東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー 3
 

広告を掲載

住人さん [更新日時] 2010-04-29 09:40:44
 

名前も新たに、新スレ立ち上げました。
有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-05-25 13:13:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー 3

974: 住民さんA 
[2010-02-22 21:14:33]
きょう、田町駅からの帰りに若い女性から
「名刺交換の練習をしています。ご協力願います」と
話し掛けられました。
「はあ?」(なんかアヤシゲ)
そのまま無視して通り過ぎましたが、何なんでしょうね。

街中で個人情報バラまけ!と?
バカバカしい。
検索すると東京駅などでもやっているとの情報がありました。
(アヤシゲな会社が新入社員にやらせているとか)
みなさん、気をつけてください。
975: マンション住民さん 
[2010-02-24 23:32:38]
>968,969

天動説のあなたは他に住む街を探した方がいいね。
976: 住民でない人さん 
[2010-02-24 23:47:13]
>>968,969

ナチュラルローソン前でそんなにお茶したいかな?
見苦しいだけだと思うけどなあ。


977: 匿名X 
[2010-02-28 20:26:41]
今日ナチュロー買い物に行きましたが、おにぎり、弁当、パン、惣菜ほとんどあ昼からない状態でした。そんな品揃えでは、営業時間が短いだけじやなく、全然コンビニではないと思います。経営、運営のやり方が甘いんだと思うので、もっと顧客の目線に立った経営努力をする他のコンビニに変わってもらった方が良いと思います。
978: マンション住民さん 
[2010-02-28 20:46:43]
≫977さん

代わってもらうもなにも、ナチュローさんは区分所有者ですよ。
979: 匿名さん 
[2010-02-28 21:25:07]
いよいよ売却話が出るのかな。賃貸に出すのもいいし。
980: 住民さんB 
[2010-03-01 11:53:59]
同感です。いつ行っても商品が少ない。
買いたいものがあってもどうせないだろうからと思って、他の店で買ってしまう。悪循環だよね。
店長さんもっと努力したら?
981: 住民さんC 
[2010-03-01 13:54:16]
そうそう。品揃えや在庫も豊富で、24時間とは言わないけど、JRが動いている間位は営業していれば、皆利用すると思う。だって、できれば駅近くのコンビニから重たい袋下げて帰りたくないから
982:   
[2010-03-01 15:54:14]
もうコンビニじゃなくていいから、個人経営のコーヒーショップを入れて
各住戸までコーヒーやトースト類のデリバリーサービスをしてほしい。
983: 住民さんCBSC 
[2010-03-01 17:23:02]
理事会として、ローソンに質問状を出し、回答を待っているという話は知ってました?
984: まな 
[2010-03-01 21:37:23]
別にナチュローでお茶したいわけじゃなくて、気がきいたカフェとかレストランとか全然ないから。
私は一切料理はしないので、せめてファミレスでいいから敷地内とかにあったらベリーグッド!
あと、30階のあのスペースをカフェにしてもいいんじゃない?
いついっても人いないし。
985: 住民さんA 
[2010-03-02 00:32:43]
Better Than Nothing ですね。

寒い日も暑い日も外に出ずに済むので
これでもまだよしかと思っています。

ところで3OFは引越したばかりに一度行きましたが、
そういえば行かないですね。各宅から寄付の本でも
おいてライブラリーなどで有効活用するのはどうで
しょう。


986: 住民さんA 
[2010-03-02 10:12:21]
>>985
各家庭からの本って、ハウツウものや文庫本?おしゃれな外観で中身のない本?
余計なものを置くと途端に空間が貧乏臭くなる。今のままでいいと思う。
987: まな 
[2010-03-06 14:27:44]
986さん

何か勘違いされるような?
ここは庶民レベルのマンションなんですよ。
988: マンション住民さん 
[2010-03-06 14:53:16]
>>987

庶民レベルのマンションかもしれないけど、わざわざ貧乏くさくする必要はないですよね?

沢山妄想書き込んで「気がきいたカフェとかレストランとか全然ない」って、そんなの入居する前から調べておけば分かる話。
ローソンがもう少し頑張ってくれればいい話で、お茶するのも喫煙もやりたければ、パーティルームを借りてケータリングするなり、お宅の素晴らしいお部屋でやってください。
989: 住民さんE 
[2010-03-06 16:05:02]
>>984

30階にはアルコールは飲めないけどペットボトルの自動販売機もあって、一応飲み物OKなんだからそれで十分だと思う。

おしゃれかどうか分からないけど、ピーコックの裏あるBAGUS BARで昼はランチもお茶も出来るし、夜はお酒も飲めて種類も多い。定休日もないみたいだし近くにあるんだから、ここに行ったら?
http://r.gnavi.co.jp/a376102/
990: 住民さんCBSC 
[2010-03-07 14:58:09]
わざわざよそのマンション住民さんから書き込まれてくる人の言葉に
イチイチ反応しない方がいいと思います。
我が家の1億◯500万円は確かに安かったと思います。
庶民レベルです。
30階に読み終わった本等集めてみんなで読むなんていう発想なんぞ、
とても私のような庶民には思いつきません。

991: 匿名さん 
[2010-03-07 16:27:37]
港区はあちこちに図書館があって便利ですよね。
本を読みたいならそちらでどうぞ。
余計な物を置くとたしかに見苦しくなるし、止めて欲しい。
カフェだって駅近くや旧海岸通にあるしね。
992: 匿名さん 
[2010-03-08 23:46:47]
便利ですよね!
993: まな 
[2010-03-10 04:45:17]
バグーズバーでしょ。知らないわけないじゃない。もー行きあきました。
それから私は間違いなくこのマンションの住人です。
だから、ひとつも妄想はないと思うよ。ただ、このマンション買ったのは
間違いだったと思ってることだけは確か。皆さんは後悔ない?
同じ時期に販売してたレフィール築地(?)とさんざん迷ってこっちにしたんだけど、
人生最大のミステイク。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる