株式会社タカラレーベンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 レーベンスクエアリマインドヒルズ〜ティアラの丘リマインドヒルズ めじろ台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 椚田町
  6. レーベンスクエアリマインドヒルズ〜ティアラの丘リマインドヒルズ めじろ台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-17 19:42:44
 削除依頼 投稿する

いよいよですね。
シートも取れてその姿があらわになってきました。
入居が待ちどおしい今日この頃です。
契約済みの方はこちらで情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2008-10-22 14:37:00

現在の物件
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
 
所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
総戸数: 218戸

レーベンスクエアリマインドヒルズ〜ティアラの丘リマインドヒルズ めじろ台

25: 契約済みさん 
[2009-01-28 18:26:00]
シャトルバス・・・八王子だけでなく、めじろ台や高尾にも対応してくれるようですが・・・
個人的には通勤時間とずれている為、恩恵にあずかる事はほとんどなさそうです。

今頃一方的に送りつけられてきてイライラしてきました。
まったく!ちゃんと説明しろよ!
26: 契約者 
[2009-01-28 19:23:00]
交通の利便性を求めるなら、この物件を購入するべきでは無いと思います。
シャトルバスは一年間の無料ですが、その後は継続されないと予想しています。
継続になれば住民が費用を負担する事になりますからね。
27: 契約済みさん 
[2009-01-29 00:52:00]
> 今頃一方的に送りつけられてきてイライラしてきました。
> まったく!ちゃんと説明しろよ!

おだやかでないですね(^^)
契約の動向を見ながら協議した結果、
今の時期になったのでしょう。

デベ負担のおまけみたいなものですから
私はあまり期待していなかったので、
文書見ても「ふーん」っていう感じでした。

何か説明足りませんでしたか??
28: 匿名さん 
[2009-01-29 15:09:00]
シャトルバスを頻繁に利用したかったんですかね?
運行時間を見てガッカリされたようですね。

交通の利便性を第一に考えるのなら、この物件は避けた方が良かったのでは?
29: 匿名さん 
[2009-01-30 07:19:00]
1年後も続けるなら
乗る人達だけで運営して欲しいなー

うちは車しか使わないから使いもしないバスにお金は払いたくないな…
30: 匿名さん 
[2009-01-30 07:42:00]
シャトルバスについては管理会社と住民で話し合いになるでしょうけど、利用者が少なければ必然的に廃止になると思いますよ。
31: 契約済みさん 
[2009-01-30 08:22:00]
ところでみなさんは、もうローンの契約(金消会?)ってお済みですか?
うちはまだ連絡来ないんですが・・・
ローンをしっかり契約してから内覧会にのぞみたいと思っています。
32: 契約済みさん 
[2009-01-30 09:18:00]
2月11日に金消会開催の連絡きましたよ〜。
なにやら新宿の本社でやるそうです。
ちなみに皆さんは住宅ローンの金利タイプはなにで検討されているのでしょうか?
このご時勢変動が多いのかな…。安定性重視なら固定でしょうがまだ数年は景気の良くはならなそうだし。なんにしても金消会までには結論出さなくては。
33: 契約者 
[2009-01-30 14:53:00]
銀行から「宜しくお願いします」と連絡は来ましたが正式な手続きは、まだですね。

度々、タカラ本社に行くのは大変ですよね。
34: 契約済みさん 
[2009-01-30 17:46:00]
みなさん、金消会のお知らせきてるんですね・・・
うちは何か問題でもあったのでしょうか・・・
気になるところです。
というか、ローン組めなければもちろん買えないですしね。

来週になったらタカラレーベンさんに電話して、どうなってるのか尋ねたいと思います。

ご回答くださったお二方、ありがとうございました。
35: 契約者 
[2009-02-01 21:25:00]
ウチも金消会の日程が送られてきました。

いよいよ住宅ロ−ンの正式契約ですね。あとは諸費用の振込をすれば鍵の引き渡しで引越です。
36: 契約済みさん 
[2009-02-01 21:35:00]
no 24さん。。。
ウチは内覧会の時、同行してもらうように頼みました!!大きな買い物なので・・・
金額は60〜100㎡までは、5万円弱だと思います。。。

あと2週間もすれば、内覧会です!!ワクワクしてます!!
37: 契約者 
[2009-02-01 23:58:00]
36さん
ご回答有難うございました。
内覧会の時に頼めたんですか?知らなかったです。
プロに見てもらいたいですし5万円なら考えたいのですが、今からでも間に合いますかね?
38: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:35:00]
みなさん引っ越しの準備はいかがですか?
やはり幹事会社に引っ越しは頼むのでしょうか。
時期的にも(3月中旬〜下旬?)そうですが、幹事会社に頼むと足元見られてかかなり高い金額を提示されるようです。
自分でも他社に相見積もりとって交渉するか、でもいろいろな手間暇(数社への見積依頼と現場の対応)考えたら幹事会社が一番よいのか、悩んでおります。
39: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:37:00]
no.36さん。。。

ウチの旦那さまが後輩から紹介されたそうです。それまでは、頼む気はなかったんです。

こちらへ依頼しました。。。
   ↓
http://www.chousadan.jp/

(内覧会の時ではないです・・・文章がヘタですみませ・・・)
40: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:43:00]

no.39です。。。

no.37さんへ・・・です。。。

間違えてしまいました・・・
41: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:50:00]
38さん

私は少しずつ荷物整理をしております。
引越の予定は4月に入ってから・・・とアンケートに記入させて頂きました。

幹事会社は高いのでしょうか???

家は知り合いの引越会社に頼む予定です。
(現地から徒歩5分位のところに住んでいるので、鍵を貰い次第、自分たちで運べるものは運ぶ予定でいます。)

今度の土曜日見積もり予定ですが、いくら位なのかちょっと心配です。
42: 契約者 
[2009-02-02 23:58:00]
39さん
わざわざURLまで載せて頂き有難うございます。
携帯では見れなかったので明日にでもパソコンで調べてみます。

親切な方と、ご近所さんになれて良かったです。
43: 契約者 
[2009-02-08 21:42:00]
来週いよいよ内覧会ですね。ちゃんと施工されているのか不安ですが新居に初めて入れるので楽しみです。

今月と来月で手続きも終わり皆さん引越準備も着々とされているでしょうね。忙しいですが皆さんと一緒に住みやすい良いマンションにしていきたいです。
44: 契約者 
[2009-02-14 16:52:00]
13、14、15日が内覧会ですが行って来た方々の話だと部屋の出来に大満足のようですね。

オプションで頼む物と外注する物などを考えて楽しみが倍増ですね。
45: 契約者 
[2009-02-15 17:33:00]
40さん

ご紹介して頂いた内覧会同行業者さんを遣わせて頂きました。

結果、とても満足しています。有難うございました。
46: 契約済みさん 
[2009-02-15 18:19:00]
no 45さん。。。

お役に立てたようで良かったです(^^)

私は昨日内覧会でしたが、自分たちで気が付かない所を指摘してもらえたので、同行してもらってよかった!!と思っています!!!
47: 契約者 
[2009-02-15 18:56:00]
そうですよね。あそこまで専門的な部分まで素人の自分には目が届きませんから安心して入居する事が出来そうです。

たぶん同じ方が担当だったのでしょう。昨日も来たと、おっしゃってましたので。

これから、ご近所さんなので宜しくお願いします
m(__)m
48: 契約済みさん 
[2009-02-15 20:24:00]
no46です。。

no47さん、そして皆さん、宜しくお願いします!!

あと、1ケ月もすると入居できますね!!
昨日カーテンのサイズなどを計ってきたので、今日は一日中買い物に行ってました。
でも、カーテンのサイズって既製品ではなかなか無く、丈を短くしてもらったり、オーダーにしてもらったり・・・と探すのに大変でした(>_<)
49: 契約者 
[2009-02-15 22:30:00]
やっと新居に引越す実感が湧いて来ましたね。

ウチもオプション以外で外注したり自分で家具を探しています。大変ですが楽しいですよね(笑)

自分の部屋も窓が、かなり大きいのでオ−ダ−カ−テンにする予定です。
50: 契約済みさん 
[2009-02-16 13:21:00]
GYAOの方から「IP電話でなければ、GYAOのネットとケーブルテレビ会社の電話回線を利用した組み合わせがお得です」みたいな話を聞いたのですが、内覧会に来ていたケーブルテレビ会社の話を聞き忘れてしまいました。

どこの会社だったか教えていただけるとありがたいです。

また、皆さんはどのように選択されましたか?
51: 契約済みさん 
[2009-02-16 16:23:00]
金曜日に内覧会行きました。

ウチはインターネットはケーブルテレビさんで
お願いしました。
逆に有線さんのお話は聞きそびれてしまいました。

最初はNTTさんで話聞いて、決めかけてたんですが
後からケーブルテレビさんの方が安いということになったので
そちらにしました。

会社名は八王子テレメディアという会社でしたよ。
52: 50です 
[2009-02-16 17:10:00]
51さん、ありがとうございます。
早速のレスありがとうございます。

助かりました、早速あたってみます。
53: けいやくしゃ 
[2009-02-17 18:46:00]
皆様初めまして。
入居までもうすこしですね。
ひとつお聞きしたいのですが、皆様は火災保険、地震保険はどのようなのに入る予定でしょうか?この間、レーベンコミュニティーからパンフレットがとどいたので・・・そちらの方で加入した方がいいのでしょうか?
54: 契約済みさん 
[2009-02-17 20:28:00]
金消会の時に、契約してきました。
あいおい損害保険で、色々悩みましたがワイドプランにしました。。。
55: 契約者 
[2009-02-17 21:40:00]
金消会もう済んだんですか?
ウチは来月です。
56: 契約済み 
[2009-02-17 21:52:00]
私も金消会の時にあいおい損保で契約しました。
水災外して、特約つけても比較していた他の会社よりも安かったので、その場で決めました。
57: 契約者 
[2009-02-17 22:43:00]
保険料は皆さん、どのくらいですか?

来月、金消会なので把握しておきたいので教えて下さると助かります。
58: けいやくしゃ 
[2009-02-18 07:19:00]
契約済みさん 他の皆さん、返信ありがとうございます。
私も来月の頭に金消会があるので、皆さんの意見を参考にして、決めようと思います。
これからも、宜しくお願い致します。
59: 契約者 
[2009-02-20 18:36:00]
入居予定の方々に質問なんですがペットは飼っていますか?

ウチは愛犬と一緒に引っ越すので周りの方に迷惑をかけないようにル−ルを守って生活していこうと思います。

ペットに限った事では無いですが皆さん相手の立場で考えて行動しましょうね。そうすれば本当に快適に暮らせるはずですから。
60: 匿名さん 
[2009-02-20 20:01:00]
みんな幼稚園で教わったから平気でしょ。
61: 匿名さん 
[2009-02-21 00:08:00]
ペットいませんがひどい犬好きなんで行く行く飼いたいな〜

でも、ペット可の賃貸より気を使うことが多いですね

犬好きと犬嫌いがうまく共存できるマンションになりますように

犬が好きでも、エレベーターに排泄物などあればやはり嫌な気になりますからね

ペットがいる方にはマンション内でのおそそには気をつけて頂きたいです
62: 契約者 
[2009-02-21 05:22:00]
61さん

お返事ありがとうございます。
ウチのは無駄吠えもしないし躾は出来ているので心配してませんが、犬好きな方ばかりでは無いと思うので気配りは必要だと思っています。

いつか可愛いワンちゃんを飼えると良いですね。
63: 契約済みさん 
[2009-02-25 02:12:00]
あと一ヶ月ほどで引越しですね。
とっても楽しみです!
やっと引越しの準備も本腰が入ってきました。

あんまりお金ないけど、家具や家電などを
お店や、ネット、カタログなどで見てると
色々欲しくなってしまいますよね。

賢いお買い物をして、
住みやすいお部屋にしていきたいと思います。

あと、住民の皆様と一緒に住みやすいマンションに。
これからどうぞ宜しくお願いします!
64: 契約者 
[2009-02-25 07:44:00]
ウチは4月に入ってからの入居なので落ち着いて引っ越す事が出来そうです。
出費が大変ですが買い物、楽しいですよね(笑)

質問なんですが新築一斉入居の場合、挨拶はしなくても良いという意見も聞くんですが皆さんはどうされますか?

ウチは上下左右のお宅には挨拶に行こうと思ってるんですが・・・
粗品は何が良いと思います?
65: 契約者 
[2009-02-25 07:45:00]
こちらこそ宜しくお願いします♪ウチは4月に入ってからの入居なので落ち着いて引っ越す事が出来そうです。
出費が大変ですが買い物、楽しいですよね(笑)

質問なんですが新築一斉入居の場合、挨拶はしなくても良いという意見も聞くんですが皆さんはどうされますか?

ウチは上下左右のお宅には挨拶に行こうと思ってるんですが・・・
粗品は何が良いと思います?
66: 匿名さん 
[2009-02-25 13:35:00]
粗品。悩みますよね?
私も上下左右は挨拶に伺おうと思っています。一緒に生活していく上で上手くやりたいですし。
何が良いんでしょうね?
今は家電など色々みながら、ウキウキしてます。
入居したら宜しくお願いしますね!
67: 契約者 
[2009-02-25 14:53:00]
相手の方にあまり気を使わせないような物が良いと思うんですがタオルとか洗剤とかですかね?

話は変わりますがオプションで何か頼みました?
68: 契約済みさん 
[2009-02-25 18:55:00]
粗品は、タオルなどが一般的ですよね。
あまりいらないような物は困るでしょうし…。

どんなものが喜ばれるんでしょうかねぇ?
私も、上下左右にはご挨拶に伺うつもりです。

オプションに関しては、全くつけませんでした。

オプション品は高いし、お金ないので(泣)
ウォシュレットも私や主人は使わないので
いらないかなと思ったのですが、
お客さんとかでウォシュレットが無いとツライって
いう方がいたらいけないので、
安めのでも買って、自分達でつけようかなと…。

あれは、工事頼むような大仰なモノではないし。
モノだけなら安く手に入りますからね。
69: 契約者 
[2009-02-25 19:30:00]
お返事、有難うございますm(__)m
粗品は当たり障りのない物にしますが迷います。

ウチはオプションで表札とブラインドを2部屋分頼みました。
あとは全て外注したり自分で探しています。

オプションより良い物が安く手に入りますからね。
70: 契約済みさん 
[2009-02-25 20:53:00]
no64さん

ウチも4月に引っ越す予定にしています!!
でも、カーテンと各部屋の電気は19日に鍵をもらったら、取り付けに行こうかな・・・と思っています。
マンションから近いので・・・

私もご挨拶は、上下左右に伺うつもりです(^^)

品は、八王子は指定のごみ袋で必ず皆さん使うもの!!と思って、燃えないゴミ用と燃えるゴミ用の2種類を差しあげようかと・・・考えています。
71: 引越前さん 
[2009-02-25 22:25:00]
NO 67さん

1年半位前に契約をしていたので、オプションを色々とつける事ができました。。。
人感センサー・キッチンの化粧パネルと棚のダウンウォール・トイレとお風呂にL字手摺・・・
結構お金が掛かってしまいました(>_<)
今回のオプション会では、表札をつけました。
72: 契約者 
[2009-02-25 23:45:00]
70さん
確かに指定ゴミ袋を頂いたら嬉しいかもしれないです。引越後はゴミが沢山、出ますし。

71さん
ウチも玄関の人感センサ−を検討中なんですが一週間以上、経ってもイデアから、まだ連絡が来ません。確か4万くらいと聞いたんですが・・・
73: 引越前さん 
[2009-02-25 23:56:00]
人感センサーは、4万円弱でした。
内覧会の時、すごく反応が良かったです。
74: 契約者 
[2009-02-26 09:25:00]
73さん
人感センサ−は良さそうなので付ける事にします。
でも業者から全く連絡がないのは、どうかと思うんですが?
客商売なんだから、しっかりして欲しいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる