東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート西台 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 高島平
  6. D’グラフォート西台 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-09-07 14:25:09
 削除依頼 投稿する

住民用掲示板作ってみました。住民どうし気軽に話し合えたらと思います。

[スレ作成日時]2008-04-27 21:06:00

現在の物件
D’グラフォート西台
D’グラフォート西台
 
所在地:東京都板橋区高島平9丁目10-1、10-10(地番)
交通:都営三田線西台駅から徒歩6分
総戸数: 115戸

D’グラフォート西台 住民掲示板

251: マンション住民さん 
[2009-06-30 22:35:00]
上の方が書かれているように、駐輪場以外の駐輪は認められていないと思います。
もっと厳密に言うと駐輪ラック以外の駐輪は禁止です。

お友達の方には、現在のところ、言い難いでしょうが、来客用駐輪場がないと
伝えるしかないでしょう。
それにしても、外部の方に来客用駐輪場がないことを告知する掲示がエントランスに
ないのは、外部の方にとても不親切ですね。
252: マンション住民さん 
[2009-07-07 01:23:00]
今日1階のEV前に、5,6ccmあるゴ●ブリがいました。。。
お願いだから上のフロアには来ないでほしい!!!
253: 匿名さん 
[2009-07-08 00:50:00]
きょう、駐輪場の庭側通路に高層階の住民が自転車を放置しているので、
自転車の出し入れに邪魔です。
通路には置かないで欲しい。というより、あそこに自転車を放置していいの?
新ルールでは、自由に置いてもいいのは駐輪場のラックだけでは?
通路に放置して置くなんて・・・
254: 。。。 
[2009-07-08 10:15:00]
現状の新ルールでは・・致し方無いのでは無いでしょうか?
駐輪ラックを自由にしただけではありますが、今までのように定位置駐輪ではなくなり・・・
規則的には、和らいだ・・・放任的になったのだと思います。
失礼な話・・・入居時に決めた定められた駐輪場所も守れないのに(諸事情が有るにしても)
新ルールのように和らいだ規則では・・・以前にまして、乱れていくと思います。
(新ルールになったからこその問題も出てくると思いますし・・)
私の個人的意見としては入居時に決めた場所へ戻してもらいたいです。
255: マンション住民さん 
[2009-07-08 11:14:00]
新ルールはどう考えても、管理組合(というより理事会)が、駐輪場の適正な管理を
完全に放棄したとしかいえません。
256: 。。。 
[2009-07-09 11:00:00]
管理組合(というより理事会)が、駐輪場の適正な管理を完全に放棄したとしかいえません。

↑  ↑  ↑ と有りますが

放棄したのか? 完全に改善の方向性が間違ってると思います。


ルールを変更するにしても、基本姿勢はきちんとして無くてはいけないと思います

現状はルール変更ではなく、ルールを無くしただけにすぎません・・。

1番言いたいのは基本姿勢!! これはやはり 入居時に平等に抽選した割り当て駐輪区画があると言う事

これを原則としルールに修正を行うべきであると思います。

又、無駄にシールを買い替えさせるのでなく・・・そのような事で徴収するのであれば

もっと、これからの他の事に徴収しておいた方が良いと思います。

シールを買い替えて何か改善されましたか? 未だに、シール無しで止めてる方が居ますし・・。

改善されないのであれば・・無駄金です(実力行使もされて無いようですし・・・出来ないと思いますが)

本当にこの新ルール(管理放棄した?)がまかり通るので有れば、車もバイクもこのルールに当てはめる事が

出来るのでしょうか? (きっとそれは別だとなるのでしょう・・・反対も沢山出るのでしょうね)

あくまでも、個人的な意見でした・・・・・・・・すいませんm(__)m。

現理事会の方も色々思惑があり、このようなルールにされているのでしょうが・・・・・・・・・・。
257: マンション住民さん 
[2009-07-09 23:27:00]
自転車は、法の下では、自動車と同じく車輌と見做されています。
駐車場は、利用希望者に対し、管理組合が区画を指定して利用させています。
また、駐車場を利用できる車種、台数も決まっています。
自転車も、車輌であることは変わりないので、駐車場同様、区画を指定するべきです。
それが、駐輪場利用希望者に対して、公平性を齎すものではないかと思います。
ただし、区画指定は、車種や使用頻度、主にその自転車を利用する方の性別年齢等により、
区別して、指定するべきだと思います。
今の駐輪ラックが使いにくいなら、たとえ費用が掛かってでも、使いやすいように改善して
いくべきです。費用捻出の理由が正当性を持つものであれば、皆さんが納得するものと思います。
駐輪ラック自体に瑕疵性が存在するのなら、大和ハウスと交渉を行い、是正を求めるべきです。
258: 。。。 
[2009-07-10 09:34:00]
度々すいませんm(__)m

駐輪ラックについて、費用をかけて改善していく、又瑕疵性有るなら
大和ハウスと交渉を行い、是正を求めるべきと有りこれを行うにしても・・。

酷な言い方ですが、基本は駐輪ラックに入る自転車を使用するべきで有ると思います。
何故なら、自動車、駐車区画を抽選で公平に決めてから、入れづらい・入らない・使用しずらい等で
フリー駐車場にするのでしょうか? 考えられません。。 ありえません。。

駐車場にせよ・駐輪ラックにせよ・どう言う物か・・購入前から資料でも何でも、分かっていた筈です
又、駐車場は寸法だけでしたが(試す事は出来ませんでしたが)・・・
駐輪場(ラック)については、内覧会でも実際に使用してみる事は出来た筈です・・・・・
実際・家は色々な所に駐輪してみて、すでに間隔の狭さ・使いづらさは認識しており、
抽選区画に合わせて、自転車を小さめの物に買い換えた程です(たまたま、買い替え時期と言うのも有りましたが)

なので、何の弊害も無く近隣の自転車とも特に支障がなく止める事が出来ておりましたが・・・・・
突然のルールー変更により区画が定まらなくなり、両サイドが大きめの自転車にはさまれた場所しか空いて無い事も
有ったりして・・・私の小さめの自転車でさえ・・・ルール変更後・・居れづらさを感じた程です。

皆様が使いやすくする為・なる為と思い我慢しておりますが・・・・これだけは覚えていて欲しい事があります
ルール変更しなくても問題なかった人が居た事、又ルール変更した事により不都合を生じている人が居ると言う事を・・・でも・・・思うのです・・・まずは不都合を生じている人同士で改善を行うべきではなかったのだろうかと・・・・・・・・・。

ごめんなさい・・・長々と愚痴なような事を・・・m(__)m
259: マンション住民さん 
[2009-07-10 22:23:00]
ここってファミリー向けマンションでもありますよね?
小さい子供がいる家族に対して厳しい意見が多くて悲しくなります・・・
260: 初めて投函する者 
[2009-07-12 09:43:00]
初めまして。
私はこのマンションに住み、皆様の意見をしばらくお聞きしていましたが駐輪場の問題より生活レベルの低さにびっくりしています。
共同住宅での生活は共同生活が基本です。マンションには管理規約があり、使用細則があり、全員で共同生活をしているのです。
その基本が守れない人たちが多く、自分の身勝手な意見を言っても何の解決にもならないのではないでしょうか。
このような掲示板でさえどうでしょうか。マンションの品格が疑われます。資産価値の低下になるのでは。
もっと、住民集会の開催をし、意見のある人はその場に出て言うべきであり、このようなネット上に意見は感心できません。立ち上げた人には申し訳ありませんが「何の為のサイトですか?」資産低下のためのサイトであればやめるべきでは無いでしょうか。
261: 住民さんE 
[2009-07-12 20:12:00]
この掲示板を立ち上げたものです。
「気軽に話し合えたら」と書いてある通り、
マンションでの生活、西台での生活の情報交換を楽しくできる場所を期待して作りました。
まさかこのような愚痴掲示板になるとは思ってもみませんでした。
作っておきながらなんですが、このような状況ですので一度もコメントしたことはありません。

意図的ではないにしろ、不快なものを作ってしまったことをお詫び致します。
申し訳ありませんでした。
262: 住民さん 
[2009-07-13 16:34:00]
信じられない自転車の止め方をしている人が。自転車を奥まで入れず前輪だけをラックに乗せ通路を完成にふさいでました。これだけ自転車を問題にしているのに。サイトを見ていないにしても常識的におかしい。そんな人に限ってシールも張ってないんですよ
263: マンション住民さん 
[2009-07-13 17:55:00]
No.260 by 初めて投函する者へ

「生活レベルの低さ」にご不満のようですが、あなたご自身はそれに対して
何らかの行動を起こされましたか?
何の行動にも出ず、ただ憤慨して、傍観しているのなら、「No.260 by 初め
て投函する者」さんは、基本的なルールを遵守しない住民と同じです!
しかも、このスレに意見を書き込んだということは、「身勝手な意見」を書き
込んでいる方の仲間入りしたことになります。

憤慨されているなら、住民の生活意識を向上させるように掲示板以外で啓蒙
活動されたらどうですか?
資産低下を気にされているならなおさらです。


既にしかるべき行動を起こされていらっしゃるのでしたら、上記の発言に対してはご容赦を。
264: 初めて投函する者 
[2009-07-13 21:13:00]
263番住民の方へ。
大変失礼なご意見を拝聴しました。
この様になるので投稿を避けていたのですが、既に行動は起こしております。匿名ではなく!
これ以上内容をこの場では触れませんがこの様なメールのやり取りは避けるべきでしょう。
NO.263さんがこの様に掲示板にご意見を掲示する事が問題では?
是非、住民総会をやるべきでしょうね。私は進言します。
この様なご意見が出る以上、私はこの掲示板には意見は投稿しません。
265: 匿名はん 
[2009-07-18 22:15:00]
信じられない!駐輪場の出入口の扉の外に自転車を置いておくなんて!!!
市場通りの歩道はマンションの敷地じゃないのに!
266: 住民さん 
[2009-07-18 23:56:00]
No.265さんその自転車は常習者なのですか?今は部屋番のシールが貼られているから気を付けないといけませんよね。話は変わり、前回の投稿者の間でもめているみたいでちょっとこのサイトに書き込むのが怖くなりました。
267: マンション住民さん 
[2009-07-19 00:10:00]
初めて投稿者の方はいままで意見していたと言いいこのサイトでは内容を書かれていませんが、意見書【紙に書いて出すやつです】で書かれているのですか?こんなに批判をするのであればはっきりと意見を言えばいいのに。№263さんも【身勝手な意見の仲間入り】と言う言い方もひどすぎます。
268: 住民さんA 
[2009-07-19 10:40:00]
ここでこれ以上意見のやりとりをしても無駄だと思います。
もうこの掲示板はやめた方がいいのではないでしょうか。
269: マンション住民さん 
[2009-07-19 16:10:00]
262番さん、265番さん

自転車のマナーが悪いですね。
夏休みになって放置が増えないか心配です。
いずれにしても、264番さんが行動に出ているそうなので、
そのうち解決してくれますよ。
270: 匿名さん 
[2009-07-20 00:35:00]
No.269さん。ですね。何らかの行動をしているみたいなので、No.264さんに期待します。役員さんのことも当てにしてない書き方なので。なだして
271: マンション住民さん 
[2009-07-20 23:28:00]
№270さんはもう投稿しません。と言った方ですか?違うならすみません。№265さんの書いてあることはとてもわかります。理事会さんまかせなら。行動を起こしているとは言えないのでは?ただ理事会さんに不満を書いて提出してるだけでは【提出してるかわかりませんが】?と思いますが!住民さんが動いている傾向がないので。ちょっと攻撃的な書き方なのでもう投稿しません者の方かな?と思いまして。
272: マンション住民さん 
[2009-07-21 00:23:00]
驚きです。月曜日の朝、駐輪場にいったら、自転車が通路に倒れて
塞いでいました。
場所は吹き抜けの通路です。
自転車を誤まって倒してしまったら普通元通り起こしておきませんか?
どういういきさつで倒してしまったかわかりませんが、あまりにも・・・
信じられない光景を見せられて出す言葉もありませんでした。
273: マンション住民さん 
[2009-07-21 00:48:00]
先ほど投稿者ですが№…№…と書きましたがちょっと間違った№…と書いたかもしれません。もし批判してたらすみません。№の書き間違いとお許し下さい。
274: 住民さんA 
[2009-07-21 22:41:00]
8月に総会ということですが、何日にやるんでしょうか?
8月の週末開催だとすると、皆さんいろんなところ(帰省、海、旅行、遊園地等)に出かける予定が
すでにあると思うのですが。
予定を立てる上でも、出来れば今週中に日付けだけでも教えてもらいたいものです。
275: 住人 
[2009-07-22 16:08:00]
このサイト何のためでしょうか?批判と愚痴だけですか??
なんの解決もなりません。本当に必要ですか?
顔が見えないネット社会特有です。止めた方がいいです。
276: マンション住民さん 
[2009-07-24 19:50:00]
275さんと同じくです。
マンションの醜態を外部に晒しているだけな気がします。

この掲示板を作成された方の意向にそって、近くにあるおいしい飲食店とか、行事の情報交換とかなら良いけど・・・

見ていると売り言葉に買い言葉になるし、顔も見えない・誰かもわからない住民同士言い合って何かが解決すると思えないです。むしろどんどん険悪になりそうで心配になります。

私も今後書き込みはしませんが、存続させるならあたりさわりのない掲示板になることを望みます。

賛同してくれる方がいらっしゃれば幸いです。
277: 住民さんA 
[2009-07-25 11:33:00]
No.275さん、No.276さんに同感です。
今後少し様子をみて内容が変わらない様子であればこの掲示板の閉鎖を望みます。
278: マンション住民さん 
[2009-07-25 23:36:00]
批判や愚痴じゃないので書き込ませていただきます。


274番さんへ

未確認情報ですが、総会は8月下旬のようです。今日、管理員さんに来週の花火の屋上開放のことを聞いたら、
去年同様夜間開放を予定しているといっていました。
279: No.274です 
[2009-07-26 20:24:00]
No.278さん

ありがとうございます。総会は下旬なんですか?
お盆に帰省を予定したので気になっていました。


花火もありがとうございます。今年もスカイガーデンで花火が見られるのですか?
今からうちの子と一緒になって楽しみです。去年見たいに晴れるといいですね。
280: 匿名さん 
[2009-07-28 10:32:00]
マンションの醜態を外部に晒しているだけな気がします。


【一部テキストを削除しました。管理人】
281: マンション住民さん 
[2009-07-28 23:12:00]
No.280さん
書いている意味がちょっとわかりませんが管理人さんが書いたのですか?私だけが意味を分からなかったらすみません
282: 住民さん 
[2009-07-29 22:34:00]
279さんがせっかく花火の話題で普通になったのに280さんまたきつい書き方で蒸し返すことないのではないでしょうか。281さんが書いたように管理人さんがかいたもののように感じました。管理人とありますがどの管理人か分からないのでよくは分かりませんが。
283: マンション住民さん 
[2009-07-30 10:06:00]
「管理人」というのはこのサイトを立ち上げた方だと思います。多分ご意見が醜い内容なので「管理人」の権限で消されたと思います。大変な作業ですよ。(280さんは常識がないというか!)良いと思いサイトを立ち上げたのに逆に変な投稿サイトになっているわけですから。本当に一般的な情報交換のサイトになるように祈っています。
そうでないのであればこのサイトの管理人さんにお願いですがこのサイトを消去していただけませんか。検討をお願いします。
284: 住民さんA 
[2009-07-30 10:40:00]
過激な「カキコミ」にいちいち反応しないほうがいいですよ。
書き込んでいる人の思う壺です。
285: マンション住民さん 
[2009-08-01 00:08:00]
274番さんへ

8月開催予定の臨時総会は8月31日に決まったようです。衆議院選挙の投票日です。
7月31日発信のダイワサービスからのファックスが掲示されています。
詳細は後日送付とのことです。

審議案件は
①駐輪場細則の変更
②ミラー設置
の2点だけです。
286: 匿名 
[2009-08-01 09:37:00]
総会ってみんな出席しますか
287: 匿名さん 
[2009-08-01 12:45:00]
総会、1回開催すると、資料印刷代等として2万から5万円程ダイワサービスから請求されます。
みなさま、この事をよくよくお考えの上総会に臨んでいただきますようにお願い申上げます。
288: 住民さん 
[2009-08-02 00:00:00]
総会に参加するのにいちいち資料代など考えて参加しなければならないのでしょうか?ここであえて値段的な事を書くのはどうかと思います。
289: マンション住民さん 
[2009-08-02 00:17:00]
花火大会が終わったと思ったら現実に戻りましたね。
ダイワさんから資料代請求されるのは知りませんでした。高い、安いかは分かりませんが。前の方も書いていたように請求代があるなしにしろマンションの向上を思うなら。 だとはおもいますが。
290: 。。。 
[2009-08-03 11:09:00]
花火・・きれいでしたね(^・^) 
廊下から見たり・・・屋上からみたり・・・ちょっと花火会場(途中)まで歩いて見て
色々・・・見比べましたが・・・・やっぱり屋上からの方が、一番きれいに見えたように思いました。
今年は・・涼しくて良かったです。。
291: マンション住民さん 
[2009-08-12 22:39:00]
臨時総会開催のご案内

開催日:8月31日
場所 :1Fエントランスホール

審議案件は
①自転車・バイク置場使用細則の変更(第7条の削除)
  第1期定期総会にて改定した第7条の削除です。
②ミラー設置
  ダイワサービス施工で行なう予定です。
の2つでございます。

みな様、議案書をご確認の上、ご出席たまわりますようお願いたします。
292: 匿名さん 
[2009-08-23 12:46:56]
あれ、291番さん、臨時総会は8月31日ですか?

先日の理事会からのお知らせでは8月30日とあったと思いますが・・・



そういえば、1階の掲示板では、先週まで8月30日(土)ともありました。
現在は、手書きで8月30日(日)となおしてあります。
295: マンション住民さん 
[2009-09-02 00:19:57]
遅くなりましたが、先日の臨時総会の速報です。

第1号議案は、議決権行使書の賛成、及び、委任状多数により、可決となるはずでしたが、
質疑討論の結果、議長権限により決議延期となりました。

第2号議案は、議決権行使書の反対多数により、廃案となりました。


詳細は、議事録、理事会からのおしらせをご確認ください。
296: 住民さんA 
[2009-09-06 14:51:11]
奥村組の社宅が解体されるそうです。
(郵便局の向かいの建物です)
アスベスト使用の建物なので周囲に飛散させないか心配です。
297: 住民さん 
[2009-09-07 19:33:01]
前の方が書いていた奥村組のアスベスト情報。ありがとうございます。子供の通学路で、ちょっと不安になりました。前にも問題になっていたので。多少なりとも避けて通学させたいです。
298: マンション住民さん 
[2009-09-09 08:32:25]
学校といえば、いまは選択制なんですよね。
学区的には蓮根第二小学校と西台中学校になるのですよね。
その他も徒歩圏内だから悩みますね・・・
299: 入居済みさん 
[2009-09-10 23:09:40]
西台中は、「引越ししてでも通わせる親もいる」と不動産の賃貸業者から聞いたことがありました。
幼稚園にも社会勉強で数日来ましたが、いい子が多かったですよ。
蓮根2小はどうなんでしょうか?
300: マンション住民さん 
[2009-09-11 23:41:49]
西台中は、今は昔と比べてよくなったのかもしれませんが、四半世紀前、中学校の
校内暴力全盛時代は、高島平地区で一番荒れた学校と評判でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる