東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-11-21 11:39:02
 削除依頼 投稿する

過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス(世田谷)@マンション購入掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

東京テラス(世田谷)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=66&disp=1

東京テラス(世田谷)★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48267/
売主:積水ハウス株式会社 住友不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷川工務店
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-08-06 06:37:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)3

835: マンション住民さん 
[2011-04-20 17:52:12]
棟によって被害状況が違うみたいですね。
836: マンション住民さん 
[2011-04-20 19:08:45]
というより
違いすぎですね
837: 匿名希望 
[2011-04-20 19:18:12]
すみません
テラスに知人がひとりもおりませんので比べようがなく
具体的に何棟が被害が大きかったのでしょうか
差し支えなければ教えてください。
838: 匿名 
[2011-04-20 21:15:14]
外壁のタイルを隅々までよーく見てみたところ、

・・・亀裂をいくつも発見。
839: 匿名希望者 
[2011-04-21 08:40:50]
自分の所有は自分で責任を持ちましょう。地震保険はソモソモ【生活支援金】です。※建物の補修費デハアリマセン!
840: 住民でない人さん 
[2011-04-21 10:30:19]
ひどい被害とか言いながら具体的な内容が出てこない・・・
これは煽りか釣りのたぐいのいたずら書きと判断でいいのでは?
841: マンション住民さん 
[2011-04-21 22:19:17]
タイルを押さえてるガムテープが貧乏くさいね。
早く修理して欲しいです。
842: マンション住民さん 
[2011-04-22 09:22:02]
ガムテープ・・・何とかして欲しいです。
センスを疑います。
843: 匿名 
[2011-04-22 10:19:00]
煽りでは無いから!廊下の塩ビシート見てみな!
844: 匿名 
[2011-04-22 14:00:43]
どこの廊下?
845: 匿名さん 
[2011-04-22 14:08:17]
いつまでたっても具体的に書けないようだ。

いつものテラス部外者だね。
846: 匿名 
[2011-04-22 14:48:34]

匿名なのに住戸を勘ぐられたくない
847: 匿名希望者 
[2011-04-23 09:54:07]
関東直下型が来てからナオシタ方が良い。
848: 匿名 
[2011-04-23 15:29:31]

いつ来るか分からない
849: 住民 
[2011-04-24 00:19:16]
845さん

廊下の塩ビシートで十分具体的では?

テラス部外者のコメントではないと思いますよ。
850: 住民ですけど 
[2011-04-24 22:56:02]

住民でも『エンビ?』とか分かりませんが…
851: 住民 
[2011-04-25 06:25:23]
さきほどの千葉震度2でも

我が家はけっこう揺れました
ペットも気づいて起きました

このマンション揺れやすいのでしょうか
852: 匿名希望者 
[2011-04-25 06:36:58]
動物は敏感ですし、人も過敏になっ ているのだと思いますが…。
853: 匿名 
[2011-04-25 08:23:56]
以前の震度3と今の震度3では
今の方が以前の震度4くらいに感じます
長さも長くなっているから大きく感じるのかも知れませんが
これも過敏症?でしょうか。
854: マンション住民さん 
[2011-04-25 10:15:27]
>851
今朝このマンションでも感知するような地震ありました?
5時には起きていましたが、気付かずでした。
朝は忙しくてバタバタしていますので気付かなかった
のかも。

皆さんも気付かれましたか?

地震酔いのような症状があると揺れてなくても揺れているように
感じたり、以前なら気にしなかったような小さな揺れでも
過敏になると聞きましたが。


耐震構造は建物に強度はありますが、振動自体は建物内に伝わるので
上階は揺れるものでしょうが、特にこのマンションが揺れているとは
私は感じていません。

いずれにしても早く余震が落ち着いて欲しいですね。
855: マンション住民さん 
[2011-04-25 10:52:31]
ヒルズの森ビルのような免震構造でない限り揺れは避けようがないですね^^;

購入時に長谷工の設計技術者に質問したのですが、
テラスは耐震構造で、震度5での設計上の揺れは最上階の14F(地上40m)で20cm(往復だと40cm)ということでした。
我が家は14Fですが、3/11の時にローボードが動いて付いた床の傷跡は約15cmありました。
だいたい設計どおりの揺れ具合なのかな? と思いました。

最近は余震も多くて私たち家族も少しの揺れでも敏感に反応してしまいます。
怖いという感覚は無いですが、気持ち悪いですね~
揺れてないのに揺れてるように感じたりとか・・・
そのときの体調とかでも感じ方は変わっているみたいです。
余震も早く落ち着いて欲しいですよね~~~;;


856: 匿名 
[2011-04-25 20:23:28]
「塩ビ」=塩化ビニール

世間一般的に使われているワードです。
857: 匿名 
[2011-04-26 16:52:23]
ところで
アンケート入ってましたね
858: 匿名さん 
[2011-04-27 23:57:44]
毎度思うのは、アンケートするときにどうして答えるための情報を与えてくれないのか謎。

今回のだって、
ほかがどうしてるか、
フィナンシャルプランナーなどの意見はどうか
などをどうして提示してくれないのでしょう。
859: 匿名 
[2011-04-28 07:14:51]
管理会社がわるいのだろうか!?
860: マンション住民さん 
[2011-04-28 10:53:18]
前回の総会資料にこの関係資料があるよ?
てか、何でまたこのアンケートをこういう形でとるのか理解に苦しむんだけど?

861: 匿名 
[2011-04-28 11:34:43]

詳しくわからない人たちに
選択を誘導させる
不親切かつ失礼なアンケート
862: 匿名 
[2011-05-07 21:47:18]
お隣さんがいつの間にか引っ越されて
いつの間にか新しい家族が越して来られているようですが
挨拶ってないんですね
お隣の顔も知らないなんて寂しいです(/_;)
863: 匿名 
[2011-05-09 00:28:28]
いつの間にか引っ越して

いつの間にか越してきて


それに気づかない様なお隣さんなら挨拶しなくてイイのでは・・・???
864: マンション住民さん 
[2011-05-09 16:29:44]
色々な人がいるから、しょうがないですよ。そんなに気になるのでしたら、エレベーターとかで会った時に自分から挨拶されてみては?

ちなみに、お隣の人の顔を知らないから寂しいとは思わないかな。
865: マンション住民さん 
[2011-05-09 18:40:13]
うちも隣の人がいつの間にか入れ替わってましたが特に気にならないですよ。
会えば挨拶はしますが、特に会話はありません。

子供がいないとそんなもんじゃないかな。
866: マンション住民さん 
[2011-05-09 20:43:13]
子供がいても、そんな感じですよー。会ったら挨拶はしますが、それ以上の会話はありません。
867: マンション住民さん 
[2011-05-09 21:01:53]
テレビや、バイクのバテリーなど明らかにマンションのごみ置き場に
出していけない物を捨てているやつがいる(確信犯としか考えられない)。
モラルの無さにうんざりだ。
取り締まる方法はないだろうか。
868: マンション住民さん 
[2011-05-09 21:34:18]
今もゴミ捨て場に子供の乗り物とか置いてあって、粗大ゴミです!!って書かれてるのが幾つかあります。

あんなの外で乗ってるだろうに足が付きそうなんだけどね。

前からマナー悪い人いますよねぇ。

管理費から粗大ゴミシール代金払われていると思うと腹立たしく思います。

ゴミ捨て場にも監視カメラを付けたらどうでしょう?
869: 匿名さん 
[2011-05-09 23:06:32]
挨拶に行って、「困ります」って言われたことがある。

世の中、変わったんです。
870: 匿名 
[2011-05-09 23:32:17]
挨拶されて何が困るんでしょうね?


子供がいないからお付き合いしている方はいないですが
マンション内で子供が同級生で仲良しだったりしたら親密に付き合ってるんでしょうね
ちょっとうらやましいような
わずらわしいような?
871: 匿名 
[2011-05-10 06:52:26]
監視カメラを付けても
何棟何号室の誰かは分からないし
後から注意は出来ないですよね
しかし
粗大ゴミ放置するのは
いい加減にしろー
モラルの問題だ
プンプン
872: マンション住民さん 
[2011-05-10 13:42:26]
子供の乗り物を粗大ごみとして捨てないなんて。。。そんな親の姿を見て育った子供は。。。
873: マンション住民さん 
[2011-05-10 14:53:50]
ごみ袋に入る大きさの可燃物でもダメなの?
874: 匿名 
[2011-05-10 18:04:44]
30センチ以上は粗大ゴミだっけ?
875: 匿名さん 
[2011-05-11 09:33:23]
そう。

だから、通販で「粗大ゴミも簡単に解体」なマジックソーなんかが売れる(笑)。
876: マンション住民さん 
[2011-05-11 12:29:52]
この前は、粗大ごみ置き場にテレビが捨ててあった。
877: 匿名さん 
[2011-05-11 17:37:38]
ゲーテッドマンションゆえに、無料回収車の類が来ないっていう不便はあるかも。
878: マンション住民さん 
[2011-05-11 18:56:18]
あれは、結局無料じゃないから問題ない
879: マンション住民さん 
[2011-05-11 19:22:31]
本当ひどいよね!!
常識疑うよ。

監視カメラが付いていれば誰かを判明するのは難しいけど、人の心理として悪い事はやらないんじゃないかな。

880: マンション住民さん 
[2011-05-11 20:07:56]
監視カメラは付けたほうがいいと思うんだけど
住民のプライバシーへの配慮ということで理事会で却下されたそうな
確か去年の総会のときに言ってたと思う

881: 匿名さん 
[2011-05-12 18:04:24]
ずっと東京都な人なら粗大ゴミの処理を知っているだろうけれど、そういう処理方法じゃないエリアから越してきた人は知らなかったりします。

テラスは大規模だけになにげに引越し回数、賃貸物件が多い。

管理は、そういう繰り返し周知しないといけないことを怠ってると思います。
882: マンション住民さん 
[2011-05-12 18:39:44]
管理にばかり押し付けちゃダメでしょう。責任は物を購入した本人にあるのですから。

ちなみに、私の知っている他の地域は、粗大ゴミは元より、他のゴミの分別は、もっと細かいですし、厳しいです。

普通の意識を持っていたら、粗大ゴミはどうすれば良いのだろうと考えて、知らないなりに調べるのでは?
883: 匿名さん 
[2011-05-12 19:58:51]
もっと恥ずかしいくらい大きな字で、物を置きにきた人が一目でわかるように書けばいいんじゃない。

ゴミのところにあれこれ書いてあるけれど、立ち止まって読む暇人がいるとは思えない。


ところで、テラスは社宅に使われてる<某上場企業

それ以外にも賃貸的利用者がかなりいます。
賃貸のサイトでみれば、家賃もわかります。

普通の賃貸なら入居時にいろいろ書類や注意書きもらうだろうけれど、社宅の場合、人が入れ替わるだけ契約は変わらない。会社があれこれ面倒みない限り、なんら注意も書類もなし。
そんな人たちがちゃんと自分で調べるなんて、都合のいい夢を見ちゃいけません。

5年も住んでる人たちでさえ、低レベルなんですから。
884: マンション住民さん 
[2011-05-12 21:38:29]
前から気になってたのですが
賃貸で入居してきたとか、中古で購入して入居してきた という人たちには
マンションの規約やルールをどのような形で伝えているのでしょうかね?

そういえば1年ほど前になりますが、同じ階に引っ越してきたお宅の奥さんが
ずっとアルコープに自転車を置いていたので
「規約ではここに置けないことになっているので自転車置き場を申し込まれては?」
と言うと「私は賃貸で入ってるので関係ありませんから」と言われましたよ
悲しいことを思い出してしまいました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる