住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-24 00:42:29
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】

908: 入居予定さん 
[2010-01-31 22:44:24]
907さん

あの眺望は何階でしょう?やっぱりきれいですね。
東京ガスも夜景の一部になってていいと思いますよ。
あれがなかったらあの地域は暗闇だから、東京ガスも
あったほうがいいですよ。

その隣の新豊洲に市場が移転したらもっときれいになりますし、
CTA住民の台所ともなりますね。

906はホントに契約者かな?
携帯電話からの投稿だし、愉快犯に見える。
以前もCTAスレには変な人が荒らしてましたから、
住民板ではスルーしていきましょう^^
909: 契約済みさん 
[2010-02-01 03:39:02]
生活レベルの高そうなシティータワー豊洲で話題になっていますが、
床暖房のせいか光熱費がだいぶ高いようです。

似たような仕様なので、床暖房や電気使ってれば高くなる気がします。
電気2万、ガス2万とかで絶句しそう。

実際、使ってないので真相わかりませんが、
なんでそんなにかかるのでしょう?

掲示板のカキコミ見ると、前の場所よりもガスだけでなく
電気も高くなってるみたいです。

なにか原因わかる方いますか?
910: 契約済みさん 
[2010-02-01 09:31:56]
単に床暖と浴室乾燥の使い過ぎのような気もしますね。
911: 契約済みさん 
[2010-02-02 10:59:14]
皆さま、確認会の日時って手紙か何か来ましたか?内覧会の後に、口約束しただけって感じだけだったのですが…
912: 契約済みさん 
[2010-02-02 12:54:37]
>>911
確認会の確認書の控えをもらっていませんか?(多分、半分に切った半券です)
914: 契約済みさん 
[2010-02-02 14:08:33]
911です。
912さん、ありがとうございます。確認してみます。また手紙がくるんだろうと思い込んでいました。すみませんでした。
915: 契約済みさん 
[2010-02-03 08:10:23]
半券ありましたが、引渡し日に関するもののみでした。確認会は日のみ口頭で聞いただけでしたので担当に確認した方が良いかも知れませんね。
916: 契約済みさん 
[2010-02-03 09:34:33]
うちは、みなさんが言う半券、が見つかりません。確認会の日時は、指摘箇所一覧のコピー右上に小さく書かれてありましたが、それだけです。
917: 入居前さん 
[2010-02-03 12:28:38]
うちもそれでした。
918: 入居予定さん 
[2010-02-03 22:47:33]
半券は引き渡し日に関するもので、確認会のものではないですね。
919: 契約済みさん 
[2010-02-04 08:10:23]
指摘箇所一覧の右上に確認会日時の記載がありますよ。
920: 入居前さん 
[2010-02-04 21:51:08]
入居開始まで二ヶ月切りましたね。
この二ヶ月は準備やらであっと言う間に過ぎてゆくんだろうなー。
921: 入居予定さん 
[2010-02-05 00:01:03]
引越の日程も、そろそろ決定の案内が届きますかね。
幹事会社さんから。もうすぐですねー
922: 入居予定さん 
[2010-02-06 10:26:15]
アート引越しセンターに見積もりに来てもらいました。
今日明日位で引越しの割り振りが決まる様です。
私はアートにしてしまいました。
923: 引越前さん 
[2010-02-06 12:40:31]
>922さん

アートでおいくらでしたか?
924: 契約済みさん 
[2010-02-06 21:26:07]
1~4日 めちゃ高
5日以降 やや安
5・6日 一杯
925: 入居前さん 
[2010-02-07 13:54:25]
洗濯機置場の防水パンの大きさをはかられた方、大きさ教えてください!お願いします。
926: 契約済みさん 
[2010-02-07 14:15:09]
確認会の時、採寸もOKですよね。
内覧会のとき、時間がなくてできませんでした。
927: 契約済みさん 
[2010-02-07 14:50:56]
926さんと同じくです。
いろいろ、はかるべきヶ所があります。
いいんですよね〜採寸しても。。
928: 入居予定さん 
[2010-02-07 14:59:25]
防水パンのサイズですが、
私の部屋は
幅720奥行き560でしたよ。

でも、内覧会の確認するときに
計るといいですよ。
間取りによって違うかもなので。

私も懐事情と相談しながら
新生活を快適にすべく家具家電などを
検討中です。
929: 内覧後さん 
[2010-02-07 19:24:45]
洗濯機の排水位置と扉左右どちらに開くタイプにするかも一緒にみておくと注文時スムーズですよ(^o^)
930: 入居予定さん 
[2010-02-07 19:38:43]
ドラム式の大きめのものも、入りますでしょうか?どなたか、既に買われた方、今お使いのドラム式を引き続きお使いになられる方、いらっしゃいますか?
931: 匿名さん 
[2010-02-07 19:44:17]
ドラム式の大きめのものは、まずドアに入らないことが多いから防水パンだけ測るのは頭が悪いんだよ。洗面所のドアの幅も測れ。
932: 入居予定 
[2010-02-07 20:08:59]
まだうちは洗濯機決めてないので、最大機種を把握してませんが、営業さんにはビックドラム入るからそれ以上大きいものを買う場合は要確認と教えてもらいましたよ。
933: 契約済みさん 
[2010-02-07 21:22:44]
日立のビックドラムが入るってことは、他社のドラム式はたいてい入りますね。
934: 入居予定 
[2010-02-07 21:32:51]
MRにもビックドラム置いて、使える事示してたみたいですよ。
ところで今洗濯機おすすめありますか?
935: 入居予定さん 
[2010-02-07 23:14:18]
私は単身者なのでアイロンかけが面倒なので日立の風アイロンに注目してるのですが。
ただあれって形状記憶のワイシャツじゃないと効果ないみたいで。
普通の綿100%のワイシャツは効果ないのかな。
936: 入居前さん 
[2010-02-08 02:39:49]
アートの見積もり高かったです・・・。アートの営業の人にエアコンの営業を受けましたけど、あれは高いんでしょうか?安いのでしょうか?室外機に塩害対策をしてあるプラズマクラスターのエアコンがオススメみたいで、塩害対策の施してある室外機って、量販店では未確認だったのですが、エアコンは皆さんどうされていますか?
937: 入居前さん 
[2010-02-08 09:30:42]
936さんと同じく、アートの見積もりメッチャ高いです…。
最初15万とか言い出した時には「何この人言っているんだろう・・・?」と思いましたよ。
値下げの電話をかけて9万とかになったけど、それでも普通に高いんですが・・・。

自分は単身なので高くても5万くらいかなぁと思っていたのに・・・。
マンション購入者は高くなるのかな?
938: 匿名さん 
[2010-02-08 10:12:32]
単身で15万・・・。まじですか・・。
しかも、値段交渉の電話(実際どんな素晴しい交渉をされたかは存じません・・)だけで6万も変わってくるなんて、いい加減なボッタクリに近い金額だった可能性が高いですね。
アートは避けようかと思ってきました。
939: 入居予定 
[2010-02-08 10:40:04]
935さん、形状記憶シャツじゃないと効果がないとは・・・私も確認してみます!洗えないものも洗えるとか風アイロンとかとても魅力的な機能が多くて悩みます。
940: 入居予定さん 
[2010-02-08 10:50:58]
936さん

エアコンですが、私もプラズマクラスターやナノイー等検討したいものが沢山あったんですが、部屋によって設置できない機種や機能があるようでうちの場合は三菱とダイキンしか選択肢がありませんでした。(掃除ロボットが絶対条件だったからかもしれませんが)
いくつか欲しい商品を決めてからシスコンに使用可能か聞いてみると良いと思います。
その上で各社見積もりとらないと、設置時時間がかかったり、追加工事費を請求されるケースがあるようです。
941: 入居前さん 
[2010-02-08 12:29:20]
> 938さん
言葉がちょっと足りませんでした、電話の交渉は私ではなく、
家に来た営業が支店長と電話した結果「このお値段が限度なんですよ・・・。」
みたいに出してきた値段です。

希望時間が深夜時間になっていたので、そこを変えてもらって9万から8万に
なったんですけど、まだ高い気が・・。
幹事会社をやる分の手間賃とかも加算されているんですかね?
942: 入居前さん 
[2010-02-08 12:32:10]
私も単身で9万くらいでした。。。5月あたりのアートさんの仕事の少ない時期であれば、4万とか可能なんでしょうね。ただ、家賃とローンの支払いが二重になることを考えたら、早目に引き払ってしまおうと思い、アートに決める予定です。
943: 入居前さん 
[2010-02-08 12:33:37]
アート高いかぁ…私は15日以降で平日なので安く出てくるかな?現在の仮住まいへ引っ越した際にたまたまアートだったんですがDinksで平日時間指定無し(23区内~23区内)で6万でした。その位で出来ないなら他に頼むと言って頑張ってもらおうっと。見積に来た時に即決を渋って他社でも見積取るんで…とか言えば頑張るかな?まあこの業界に限らず取れるとこからは取る的な感じは否めないんで、別におたくに頼まなくてもいいんだよってなスタンスで強気な交渉しましょ。いやぁしかし引っ越しまであと少し、細々とやる事あるけど楽しみですなぁ。我が家は専ら家具選びで色々回ってます。
944: 入居前#2 
[2010-02-08 12:50:33]
昨日アート引越センターさんの見積もりが終わりました。びっくりしました。単身なのに19万でした。さきほど住友不動産にこれが妥当な価格なのかどうかメールしてしまいました。高い。
でもみなさんの情報だと電話すれば安くなるんですね。。。
電話してみます。
945: 入居予定さん 
[2010-02-08 13:25:52]
単身ですが、アートの見積もり6万でしたよ。
まぁ距離も近いし半日もかからない量なんですがね。
結局アートには頼まずに、赤帽呼んでベッドだけ運んで貰ってあとは自分の家のワゴン車で運ぼうと思います。
赤帽なら2時間で2万弱ですよ。2台頼んでも倍の4万ですからね。3台呼んでやっとアートと同じ位の値段ですよ。
946: 入居予定さん 
[2010-02-08 13:40:10]
私は、アートの見積もりは5万弱でした(即決なら4万強)
他業者に見積もりお願いしたら、3万でした。
947: 入居予定さん 
[2010-02-08 14:19:51]
アートで4万??安いですね。日にちはいつごろでしょうか?
948: 入居前#2 
[2010-02-08 17:55:06]
げっ、皆さま安い。
女性一人だから足元見られたんでしょうか。
949: 契約済みさん 
[2010-02-08 20:04:59]
私は実家からなので家具は新調だしダンボール3個くらいなので配達にしましたよー。
950: 契約済みさん 
[2010-02-08 20:53:25]
>>入居前#2さん
すみふから、返信ってありました?
951: 入居前さん 
[2010-02-08 21:02:51]
40インチのTVがあるんだけど、コレが値段上がる原因だったりしないかなと思ったり…。
やっぱし赤帽に頼むかなぁと思っています。
見積もりに来た時に結構強引に「決めて貰わないと・・・」とか言われて
申し込みしたけど、そんなのキャンセルできるようなので。(友人の経験談があるので)
952: 入居前さん 
[2010-02-08 21:30:19]
>936さん
私もプラズマクラスターを検討していました。
シャープのお客様相談センターにメールして質問した所、エディオンと言う家電屋と
共同開発で塩害対応の商品を出しているそうです。
他にも他社エアコンも塩害対応として販売しているようです。
ttp://www.edion.com/contents/aircon/index.html

今週末に秋葉原の店に行って見積もりして貰う予定です。
953: 入居前#2 
[2010-02-08 23:44:53]
>950
ふみふの営業さんからは「どう回答していいかわからない」でした。明後日確認会なので、直接聞いてみようかとも思っています。もしかしたらアート引越しセンターも来てるかも、です。私も一人身ですがテレビがでかいんですよ。これのせいか・・・。でも19万はちょっと高すぎです。
954: 入居前さん 
[2010-02-08 23:56:50]
シスコンから請求書キター!
955: 入居前#2 
[2010-02-08 23:58:10]
>954様 私にもシスコンから請求書来てました。早いな。
956: 入居予定さん 
[2010-02-08 23:59:36]
私も単身ですが、テレビではなくベッドがでかいです。これも引越費用に響くんだろうな。見積もりが恐ろしい。
957: 入居予定さん 
[2010-02-09 08:36:07]
947さん
入居予定は4月11日です。家具とかはないです。既婚者ですが、荷物は単身の量しかありません。
アートの営業さんから言われた引越しの時間と、郵便で届いた時間が違っていたので、
引越し業者さんに連絡しなくてはいけなくなりました。

皆様、入居いたしましたら、よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる