがとうございました。
213: マンション住民さん 
[2009-12-02 19:39:49]
>204さん
よかったですね。
マンション内でのトラブルだったので、他人事と思えず心配しておりました。
無事に解決して何よりです。

さて、駐車場の出口で車の乗り降りしている方が最近増えて困ってます。
ロータリーが混んでいるならまだしも、空いているときも乗り降りされると
他の車の出し入れがしにくくなるとかどうして想像できないんでしょう。

先日、止めてあるワゴン車(運転手が乗ってました)の脇を強引に右に車を
出したら駐車場に入ってくる車がいてあやうく事故るところでした。
入ってくる車から怒鳴られて凹みましたわw

自分だけよかったら・・・なのでしょうか。
寂しいですね。
214: マンション住民さん 
[2009-12-04 13:35:23]
確かに、駐車場を出てすぐの左側に止められると出てくる車としては対向車があるのかないのかが見えません。
毎日車を使用していますが、あそこでの乗り降りは本当にやめてもらいたいです。危険です。
危ないと感じた方は是非理事会のほうに投書お願いします。


自分だけ良かったらという人それなりにいるでしょうね。時折昼の1時頃に仕事を終え帰宅することが
ありますが、ベビーカーを押している若いお母さま方が何人かでエレベーターに乗っていく光景を見ます。
待っている人にお先にすみませんの一言ぐらい言えばいいのに当たり前のように行かれるとなんだかいい気分
はしません。

自分と仲間だけ良ければいいという人が多いのでは。共用部を見ればよくわかることではないですか。
廊下に物を置いたり、ゴミの捨て方を見てもそう。きちんとしている人も多くいますが。
215: マンション住民さん 
[2009-12-10 20:30:23]
今さっき、知らない人が突然『わっ』ってドアを開けて入ってきました・・・
どうやら部屋を間違えたようなのですが・・・

ドアにクリスマスの飾りをしているし表札もちゃんと出しているのに
間違えるって・・・

鍵をしっかりかけていないのも悪いのですが、猫を飼っているので焦りました
勢いよくドアを開けられ、大きな声を出すと、猫が驚いてしまうので
出て行ってしまう可能性が・・・

皆さんもこんな経験されているのでしょうか?

皆さん、気をつけましょう!
216: マンション住民さん 
[2009-12-15 01:35:24]
210さんへ

 私も同じような要望というか欲求があります。が、どれも組合の同意やコスト面でなかなか非実現的と判断しています。購入時にそういった条件で探せばよかったのかもしれませんが、当初は必要ないと思われたことが、いざ住んで生活し始めると、次なる欲求に駆られるものだなと思う今日この頃です。
217: マンション住民さん 
[2009-12-23 16:48:43]
足るを知る者は富む。  老子

常に不平不満ばかり言っている人がいる。足るを知らない人は一つ満たされても次から次へと新たな不平不満が出てくる。人の欲望はきりがない。いつまでたっても満足できず感謝を知らないことは不幸だと思う。
218: マンション住人さん 
[2009-12-24 21:41:51]
私もオートロックの非接触型?自動解除式?

大賛成です!

買い物袋を両手にもっていたり
子供を抱っこしているときに鍵をいちいち入れて回すのが大変で…

友人のマンションでポケットやバッグに鍵をいれたままドアの前に行くとオートロックが自動で開くのを見て便利だなぁって思いました。
219: マンション住民さん 
[2009-12-25 06:20:06]
そんなに非接触型がいいのならお仲間集めて変えてほしいと投書したらどうでしょう。
ここで何だかんだ言っても何も変わりはしません。変えてほしいなら理事会や管理組合
に言って「こんなに賛成意見があるんだから総会にかけてほしい」ぐらいでないと。


買う時にマンションの仕様をよく吟味しなかったからあっちがいいこっちがよかったなんて
なるでは。しかも、販売価格を見ればそれほど目を引く設備なんてないはわかる。
そんなこと言うのならはじめから違うマンションを検討すればよかったのでは。
共用部を変えるのは時間と手間とお金がかかります。専用部をリフォームするのとは違います。




220: マンション住民さん♪ 
[2009-12-25 19:44:04]
えっと・・・ここより後から出来たマンションや高いマンションはやっぱり設備がいいわけで、
ここの価格考えたらそんな贅沢いえないんですが・・・。
非接触型の鍵や・・・っていうならどうして他のマンションを選択しなかったのでしょうか。
謎です。
価格とサービスがほどほどなのでけっこう気に入っているわたしです。
221: マンション住民さんby219 
[2009-12-25 20:27:31]
ここを選んだのは価格とバスの便、王子神谷駅までなんとか歩ける距離ということ。
3丁目からだと王子神谷駅まで歩くのはかなりきつい。赤羽まで行くにも時間がかかる
なんといってもその当時はあちらの価格はこの辺にしては高すぎたから。
今のところまあ満足。不満は言い出したらきりがない。


不満と言えば小学校の移転だけならまだしも授業時間が長くなること。水曜日も5時間らしい
子どもの塾への移動時間が・・・厳しい
蛇足でした。
222: マンション住人さん 
[2009-12-26 23:12:22]
はじめまして!
ここの掲示板面白いですね。大金はらって芝生に看板たてるよりはオートロックがいいな。個人的感想です。
223: マンション住民さん 
[2009-12-30 19:09:11]
ペットの会シールが配られました。 そういえば、なんか天引きで会費を徴収されたようですが、何のために使う会費かご存知の方教えて! 何のためにシール貼るのか説明ありましたか? 記憶にありません。 会の設立でかなりもめた話は聞きましたが、趣旨説明はないような気がします。  なーんか、無意味!!!という気がします。  シール作成のための費用を取られたんでしょうか? 
224: マンション住民さん♪ 
[2010-01-01 02:04:05]
>>223さん
ペットの会の2回目の設立準備会でシールを貼ることが決まりました
ペットの会に入っている方を区別するためのものです
去年の総会で趣旨説明がありましたけど、参加してないかご覧になってないのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる