株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

601: 匿名さん 
[2010-04-04 23:02:35]
よく、あんな細長い変な土地に建てますよね。

あちらの方角だと日照や眺望等で影響なしとは言えないでしょう。
都営や他の近隣物件も影響あります。
話題のタワマン計画も低層は被害甚大です。

なんとかならないんでしょうかね・・・
602: 住民さんB 
[2010-04-05 21:00:50]
>>599 モロ住民です^^
9号線予定地にある(平置き駐車場の出口先)赤い小屋みたいな家の前に停まってる
エルグラが横断歩道上に何時も駐車してるのがムカついてます。
あそこのガキもガードレールを壊す勢いで跳ねて飛んでドキュソ感たっぷり醸しだしてるし

あーゆー人種見ると鬱
603: 匿名さん 
[2010-04-08 12:46:50]
違法駐車は110番通報すればいいんですよ。
警察がすぐに取締りに来てくれます。
駐車場所の住所と目印になる前方の建物名、
駐車車両の色と種類、ナンバーを伝えれば十分です。
通報者の名前は匿名でも受けてくれます。
通報者が誰かは絶対にわからないです。
604: マンション住民さん 
[2010-04-08 21:07:04]
> 602 あそこのガキもガードレールを壊す勢いで跳ねて飛んでドキュソ感たっぷり醸しだしてるし
 
私も見ました。親が目の前にいるのに何の注意もしないで・・・
あの親にして、あの子あり を絵に描いたような家族です。
606: 匿名さん 
[2010-04-08 21:51:19]
昨日の東京都による環状2号説明会は内容の無さと都側出席者の多さにびっくり。
都側の職員は会場内に13人、会場外に4人程度来ていましたね。
しかも、紙で配った資料を読み上げるだけって・・・絶句。

先が思いやられます。

住民の出席者は40人弱とかなり少なかったです。
609: マンション住民さん 
[2010-04-10 01:49:37]
こんど、住民専用のサイトを作るみたいですね。
変な、部外者のカキコミもなくなるし、有意義な意見交換ができますね。
ネガキャンしてる人は、残念かもしれないけど・・・。

意味不明な部外者は、どこか違うところへ、行ってほしいですね。
611: 住民さんA 
[2010-04-10 17:53:17]
この掲示板は、住民専用なので、基本的に
部外者が、書き込む場所ではないはずです。

609さんがおっしゃるネガキャンとは
住民でもないのに、意味なくネガティブなことを書き込む人のことを
おっしゃってるのではないですか?

少なくとも、住民同士が、いろいろな相談をしたり
意見交換できる場所があるのは、大歓迎です。
612: 住民さんD 
[2010-04-11 22:15:00]
平置きの法則発見
RV系ドキュソがミラー畳んでない!
613: 住民さんC 
[2010-04-15 21:21:26]
午後7:00から7:30くらいの間に帰宅すると、
道路の向こうから(方角的に農水省の官舎跡がある方角)から、エプロンをした女性が
毎日、猫の餌を持って歩いてきます。そして、マンションの植え込みのなかで
(平置きの駐車場の後ろの場所)で餌付けをしています。
猫も慣れていて、彼女が近づいてくると、他の場所から植え込みの場所に泣きながらやってきます。
猫に餌付けをするのはいいのですが、自分の家でやってほしい・・・。
子猫とか生まれたらどうするんだろう・・・。
コンシェルジュに言って、守衛さんにこの時間になったら見回りしてほしいとお願いしたのですが
今日は、いませんでした。残念です。猫は好きなのですが、人の家で野良猫に餌付けするのはどうかと・・・。
614: 入居済みさん 
[2010-04-16 22:00:05]
夕方からライブラリーの前の道路にずっと車がエンジンかけて駐車しています。何なんですかね?気持ち悪いですよね
615: 匿名さん 
[2010-04-17 01:07:23]
それは、警察に通報したほうがよいですよ。
何か犯罪の前兆かもしれません。
616: マンション住民さん 
[2010-04-17 11:59:58]
>>612 見た ベンツのG BMのX ランクルと見事にドキュ系車が

バイクの駐車場3000円って下がらないかなぁ
デッドスペースなんだから1000円なら契約したいんだけどね
617: マンション住民さん 
[2010-04-20 19:05:28]
ドキュ赤家の前のガードレールだけ曲がってる www
器物破損だろ 公共物だし
618: 住民さんC 
[2010-04-22 20:02:41]
>>614
黒塗りの高級車系なら役員車で愛人にでも会いに来てるか
セダン ワゴンなどの一般車ならデリヘル送迎か
覆面パトか探偵車かストーカー

待ち系車(営業ナンバー除く)の特徴
620: 住民さんA 
[2010-04-28 22:35:18]
キックボード落下って…
殺人罪だぞ

事の重大さがワカランのか?
621: 入居済みさん 
[2010-04-28 23:53:15]
明らかに故意に落としたのでしょう。        子供の躾が出来てないですね。 
622: 住民さんE 
[2010-04-29 02:19:19]
子供でしょ  大人はやらないよ

廊下には何も置かないように1件ずつ注意して回ったほうが良いね
623: マンション住民さん 
[2010-04-30 17:52:35]
落とした子どもの姿は、監視カメラで撮れてないのかな?
死角でダメかな?
624: 入居済みさん 
[2010-05-01 20:53:34]
廊下にカメラはありませんからね…
人に当たっていたら殺人罪か殺人未遂で捜査されたでしょう。
625: 住民さんA 
[2010-05-04 12:05:51]
近場のタイムスがMAX800円ですか・・・
626: 入居済みさん 
[2010-05-05 02:12:14]
別に、此処の来客駐車場は、利益を求めているわけでないと思われるので、安いところを使用すればいいと思う。ただ、冷やかしに大田区のマンション見に言って、
敷地内機械式駐車場が、月額1500円だったよ。自分、車乗らないんで、わからないんだけど、どこもこんなもん?
628: 匿名 
[2010-05-08 17:11:31]
>627

10年固定・金利2.4%で買えたし(南西住戸)、
おまけに土地売却で150~200万のお金が返ってくるので
悔しいどころか、ラッキーだと思ってるよ。
629: 入居済みさん 
[2010-05-08 20:53:10]
底値で掴んで金利も0.775 頭半分入れたから
そこらの賃貸より安いので購入^^
630: マンション住民さん 
[2010-05-14 21:26:32]
空いてる分譲駐車場は永遠に放置する気なのかな?
631: 住民さんA 
[2010-05-14 22:06:53]
このままだと、永遠になりそうですね。
632: 住民さんB 
[2010-05-15 13:25:26]
キッズルームの件はどうなったのでしようか?
住民に多数決は、おこなうのですかね!(自販機の時のように)
個人的には、不賛成ですが・・・
将来の為に、修繕積み立てを大切にしたほうが良い気がしますけれど。
633: 匿名 
[2010-05-16 19:36:09]
底値じゃねえだろw
634: マンション住民さん 
[2010-05-16 22:31:27]
ライブラリーって本はないんですね…
635: 住民さんE 
[2010-05-17 00:56:36]
図書館ではないですからね。むしろ、本など置いたら、持ち去る方がきっと現れるでしょうね。
636: 住民さん 
[2010-05-17 01:23:28]
環2の用地を売却したら、駐車場の北東ゲートは無くなるけど、その後はどうなるのかな?
入口は北西ゲートだけとなるのか、南東棟の脇の細い通路のところを工事して
西仲通りから入るゲートを作ったりするのかな?

いずれ理事会での議案となるだろうね。
637: マンション住民さん 
[2010-05-17 23:43:07]
ポンプ場をどのようにするのかを、住民が意見する機会はあるのでしょうか?
場所にっては、うっそうと茂った森林になったり、素敵な緑の公園になったり
全国にある雨水のポンプ場はいろいろですね。

素敵な、緑化公園になるといいですね。
638: 匿名さん 
[2010-05-17 23:52:22]
>>633

ジャンピングキャッチでしょう
644: マンション住民さん 
[2010-05-23 13:32:03]
どうでもいいけど、またベランダ煙草臭いぞ!!

どこの部屋だか大体わかってるけどな


人をそんなに不快にしたいのか??


あー本当 マジ切れる

645: 住民さんA 
[2010-05-25 22:53:04]
もうベランダ 煙草禁止でいいんぢゃん・・・
648: 住民さんA 
[2010-05-30 15:02:44]
エントランスのお花が復活しましたね!
今回はイミテーションのお花になってしまいましたが・・・(笑)

それでも、なにもないよりマシですね。入ってきたときにきれいなお花があると
心が和みます。マンションも豪華に見えるし、よかったです!
649: 匿名さん 
[2010-05-30 22:45:59]
あれって、ライブラリにあったのを外に出したのでは?
650: 住民さんB 
[2010-05-30 23:32:43]
お花、今度は、かたづけないで欲しいです。
656: 住民さんD 
[2010-06-02 23:43:58]
今度、管理組合の総会がありますが、管理費の用途明細を詳しく聞きたいですね。植栽の手入れなどほとんどやっているの見てないです
657: 匿名 
[2010-06-03 00:11:57]
ぼったくられてる可能性がある
もしくは役員がぼんくらだねぇ
659: 匿名 
[2010-06-03 22:16:29]
更に完売が遠くになりにけり…

【管理人です。テキストを一部削除しました。】
660: 匿名さん 
[2010-06-03 22:21:30]
マンションって安ければいいってもんじゃないですね。
661: 住民さんE 
[2010-06-04 00:59:07]
安くて、酷くても買えない方の嵐ですか?
664: マンション住民さん 
[2010-06-04 21:14:50]
本当に住民のかたなんでしょうか?
喫煙問題は、社会的に論議されているのに
こんな常識のない発言に、ちょっと疑問を持ちます。
こんな暴力的な発言を公共の場で繰り広げる意図が不明です。

もっと、有意義な明るい掲示板であってほしいです。
665: 住民さんB 
[2010-06-04 21:23:38]
クレストシティレジデンスってパーティルームはあるけれど
来客用ゲストルームがないですよね。
親戚が来たときなど、一泊できる部屋がると便利だなと思います。

売れ残っている部屋がそうなると嬉しいです。
いまさら、なんですねけどね・・・。
666: 住民さんA 
[2010-06-05 09:50:52]
月島駅前に53階建て(750戸)作るそうですね 三井・野村連合で
TTTもここも勝どき駅前も埋まらないのに

URも事業仕訳でさっさと潰して都営跡地は公園にでもしてくれ
飽和状態だ
667: 匿名 
[2010-06-05 12:15:46]
月島ねぇ~~
商店街歩くと〇〇のひとつ覚えみたいに“もんじゃ・お好み焼き屋”しか無いってのは…

このエリアは、近い将来としてはパッとした開発は無いでしょ。
668: 住民さんD 
[2010-06-09 23:37:23]
いろいろな開発計画があるようですが
民主党も政権をしっかり持ったようですし、
住民の意見も取り入れる余裕も出てきたかな?
今度の参院選で、われわれの要求を聞いてもらえる候補者を
応援しましょう!!!
詳しい方、書き込み待ってます!
669: マンション住民さん 
[2010-06-13 09:19:38]
東京湾花火大会、今年は8月14日(土)ですね。
スカイラウンジからは眺めはどうなんでしょう。
670: 住民さんA 
[2010-06-15 23:07:44]
さんまのスーパーからくりTVに出てきたマンソン ここ?
職場で指摘されたんだけど番組観てないからワカラン
671: マンション住民さん 
[2010-06-19 22:38:59]
やっぱりオランダには負けたね
673: マンション住民さん 
[2010-06-21 22:45:56]
通常総会の案内にありましたね。
ベランダの禁煙決議。喫煙家にはかわいそうだけど、仕方ないですね。

マンション住民専用のwebsiteもできるようだし、住民だけで有意義な話し合いができますね!
674: マンション住民さん 
[2010-06-23 22:44:05]
タバコは辞めますが七輪でサンマは焼かせていただきます。
675: 匿名さん 
[2010-06-24 01:01:21]
ベランダBBQも問題ないと認識しております。
679: 住民さんB 
[2010-06-24 22:22:03]
都道9号工事であの赤い家って消えるの?
さっき芝生の中でドキュソ3匹(大人2 ガキ1)がはしゃいでたけど…

あそこだけ足立区臭なんで鬱だ…
白のエルグラは変わらず横断歩道の真上に駐車してるし
ワゴンRには金髪ドキュソババァが…
680: 近隣住民 
[2010-06-24 22:24:42]
赤い家は消える予定だよ (^^)
681: 匿名さん 
[2010-06-24 23:16:05]
あそこは道路計画地を○○占拠してるという噂が?
なのに地権者?不思議な話だ。
早く、あそこにも橋を架けて西仲どおりをつなげて欲しいね。
683: 匿名さん 
[2010-06-25 22:54:11]
今夜も電通ビルに応援メッセージが出ていましたね。決勝トーナメント進出を祝福するメッセージでした。↓

http://www.jiji.com/jc/p?id=20100625220900-9536472&n=1
685: マンション住民さん 
[2010-06-26 08:56:18]
電通ビルの応援メッセージ、キレイですよね!
最近は毎日出ているので、今日は何かな、と楽しみにしてます^^
686: 匿名さん 
[2010-06-27 01:08:22]
 私も電通ビルの応援メッセージを毎日見てしまいます。683の写真は手前に隅田川が写っていますね。まさかベランダから撮った写真でしょうか?
687: 住民さんA 
[2010-06-28 20:28:27]
新島橋が一車線工事ですね
目的は何?

朝方セブンイレブンで買い物してるドカタワゴンが非常に邪魔ですね
689: 匿名さん 
[2010-07-01 05:46:44]
雨水処理場、思ってた以上にすごい圧迫感ですね
これに道路ひとつへだてた場所にタワーマンションが建てばどうなるんでしょうか
中古価格も暴落でしょうね
不安じゃないですか?
690: 匿名さん 
[2010-07-01 17:37:10]
そんなに悪いマンションでもないと思いますよ。隅田川の眺めは気持ちいいし、雨水処理場の屋上は緑化されるって言うし...
タワマンは嫌いって言う人も時々いますしね。
売れ残り物件が売れるまでがまんすれば、自分が中古で売るとき競合者が少なくてすみます。タワマンだと常時50件ぐらい売りに出てると知り合いの不動産屋さんが言ってました。
692: 住民さんD 
[2010-07-04 19:28:33]
TTTも埋まらずに苦労してるみたいですね
そして勝どき駅前にUR 続いて都営跡地にURタワー計画
アフォかと
693: マンション住民さん 
[2010-07-05 23:09:30]
住民の皆様、スマッチの方はご覧になれますか?
心痛む書き込みが多く、嫌になります。
694: 住民さんB 
[2010-07-06 00:02:03]
>>693さん
あんなの気にすることないですよ。
住民があんなこと書くわけないですからね。
ここのよさは住んでいる我々が一番よく知っているはずです!
695: 住民さん 
[2010-07-06 00:45:30]
ただ約一人の住民さんと思われる方がよその掲示板荒らしてみたり、過敏に反応してみたり…
スルーしてくれれば目立たず済む事なのに…悲しくなります…
696: 住民さんA 
[2010-07-06 21:57:20]
自分が良ければそれで良い
単純明快
失敗したと思えば引っ越せばいいだけです
697: 住民さんC 
[2010-07-06 23:05:50]
住民です。
みなさん掲示板見てますよ。
よそのマンションの掲示板を荒らす住民(一人)についても、
住民間の話題によく出ます。
(昨日はXXマンションの掲示板に出た・・・とか)
見なければいいだけなんだけども、自分のお宝をこねくり回されるのが
とっても気になってしまって。腹がたちます。
どうしたらいいんですかね…
698: 住民さんC 
[2010-07-10 21:31:43]
大人は黙ってスルー
弱い犬ほどよく吠える

隣のワンコもよく吠える…
いや、ワンコ好きなんだけど小型犬のキャンキャン系が…

ラブラ飼いたいよ~
699: 住民さんA 
[2010-07-10 22:15:40]
マンションの総会でべランダでの喫煙が禁止されましたが
この場合、もし見つかるとどうなるのですか?
勧告されて、なにかペナルティになるのでしょうか?

また、もし隣人が喫煙していたのを発見した場合、誰に言のが、最適ですか?
マンションの規律がどう施行されるのか、教えてください。

初心者の質問で申し訳ありません。
700: 匿名さん 
[2010-07-11 02:17:53]
迫力ありますね〜
迫力ありますね〜
701: 住民さんD 
[2010-07-11 18:09:20]
ポンプ場の壁のイラストのデザインのセンスがひどい・・・

もっとデザインおサレにするか、何も描かない方がまだマシなのに。

お役所はセンスないなー
702: 住民F 
[2010-07-12 01:37:37]
ほんとセンスない
かっこ悪いし、マンションとセットみたいやんか
703: 住民でない人さん 
[2010-07-12 02:47:56]
そんなに悪いイメージないけど。

最近、たいていの公共設備には子どものイラストとかつかってますよ。
わが世田谷区とかでも、よく見ます。べつに珍しい光景では無いです。

それにポンプ場が場が大きいですね、という投稿ですが
変な建物が建つよりずっといいですよね。これ以上大きな建物は建たないし
緑化される可能性が高いし。ほかのポンプ場も緑化公園になってる所おおいし。

景色も良いし、公園が裏手にあるのは、いいですね。羨ましいです。
705: 住民さんG 
[2010-07-14 19:31:54]
700さんの画像、スマッチの方にも連投してますよね。
わざわざ圧迫感あるように見える角度から撮影されていますが・・・。

実際はマンションとの距離もあるし、私は圧迫感感じないのですが、
皆さんはどうですか?
706: 住民さんB 
[2010-07-15 01:28:06]
圧迫感はぜんぜん感じないですね。
というか、そもそもまだあれはポンプ場ではないですし。。。
単なる工事の覆いですよね?
707: 住民さん 
[2010-07-15 08:09:36]
低層階の私は圧迫感ありますね〜
708: マンション住民さん 
[2010-07-15 20:35:48]
囲いが取れれば、低層階でもだいぶ雰囲気変わるんじゃないですか?
緑化されるようだし。緑が多いのは、雰囲気いいですよね。
709: 住民E 
[2010-07-15 22:03:24]
どんな見た目だろうが下水ポンプには変わりないんだけどな。
710: 匿名さん 
[2010-07-15 22:17:38]
下水ポンプじゃなくて雨水ポンプ。
低層階の方はお気の毒ですが、中高層階には、この程度の高さはどってことないですね。
むしろ、703さんの言うとおり、隅田川ビューが永久に確保されたことになります。
712: 住民さん 
[2010-07-16 08:11:36]
>>710
上水と下水の違いって知ってる?雨水が処理されるのは下水道。
当然下水では雨水以外の下水も流れこむけどね。
だから下水処理場には違いないんだよね。
地域住民に配慮したネーミングにはしたものの、世間一般的には下水ポンプっていうんだよ。
工事で出入りしてる現場の人に何作ってるんですか?って聞いたら「下水ポンプ」って即答で返されたよ…
714: 匿名さん 
[2010-07-16 23:10:43]
あいにく「下水」の「処理」はしませんよ。

東京都の資料には、次のようにあります。

「勝どきポンプ所は、中央区勝どき、月島、銀座、築地などの地区のほか、千代田区や港区の一部地区に降った雨水を東京湾(隅田川)に放流する施設です。」

715: 住民さん 
[2010-07-16 23:54:37]
だから、近隣住民配慮の苦肉の策が雨水ポンプって名前なんだって。
一般的には下水ポンプっていうんだよ。
出入りしている工事現場のおっちゃんに聞いてみなって。
「雨水ポンプ??」って顔するんだって。
俺も超ショックだったよ。

ゴミ処理場の事、清掃工場なんて上品な言い方するじゃん、
でも一般的にはゴミ処理場でしょ?
雨水が上水か下水か考えればわかる事なんだけど、
ちょっとショックでかかったんだよね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
718: マンション住民さん 
[2010-07-17 02:11:07]
イヤなら越せばいいだけ
720: 住民さんA 
[2010-07-18 17:42:09]
駅前のビュータワーの中に入るお店というのは、いつごろ住民に発表されるのか
ご存知の方はいますか?TSUTAYAやデリドが入るといううわさは聞いたのですが
正式に、どんなお店が入るのか、保育園のキャパはどのくらいなのかなど詳細な事項が
発表される時期はいつなんでしょうね?楽しみにしています。
721: 住民さん 
[2010-07-25 07:03:45]
皆が言う程近くは無いですよ。
皆が言う程近くは無いですよ。
722: マンション住民さん 
[2010-07-25 09:02:40]
最近気づいたのですがキッチンの蛇口の取っ手に小さいポツポツ(サビ?)が・・・
シャワーや洗面所のヘッド部分は何ともなくキッチンだけなんですが
メーカーの違いですかね?
723: 匿名 
[2010-07-25 11:47:09]
勝どき五丁目駅ができたら駅徒歩1分になりますね。
資産価値あがるかな。
725: 匿名さん 
[2010-07-26 22:08:00]
モデルルームのある16階から見ると、雨水ポンプ所は殆ど気になりませんね。
隅田川や勝どき橋、東京駅の高層ビル、聖路加タワー等々が見えて絶景です。
モデルルームのある16階から見ると、雨水...
726: 住民さんC 
[2010-07-27 21:33:42]
勝どき駅改良(ホーム増設)の地元説明会の際に
「勝どき5丁目駅の計画は全くない」と都の職員が言っていました。
資産価値はあがりませんね・・・ 残念。
727: 匿名さん 
[2010-07-28 23:09:58]
この物件からは神宮外苑の花火大会は見えますか?
隅田川花火大会はいかがですか?
728: 住民さん 
[2010-07-29 02:02:52]
中層階住民です。残念ながらどちらも見えません…ちなみに東京湾花火大会も至近距離なのに見えません…残念。
729: 匿名さん 
[2010-07-29 21:50:57]
東京湾花火大会は何階以上だと見えるんですか?
731: 住民さんA 
[2010-07-31 01:23:44]
東京湾花火は、わたしの部屋からからは十分楽しめますよ。
花火の位置、高いものと低いものがあって、低い花火は
マンションの影になってしまいますが、十分楽しめました。

それに、最上階のパーティルームが開放されるので、低層階の方でも
住民なら、楽しめると思います。
732: 匿名さん 
[2010-07-31 11:52:31]
>>731さん
因みに何階にお住まいでしょうか?
733: 匿名 
[2010-08-01 02:41:01]
ほとんど見えないのかしら
734: 入居済みさん 
[2010-08-02 01:04:47]
もろに見えますよ!!
近いから大迫力。
体に伝わります。
735: 匿名さん 
[2010-08-02 01:06:08]
それは何階以上ですか?
736: 匿名 
[2010-08-02 01:08:39]
見えないみたいだね
737: 住民さんB 
[2010-08-02 18:14:22]
731さんじゃないけど、
うちも同じような状況です。
小さいのは見えたり見えなかったりですが、
高くあがるでっかい花火はよーく見えます。
5~8階くらいはそんな感じだと思います。
もっと上ならもっとよく見えるんじゃないですかねー。
738: 匿名さん 
[2010-08-02 21:44:47]
見えるのは、南西ウィングですか南東ウィングですか?
739: 住民さんB 
[2010-08-03 00:17:19]
うちは南東側です。
南西側はどうなんでしょうねー?
スカイラウンジからはバッチリ見えますよ。
特等席です。
混んでますけどねー。
740: 入居済みさん 
[2010-08-03 01:59:00]
734です。
15階はこんな感じです。
734です。15階はこんな感じです。
741: 入居済みさん 
[2010-08-03 21:39:05]
あれ? コメントなしですか?
さみしいですね。
742: 匿名さん 
[2010-08-03 22:10:49]
>>740さん
写真アップありがとうございます。
凄い迫力ですね。レインボーブリッジに映えてます。

因みに、やはり南東ウィングですか?
南西ウィングはどうなんでしょう?
743: 住民さんA 
[2010-08-03 22:34:25]
南西14階です。
十分楽しめます。時々、マンション(南西側にある高層マンション)にかくれて見えなく
なってしまう花火もありますが、友人を招いての花火見物パーティは十分好評でした。
744: 匿名さん 
[2010-08-03 23:30:45]
740さんが掲示した写真は望遠でしょうか?
望遠でなくて、これだけ大きく見えたとしたら凄いですね。
745: 入居済みさん 
[2010-08-04 00:03:23]
南東です。
そしてCanonのIXYです。
普通のデジカメです。
746: 中層階住民 
[2010-08-04 00:21:06]
五倍ズームってとこだね。肉眼だとここ迄おっきくはみえんな〜
747: 入居済みさん 
[2010-08-04 12:30:21]
肉眼だともう少し大きく見えますよ。
だって、レインボーはもっと大きく見えるじゃないですか。
748: 匿名さん 
[2010-08-04 23:35:15]
南東ウィングで、この方向(東卸豊海住宅の上方)に花火が見えるということは、お隣にタワマンが建っても、東卸豊海住宅がタワマン化されない限り引き続き花火は見えるのでしょうか?

749: 入居済みさん 
[2010-08-09 11:49:53]
748さん

そうだと思いますよ。
抜ける位置だと思います。
752: 内覧前さん  
[2010-08-13 18:15:05]
クレストを購入したいのですが、いろんな書き込みをみると悪口ばかりで参考になりません。

住民の皆さま方でもし参考になるようなアドバイスがございましたらお願いたします。

私は男31歳銀座在住の既婚者、子持ちです。

753: 匿名 
[2010-08-13 18:49:29]
万年13戸が売れ残っていると言うことはそれなりの理由があるからだと多くの方が判断してるんではないでしょうか?
住民の提灯記事読んでも、かたやネガの悪口読んでも、どちらも参考にならないよ。
判断は自分でした方が吉。
754: 匿名さん 
[2010-08-13 23:40:30]
>>752
ネガが多いのは妬みでしょ。どうでも良い物件にはネガレスすらつかない。
百聞は一見に如かず、自分の目で見て判断するしかないね。
755: 住民さんE 
[2010-08-14 10:44:24]
今晩は花火 楽しみましょう

あと何回見れるかね。。。。。。
756: 匿名さん 
[2010-08-14 23:49:07]
あの方位に上がる花火ならタワマン建っても南東でも見えるんじゃないですか?
757: 匿名さん 
[2010-08-15 10:23:13]
妬み?
何年も売残ってて、ポンプ施設とタワマンと環状二号に囲まれるマションに?
ご冗談は、ゴールドクレストだけにしてください。
758: 匿名 
[2010-08-15 10:53:05]
↑おー妬んでる妬んでるw
759: 住民さんA 
[2010-08-15 12:59:10]
今年も中層階の私は花火は音だけで楽しみました。
結構良いもんですよ。
人ごみの中大変ですし、
ベランダから見えてもこの距離だと迫力もないし。。。
760: マンション住民さん 
[2010-08-15 15:59:28]
都営跡地が公園だったら最強だったんだけどなぁ…
761: 匿名さん 
[2010-08-15 20:01:27]
 晴海会場まで近いし徒歩で行けるので、晴海で見ました。近いので迫力ありますね。会場で見ると花火の説明も聞けるので良かったです。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100814220240-9729802&n=2
762: 匿名さん 
[2010-08-15 21:22:02]
>>759
この距離で迫力なかったら、勝どき1丁目や月島・佃、豊洲、有明あたりのタワマンからの迫力はどうなっちゃうんですか。
763: 内覧前さんTAKE 
[2010-08-15 21:51:19]
参考になる方も少しはいらっしゃいましたが、基本的に皆さまは何者ですか?

不動産、もしくは貧乏人、それともネットでしか表現できない人たちですか?

私は真剣に考えているので

自分の目で見たほうがよいよとか、自分の判断でとか

冷静な方にはすごく感謝いたします。

ありがとうございます。
764: 匿名さん 
[2010-08-16 22:48:09]
昨日・今日と裏のポンプ施設敷地の空き地でやぐらをくんで盆踊り大会で意外と盛り上がってましたね。
5丁目のみなのか、6丁目も入ってたのか地域区分が謎ですが。
騒々しいけど、なかなか情緒?がありました。
765: マンション住民さん 
[2010-08-16 23:56:38]
今日、職場で会った人に聞いたんだけど5年前? のTTT(作り始め?)
の2LDK 62㎡が3580万だったとか・・・

悔やまれる><
766: 匿名さん 
[2010-08-17 00:12:31]
坪191万円ですか。
しかし、あそこも色々な条件の部屋がありますしね。
階や方位に何か要因があるんじゃないですか。
767: マンション住民さん 
[2010-08-19 00:19:29]
勝どきビュータワー 高け~なぁ

ここも売れ残るんか・・・
768: 匿名 
[2010-08-19 08:32:51]
ここに比べたら十分納得出来る価格ではあるけどね。
こっちの方が今の価値から考えたらべらぼうに高い。
769: うーん 
[2010-08-19 21:37:55]
確かにね。
ビュータワーより何もかもこっちは劣るから。
最近、TTT見るたびに自分が***な気がする。
悔しい。
770: マンション住民さん 
[2010-08-20 23:13:30]
はいはい

もう少し建設的な発言をしてくださいね^^
771: 匿名さん 
[2010-08-21 00:09:27]
そういえば、何気に神宮外苑の花火がバルコニーから見えました。
ツインパークス方面です。
772: 住民でない人さん 
[2010-08-21 00:25:07]
真横に超高層タワー、さらに環状2号開通、さらに玄関開けたら2分で下水…
13戸減らないわけだ…
773: 匿名さん 
[2010-08-21 23:16:36]
ここでいいなって思う住戸って北西の隅田川に開けたものだけですよね。
残りは全くいいところがない。
774: マンション住民さん 
[2010-08-22 10:48:54]
住民のみなさん、住民専用の掲示板で有意義な話し合いをしましょう!
入り方が分からない方は、掲示板に貼ってありますよ。部外者もいないので、活用できるはず!
775: 住民さんB 
[2010-08-22 14:44:56]
なんかいつのまにやら、検討板化してますね。
もうどうしようもないです。(笑)
入居者の方々住民専用板にみんなで引越しましょう!
778: 入居済みさん 
[2010-08-30 15:16:36]
776さんそうですね。とくめいだからもりあがらいですね。
すうすると、初めはいいでしょうけれど、日にが経過するうちに、
書き込む数が、じよじよに減っていって書かなくなっていきそうに思うのは、ワタシだけでしょうか。
779: 入居済み予定さん 
[2010-08-30 15:19:11]
訂正
とくめいだからもりあがるのですね
785: 住民さんA 
[2010-09-12 16:20:01]
最近突然BS放送が見れなくなったのですが、みなさんそうですか?

対処の仕方がわかる方いたら教えて下さい。
786: マンション住民さん 
[2010-10-06 22:59:49]
↑↑↑↑住民専用板でご確認下さい↑↑↑↑
787: 匿名さん 
[2010-10-07 00:26:38]
南東にタワーがたつの
788: 住民さんA 
[2010-10-19 06:41:30]
すいません。
住民専用板ってどこにあるんですか?
789: 住民さんA 
[2010-10-19 13:22:37]
住民専用版は、サイバーホームのサイトからログインできます。
http://www.cyberhome.ne.jp/app/home.do
ログインIDとパスワードは、入居時に渡されたファミリーネットジャパンのインターネット接続サービス申込書を提出して登録していれば、そのIDで入れますよ。
790: マンション住民さん 
[2010-10-22 19:56:43]
南東の一つしかないEV
夜は1Fから↑が主なので高層階のアフォは降りる時1を押して戻して欲しいね
791: 入居前さん 
[2010-10-25 20:56:08]
そちらへ入居する者です。

ところで思うのですが、ゴミ捨て場が一か所しかないっていうのは、ちょっと不便な気がします。

各階に作るっていうのは無理なんでしょうか?

それと、洗濯機。

なんだか規格が小さい気がするのですが、みなさんどのような洗濯機をお使いなのでしょうか?

よろしければ教えてください。
793: 匿名さん 
[2010-10-25 23:26:44]
各階に作るスペースなんてないし、ゴミスペースは不潔だから一階に集中した方がよい。
ゴキとかネズミとか来るよ。この方が管理費も安いし。

洗濯機は普通の入ると思う。
794: 匿名さん 
[2010-10-26 00:08:37]
エレベータホールが無駄に広いんでゴミ置き場スペースに転用できないこともないが、そうなるとエレベータホールの採光と通風を犠牲にすることになるから、やはり1階集中で正解。
795: 匿名さん 
[2010-10-26 00:23:15]
南東の一つしかないEVホールをゴミ・ステーションにする手もあるが、それは南東住民の賛同を得られるはずもなく無理。
796: 住民さんA 
[2010-10-26 09:55:51]
私も入居時は、TTTのように各階にごみ置き場があれば便利だと思いましたが、
管理や衛生面を考えると、今は一階集中で良かったかな、と感じています。

我が家の洗濯機はSANYOのアクアですが、この機種は取り付けしづらいそうで、取り付けに30分以上かかっていました。
797: 内覧前さん 
[2010-10-26 10:53:05]
みなさんが気にされている一重サッシの窓ですが、
簡単に取り付けできて二重窓のようにできるものがあるようですよ
798: 匿名さん 
[2010-10-26 22:17:02]
そもそも、一重サッシだけど全然うるさくないんだけど。
てゆーか、窓を開けても静かなんだけど・・・
799: 住民さんA 
[2010-10-27 09:13:55]
No.791です。 コメントありがとうございます。

なるほど、ゴミ捨て場は1階集中型でいいんですね。
自分の部屋にゴキとかネズミが入ってきたら、嫌ですし。


洗濯機についてもありがとうございます。
また引き続き教えて頂ければ幸いです。


それと重ね重ねすみません。

部屋のフローリングのコーティングについてお伺いしたいのですが。
説明書に当五洋建設のフローリングと相性が合わない物があり、トラブルが生じる場合があると書いてあるのですが、コーティングをされた皆様、どこに頼まれましたか?
オプションとしてつけると高くつくと思うのですが、オプションではなく業者に頼まれた方、いらっしゃいますか?
800: 住民さんA 
[2010-10-27 09:39:19]
フロアコーティング、業者にお願いしました。
Clean Expressというところです。
2年くらい経ちますが、今のところ問題ないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる