株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

No.2  
by 契約済みさん 2007-05-09 17:55:00
24日に入居します。宜しくお願いします!
No.3  
by 契約済みさん 2007-05-09 20:29:00
今週土曜日に入居者説明会に参加します。
鍵の受け渡しは30日の予定です。
これからも宜しくお願いします。
No.4  
by 契約済みさん 2007-05-09 21:21:00
諸事情で入居は来月ですが、夫婦&月島保育園児の家族です。
現在も勝どき在住の買換え組です。

よろしくお願い致します。
No.5  
by 入居予定さん 2007-05-09 22:08:00
>04

25日に入居予定です。
勝どきでの食品の買い物はどこでしていますか??
No.6  
by 契約済みさん 2007-05-09 22:44:00
基本月島駅まで子供を預けに行ってるので、月島駅直結のムーンアイランドのB1Fの文化堂です。

子供が生まれる前までは、勝どき駅を使用していたので勝どき駅直結サンスクエアのB1Fの文化堂で買い物してました。

ドラッグストアーも月2小ウラにぱぱすが昨年秋ごろ出来ました。

便利ですよ!
No.7  
by 入居予定さん 2007-05-09 23:09:00
こんなにも書き込みが!!うれしいです。

うちは29日の入居です。
サンスクエアの下の文化堂に通っています。
TTTにできるスーパーが楽しみです。
月2小裏のぱぱす、うちも愛用です。
No.8  
by 契約済みさん 2007-05-09 23:54:00
ぱぱすと言えば、側にふっくるという安売り酒屋もあります!
No.9  
by 入居予定さん 2007-05-09 23:55:00
>06,07さん
ありがとうございます。
TTTにできるスーパー楽しみですよね。スポーツクラブも楽しみです。
No.10  
by 入居予定さん 2007-05-10 00:44:00
地元話、楽しいですねぇ。
駅前らへんの再開発がすすめば、ツタヤもできるはずです。
それが一番楽しみ!
年単位で先のことですが・・・。

宅配ボックスから(?)クリーニングが出せるのがびっくりしました。
世の中、すごいですねぇ。
どんどんクリニーニングに出してしまいそうです。
No.11  
by 契約済みさん 2007-05-11 20:55:00
TTTの横を通り、晴海に行くとほっとプラザもすぐです。
No.12  
by 入居予定さん 2007-05-11 21:15:00
ほっとプラザって何屋さんですか?
No.13  
by 契約済みさん 2007-05-11 22:16:00
温水プールとかスポーツジムです。
区の施設です。
No.14  
by 入居予定さん 2007-05-11 23:35:00
CCRのあたりで普段飲めるところってどこでしょうか?
月島の魚仁とかはよく行くのですが、もうちょい近いところでどっかないかな〜?
No.15  
by 契約済みさん 2007-05-13 01:33:00
勝鬨橋の橋の袂の築地市場内入り口付近の居酒屋「魚四季」は美味しいですよ。
No.16  
by 入居予定さん 2007-05-13 06:53:00
昨日、確認会に行ってきました。
指摘したところは綺麗になおっていました。
ポンプ場がないので、眺望いいですね〜。静かですし。
No.17  
by 匿名さん 2007-05-13 11:01:00
TTTのスポーツクラブはいつぐらいにオープンするのかな?1万/月ぐらいで使えるかな?
No.18  
by 入居予定さん 2007-05-13 14:21:00
1万くらいで使えるんじゃないですか?
聖路加タワーのオアシスは1万しなかった気がします。
わりかし、色々とありますね、この辺。
習い事は銀座がすぐですし、やっぱり銀座にすぐ出られるのは最高です。
No.19  
by 匿名さん 2007-05-13 15:50:00
TTTのスポーツクラブは住民のみ使用可だよ。
賃貸住民の1回使用料金が少々高い設定らしいけど。大したことはない。
No.20  
by 入居予定さん 2007-05-13 21:42:00
>19 TTTのスポーツクラブは住民のみ使用可だよ。

誰でも使用できるらしいですが。。。
No.21  
by 匿名さん 2007-05-14 22:35:00
>20

本当ですか?
TTTのスポーツクラブはTTTの住民のみだったと思います。
誰でも使用できるとはどこからの情報でしょうか?
No.22  
by 入居予定さん 2007-05-16 03:33:00
皆様、引越し業者はアリさんですか?
No.23  
by 入居予定さん 2007-05-16 09:21:00
私の場合は、当初、別の業者さんにお願いしてたのですが、
現地の運搬等の段取りも考え、アリさんにお願いしました。

一日何件の引越しを計画しているかわからないですが、
大部分がアリさんで仕切られると思います。
当日の運搬等を考えた場合、アリさんにお願いした方が
スムーズだと思います。
No.24  
by 匿名さん 2007-05-16 23:24:00
なんだぁ・・
TTTのジムが使用できるというのは嘘なんですね。
勝どきの近くで、ほっとプラザ以外でスポーツジムってあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
No.25  
by 入居予定さん 2007-05-18 06:27:00
>24
聖路加タワーのオアシスは少し遠いですかね?
No.26  
by 入居予定さん 2007-05-19 16:43:00
うちもアリさんにお願いしました。
やっぱり幹事の方が安心できるかなぁ?と。
あと色々と優遇ききそうな気がしたので。

入居まで約1週間!!
No.27  
by 周辺住民さん 2007-05-19 23:04:00
>24さん
勝鬨橋横にあるプラザ勝どき(タワーでないほうです)の2階に、
カチドキウェルネスクラブというのがあります。
こちらは入居者限定ではなさそうなので、一度確認されてはいかがでしょうか。
電話は03−3536−1511のようです。
No.28  
by 周辺住民さん(No.27) 2007-05-19 23:11:00
上の電話番号は
プラザサービス(株)のサイト(http://www.plazaservice.co.jp/)にあったものです。
03-3536-1500で紹介されているサイトもありますので、
上のが間違ってたら、そちらにかけてみてください。
No.29  
by 入居予定さん 2007-05-20 18:12:00
ちなみに、小さなお子さんが、いらっしゃる方はいますか?
うちにはいるので、友だちができればいいなと思ってます。
No.30  
by 入居予定さん 2007-05-20 22:58:00
24日に入居説明会、26、27日で入居します。
奥さんは、出産のために里帰り(6月下旬が予定日)です。
うちもママ友達ができればいいなあと思っています。
No.31  
by 匿名さん 2007-05-21 14:15:00
25さん、27さん
ご親切に情報ありがとうございます。
暫く掲示板見ていなかったので御礼が遅れてすみませんでした。
今度勝どきを訪れる時に、ついでにウェルネスクラブを(可能なら)覗いてみようと思います。
No.32  
by 入居予定さん 2007-05-25 09:58:00
うちは今日、鍵の引渡しです。
No.33  
by 入居予定さん 2007-05-25 19:19:00
昨日、入居しました。
特に問題もなく初日をすごせました!
No.34  
by 契約済みさん 2007-05-26 08:29:00
お疲れ様でした。>引越し
今日・明日と引越しが多いのでは?
100戸近く今月中引越しらしいので。

ウチも早く引っ越したいです!!
No.35  
by 入居予定さん 2007-05-26 10:05:00
らしいですね!
今月末で100戸、来月頭には50戸入居するらしいです。

エレベーターホールの奥って、空間があまってません?
あそこを有効活用できたらなぁってふと思いました。
No.36  
by 契約済みさん 2007-05-27 22:13:00
廊下より
No.37  
by 入居済み住民さん 2007-05-28 05:37:00
うちも入居して、朝を迎えました。
天気も良く、日が長い季節のせいか、朝の光で気持ちよく目覚めました。
築地も活気があります。

35さん、そうですね。
ホテルじゃありませんが、自動販売機などがあると便利だったりして。
No.38  
by 入居済み住民さん 2007-05-29 21:25:00
皆様こんばんわ。

うちも週末入居しました。
でもスカイラウンジ行きました?なんか入れないんだけど、どうしてかな。

あと、高所恐怖症の僕には、18階はきついです。(笑)
外廊下だし、なんか怖いです。
ちなみに我が家は中層階です。
No.39  
by 入居済み住民さん 2007-05-30 00:47:00
コンシェルジェで鍵をかりるらしいですよ。
No.40  
by 入居済み住民さん 2007-05-30 14:33:00
皆様、うちも先日入居いたしました。
中層階です。よろしくお願いいたします。
嬉しくて楽しくてずっとうろうろ徘徊していますw

まだまだダンボールが片付かなくて、だんだん荷解きにも飽きてきました。
あーまだまだあるーーーーー。

外廊下からの景色が綺麗で、いつも自分の家をとおりこしてしまいます。
No.41  
by 入居済み住民さん 2007-05-31 14:05:00
スカイラウンジは毎回、鍵をかりないとだめなんですか?
ちょっとのぞきたいだけなんですけど・・・。
No.42  
by 入居予定さん 2007-05-31 19:20:00
毎回鍵をかりないと荒れるでしょうし。
管理をちゃんとした方が良いと思います。
No.43  
by 入居済み住民さん 2007-06-01 17:24:00
毎回鍵を借りるらしいです。
もう、予約して寿司をとってたべた夫婦もおられたとか。

貸切制度についてはどう思われますか?>皆さん
No.44  
by 入居予定さん 2007-06-01 20:22:00
いいんじゃないでしょうか?

散らかしっぱなしや、未成年のたまり場等にならない為にも。
No.45  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 11:29:00
しっかり管理したほうがいいと思うので、貸切制度でいいと思います。
もっと気楽にふら〜っと行けてもいいかなって思ったりもしますが、
やはり44さんのおっしゃる通りです。
No.46  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 13:50:00
廊下とベランダの窓をあけると、風がすごく通って気持ちいいです。
No.47  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 22:55:00
それは同感。

風水によさそう?(笑)
No.48  
by 匿名さん 2007-06-03 23:32:00
本日、引越し完了です。エントランスなどで皆さんとお会いしたのですが、気持ちよく挨拶してくれました。紳士的な方々が多くて安心しましたね。今日はクタクタなのでおやすみさせていただきます。
No.49  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 12:15:00
宅配ボックスからクリーニングを依頼した場合、どのくらいで返ってくるのでしょうか?
No.50  
by 入居予定さん 2007-06-07 12:03:00
すいません
パソコン素人なので教えて頂けますか?
ここのマンションの場合プロバイダーなどに加入しなくても大丈夫なのでしょうか?
どういった手続きをするのかを教えて頂けると非常にありがたいです
宜しくお願いします。
No.51  
by 入居予定さん 2007-06-07 13:00:00
LANに差せばすぐ繋がるみたいですよ。
No.52  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 17:50:00
プロバイダーは契約しなくて大丈夫です。
ここ独自の接続でつながります。
あ、ちゃんと入居前にもらったインターネットの申し込みをしてくださいね。
No.53  
by 入居予定さん 2007-06-08 11:01:00
来週入居です。
よろしくお願いします。

自動販売機設置するなら、ゴミの問題はしっかりしないといけないですね。

工場に自販機置くときに経験したんですけど、よく会社とかである様な、缶100円、ペット130円に設定しても、価格交渉すればさらにプラスアルファの還元金が発生します。
(@8〜10円ぐらい?)
コカコーラだと渋め、JTだとお金たっぷり出すとか、ベンダーによる違いはあります。

で、プラスアルファは電気代に充填できますよ。
No.54  
by 入居予定さん 2007-06-08 11:30:00
インターネットの申し込みは特に必要ないかと・・・

アドレスはどこでも取れますし・・・
No.55  
by 入居予定さん 2007-06-09 09:21:00
50です
みなさんありがとうございます
プロバイダー契約いらないんですね
パソコン買うので契約すると安くなるので気になってました
No.56  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 07:49:00
53さん
僕は飲料業界に詳しいのですが、ロケ獲得のための協賛金のことなら、コカコーラが一番だと思っていました。アメリカが予算を持っているから。

それはそうと、一つ気になることが。>皆さん
ライブラリーって、半年間使えないとか。
あと、ゴミ置き場の横にもゴールドクレストさんの販売事務所がありますよね?これってどう考えます?
管理費はライブラリーとか共用部分に対するものであれば、おかしいと思いますが。誰が半年使えなくて良いとか決めたんでしたっけ?
どこかに書いてありましたっけ?
No.57  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 11:09:00
>56さん
どこかに書いてあったか不明ですが、そのようになると説明は受けた記憶があります。
いつその説明を受けたかも覚えてませんが。
あ、たぶん重要事項説明されてたときだったか・・・?
No.58  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 12:03:00
>57さん
早速コメント有難うございます。
今重要事項説明を読み返しましたら、確かにありました。
ん、そうなのか。1年間も使えないなら施設としては意味ないですね。
No.59  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 14:38:00
1年って長いですよね・・・。
ライブラリールームの存在を忘れてしまいそう。
ライブラリールームに自動販売機おいたらいいかも。
でも、インテリア的にいまいちかな?

最近、ちょこちょこ見学にこられている方をみかけますね。
No.60  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 22:51:00
奥さんは、ライブラリーをフィットネスジムにして欲しいといっていました。いいアイディアだと思いますが。どうでしょう。って変更できないのかな。
No.61  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 23:04:00
うーん、あんだけの敷地だからジムにしてもこじんまりすぎません?
にしても、ライブラリールームってどう使えばいいんでしょうね。
何か案はありませんか?
ただ本を読む・・・?と言ってもねぇ・・・。
No.62  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 23:30:00
リビングの左壁(キッチンからバルコニーに向かって)って硬いですが、時計とかかけるネジは普通にドライバーでうちつけれますか??
叩いた感じがすごく硬いので大丈夫か心配です。どなたか壁に時計つけた方教えてください。
No.63  
by 入居予定 2007-06-11 16:40:00
ライブラリーは中途半端な気がしますよね。
結構小さなお子様のいるファミリーも多いみたいなので、
いっそキッズルームとかにしてあげたらどうかなと思いました。
うちにはまだ子供はいませんが、スカイラウンジは大人向けですし、
子供向けの施設があると対外的にもクレストシティレジデンスの魅力がひとつ増えるような気がします。
No.64  
by 入居予定さん 2007-06-11 22:25:00
管理組合の話し合いの場に使うんだと思いますよライブラリー。
会議室ちっくなこの手の場所は必要です。

管理組合はしっかり作ってお互いがんばらないといいマンションにはなりませんから。
No.65  
by 入居済み住民さん 2007-06-11 22:59:00
61です。

キッズルームもいいですけど、64さんの言うことも一理ありますね。
個人的には、スカイラウンジを会議するときに使い、キッズルーム(もっと言えば保育園)があれば嬉しいんですけどね。
No.66  
by 53 2007-06-13 17:07:00
56さん

飲料業界は詳しくないですが、コカコーラとJTの人と話をした時にはそうでした。

コカコーラのが原価が高いのか、求められている利益率が高いのか、どちらかだと思います。

CM量の多さや米国へのパテント代、のれん代でコスト高なのでしょ
うかね?

後は大規模な販売が見込めれば違うのかもしれませんね。

まあ、自販機はゴミの問題もあるので、置くかどうかは慎重な議論が必要なのだと思います。

エレベーターメンテナンスも独立系のメンテナンス会社に任せれば、半額ぐらいで済んだりしますから、その分管理費を下げる、あるいは浮いた分でマンションの環境をあげることも可能だと思います。

みんなで住みやすいマンション環境がつくれるといいですね。
No.67  
by 契約済みさん 2007-06-14 16:13:00
66さん

ぜひぜひいいマンションにできるように頑張りましょう!
管理費は少し高いような気がしてます。
No.68  
by 入居済み住民さん 2007-06-17 09:13:00
それはそうと、自転車置き場(抽選でGETした)なんですが、
くじ運が悪くて、運河側の遠いほうになってしまいました。
あれって変えられないのかな?

まだ殆ど入居していないし、ダメかな・・・

そういや、ここの物件賃貸があるみたいですね。
No.69  
by 入居予定さん 2007-06-17 09:18:00
>68
うちも運河寄りです。
まだ入居はしてないものの毎日のことですからね・・・。
第一期で購入したんだから・・・なんてだめですかね。
No.70  
by 入居済み住民さん 2007-06-17 22:08:00
あと、一つ気になることが。
皆さん、どうです?

マンションのエレベーター。
・反応が鈍い。
多分、センサーの位置なのか、設定がおかしいかも。
・なんかガタガタ音がする気がする。

ちょっと管理会社に聞いてみようかな。
No.71  
by 入居済み住民さん 2007-06-18 23:02:00
エレベーターで何かおかしなことは感じたことがないんですが・・・。
反応も別になんとも思いません。

んーー???
皆さんどうですか?
No.72  
by 入居済み住民さん 2007-06-19 23:40:00
かみさんが言うには南東側のエレベータはNo70さんの言うとおりのようですよ。
私は中央のエレベータしか乗ったことがないのでNo71さんの意見に同感ですが。
No.73  
by 入居済み住民さん 2007-06-19 23:58:00
71です

すみません、南東のエレベーターはのったことありませんでした。
今度、乗ってみようかなぁ。
No.74  
by 入居済み住民さん 2007-06-21 04:14:00
70です。

具体的には、閉まりかけたドアに対して、エントランスからあけようと「上」のボタンを押しても言うことを聞かずにしまってしまうし、
閉まりかけたドアに駆け込もうとすると挟まれそうになったりすることです。これって何かおかしいですよね。気のせいかな。
No.75  
by 入居済み住民さん 2007-06-21 06:27:00
南西でもそういうことが昨日ありました!!
しまりかけた時に上を押したけど、しまってしまいました。
普通開きますよね?
No.76  
by 入居予定さん 2007-06-22 00:16:00
現在、高層ビルのオフィスに通勤してますが、
閉まりかけは体をはって止めない限り行ってしまいます。

大所帯なので高層ビル同様上で呼んでたりする方を優先するとか(時間によって)あるのかもしれません。

故障は怖いでしょ・・・。
No.77  
by 入居済み住民さん 2007-06-22 06:41:00
そうなんですね!
閉まりかけて開かないのはわざとなんですね。
わかって安心しました。
ありがとうございました。
No.78  
by 入居予定さん 2007-06-24 23:41:00
今週入居予定です、皆様よろしくお願いします。

ちょっとお伺いしたいのですが、プロバイダー契約はしなくてもネットは繋がるようですが、メアドはどうしてます?フリーメール?
No.79  
by 匿名さん 2007-06-25 01:29:00
私も来月に入居予定ですが、詳しくわかっていません。
引渡しのときに説明してもらえるのかな。
No.80  
by 匿名さん 2007-06-25 09:54:00
メアドの申し込みの紙があって、それを申し込みました。
CCRのメアドでしたよ。
No.81  
by 入居予定さん 2007-06-25 12:39:00
>80さん
どこにありました?昨日部屋の中をみたところなかったんですが。
あとLANのところに直接ケーブル繋げばいいんですよね?
No.82  
by 入居済み住民さん 2007-06-25 15:02:00
当方は登録してません。
フリーメールでいいんじゃないでしょうか。
No.83  
by 匿名さん 2007-06-25 22:31:00
80です。
はい、LANのとこに直接ケーブルつないだら繋がりました。

メアドの申し込みの紙はいつもらったんだったか?
インターネットの封筒に入ってたような気がします・・・。
@の後ろにccrってついてます。
住んでる場所がばれます(笑)
No.84  
by 匿名さん 2007-06-26 01:48:00
>80=83さん
ありがとうございます。

説明会のとき急いでたものでもらってないかも・・・。

今週引越しのため家中たいへんなことになってます。
いっそのこと身一つで行って全て新たに買い揃えたい・・・。

管理人さんに聞いてみます。
No.85  
by 入居済み住民さん 2007-06-27 00:31:00
スラブ厚がちと薄いとのことですが、今のところご近所のうるさい音を聞いたことがありません。
まだ住民がそんなにいないからとは思うのですが、同じ階にはわりかし電気がついてるのも見かけるし、そこそこ入居されているとは思います。
上下左右がうるさいというような経験されましたでしょうか?
皆さん、気をつけて生活されているのでしょうか。
思ったより静かに生活できていて、あれー?と思ったりしています。
あ、いいことなんですけど。
No.86  
by 入居済み住民さん 2007-06-27 08:04:00
僕も結構静かだなと感じました。
(でも、僕の階はあまり入居していないようですね)

うるさいのは、前のマンションの工事。(8時くらいからスタート。土曜日もやっている?)
あと、停泊している船のモーターの音?

どうですか?
No.87  
by 入居済み住民さん 2007-06-27 12:48:00
上下、左右未だに入居されていませんので、生活騒音に関しては私もどの程度のものかわかりません。どなたか既に隣にお住まいの方がいる人からの情報お待ちしています。

生活音は86さんの言うとおり停泊中の船のモーター音は少し気になります。

我が家では廊下、リビング等、生活上歩く機会が多い場所は防音カーペットはひいていますが、下の住居の方に将来迷惑がかからないか少し心配です。
No.88  
by 入居済み住民さん 2007-06-27 14:24:00
各住居の玄関前、横、室外機置き場にベビーカー、三輪車等
物を置くのはやめてほしい。
契約書に明記されているはず。
No.89  
by 入居済み住民さん 2007-06-27 14:49:00
うちの旦那も船のモーター音が気になると言ってました。
私は胃全にも海の近くに住んでいたこともあり、まったく気にならないどころか、
なんだか懐かしい音で心がなごみます(笑)

室外機置き場にベビーカー等、禁止されてるんですね。
知りませんでした(すみません。でも、うちはおいていません。)
ちゃんと契約書読みます。
管理人さんに言ったら注意してくれますかね?
No.90  
by 匿名さん 2007-06-27 23:02:00
ポーチはいいんでしょ?
No.91  
by 入居済み住民さん 2007-06-28 00:08:00
ポーチってどこですか?
No.92  
by 匿名さん 2007-06-28 00:40:00
ポーチは門の内側のこと。

> 88
見たけど契約書・重説には書いてないなぁ。
物置等工作物を設置するな、とは書いてあるが。
専用使用部分(ポーチ、アルコーブ、室外機置き場等)をはみ出るな、というのは常識だと思うが、はみ出ない範囲なら自由では?
No.93  
by 入居済み住民さん 2007-06-28 15:51:00
本日、仕事が休みでずっと家にいますが、隣の工事の音がうるさすぎます。
窓、開けてられません。
今が一番うるさい時期なんでしょうけど、つらいですねぇ。
こんなのに比べたら船のモーター音なんて?(笑)

さてさて、駐車場に車の数が増えてきたように思います。
入居の方が増えたんでしょうね。

7月に入ると、花火大会が催されますが、
ラウンジから見えるのでしょうか?
となると、予約殺到・・・?
No.94  
by 入居済み住民さん 2007-06-29 15:09:00
各部屋にジャックがついていて、どの部屋でも繋げば即インターネットに繋がります(玄関のブレーカーの横にハブがあり、各部屋にすでに配線されています)。プロバイダーも、500戸近くの住居に一度に工事が出来るためかとても安く(月1500円くらい)今まで月3000円ほどかかっていたのでとても安く感じます。また、アドレスですが、そのプロバイダーでも、ccr(クレストシティレジデンスの略)がついたアドレスを無料で5つもらえますが、私は今までのプロバイダーで、従量コース(プロバイダー契約は解除して、今までのアドレスを毎月100円で継続して使用できるサービス)にしたので、今までのメルアドはそのままで、しかも半額になり、しかも光で早いし快適です。
住み心地は、妻ともよく言っているのですが、ハワイです。運河の風がさらさら吹いていて、船の気配もとても心地がいいです。癒されますよ。
No.95  
by 入居済み住民さん 2007-06-30 22:57:00
先週平日に入居しました。

まだダンボールが転がっております。

今まで開き扉式の荷物入れ(キッチンシンク下や洗面所下)だったのが今回引き出しタイプなので荷物がうまい具合に収納できない。

間仕切りに100均でボックスを買ってこねば!

皆様よろしくおねがいします!
No.96  
by 契約済みさん 2007-07-02 18:53:00
板ちがいで、大変申し訳ありません。

グーグルで

勝どきで買いたくないマンション

と検索すると、スポンサーリンクに、当物件が出てしまいます。
居住者の方々には、非常に不快だと思われます。
ゴクレのHPからでは、実名を名乗らなければ、投稿できませんので、
この板に投稿させていただきました。
他力本願で恐縮ですが、ゴクレにクレームは必須ではないでしょうか?
No.97  
by 入居済み住民さん 2007-07-02 23:01:00
クレームしましょう。あまりにひどい、悲しいしいです。。。
No.98  
by 入居済み住民さん 2007-07-03 22:19:00
すごく静かで住みやすいですね^^
どれくらい入居されてるのでしょうか??
No.99  
by 匿名さん 2007-07-03 23:31:00
>>96
「勝どき」「マンション」を含むなら、間に何書いてもでます。
くだらん。

「勝どきで絶対値上がるマンション」でもトップだよ。
No.100  
by 契約済みさん 2007-07-04 08:44:00
↑くだらないのは承知です。

勝どきで買いたくないマンション

ヤフーでは、検索しても何もでませんので、投稿しました。
No.101  
by 匿名さん 2007-07-05 12:54:00
メアドはみなさんFREEメールをお使いですか?
No.102  
by 入居済み住民さん 2007-07-05 14:10:00
エレベーターホールの引っ越し養生がとれましたね。
当分、引っ越ししてくる方がいないってことなのかな。
今まであのグリーンの壁に慣れていたので、逆に違和感あります。
No.103  
by 入居済み住民さん 2007-07-06 08:47:00
キッチンで包丁を収納したり、タオルをかけるのにしっくりくる方法がありません。
みなさんどうされてますか?
No.104  
by 入居済み住民さん 2007-07-06 19:17:00
タオルをかける方法、うちもしっくりきません。
何かいい案ないですか?
No.105  
by 入居済み住民さん 2007-07-06 20:07:00
上部の荷物棚に市販のタオル掛けをつけました。
はさんで止める方式のです。

必要ないときはたたんでおけるので良いと思います。
No.106  
by 入居済み住民さん 2007-07-07 10:33:00
はさんんでとめるのがあるんですか?
今度探してみます。

エレベーターの中の壁を守るカーペットみたいなのが、見た目悪くて好きではありません。
はがしてしまうと、傷ついてしまうし、つけておくものかもですが、
やっぱり好きになりません。
はがしてしまいたいです。
No.107  
by 匿名さん 2007-07-07 12:43:00
↑心中はお察しします。
引越しの時期が終わるまでの我慢です。
繁忙期を過ぎれば、剥がすものです。
でも二期の入居が始まるまでは、無くてもいいかも。
No.108  
by 入居済み住民さん 2007-07-09 12:33:00
勝どきに数年前から住んでいる友人によると、
毎年大晦日には、除夜の鐘のかわりに、停泊している船舶が新年を祝う汽笛を一斉に鳴らすらしいですよ。神戸や横浜だけかと思っていました。
今から楽しみです。
No.109  
by まもなく入居予定 2007-07-09 23:45:00
今月中に入居予定の者です。夫婦共働きなので、通勤がとっても楽になるのが本当に嬉しいです。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.110  
by 入居済み住民さん 2007-07-10 16:02:00
私は勝どき勤務なのですが、本当に楽ですよ。
朝を迎えて、ゆっくり朝ごはんを食べるのが一つの楽しみになりました。
ぜひ味わって下さい。
No.111  
by まもなく入居予定 2007-07-10 20:24:00
>110さん

ありがとうございます♪
今は通勤時間が長く朝ご飯を食べる時間の余裕がないので、
朝ご飯を復活させたいと思います!
入居が待ち遠しいです。
No.112  
by 入居予定さん 2007-07-11 10:56:00
入居予定のものです。入居のしおりを見ていて思ったのですが、ゴミっていつでも捨てられるものではないのですね。マンションはいつでも捨てて良いのかと思っていました。。。少しショックです。
No.113  
by 入居済み住民さん 2007-07-11 13:01:00
え?いつでも棄てられますよ。

別にゴミ捨て場に鍵かかってないし。

粗大ゴミが棄ててあったけどどうやらシールが貼ってなかったらしく廊下に出されてました。

何方か分かる前に(監視カメラ見ればわかっちゃいますからね)貼りましょう!
No.114  
by 入居済み住民さん 2007-07-11 15:12:00
こんなサイトを見つけました。
うちってきれい!!と思います。
http://www.yakei-kabegami.com/pickup/13-tokyo-kachidoki/
No.115  
by 入居予定さん 2007-07-18 12:59:00
もうそろそろ花火大会だと思うのですが、スカイラウンジは開放されるのでしょうか?
No.116  
by 匿名さん 2007-07-18 13:16:00
↑抽選。申込みのお知らせ出ますよ。
多分、人数、何組かで時間限定です。
No.117  
by 匿名さん 2007-07-21 00:17:00
>115さん、116さん
少し前にコンシェルジュで聞いたら花火の日は開放すると言ってましたよ。ただ、隅田川の花火は方角的に少し厳しいかもってことです。
それでもどんなもんか見てみたいですよね。
No.118  
by 入居済み住民さん 2007-07-21 13:04:00
オプション会の食器洗い機と同じものをネットで探した会社に付けてもらったら、\82,260安く済みました♪
勿論、キッチンと同じ色の化粧版も付けてもらいました。
オプション会ってぼったくり価格ですね。
ゴールドクレストに売上の何パーセントかをキックバックでもしてるんでしょうか?
No.119  
by 匿名さん 2007-07-22 10:36:00
118さん
お得な情報ありがとうございます。
営業マンからもオプションは頼まないほうがいいと聞いてたんですけど、
本当だったんですね。
No.120  
by 入居予定さん 2007-07-22 17:35:00
これから入居するものですが、みなさん食料品の買い物はどうされていますか?
スーパーとか近くにあるんですか?
内覧の時とか2回近隣を歩いてみたのですが、日頃の買い物を出来るお店が良く分からず。
あと、内覧の際に畳がまだ敷いていない状態でしたが、湿気が多いとかはないですよね?(畳が焼けちゃうからなんですよね、きっと)
No.121  
by 匿名さん 2007-07-22 19:04:00
勝どき駅地下の文化堂。一階に歯医者あり。評判はいいらしい。
No.122  
by 入居済み住民さん 2007-07-22 19:45:00
>120
イトーヨーカドーのネットスーパーを利用しております。(新木場店が中央区全域対応しているようです)生鮮食品など購入でき、当日配送してくれます。時間指定もでき、本当に助かっております。
No.123  
by 入居済み住民さん 2007-07-22 22:22:00
21時までやってるドラッグストアもあります。(月島第二(?)の裏手の小道沿い)

日々の買い物は月島まで毎日通園しておりますので月島の文化堂と、パルシステムと大地宅配でまかなってます。

そうそうちょっと遠いですが月島区役所1本手前の道沿いの干物屋さん(?)美味しいです。(清澄通り、酒屋を右折した1つ角先にあります)

魚はスーパーで買っても美味しいと思います。(気のせい?)
No.124  
by 入居済み住民さん 2007-07-23 22:01:00
私も部屋の壁撤去&間仕切り(吊戸)取付工事を別の会社にお願いしました。
ゴールドクレストに紹介していただいた会社の見積もりよりもだいぶ安くやっていただき、とてもいい仕上がりでした。
本当にやってよかったです。
No.125  
by 入居済み住民さん118 2007-07-23 22:23:00
>120
来年までは勝どきの文化堂でしょうね。
来年になったらTTTにマルエツのfoodexが出来るから、値段で文化堂をとるか、近さでTTTのfoodexをとるか、どっちかでしょうね。
大穴で築地って手もありますけどw

>124さん
どちらの会社ですか?
よかったら教えて下さい。

ちなみに食洗機は朝日メンテナンスってところで頼みました。
http://www.asahi2000.com/
No.126  
by 匿名さん 2007-07-23 23:33:00
8月初旬入居予定なのですが、南東は、花火大会(東京湾花火大会)見えますかね?!
販売さんは見えるって言ってたけど、なんか、、、心配で。。。
本当に見えるのでしょうか?!花火の打ち上げ場所をご存知の方、教えて下さい!!!
No.127  
by 入居予定さん 2007-07-24 00:02:00
120です。
皆さんありがとうございました。
少し安心しました。


>126さん
会場はこちらなので、低空は難しいかと思いますが、
丁度花火が開く部分は見えるのではないでしょうか?
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/harumitoyomikaijouannnaizu/index.html
実際に入居済みの方如何でしょうか?
当日は、外出しないか外出したら戻らないという覚悟が良いと思います。
以前お台場に住んでいましたが、気にせず外出してひどい目にあいました。内陸はまた違うかも知れませんが・・・。

諸事情により、引越しは8月末になってしまいそうなので、みなさんがうらやましいです。
No.128  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 13:18:00
126です。

127さん、詳細サイトの添付有難うございます。
レインボーブリッジの丁度2本の柱あたりかと思ってましたが、晴海のほうなんですね。

結構近くで見えそうですね!!楽しみです!

当日は、午前中にお買い物をして、午後は、外出は避けます。
交通規制もだいぶ厳しいようですし。。
No.129  
by 匿名はん 2007-07-24 17:36:00
皆様こんにちは。
私はまだ購入していないのですが、真剣にこちらの物件を検討しています。本来であれば、『検討』のほうに投稿するべきなのですが、あちらのほうは、少し荒れていて、中にはいじわるな人がいらっしゃるのでこちらに来てしまいました。不適切ならご指摘下さい。

現在、主人と二人暮らしです。
主人は、毎晩2時3時にタクシーで帰宅します。(マスコミ勤務)ここはとっても静かとの事ですが、深夜にタクシーで帰宅してうるささなど、ご迷惑にならないのかな?と少し心配になりました。
営業さんは、マスコミ勤務の方が結構おられますよ。とおっしゃっていましたが、深夜にタクシーとか見かけられますか?

先日そちらのマンション見学に伺いました。土曜日のお昼だったのですが、18fのラウンジに入れていただいて、そこからの景色にとっても感動しました★
ご購入された皆様、こちらを決められた一番の決め手はどんなところですか?
私自身は、
①主人の会社が本当に近くなり疲労が軽減できる点。
②私の大好きな銀座が本当に近くなること。
③新築・中央区でこの価格はもう出会えないと思う点。e.t.c...

気になっているのは、もう完成済みですが、オプションなどは今から購入してもリフォームという形でなくオプションで対応していただけるのか?(無知ですみません)
モデルルームしか見ていないのですが、全て標準にすると、モデルルームのイメージとはかなり異なる感じなのでしょうか?

お引越しや、諸手続き等でお忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
皆様とご近所さんになれる事を楽しみにしております。
No.130  
by 入居予定さん 2007-07-24 22:39:00
>129

>あちらのほうは、少し荒れていて、中にはいじわるな人がいらっしゃるのでこちらに来てしまいました。

お気持ちわかります・・・・

さて、こちらにした決め手は、やっぱり銀座に近いことです。
私は、デパート好きなのでこの立地はたまりません。
他の高層マンション等も検討しましたが、やはり10年毎に支払わないといけないであろう追加の修繕費が100万単位というのは痛いですよね。

向こうの掲示板であれこれ言われていて気持ちはよくないですが、私も主人もとっても気に入っているので、あんまり気にしていません。

モデルルームと比べると実際の部屋は多少狭く感じるかもしれません(部屋のタイプにもよりますが・・・)
でも、私の勝手な見方によると、家具やカーテンなどの選び方次第でモデルルームよりも高級感はたっぷりでると思います。

ご近所さんになれたらいいですね。
No.131  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 22:57:00
124です。

129さん、タクシーが深夜走ってるかどうか正直分かりませんが、タクシーの音がうるさいと思ったことは今のところありません。走ってたとしても気付いていないのかもしれません。
もし環状線が通ったら、そっちの方が絶対にうるさい可能性が高いでしょうから気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?

私は妻と二人暮らしです。
ご参考までにこのマンションに決めた理由です。

①すぐ入居できる。
②銀座が近い。
③安い。

一番の決め手は③です。
ゴールドクレストの方は、当然勝どきはもうこの値段では買えないとおっしゃってると思いますが、私の父の知り合いのTTTの販売の方が同じことを言ってたから信用して買いました。
本当かどうか分かりませんが、その方の話だとTTTにはキャンセルがいくつか出ているそうで1月頃再販売するそうです。値段は教えてくれませんでしたが当然かなりの値上げはすると言っていました。その方がクレストシティレジデンスの価格が安いと言ってたので納得しちゃいました。
以上はあくまでも私が父を介して聞いた話なのでご参考ということでお願いします。


オプションについてはあまり詳しくないんですが、入居した時にいただいたパンフレットには、照明・エアコン・食器洗浄機などその程度のものでした。
私は部屋の壁を撤去し間仕切りをつけましたが、これはリフォームの分野に入るみたいです。
オプションの件はゴールドクレストの方に色々なことを聞いてみることをお勧めします。


最後に、私は今のところこのマンションで満足しています。数年後はどうか分かりませんがとにかく今は大満足です(あくまで普通の会社員である私&妻のレベルです。)
ちなみに今楽しみにしていることは、ちょっとイイ自転車を購入して休日にその自転車で銀座やお台場などに遊びに行くことです。


129さん、いいマンションが見つかるといいですね。
No.132  
by 契約済みさん 2007-07-24 23:19:00
>>129
完成しているので、オプションはすべてリフォームの範疇です。
食洗機のレベルでも、既存の引き出しを外してつける、という
イメージになります。

作業や工事は引渡し後に行うことになりますが、
逆に、業者は自由に選ぶことができます。
No.133  
by 契約済みさん 2007-07-25 00:20:00
皆様、こんばんは。
初めて書かさせて頂きます。

インターネットへの接続ですが、各部屋ごとにローカルのアドレスが振られるのでしょうか?
他の部屋の方のPCが、マイネットワークで見れてしまうようなことは無いのでしょうか?

既に入居済みで、接続されている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
No.134  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 03:15:00
>129さん
深夜にタクシーは普通に走ってますよ。
走っていても、たいした騒音でもないし、、、。
しかも、私も毎日深夜帰宅でタクシー利用しております。
No.135  
by 入居済み住民さん125 2007-07-25 05:33:00
>133さんへ

仕様についてはユーザーにはわからない部分もありますので、テプコシステムズへ問い合わせされるのが確実かと思います。

ただ、さすがに他の部屋のPCが見れることはないと思いますよ。

ルーター → 各戸の玄関にあるHUBへ → PC

というような接続になっているはずですが、ルーター側でそういう対策はしていると思います。

ご不安でしたら、玄関にあるHUBの前にもう1つルーターをいれられると完璧かと思います。

無線LAN機能付きのルーターを入れて、無線でやると快適かと思います。

無線を導入する際には、WEP/WPAなりのセキュリティはしっかりやって下さい。

後はNTT東日本のBフレッツを利用するという手もあります。

追加で費用は必要になっちゃいますけどね。
No.136  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 07:34:00
六丁目に、東京MKタクシーの会社があります。
便利だと思います。
少し離れた冷凍倉庫のトラックの出入りの音や騒音も
ないし、全然平気だと思います。
つまらない書き込み、失礼しました。
No.137  
by 匿名はん 2007-07-25 20:08:00
129です。
皆様、本当に親切にご対応いただき有難うございました!
ますますこちらの一員になりたくなりました!!
勇気をだしてこちらにご相談させていただいてよかったです

>>130さん
130さんも銀座アンドデパートがお好きなのですね★
私も現在横浜に住んでますが、わざわざ銀座のデパートまで足を伸ばす程好きです★
それにしてもTTTの修繕費がそんなにするとは知りませんでしたぁぁ

>>131さん
なるほどです!!
私も今は主人と二人暮らしです。131さんと同じく当分はリビングを広くしたておきたいと思いますので壁を撤去したいと思います。
その際はご指導願います!!(というか、その前に早く決めなさいという感じですね。。。)
私達夫婦もごく普通の会社員世帯です。そういうところを考えても、この物件はちょうどいい気がします。
素敵な自転車でサイクリング。。。いいですね!!

>>134さん
タクシーの件は気にしなくて良いとのことでしたら安心しました!
134さんも毎晩帰宅はタクシーなのですね。。本当にお疲れ様です。
会社からもだいぶ近くなりましたか?

>>136さん
近くにタクシーの営業所があると便利ですね!
情報有難うございます★
No.138  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 20:39:00
>129さん

子なし夫婦のものです。
若くして背伸びして購入したので、おそらく収入は皆さんよりたいしたことないと思います。
もともとこの近辺に住んでおり、高い家賃を払っておりましたので、購入に踏み切りました。
その方が賃貸よりも広くなるし、子供ができたことも考えて。
お金のことがありますので、オプションは最小限にしました。

決め手は
①立地(仕事の都合で離れることができない。)
②銀座が近い(タクシーを使ってもたいした値段ではない)
③うちがぎりぎり買える値段!!

うちは夫婦ともども深夜にタクシーで帰ってくることがあります。
たぶん、住民の皆さんには迷惑になってないかと・・・。
あっ!迷惑になってたらどうしよう・・・。
No.139  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 14:18:00
一つ教えてください。

ネットはプロバイダに入らないと見れないですかね?
パソコン音痴で、いまだにネットが見れません・・・
No.140  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 14:20:00
Qタイプの部屋の住民ですが、壁の撤去には60万円掛かると言われました。
そんなのあ相場ですかね??
まだやってませんが、もっと安くならないのかなぁ。と思っています。
No.141  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 14:22:00
東京湾の花火は南東からは見れるのでしょうか??
TTTが遮るようような気がするのですが・・・
それとも、トリトンとTTTの間に上がるのですかね?

誰か知っていたら、教えれ下さい!
No.142  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 17:43:00
>139
見れますよ。
ケーブルを繋げば。

今まで使用していたのがダイヤルアップの場合設定を変えないといけません。

詳細は、ゴクレの説明会でもらった冊子に書いてありました。
No.143  
by 匿名さん 2007-07-27 20:06:00
No.144  
by 住まいに詳しい人 2007-07-27 20:12:00
↑ ちなみに、当日は、大江戸線が動きません。
16時半くらいから通常止めです。
17年の写真です。
今の勝どきとは、ちょっと違いますね。
勝どきの交差点も17時でこんな感じです。
No.145  
by 住まいに詳しい人 2007-07-27 20:19:00
18年の写真です。
お住まいの方にイメージしてもらえますか?
これ見せると、どの辺りの建物から撮ってるか分かっちゃいますね。
知人の部屋です。
わたしも、ほかのゴクレの住人です。
No.146  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 21:28:00
124です


125さん<
お返事遅くなりましてすいません。
壁の工事をしていただいた会社は知り合いの会社で有名な会社ではないんでホームページもないんです。


140さん<
私が説明してもらったことですが、壁を撤去したあとのフローリングのやり方によって値段が変わるそうです。ものすごくキレイにやるにはフローリングを一旦壁の端まではがしてからフローリングを敷き詰めていくそうなので2坪分くらい余分にフローリング代がかかるそうです。
ちなみに私の場合は壁を撤去した部分のみフローリングを張り替えてもらったのでその分安くなりました。私にはとてもキレイに仕上がっているように見えます。
本当は実際に工事したところをお見せすることが出来ればいいのですが・・・
No.147  
by 入居済み住民さん 2007-07-28 08:48:00
>145さん
南西側の住人ですが、この角度ならウチからでも見える!?

期待しないで当日を迎えようと思います。

>146
当面、リフォームは考えてませんが是非参考にしたいです。
見てみたいなぁ・・・(仕上がり)
No.148  
by 入居済み住民さん 2007-07-28 13:11:00
南西側に住んでいますが風通しがよくてうれしいです。これまでの住まいは窓全開の生活とかは考えられないところに住んでましたので。
(今のところまだエアコン一回も使ってません。)その分冬寒くならないかと心配してます。これで冬思ったより暖かく過ごせたならとても過ごしやすい環境だと思っております。
No.149  
by 入居予定さん 2007-07-28 21:56:00
素人質問ですいません。
エアコンの室外機は自分で購入しなくてはならないんですよね。。。
No.150  
by 匿名さん 2007-07-29 06:52:00
?
エアコンは購入すると室外機もこれなくついてきます。
No.151  
by 入居済み住民さん 2007-07-29 12:13:00
南西中層ですが、ベランダから花火が見れそうな気がします!
No.152  
by 入居済み住民さん 2007-07-30 01:37:00
皆さん湾岸花火大会を、かなり楽しみにされているみたいですね。
うちはその日、サマソニに行くので、花火は見ませんが、
どんな感じで見れたのか教えて下さい。
No.153  
by 入居済み住民さん125 2007-07-30 23:15:00
>146さん
よかったら写真アップして下さいなー。
差し障りのない程度で。

>149さん
エアコンだけ持ってるってことですか・・・?
エアコンに対応した室外機じゃないとマズイと思いますよ。
No.154  
by 契約済みさん 2007-07-30 23:46:00
149です。エアコン自分で買うの初めてなもので。
エアコンの値段は、室外機も含んでいるんですよねえ。
No.155  
by 入居済み住民さん125 2007-07-31 15:48:00
>149さん
はい、室内機+室外機が提示価格です。
場合によっては、これに標準工事費がつきます。
ただし、パイプカバーや配管の際にプラスの工事費が必要で、僕の部屋では3台で+1〜2万かかったと思います。
エアコンは対応する部屋の広さや付加機能(掃除とか加湿とか諸々)によってピンキリですので、値段は39800〜20万ぐらいまで随分と違います。
TVで40万、エアコンでも45万ぐらい飛んでいきましたので、僕の財布はうすっぺらーいです。
No.156  
by 入居済み住民さん 2007-07-31 20:21:00
参考までに
リビング用にある程度大きなエアコン(14畳以上用など)をお考えであれば、200Vに交換工事をしなくてはいけませんよ。
(といっても3000円程度で取り付け会社の方がやってくれます)

また、塩害を気にしているのでしたら、ダイキンがお勧めです。室外機が他メーカーと全然違います。
(私はシャー○を購入しましたが・・・)
No.157  
by 入居済み住民さん 2007-08-01 08:51:00
>156さん
ダイキンは室外機が他メーカーと全然違い、大きすぎるのが欠点ですけども(汗)
うるるとさららのRシリーズだけなのでしょうけど、でかいことでかいこと。
最初、廊下側のスペースに入らないんじゃないか?っていう大きさでしたよ。
No.158  
by 契約済みさん 2007-08-01 16:31:00
>156さん、

>リビング用にある程度大きなエアコン(14畳以上用など)をお考えであ>れば、200Vに交換工事をしなくてはいけませんよ。
>(といっても3000円程度で取り付け会社の方がやってくれます)

これどういう意味です?ど素人の私にご教授下さい。mOm
No.159  
by 入居済み住民さん 2007-08-01 20:33:00
>157さん
外機そんなに大きいんですか・・・
お勧めしておきながら、実際の外機の大きさを把握しておりませんでした。。。恐縮です・・・

>158さん
各部屋にエアコン用の100V用のコンセントが付いてます。
通常のエアコン(6畳や8畳用)は100Vコンセントで可動しますが、ある程度大きなエアコンの電源は200V仕様になっています。

したがいまして、リビング等に大きなエアコンの導入をお考えの場合、コンセントを100Vから200V用に変えなくてはいけません。

量販店でエアコンを購入されるのでしたら、販売員の方が必ずコンセントが100Vなのか200Vなのか(もしくはコンセントの穴の形状)を聞いてくるはずです。
その際、200Vへの交換工事も一緒にお願いできます。

ちなみに、私が大学時代バイトしていた家電量販店の支店が豊洲にもあります。
エアコンを探していた友人に紹介しましたが、かなり満足されてました。
て、なんだか、変な営業になってしまいましたね・・・すいません。
No.160  
by 契約済みさん 2007-08-02 09:35:00
>159さん、

158です。

ご説明ありがとうございました。
リビングにはエアコン用に200Vのコンセントが出ており、こちらを使用するという事ですね。

8末の入居に備えて先日エアコン4機購入しましたが、この事知らなかったので、、ほんと助かりました!!
No.161  
by 契約済みさん 2007-08-02 15:42:00
158です。

上は私の勘違いだ。
エアコンが200V仕様の場合はそこのコンセントを200Vに変えるって事ですね。失礼致しました。
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-08-10 14:01:00
いよいよ明日が花火ですね!!
ベランダから見えるか楽しみです。
仕事を早く終えなきゃ。
No.163  
by 入居済みさん 2007-08-10 21:26:00
ホント、いよいよ明日ですね☆
我が家は南東なので、おそらく方向的には大丈夫だと思いますが、
やはりドキドキです!!
どうか、見ますように♪
No.164  
by 入居済み住民さん 2007-08-10 23:22:00
どのあたりに見えるんでしょう?
中央区のHP見てもいまいちよくわかりません・・・。
斜め先の少し高いマンションは邪魔にならないのでしょうか?
No.165  
by 入居済みさん 2007-08-11 20:58:00
花火すごかったですね!ウチは低層階なのであまり期待してませんでしたけど、ばっちりでした♪
来年は友達呼んで盛況に(もちろんお隣さんに迷惑かからない程度に)やりたいです!
No.166  
by 入居済みさん 2007-08-11 21:03:00
満足満足。さーて、花火も終わったし勝どき満載の受験の神様でも見ますか。昨年までの花火後の満員電車のことを考えると思わずにんまり(^o^)
No.167  
by 入居済みさん 2007-08-13 12:19:00
受験の神様、昨日、勝鬨橋で撮影してましたね^^ 成海璃子と山口達也がいました。山口達也はとても小さいですね〜。
No.168  
by 入居済みさん 2007-08-21 18:10:00
皆さん、先週のお祭りは行かれましたでしょうか?
けっこう小さいお子さんがたくさんいて、びっくりしました。
なんか、すごく良い町内会だなと思いました。
No.169  
by 契約者さん 2007-08-22 16:14:00
来週鍵をもらいます。皆さん宜しくお願いします。
No.170  
by 引越前さん 2007-08-23 11:28:00
今週末引越しです。
住人のみなさま今後よろしくお願いします!!!
No.171  
by 入居済みさん 2007-08-23 12:36:00
こちらこそよろしくお願いします^^
No.172  
by 契約済みさん 2007-08-31 01:31:00
10月に入居予定です。我が家には3歳と1歳の子供がいます。
歳の近いお友達がいたら嬉しいなぁ・・・と
今から楽しみにしてます。
宜しくお願いいたします☆
No.173  
by 入居前さん 2007-09-02 22:11:00
入居準備中です。
いろいろ旧宅のものを持ち込もうと思っているのですが…
洗濯機入らない! 冷蔵庫が入らない!なんて、入居を決めてから考えることではないですよねぇ…とは思いつつ。
新しい生活に胸膨らませつつ、とほほな門出でした。
No.174  
by 入居済みさん 2007-09-04 07:16:00
ところで、今現在で、何世帯くらい入居したんだろう?
また、何戸くらい売れたんでしょうかね?
No.175  
by 入居済みさん 2007-09-04 09:40:00
そういうことはここではなくてCCRの掲示板に書きましょう。
ものすごく不愉快なこと書く輩に情報は与えるのはやめましょう。
No.176  
by 入居済みさん 2007-09-10 19:25:00
説明書とかみればよいのでしょうが、トイレの換気扇はグリーンランプが
ついてるって事ですかね?
よく音もしない感じなのでわからなくて、、。
どなたか教えて下さい。
No.177  
by 入居済みさん 2007-09-10 21:36:00
>>176
私も疑問に思っていました???
音がしないのでわかりずらいですね!
No.178  
by 入居済みさん 2007-09-11 23:47:00
私も疑問に思ってました!!!
ウォークインクローゼットの電気をつけると赤くなるので、
赤がついていて、青は停止と判断しているのですが、
実際はどうなんでしょう。。。
No.179  
by 入居済み住民さん 2007-09-12 09:22:00
176, 177さん、

音しないです??私の部屋のはトイレも洗面所も気になるくらい音を発してます・・・。
一回アフターサービスで見てもらおうかな。

ちなみにトイレのはグリーンでもレッドでも音は同じ感じ。
違う意味でどっちがオンか分からないです。
No.180  
by 入居済みさん 2007-09-12 09:41:00
落としますよ〜
24時間換気なので、その音だと思いますが。
なので、トイレ等は常に換気しているものと思い、電源は常に切り(緑だと思います)にしていますよ〜。
No.181  
by 入居済みさん 2007-09-12 09:45:00
私も入居時に、トイレの換気扇のオンオフが良くわかりませんでした。
換気扇のスイッチを切っても音が鳴り止まない感覚があったせいですが・・・

別の場所で換気(浴室等)または24時間換気をしていると、トイレの換気扇から音が漏れる事を最近気づきました。
同様にキッチンの換気扇からも同じように音がでます。

ですので、上の方々が感じておられる事は、そういうことではないでしょうか?
No.182  
by 入居済み住民さん 2007-09-12 11:52:00
179です。

なるほど納得です。早速今晩にでも一旦24時間換気を切って現象を確認してみます!
No.183  
by 入居済みさん 2007-09-12 12:12:00
177です
>>179さん 音しないんですよねぇ・・・

緑がOFFで赤がONですね
No.184  
by 入居済みさん 2007-09-12 13:04:00
ついでに質問ですが、台風の時って、いかがでした?
すごい静かだったのですが、リビング側が若干風の音が気になりました。それは台風だから、仕方ないですかね?因みに南東の中高層階です。
No.185  
by 入居済みさん 2007-09-13 12:06:00
南西、中層です。
窓を閉め切れば静かで、台風だとは到底わかりませんでした。
No.186  
by 入居済みさん 2007-09-14 16:10:00
南東、南西のエレベーターは日に日に傷が増えていってますが大丈夫ですかね、中の舗装もはがれてるし新築マンションではありえないですよ。あれじゃ引っ越しするたびに傷だらけになっていきますし何を管理してるんだろうか疑問に思えてきました。
No.187  
by 入居済みさん 2007-09-14 18:53:00
南東のエレベーターは一回も使用した事ないのでわからないですけど、
南西はそんなに傷ついてるかな??あまり感じませんが、、個人差か??
まあ、確かに引っ越し業者入っていても、
下にシートなど敷いてなかったりしているからですかね。
No.188  
by 入居予定さん 2007-09-15 21:51:00
再来週に引越しです。
引越し業者さんには十分注意させるように伝えますね。
皆さん宜しくお願いします。
No.189  
by 入居済みさん 2007-09-16 10:07:00
質問なのですが
各部屋に換気・吸気口がありますよね
開けておくとフィルターが付いているにもかかわらず
壁紙が黒くなるのですが
皆様はいかがでしょうか???
No.190  
by 入居済みさん 2007-09-21 01:58:00
部屋の壁を拭いた事ないので黒くなっているのかはわかりませんが、
フィルターをつけていればそんなに黒くならないかと思うのですが、、、。
それか窓を開けっ放しとか??
部屋の壁より、うちはベランダの壁に雨の跡が付きつつあるので、
そちらをどーにかしたいです。
普通に拭いても落ちないので、、、。
No.191  
by 入居済みさん 2007-09-22 17:16:00
>190さん
よく近所に住む実母がお掃除に来てくれてて、
ベランダのサッシはちゃんときれいにしとかないと雨で壁が汚れると言っています。

汚れがついてもまだ拭けばとれるのでは?

お風呂場の鏡前の棚(黒いプラスチック)の下結構汚れてます。
一昨日しゃがんで覗いて驚きました。
No.192  
by 匿名さん 2007-09-22 21:36:00
水廻りは特に注意が必要ですね。入浴後の換気は常に回していますが、それでも汚れるところは汚れますからね。
No.193  
by 入居済みさん 2007-09-24 09:32:00
あと、水垢!
これはついて間もないものは普通にゴシゴシすればとれますが、
頑固な汚れと化した場合、業者でもとるのが大変!!

鏡や浴室シャワーの金具等はまめに洗いましょう^^
No.194  
by 入居済みさん 2007-10-02 15:17:00
水垢!

お風呂の鏡は何で洗うのが効果的ですか??
ついでに、金具も教えてください。御願いします。
No.195  
by 入居予定さん 2007-10-15 21:12:00
今住んでいる方に質問です。平日も休日も朝は遅くまで寝ていたいのですが(シゴトの時間帯の関係上)、外の音がうるさくて目が覚めることは避けたいです。早朝、クルマの音とか、隅田川の船の音はするのでしょうか。中層階の南東棟に入る予定です。教えてください。
No.197  
by 入居済みさん 2007-10-16 09:15:00
非常に静かですよ。車の音も隅田川の音もしません。
船のエンジン音等はもちろん聞こえませんが、たま〜に、船の汽笛の音が聞こえるくらいです。(これもたいしたことありません。)
音関係は心配する必要ないと思いますよ〜
No.200  
by 入居済みさん 2007-10-17 12:56:00
販売員の方からは、来客用の駐車場はあると説明されましたが、実際はないようですね。みなさん、車での来客があった場合はどうされていますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる