東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

971: 住民さん 
[2009-11-13 23:21:57]
秋口に投稿した者ですが、
ゴキちゃん解決しました‼
台所シンクのディスポーザーの口を閉ざしておけば発生しません、。
お悩みの方どうぞおためしください
972: マンション住民さん 
[2009-11-14 14:22:30]
管理費にインターネットのプロバイダ契約も含まれていると聞きますが、メールアドレスを取得するにはどこにどうやって手続きをすればいいのですか?教えてください。
973: 住民さんA 
[2009-11-15 14:59:54]
トイレの下水臭は通気の不良によるトラップの封水切れが原因です。
<参考>
http://www.hoowaa.co.jp/d_h/data/45004_trap.html

>>970さんの場合、封水切れを起こしている箇所は大便器本体だと思われますが、別途手洗器を
設置された方はそこのトラップの封水切れも疑った方が良いと思います。
発生は階数が関係する場合もありますが、同じ竪管に排水を放流する各戸の放流タイミング(運?)や
同じ家庭内での別口の排水放流タイミングが重なると発生する場合もあり、残念ながら高層マンションでは
ままあることでもあります。(勿論発生が無いことが理想ですが)
何れの場合も解決方法があるので、長谷工に指摘すれば必ず対応してもらえます。
(「改善してもらえますか?」ではなく「改善しなさい」と対応させるべき事象です)

あまりに多くの家庭で通気不良の発生が多い場合は根本的な通気の改善工事が必要かもしれません。
(屋上で感じる下水臭はこの通気が正常に機能していることが原因で、どこのデベでも排水通気は
屋上開放が決まり。根本的にはこの主系統を改修する場合もあります。)
そのため長谷工にクレーム報告すると共に、発生の頻度を把握するため、同時に管理組合にも
不具合の発生を報告することを同じ住民としてはお願いしたいです。
974: マンション住民さん 
[2009-11-16 10:20:30]
ご説明ありがとうございます。
長谷工へ連絡してみます。

(ちなみに上層階です。)
975: マンション住民さん 
[2009-11-16 20:07:07]
天井からのポシッという音、我が家も頻繁に聞こえます。

上階に住人はいないので足音ではないと思います。

素人考えではありますが、建材の湿度差によるものかと

勝手な解釈をしていましたが、他の家でも気になる方がいるようで

原因をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたい。
976: アナログ人間 
[2009-11-20 05:03:28]
管理費にインターネットのブロバイダ契約も含まれてるって
パソコンあれば そのまま インターネットに接続できるんですか? それが 管理費に 含まれてるって事なのですか?
アナログ人間で わかりません 家にパソコンが ないので これを期に 買うのもいいかもと 思いはじめて ます。
977: 入居済みさん 
[2009-11-20 09:07:12]
976さん
その通り、使えますが、あと1000円くらい月にかかっているとかないとか・・・
詳しい人追記願います
978: マンション住民さん 
[2009-11-20 10:19:29]
確かUSENに申し込みしないと
いけなかったと思いますよ。
979: 住民B 
[2009-11-21 22:26:38]
USEN(U'sISP)へ申し込めばインターネット接続サービスを利用出来ます。
マンション全体に対してギガの帯域の回線を引き込んであるみたいですので全戸での共有回線という形になります。

USENを利用する場合、利用費用は管理費に含まれていますのでインターネットへの接続サービスの利用のみで
あれば料金は追加でかかりません。

IP電話サービス等のオプションサービスや、USEN以外の別プロバイダを利用する場合、NTTのBフレッツ等を利用する場合は追加で料金がかかりますのでご注意下さいね。

980: 住民さんA 
[2009-11-22 18:49:37]
カーシェアの件ですが、もう少し丁寧につかいましょう・・日に日に車内・外が汚くまた傷がついています・・・
ぶつけてしまった人は、正直に申し出てください。利用日等から調べることは簡単ですが・・
運転もマナーもひどすぎ・・・
981: 住民さんD 
[2009-11-22 23:57:49]
カーシェアを先々何かあれば利用してみたいと思っていますが、
ちゃんと車を見た事ありません。
仕組みをまともに知らないので教えて頂けないでしょうか。
※見るべき資料があるのであれば、それでも構いません。

車内の掃除は、常識として気付いた部分は利用者本人がするものだとは思いますが・・・
さらに定期的に業者が外も中も掃除するものではないのですか?

また、傷つけてしまった場合、その方が責任もって修理をお願いするのでしょうか。。
もし申し出てくれなかったとしても、利用日等で簡単に調べられるものなのですか。
マンションの共有財産ですので、気になります。
982: マンション住民さん 
[2009-11-23 13:44:06]
トイレの下水臭について!!!
今日、朝から二回ほど便器の水が減っていて 下水臭しました!!!
今日、そのような経験された方いますか?!
983: マンション住民さん 
[2009-11-26 15:23:55]
下水臭うちは
23日は大丈夫でした。
984: 住民さんA 
[2009-11-26 23:39:57]
通気不良の問題は各戸皆一斉に起きるというものでもないので、所定の用紙に記入して
早めに長谷工さんにみてもらった方が良いですよ。
ちなみに我が家は一度も封水切れ(下水臭)の経験はありません。
ただ、トイレの排水の際に洗面所の封水を引いている(通気不完全)気配があったので、
長谷工さんに改善はしてもらいました。
985: 住人 
[2009-11-27 18:01:52]
今日トイレを開けたらものすごい臭気&湿気でした!

便座にスプレーで水を吹き付けたような目に見える位の湿気です。

外出から帰ってきてビックリでした。

やはり長谷工に言った方がいいですね。。

便器の水がほとんど無くなっていました。
ものすごい臭いで凹んでます。。
986: 住民さんA 
[2009-11-28 00:41:45]
比較的質量のある大便器の封水が切れるほど排水系統が負圧になるだなんて珍しいです。
封水が切れ易いタイプの大便器というのもありますが、そのあたりは長谷工なら情報を持っていて避けるはずですからね。

何にせよ正面から改善依頼をすべき事柄ですし、多くの場合は解決方法があるので長谷工も対応し易いと思います。
987: 住民さん 
[2009-11-30 21:22:05]
最近車寄せに駐車しているのがいませんか?
いつも同じ車です。
今日も停まってますね。
私が見ただけでも、もう5・6回は駐車しています。

ここに書き込むことではないかもしれませんが、かなり気になっていたので思わず・・・
ちゃんと規約を守って、来客用に駐車している人に失礼ですよね。
988: マンション住民さん 
[2009-12-01 01:37:59]
私はいつも同じとは気づきませんでしたが、もしそそのような事態があるとすれば、
管理人さんに直接伝えると良いと思いますよ。(日時や特徴、ナンバー等といっしょに)
いつも夜通し停まっている自転車なども含め、車体やプレートの番号を控えて対応してくれますから。
警告札なども持っているようですしね。
989: 住人 
[2009-12-03 12:37:41]
トイレの件、長谷工から音沙汰無しです。

以前も別件で報告した事がありましたがそれについても音沙汰無しなので、あまり期待してなかったけど、やはりこんな感じでした。
991: 入居済みさん 
[2009-12-03 15:42:01]
私も長谷工に連絡しました。
「すぐに折り返します」と言われたので、携帯にしてくださいと番号を伝えて丸2日音沙汰無し。
連絡して3日目に家の電話に業者から連絡がありました。
言葉が通じないのかな?長谷工の人って・・・
992: マンション住民さん 
[2009-12-08 23:25:41]
トイレの悪臭の書き込みがあるんですが、我が家は洗面台や
ディスポーザーから悪臭が時々漂います。
洗面台は排水溝クリーナーなどもやっていますが効果無し。
ディスポーザーは氷を入れ回しても効果無し。
皆さんのご家庭ではいかがですか?
993: 住民さんA 
[2009-12-09 02:09:11]
我が家では臭気あがりは未だ起きていませんが、想定される原因と対応方法を、いくつか。参考になれば。

まず第一に排水口の洗浄不足が原因として考えられます。
洗剤等(場所によっては水酸化ナトリウム系の詰まり防止剤)を用いて洗っても臭気が気になる場合には、
多くの場合、下記の事象が原因と思われます。

洗面台の排水はトイレの排水と近めの距離で繋がっている(珍しい事ではないです)ため、トイレの水を流した時に
排水管内が負圧になり、洗面台のトラップに溜まっている封水を「引いて(流して)」しまうことがあります。
結果、トラップ機能が一時的に効かなくなり、臭気あがり(臭気発生)の原因となります。
これはミニドルゴなどを洗面台下(収納部)内に取付けるなどするとすぐに収まるはずです。(取付け約15分)

ディスポーザーの件も上記と同様、トラップの封水切れが原因とも思われますが、ディスポーザー部はそれ自体が
臭気発生の原因となる場合もあるので、説明書を読みながらメンテナンスしてみてみると良いかもしれません。

何にせよ対応としては、
・長谷工に知らせて直してもらうこと。
・管理組合に連絡(報告)し、発生状況を周知すること。(マンション排水系の通気環境の確認)
この2点だと思いますよ。

できれば、みなさんのためにも(?)改善対策後の状況をまた教えてくださいね。
994: マンション住民さん 
[2009-12-18 13:13:34]
トイレの臭気&湿気についてですが、
我が家では梅雨頃に1度ありました。
私は直接見ていませんが、妻の話だと帰ってきたら異臭がしてて
便座にかなりの量の水滴が付着し、もわっと暑く臭かったらしいです。
僕が帰るまでにキレイになっていましたが、臭いはまだ残っていました。
3ヶ月点検で見てもらいましたが、特に異常は見当たりませんでした。
もっとも換気扇の問題だと思っていたので、配水管のほうは見てもらっていませんが。
その時一回のみでそれ以降は特に問題はありません。

あとに気になるといえば
夜寝る時に、風の音なのか笛のような音が聞こえてきます。
寝れないほどうるさい訳で、困っているということではないのですが、
どうなのかなと思いまして。。。
995: 臭気 
[2009-12-21 01:26:12]
中層階ですが臭気や酷い湿気 まったくかんじませんが この先 そんな 事になるのかと 不安です。

996: 住民さんC 
[2009-12-21 11:07:34]
party roomの使い方を教えてください!どういうときにつかっていますか??
997: 住民さんA 
[2009-12-25 18:46:29]
メリークリスマス♪

今年 最後に良い話題で〆ませんか~

リバーフェイスの好きなところ!

・玄関からの景色
・大きな窓
・高い天井
・浴室の配色
・ゲストルームのジャグジー
998: 住民さんW 
[2009-12-25 19:15:21]
・なんといっても南向き
 (冬はこんなに暖かいとは。夏は以外にもベランダしか日が当たらず、暑くない)
・子供がいるので、公園隣接は助かる
・花火と富士山がバッチリ見えた(以外と大きく)
・オール電化 予想以上に経費削減になりました。
・カーシェアリング(マイカー派ではないので、助かります)
・住民の皆さんがお若い方が多い
・ベランダが、プラスαの部屋として使えてます。
999: 住民さんC 
[2009-12-25 20:43:03]
・駅からの道(健康のためにできるだけ歩いてますが、歩道は広いしフラットで快適)
・雨の日はとっても助かるコミュニティバス「汐入さくら」
・瑞光橋公園や汐入公園など都内にしては景色が横に広い(笑)
・墨田川沿いのベンチもお気に入り!
・そしてなんといっても日々成長していくスカイツリー♪ ベランダからよく見えますね~
1001: 住民さんA 
[2009-12-27 10:01:43]
・確かに窓が大きい(両開きならパーフェクトだったが・・)
・汐入・瑞光橋公園が近い(玄関側からの公園のながめもいいですね)
・開発地域で電線が地中式のため、すっきりしている(RF南側にはしっかり電線が残っているのは残念)
・みんな若い方(もう少し明るければなおよし)
・スカイツリーは見ごたえ抜群(将来的にも遮られる危険はないでしょう)
・カーシェアも使い勝手よし(運転をみな丁寧にーー)
1003: 住人さんO 
[2009-12-28 17:42:44]
上記の皆さんに同意です。その他としては

・屋内駐車場&屋内駐輪場…雨の日でも乗り降りが楽だし、車も汚れにくい。そしてセキュリティー面も安心安全でヨシ。

・スカイデッキ…頻繁に行く訳ではないけれど、天気の良い日にふらっと上ると、その開放感や眺望に癒されます。柔らか目の床だからヨチヨチ歩きの子供の歩行練習にも重宝(目を離さないでね)

・南側の公開空地…セットバックのおかげで隣地との距離感が保てて明るい。

※自転車置き場に設置されている自動空気入れ…割と多くの方がお手持ちのポンプ式を傍らに置いているので知らない人が多いのかな?
1004: 入居済みさん 
[2009-12-29 00:48:44]
「自動空気入れ」まったく知りませんでした。それは便利ですね。
どのあたりにあるのでしょうか。
1005: 住人さんO 
[2009-12-29 02:24:04]
>1004さん
どのブースか忘れましたが…
廊下側の扉から入ってすぐ左手に小じんまりした機械が設置してあります。

確か、利用出来る時間帯が決まっていて夜間~早朝は使用不可のはずですので予めご確認を。
1007: 入居済みさん 
[2009-12-31 09:22:32]
>1005さん

どうもありがとうございます。
おくから2つ目の出入り口にりっぱな機械が設置してありました。
早速利用しようと思います。
1008: マンション住民Nさん 
[2010-01-01 23:53:10]
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
1009: マンション住民さん 
[2010-01-07 15:48:27]
皆さま、こんにちは。

ところで住民の方でタクシーの送迎車を頼んだことのある方、いらっしゃいますか?
急に必要な際に、いくつかリストアップしようと思っているのですが・・・
駅前にはいろんな会社が止まっていて、どこがいいのか?とかどこの会社がすぐ来てくれるか?とか全く分からずで・・・。
ご存じの方、迎車を過去に頼んだことがあるかたいましたら、ぜひ教えてください!
1010: 匿名さん 
[2010-01-07 16:34:01]
国際自動車か日本交通が良いですよ。車の台数が多いのと
GPSで呼んでる場所に1番近い車が来るので早いですし
近くても嫌な顔されず気持ちよく届けてくれます。
1011: 住民でない人さん 
[2010-01-07 18:23:28]
>1008

凄くいい写真です!!
太陽
1012: マンション住民さん 
[2010-01-08 13:58:52]
>1010さん

早速情報ありがとうございました!!!!
2社ともとも大手のタクシー会社ですね。やはり台数多ければ配車もしやすいですもんね。
電話番号等、これから調べてみようと思います!

1013: 入居済みさん 
[2010-01-09 21:33:07]
ユザワヤが閉店になるのは残念ですね。
皆様は次にどんなお店が出店するとよいと思いますかぁ。
私はブックオフです。
1014: 住民さんA 
[2010-01-10 12:12:14]
大手スーパーがいいなー!!
1015: 住民さんB 
[2010-01-11 21:43:06]
ダーツバーなんかどうですか?
1016: マンション住民Nさん 
[2010-01-11 22:21:39]
>1011さん
お褒めいただき、感謝。
今年の初日の出です。
エレベーターホールから撮りました。
1017: 周辺住民さん 
[2010-01-12 12:58:27]
ユザワヤの後は、なんといってもユニクロの店舗拡大!
1018: 住民さんA 
[2010-01-12 17:19:32]
>1017さん

ユニクロ拡大やだ~・・・ ヤマダ電機とか!
 
  話変わりますが、皆さんは共用施設を活用されていますか?
  リラクゼーションルームは?
  パーティールームはどのような時に?
  キッズルームは?

  せっかくの施設なのに、うまく活用出来ていないので 皆さんの活用法参考にさせてください。
1019: 入居済み住民さん 
[2010-01-12 21:29:41]
1000スレを消化しましたので、ちょうど新年
新スレ(Part2)を立ち上げました。
住民の皆様、引き続き宜しくお願い致します。

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62557/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる