東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエアリハート東京
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22
 削除依頼 投稿する

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエアリハート東京

225: 住民さんC 
[2010-01-01 10:45:44]
No.223、224さん   自分も総会には出席できなかった一人ですが、総会の報告書にも抽象的なことしか書いてなかったような気がします。 会費の使い道などわかりませんでした。 登録の区別のためのシール当然ですが、折角シール配布の案内を関係者に出すなら、趣旨や目的を書いて周知を図る計らいをすればいいのに残念だなと私も思いました。  ペットを飼い始めて日が浅い人にはなおさらです。シール配布されても、貼る必要も感じずなんとなくそのままです。 そんな人も多いのでは 
226: マンション住民さん 
[2010-01-03 02:55:47]
ペットの会については入居のときから注目しておりましたので「不案内」という事はここで読むまで気になりませんでしたが、確かに総会に出席されていない方やペットの会に不参加の方には成り行きがわかりにくいかもしれないですね。(ちなみに自分は総会には出席、ペットの会には残念ながら参加できませんでした)。
会費は当初ペット一頭につき「毎月」納付という方向性だったのが、今回の総会で「シール発行の為の会費を一度納めるのみ」に変更となったと記憶しています。

当マンションは基本ペットOKという物件ではありますが、中には動物が嫌い、アレルギーがある等個々の事情がある方もお住まいです。ペットの会設立は最初から予定にはありましたが、活動が活発化する切欠は飼っている住人さんが、そういった飼われていない住人さんへの配慮に欠ける行動をしたことがきっかけだったと考えています。
自分はペットを飼わせていただいてます。気をつけてはいますが、近隣の方に不愉快な思いをさせてしまうかもしれません。そうならないように自覚を持つ為のシール貼付と自分は考えています。
また、ちょっと前の書き込みにもありましたが、施錠しわすれ(?)で急にドアを開けられてしまって、ペットが飛び出さないか心配というお話がありましたが、シールがあることで抑止力になる…来客者も注意してドアを開けてくださる…とそう前向きには考えられないでしょうか。(急にドアをあけちゃう方はシールは確認しないかもしれないですけどね^^;)

非接触型のキーですが、これからずっとここに住むということを考えると建物もどんどん老朽化してお金がかかってきます。今軽率に「欲しいから!うらやましいから!」と設備投資をするのはいかがなものかと考えます。
誰かと一緒になるとは限りませんが、荷物を持って困っている方がいらっしゃったら中からでも外からでも開けるサポートをして差し上げたらどうでしょう。おせっかいかもしれないですが、ご挨拶がてら、自分はそうしてます。

長くなりました。すいません。
227: マンション住民さん 
[2010-01-03 21:20:42]
このマンションに226さんのような気持ち良いかたがいらっしゃるかと思うとうれしく思います。

確かに非接触式のキーは便利かもしれませんが226さんと同様な意見です。大規模修繕はまだまだ
先ですけどその前に修繕しなくてはいけない個所や検討しなくてはいけない事が出てくる可能性はあります。
それを考えると安易な設備投資は避けたほうがよいかと思います。
自分も226さんを見習って大変そうな人にはお手伝いしたいと思います
228: マンション住民さん 
[2010-01-04 00:51:05]
ペットの会とは違いますが、近所のラーメン屋中■村で飼っている黒いレトリバーがいつもノーリードで散歩していてフンの始末を一切しないのが気になってます
道路であろうとうちの敷地の公園でも芝生でもフンは放置です
それをマンションで飼っている犬が・・・と言われるといやだと思いますが、注意をするにできません
何か妙案はないでしょうか?
229: マンション住民さん 
[2010-02-03 21:59:00]
久しぶりに覗いたら一ヶ月投稿がないですネ  平穏無事な証しでしょうか。   今日”音についてのお願いという”注意の紙(エレベーター横に時々貼ってあるのと同じ文面)が管理組合名でポストに入ってました。  我が家は身に覚えがないのですが全戸に配布されたのでしょうか?  単なる注意喚起なら貼紙でいいでしょうし(効果はないと思いますが)、クレームがあっての対応なら部屋番号書いて投函すればいいと思いますが、うるさいお宅が近くにあるので濡れ衣着せられたのかなという感じでなんとなく不愉快。  管理組合様、もっと効果的な対応をお願いします。
230: 226 
[2010-02-04 03:18:36]
>229さん
 音についてのお願い、自分の部屋にも入ってました。
自分は被害にあってますが(苦笑)申し出ずじっと我慢している部屋の住人です。
いつか申し出ようと思ってはいるのですが「どこまでが許容範囲でどこからが留意すべき範囲なのか」を測りかねているのです。そのあたりの見極めをつけたら可能な範囲でお静かにしていただけるようお願いしようかと思っています。

申し出が難しいのは見極めの問題もそうなんですが、もうひとつ「出所」の問題もあります。
鈍い音だと上なのか隣なのか…右ではないが左なのか上なのか…と特定できない時があります。
廊下をものすごい勢いで走ったり、ローラーのついた何か(見えてないので…ゴロゴロという音と振動だけで想像するしかないのですが^^;)で走り回ったりしているのはその場で注意できればベストなんでしょうが誰だか特定できない、というのがあるのだと思います。

今回部屋番号書いて投函…じゃなかったのはそういった「音の出所の特定」が出来なかったからなんじゃないかな、と勝手に解釈しています。静かに気を使ってすごしていらっしゃる方にはとても不愉快ですよね…お察しします。

でも、特定して進言すればそのお部屋の方に直接注意していただけると…信じて(苦笑)その分慎重に音の出所を特定したいと思っております。

>228さん
○華村のわんちゃんのことは存じ上げていませんでしたが「建物内のペット」に関する会が出来ることはあまり無いように思われます。現場を押さえたら証拠を確保して警察や町会に通報とか、お掃除を担当されている管理会社さんに進言しておくのがいいかもしれないですね。地域によっては刑罰に当たる場合もあるそうです。(足立区は存じ上げてませんが…)
指差して店の名前を大声で呼ぶのが商売人としては一番の痛手かもしれないですが(でもそんなことで凹むような方なら放置しませんかね…)流石に勇気が要りそうです(^^;
自分が現場に居合わせることがあったら、とりあえず携帯で写真撮影して、ちょっと話しかけてみるかもしれないです。
231: マンション住民さん 
[2010-02-27 23:05:11]
音についてのお願い…ですが、あのビラが配布される前に、家にはレーベンから電話がありました。
要は、騒音の苦情(何度か同じ方からの)があるがお宅で立てていないか?といったものでした。
2階分も下の階からの苦情でしたが、我が家でも同じ音を聞いており、上の階から聞こえてくるものと思っていたのでびっくりしました。
意外と響くのですね。
夜中の“コンコンコン”と何かをたたく音と、ステレオの音が結構間近に聞こえてくるので、
我が家の音も、近隣に何か騒音として届いているのではないかと かえって気になりました。

どんな騒音が聞こえてくるか、アンケートをとるのは大変でしょうか?
自分の家から出ている騒音に気が付かない方もいるのではないでしょうか?
具体的にどの辺りから、どのような音が出ているのか
わからないと変えようもない気がしております。

これから暖かくなると、家も騒音に悩まされる毎日になります。
犬の鳴き声です・・・
飼い主がお出かけされるときに、窓を開けられているようで
鳴き始めたらすごくて、実際すごいストレスになっています。
ペットの会に苦情を申し上げてもいいものでしょうか?
232: 入居済みさん 
[2010-03-01 01:54:09]
>231さん
 ご苦労お察しします。
うちはピアノの音で困ってます。最近のこどもは塾や習い事等色々あるし、ある程度はしかたないと我慢してますが、夜の22時とか23時過ぎに遊び弾きをされると「そもそも我慢する義理はあるんだろうか」と思えてきます(^^;
 それと、春先から寒くなるまで窓を開放してピアノの練習をするのです。これも常識的に考えてどうなんだろう…と思ってますが、やめないという事は他からは苦情が出ていない証拠かな…と自分の我慢が足りないのかしらとも思ってます。
 とりあえず一年我慢してみました。音の出所は分かっているので(窓を開けてやってるんだからわからないわけが無いんですがw)今年は少し細かく観察してみて「やはり常識からは外れているのでは」と確信がもてたらレーベンに申し立てようと思っております。

 自分の家から出てる音も確かに気になります。隣近所の音がこれだけ響いているのだから(上のフローリングを滑車付の椅子が転がる音もはっきり聞こえます)相当壁やら床やらが薄いのではと心配になる位(^^;
 その辺の調査はやってみる価値があるかもしれないですねぇ…。

 犬の鳴き声の件ですが、窓を開けて出かけられているという事をご存知ということは、その家がどこかは特定できているという事ですよね?
 それならばペットの会ではなくレーベンに直接言ったほうがいいのではないでしょうか?
ペットの会自体はたぶん「お互い気をつけて出来るだけ迷惑かけずやりましょう」というコミュニティ的な役割だけなのではないかなと思います。申し立てても何かのアクションが出来るだけの組織にはまだなっていないのではないかと。それならば、きっちり注意する体力のあるレーベンに申し立てた方がいいと思います。
233: 住民さんA 
[2010-03-01 20:40:58]
騒音についてレーベンから電話があったとのこと。 濡れ衣でよかったですネ。 以前、騒音の件でレーベンにお願いしたところ音源の家と両隣のお宅に注意喚起のビラを配布するだけでした(内容はエレベーター横に貼ってある内容と同じ一般的事項)。 当然効果はありません。 先日はあまりに子供の走る音がひどく耐えかねて寒い中クレームを訴えに行きました。 相手方はその日については自覚があったようですが、普段は迷惑を掛けてるはずはありません!と言われました。 要は自分の家が騒音元になってる自覚がない人にいくら注意喚起をしても無駄だということです。エレベーター横に貼ってある紙は、紙の無駄です。  レーベンさんに電話を掛けてもらうにはどうすればいいのでしょうか? 理事会もクレームがあったら部屋を指定して具体的にクレームがあった旨その内容まで連絡をしていただきたいです。 当たり障りのない掲示や配布での対応は意味はありません。 よろしくお願いします。 
234: 匿名さん 
[2010-03-01 21:18:54]
>232さん
最近は寒いので窓を開けない為かあまり耳にしませんが、確かに窓を開けているとピアノの練習をしているのが聞こえる事があります。日中練習はしょうがないかもしれませんが、22時とか23時過ぎは非常識ですよ。楽器可の物件でさえ時間制限はあります。理事会もしくはレーベンに言った方がいいです。という我が家もピアノではありませんが楽器の練習をする必要があります。その時は窓は必ず閉めます。まだ、楽器のサイズが小さいためさほど音量は出ませんが成長するに従って楽器の音も大きくなるので気をつけないとと思っています。


騒音についてですが、うちにもうるさいのがいますのでお聞きしますが、どのような音が気になるのでしょうか。
幸いにして我が家ではほとんど音は聞こえません。もしかしたら逆に足音などがうるさいのではないかと思っています。走るな~と言っているのですがそう簡単にいきません。始終走ってはいないのですが時々自分が鬼の形相になっているのが解ります。20時半以降は就寝の態勢に入るのでそんなに音は立てていないと思いますが。
近隣の方ご迷惑をかけていましたらすみません。
235: 住民さんA 
[2010-03-01 21:38:39]
No.233 >>さん  騒音ではみなさん忍耐されておられるようですね。 我が家も例外ではありませ

ん。お子さんの走る音に悩まされています。 相手は多分意識されてないようです。  理事会の皆

様も一生懸命ご尽力いただいてると思いますが、対応が事なかれ主義の感じは否めません。 玄関の

エントランス駐輪がなくなったのも掲示シールの貼り付けでまったく効果なく強行手段を発令いただ

いた結果の成果です。 共用廊下の荷物や子供用自転車の放置も対象の部屋が容易ににわかるわけで

すから直接お宅宛に警告を発してもらいたいと思います。  私の階にも常時物置にしている方が居

ます、堂々たるものです。 ごく普通の奥さんに見えますが。

理事会名で対応いただければ騒音問題も共用設備の問題も、個人間のトラブルなく改善できるのでは

ないかと思う次第です。  233さん>>のように直接クレームに行くのは余程のことで勇気の居る

ことと思います。 気の弱い私どもはひたすら耐えるのみです。   貼紙ですまさず毅然たる対処

をお願いいたします。   火の用心的な掲示はほんとに意味がないのは同感です。  
236: 匿名さん 
[2010-03-01 22:51:55]
廊下の私物、子ども用の自転車についてですが、自分自身何回も記名して理事会に投書はしていますが一向に改善される様子はありませんね。ただ、子ども用に自転車については収容場所確保が困難ということもあり、理事会の見解としては廊下に置いても良いというようです。確かに、低学年の子は遊びに行くのに自転車を使う場合、バルコニーにおいては自分で出せないし、駐輪場では背が届かないため出し入れができません。そうなると廊下に置くしかないのかな。もしくは駐輪場のどこかのスペース。何回も子ども用の自転車や三輪車置き場の検討をお願いしていますがダメです。大人用の自転車や私物は論外です。置いているお宅はいつも決まっています。以前管理人さんが注意をしたら***まがいの言葉で凄まれたとか。何かをするにもお金がかかるからで終わってしまうようです。
理事会としての毅然とした態度を見せていただきたいものです。
237: マンション住民さん 
[2010-03-31 23:09:10]
花見とかしたいですね
238: マンション住民さん 
[2010-04-07 11:45:03]
この雨で桜も散ってしまってお花見は出来そうにないですね・・・お花見したかったなぁ
暖かくなってきたらBBQしたいですね~
同じマンションに住んでるので、色々と情報交換などできたらいいのに
音の問題とかも聞いてみたいです


音に関するアンケートいい案だと思います!
239: マンション住民さん 
[2010-04-09 11:32:38]
投稿を読んでいると子どもが出す音に対しての書き込みが多いですね

でも生活音や子どもの出す音が気になるなら、マンションではだめですよ。
いろんな生活環境やリズムの人が住んでいる集合住宅なんですから音はつき物ですし
ピアノの音やイスのローラー?くらいで隣人との関係を一生壊すのですか?

それにここは小さい子が多いファミリー向けのマンションじゃないですか
ハイエンド向けの高級マンションじゃないですよ。

言葉は悪いですが
「エコノミーに乗ってファーストクラスの環境を求められても」って感じです。

子どもが家の中や廊下を走り回るのは普通のことです。

静かな自分だけの生活を求めるなら広い一戸建てか防音の高級マンション(住人もアッパークラスのみ)
に住めばいいのです。

すぐクレーム、クレームって騒ぎますけどそんなに自分だけの快適環境を求めたいなら、なぜマンションにしたの?しかも、「このレベルのファミリー向け」のって思います。気になるなら、よそ様にクレームをつける前に、まずは耳栓でもすればいいんじゃないですか?

私はBtoC向けが多い仕事をしている関係で申し上げると、どんなことやってもどんな対策をとってもクレームはゼロにはなりません。 たとえば一般的には何も感じない合格レベルでも「車のエンジンの振動が大きい欠陥だ修理だ」と騒いだり「PCの起動時間が10秒遅い!」「色が見本と違う」「電気ノイズ音がする」「異音がする」変わったところでは「受付の人間のネクタイが5mm曲がっている」「受付が太っていて不快だ」なんていうのもあります。

こんなことで一時間も電話でクレームをつけてくるんです。

人それぞれの許容範囲があってそれを超えるとクレームとなるわけですが、その際によく言う「一般的なレベル」って物はガイドラインや基準がないかぎり存在しません。 クレームに対処するにはルール作りが重要なのです。
みんなそれぞれ感じ方が違うのです。2~3人の意見をあつめても一般的なレベルとは言いません。音を出している側の許容範囲ではOKなのですから。

ピアノは何時まで、ペットの散歩は何時まで、廊下や住居内の歩行速度は時速何キロまで、話し声は何デシベルまで
ローラー付イスの使用禁止、ペット飼育者の窓の開放禁止、深夜早朝の自動車の使用禁止、深夜買い物袋を持っての帰宅禁止、深夜の外出禁止、深夜の駐車場ドアの開閉禁止とか   みんな感じ方が違うのです、「これはいいけどこれはダメ」ってそれぞれ思うもの一人一人違うのではないですか? 
一般的・常識的これは感じ方の問題ですから難しい問題です。 ルールを作らない限り。

みんなこのレベルのマンションでも、やっとの思いで必死に、一生に一度の買い物をしたのですからクレームとかレーベンに言いつけるとか自分の権利、主張ばかりしないで仲良し、まず我慢し生活しましょうよ。そしてガイドラインを作成しルールを作っていくのです。

クレームなんかつけても、つけられても お互い一生いやな思いをして、その方と犬猿の仲ですごさなきゃいけなくなるし。

私はマンションで育ちましたが、子どもの頃よく友達とマンション内で鬼ごっこしたり、駐車場で野球やサッカー、ドッジボール、面子やコマ投げ、何でもやりました。
ウルサイどころではない悪ガキ軍団だったと思います。
 
だから今の子ども達を見ていると「おとなしいな・行儀がいいな・全然遊んでないな・勉強や塾に行ってるのかな?・テレビゲームばかりなのかな?」といつも考えてしまいます。

みんなが我慢しあって仲のいい関係のマンションになったらいいと思います。

あと15年もすれば子ども達も、みんな大きくなって巣立って行き静かな老人達のマンションになりますよ
暖かく見守ってあげましょう。
240: マンション住民さん 
[2010-04-09 13:13:13]
239さんのような方もいらっしゃるのですね。音の問題ってすごく難しいと思います。
確かにハイソなマンションではないので、ファミリー層もそれなり。ごく普通の生活をしていると思うのですが。子どもが走り回るのはしょうがない。生活音も出て当たり前。それを神経質になりすぎる人はマンションに住むには向きません。まあ、あまりにも度を越したのはとも思いますが、その程度が人によって違うのでなんとも言えません。自分的にはお互い様というところです。子どもたちも年齢を重ねれば解るようになっていきます。その辺理解してもらえませんかね。
241: 入居済みさん 
[2010-04-10 12:35:11]
239さん、それは無理!!
242: マンション住民さん 
[2010-04-10 14:15:08]
では、子どもを走らせないようにするにはどうすればよいと思いますか。どの程度走り回るとうるさいと感じるのでしょうか。子どもを絶対に走らせないようにしなければいけないのでしょうか。走りまわることを容認するわけではありませんが、年齢、個性によっていくら言っても走ってしまう子、わかっているのにわざと走る子、色々だと思います。それを一纏めにするのも良くないと思います。物事が解るようになればたいていは言いきかせていればやらなくなります。それを待つのも難しいですかね。
243: 入居済みさん 
[2010-04-12 01:30:19]
白熱してますね…。
「集合住宅」だから「我慢」というのはある程度理解できます。分譲マンションはがんばれば途中で降りられますが運命共同体の船みたいなものだと思っているのでもうちょっときちんとした関係を築くべきとも思ってます。

私は公団で育ちました。壁も薄いし上の家の方がジャンプすれば下の家の砂天井がパラパラするような、笑っちゃうような団地です。
かなりやんちゃなほうでしたし、きょうだいとの喧嘩も激しく、両親にもかなり怒られました。

「ここは山の中の一軒屋じゃないんだから、ご近所の身になりなさい!ここではみんなですんでるのよ」
何度もそうやってしかられました。

子どもでしたから頭に血が上ってブレーキが利かなくなることも多々ありましたが、母は自分を長々とは放置しませんでした。
ピアノもやってました。そのころは最低限のマナーとして窓を閉め、深い時間になる前に練習は自粛しました。
どうしても詰めて練習をしないといけないようなときはご挨拶に伺いました。

 安い賃貸に住んでいても、それを言い訳にせず きちんと小さいころから心得を教えてくれた母にとても感謝しています。もちろん、「我慢」も教えてくれました。ひとにはいろいろ事情がある。でもそれは伝わっていないとただの騒音ですよね(^^;そこに相互理解と「配慮する」という作業が必須になるきがするんです。

だから私は自分に降りかかる騒音の悩みにも苦しんでいますが、それ以上に自分の家が人様の迷惑になっていないか、とても気をつけて生活しています。
もし隣近所の方が「我慢」されていて、ふいに数年後移転をするとか子どもが大人になってでていくとき、「ああ、いなくなるんだ。やっと我慢しなくていいのね」とほっとされるのは、大変不幸なことだと思います。

この考えかたも極々個人的なものさしです。
私もコールセンターで日々様々なご要望やクレームに対応している身なのでいろんな価値観や考え方があるのはいやというほど(苦笑)承知しています。
でもそれを理由に「無法」は厳しいですよね。
どうにか意見収集をしてガイドラインを作ってみたいものです。
244: マンション住民さん 
[2010-04-12 10:35:42]
皆さんは、どの程度の音までなら我慢ができますか?

音に関しては、やはりお互い様なので気にしないように生活をしています。
夜遅く寝ているときなどはムッとしてしまいますが、起きている間は
生活音がしてしまうのが普通だと思っています。

逆に家がうるさいのではないかと気にしてしまうことがあります。
物を落としてしまったり、掃除機や洗濯機の音など・・・

ただ、規則がある以上は規則にしたがってほしいと思います。
犬がベランダに出て吠え続けたり、ベランダにトイレがあったり
それは、さすがに我慢はできません。

車のスピードや停車して待っている位置など、
自分だけ、自分がよければそれでいいではなくて
もう少し、お互いが気をつけ合ってお互いを思いやって生活ができればいいのに

無意識ではなくて、ちょっとしたことにも意識をもって行動すれば出来ることなのに

でも、無理ならばやはりある程度の規則なども必要なのでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる