三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50
 削除依頼 投稿する

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)

794: 入居予定さん 
[2009-08-19 12:54:00]
月末に引っ越す予定です。
みなさん、インターネットは何を使っていらっしゃいますか?
795: 匿名さん 
[2009-08-20 00:14:00]
このマンションのトイレや洗面の換気についてです。

三菱のロスナイ換気システムを採用してるくれてるのはありがたいけど・・トイレが2つ以上の間取りだとスイッチの配置や点灯/消灯仕様がちぐはぐなのが、ちょっといただけないです。

みなさんはいかが思われますか?


>>458さんへ
うちはOCNです。
796: 入居済みさん 
[2009-08-20 00:16:00]
うちはFLET光のプロバイダーセットです。

工事もスムーズでしたし、費用もリーズナブルです。
使用に関しても今の所何の問題もありません。

ただ、ここってスカパー希望の方にはとても不親切な仕組みということが判明しました。
厳密にいうとスカパーe2は普通に契約するだけで見れますが、
e2にないチャンネルが見たかったりするとやっぱりスカパーかスカパー光と契約せざるを得ず、
その場合、FLETS TVを契約して、現状のケーブル経由のTVラインを変更して、新たに設置工事をして、
ようやくスカパーを入れられると。

その場合、時間は3週間、費用は3万円程度ですって。

何となく今時の新築マンションならスカパーは契約するだけで簡単に見れるものと
思っておりましたが、そもそもそういう想定はしていなかったようですね。

NTTに問い合わせた所、やはり同様の問い合わせが数件来ているとのことで、
ご不便おかけしますとのことですが、
契約時にもっとこの辺り聞いておくべきでした。
まあ事前に分かっていたとしても、どうにかなるものでもないし、
スカパーのチャンネルが見たい人はおとなしく3万円払えってことなんでしょうが。
797: 匿名さん 
[2009-08-20 10:41:00]
私も、換気扇について理解できていないのですが、洗面所のバイパススイッチをONにすると、熱交換器を通さないで直接排気されると理解してよろしいでしょうか。

熱交換器にカビが溜まると厄介なので、そうであれば、湿気の多い洗面所の排気は、常時バイパスのほうが良いと考えます。

関係ないのですが
内覧会の時に三井の人から、ゲストの方のカードは破棄して下さって構いません。 と伺っていたのですが。
破棄したらフロントからカードを返せ・・・・とゲストに電話が掛かってきたそうです。

そんな言われてもごみはさっさと捨てるでしょうに。

なんか・・・虐められていますかね!? 私。
798: 住民さんQ 
[2009-08-20 13:00:00]
>洗面所のバイパススイッチをONにすると、熱交換器を通さないで直接排気されると理解してよろしいでしょうか。

バイパススイッチは浴室用のものですね。
洗面・トイレは連結されたロスナイ換気のようで、トイレ1つの場合は2連、2つの場合は3連・・・って具合です。
799: 住民さんQ 
[2009-08-20 13:03:00]
たぶん、ここのマンションは↓のようなシステムかと。

http://www.nakaden.com/shoppu/kankisen/d/8/pdf/123.pdf
800: 入居予定さん - 794 
[2009-08-20 15:11:00]
>796さん

早速ありがとうございます。
スカパーの件も情報ありがとうございます。

ネットはフレッツ光ネクストが入っているようですね。
ひかり電話とセットで早速申し込んでみることにしました。

工事が3週間待ちとかで、まだ先になりそうです。
801: 匿名さん 
[2009-08-23 21:23:17]
ところで、
エントランスにいるのが、ドアマンではなくただの警備員だった件、三井に聞いたほうが良いのでは
と思っているのですが仕事が忙しくて聞けていません。
質問した方にいますか。

それと、ポーターさんもベルスタッフもいつも暇そうです。
これなら500円位払ってバレーパーキングにでますよね

同じ三井の赤坂THEレジデンスは普通にバレーパーキングですし。
802: マンション住民さん 
[2009-08-24 14:49:27]
>>801

都内でホテル支配人やってる友人から聞いた話だと、1回1000円であればどうにか原価は賄えそうだとか。
つまりそれ以下だと、利益うんぬん以前にプラマイゼロの採算すら取れないってことでしょうね。


 同じ三井の赤坂THEレジデンスは普通にバレーパーキングですし。

あちらは高級賃貸で、バレーパーキングのコストも家賃に転嫁済みですけどね。
803: 入居済みさん 
[2009-08-24 15:49:57]
バレーパーキングについて詳しくないので教えてください。

バレーパーキングを採用しているマンションの駐車料金は均一なのですか?
自分の駐車位置が決まっていないのなら均一のはずですよね。
自分の駐車位置が決まっていてバレーパーキングを採用しているマンションはあるのでしょうか?
あるとすれば、車の入出庫が面倒だからという理由だけでバレーパーキングを採用しているのでしょうか。

ホテルでバレーパーキングを採用している理由はサービスの意味もありますが、ホテル側としては駐車スペースや人(ふつうのパーキングなら誘導する人員)を効率的に使用できることもあると思います。
804: マンション住民さん 
[2009-08-24 21:47:51]
ポーター&ベルスタッフと言っても、ライフサポーターとかと兼務の退職者の人達ですから
バレーパーキングはまず無理でしょう。
車の操作方法を説明するのに苦労しそう。
805: 匿名さん 
[2009-08-24 21:59:10]
バレーパーキングにするなら専門の派遣にしなければ。
今のポーター、ベルスタッフも派遣なのでは。
三井不動産を退職した方がするかな...

三井の退職者が運転したらブレーキとアクセルを踏み間違えることありそう...
806: 匿名さん 
[2009-08-25 01:39:11]
>ポーター&ベルスタッフと言っても、ライフサポーターとかと兼務の退職者の人達ですから
>バレーパーキングはまず無理でしょう。
>車の操作方法を説明するのに苦労しそう。

そうですか。
最新のベンツBMWにフェラーリなど何種類か覚えればOKだとおもいます。

駐車場内の同じコースを走るだけなら、普通自動車免許のMTを持っていれば問題ないでしょう。
普通の人でも、何度も同じルートを通るから異様に上手くなりますよ。
807: 匿名さん 
[2009-08-25 02:54:44]
問題は料金とその体系ですね。なかなか組合で決まる案件ではないと思いますよ。
808: 匿名さん 
[2009-08-25 03:25:04]
ここのコーチエントランスはヴァレーパーキングに適した作りになっていると思います。
できれば、ヴァレーサービスをお願いしたいと思っていますが、なかなか難しそう。

万一、車を傷つけてしまった場合の保険なども必要になってくるでしょうし・・・。
809: 匿名さん 
[2009-08-25 03:29:09]
ここの近所だと、赤坂THEレジデンス
青山一丁目のパークアクシス
ミッドタウンのリッツカールトンのレジデンス

この三つは完全にバレーパーキングだと思うのですが、三つとも賃貸ですよね。
賃貸の場合は管理費込みの家賃に上乗せできるのでしょうが
分譲だと意見も分かれるから難しいのでしょうかね。
810: 匿名さん 
[2009-08-25 07:00:32]
三井は当初からバレーパーキングなんて考えていないでしょう。
駐車場内に待合室を作って冷暖房施設まで設置しているのですから。
811: 匿名さん 
[2009-08-25 11:50:40]
>>810
あれはバレー待ち用かと。

チップ千円だと、さすがにしょっちゅ使う人が限られると思うから、採算面・管理面がますます心配だね。
812: マンション住民さん 
[2009-08-25 14:53:54]
理事会の役員をしてくださっている方々は、皆さん封筒の抽選で決まった方なのでしょうか?
偏りがでないように、ある程度の打診や立候補もあったのでしょうか?
813: 匿名さん 
[2009-08-26 05:30:07]
公平な抽選だと思います。
偏り?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる