東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
 

広告を掲載

レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14
 

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住人専用】イニシア千住曙町Part3

892: マンション住人 
[2010-06-04 10:02:26]
私もただいま妊娠中プラスつわり中、上に小さい子もいるので部屋の中はなんとなく嫌で旦那にはバルコニーで吸ってもらってます。吸うときは机に小さな煙を吸う機械?みたいなのを付けてます。

吸ってる時にはもちろん窓を閉めてます。吸い終わった後も臭いがあるのでアロマスプレーで消臭してます(服にもかけます)

仕事がとても大変な人だから疲れて帰ってきてるのにタバコで文句言うのもあれかな〜と思ってうちは許可してますが…皆さんはどうされてるのでしょうか?
893: マンション住民さん 
[2010-06-04 10:51:31]
私自身は煙草を吸いませんが家族が吸っています。
基本的にはベランダ喫煙(ホタル族←死語?!)です。

家も最近は窓を開けている事が多いのですが
煙草の匂いが気になったことはありません。

基本的な事なんですがベランダの壁?がかなりしっかりした作りなのにそんなに
上下左右からの匂いって入ってくるものなんでしょうか?

ベランダ乗り出して横に向かって煙を吐き出してるわけではないと思うんですが。

この手の話題は色々な考えがあって解決するの難しいので
理事会に問題提起するのが良いんでしょうね。

ただ私個人的にはベランダ喫煙禁止は難しいと思いますし
非喫煙者ですがそこまでは求めません。


894: 住民さんA 
[2010-06-04 18:34:34]
たばこの臭いは、かなり部屋の中に入ってきますよ。
すぐわかるので、気付いたらそっこーで窓閉めます。気持ちよく空気の入れ替えをしている時はすごい迷惑だし不愉快です。


895: 住民さんA 
[2010-06-04 19:36:49]
規約上にはどこにも禁止規定がありません。 禁止することは規約制定を行わないとできないのでは?
896: 住民さんA 
[2010-06-05 20:06:46]
健康増進法
第二節受動喫煙の防止
第二十五条・・・略その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
897: 匿名 
[2010-06-05 22:03:15]
施設・・・??
898: マンション住民さん 
[2010-06-06 09:53:57]
健康増進法のその他の内容は規定されていて、その中には共同住宅などは含まれませんね。
その方向で攻めるのは無理だとおもいます。
899: 匿名さん 
[2010-06-06 10:15:25]
定義を無視して効果だけで法律がわかったつもりになっちゃう人っていますよね
900: 入居済みさん 
[2010-06-06 18:08:00]
固定資産・都市計画税の通知来ましたけど、「耐震化されていたら全額減免」とあるけど、ここのマンションは該当するのでしょうか?
901: 匿名 
[2010-06-07 09:01:31]
施設とは構造物、建築物とある。共同住宅は建築物、義務教育でもわかる。法律よりここの規約のが上?
902: マンション住民さん 
[2010-06-07 18:01:10]
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html
”その他”の範囲についてです。 
903: 匿名 
[2010-06-07 20:13:17]
でも受動喫煙という意味では、バルコニーでの喫煙は該当するかもしれませんね。
誰かが裁判やって、判例作ってみてはいかが?
904: 匿名 
[2010-06-07 23:03:13]
ある意味、バルコニーは分煙になっている?
905: 匿名 
[2010-06-07 23:23:04]
義務教育でもわかるヘリクツで裁判してみれば良い?
906: 住民さんA 
[2010-06-08 22:52:34]
ミニショップのアンケートが回ってきましたけど、規約集にも載っているものを、
そもそもなくすという選択肢がもしも過半数になったとして実際に廃止するって
可能なんでしょうか?
907: 住民さんB 
[2010-06-08 23:47:51]
1年以上先を拘束する条件がないように総会議案で、契約は1年と変更されましたね。
3月のアンケートは、継続を前提としたもので私はそこが不満でした。 
管理組合理事会は継続するか、廃止するかからまず聞くべきだと先のアンケートに回答
しましたので、アンケートの方式には納得しています。
ただ、アンケートの書き方からいっても廃止しても構わないという人はたぶん少数派
なんでしょうね。
908: 匿名 
[2010-06-09 08:26:26]
ミニショップがもし無くなったとして…

みなさんはあそこに何があったらいいと思いますか?

ミニショップにかかる経費が問題になっているのならもっとお金のかからないものですが…ラウンジぐらいでしょうか?
909: マンション住民さん 
[2010-06-09 08:53:54]
私は廃止賛成派です。

オートマチック・スーパー・デリス(自販機型無人コンビニ)なんてどうでしょう?
確か電気代だけで、設置費やメンテナンス費などは払わなくて良いはずだったような…。
高齢な私にはセブンイレブンやファミリーマートまで行くのは億劫なので
マンション内でちょっとした買い物ができると助かります。
910: マンション住民さん 
[2010-06-09 13:43:46]
理事会は存続の場合の選択肢をいろいろ示したところはよいと思うが、
廃止の場合には単なる意見伺いに留まっている。では跡地利用をどう考えるのか
といういう理事会としての考えが、今回のアンケートでは見えてこないので、
すぐには廃止に賛成しにくい。

例え歩いて数分のところにコンビニがあっても、コストが十分に安くおさまるなら
マンション内で購入できることには意味がある。多大な人件費投入のパンは、勤めて
いる人は朝の購入は不可能なのでなくしてしまって構わない。

現在主に売られている飲料・菓子類などは全て自販機で販売可能なものばかり。 
上で紹介されている自販機型のコンビニは初期コスト0電気代のみとなっている。
 http://family.ampm.jp/newbusiness/asd/ 
品目数150と限られているが、POSデータなどをもとに売れ線の商品にいれかえて
いくのであれば、結構需要にマッチした品ぞろえに早期になっていくのではないか
と想像できる。
1-2時間営業時間をいじって人件費を少し削るという対症療法ではなく、
24時間やっているが、コストは90%以上削減という選択肢も理事会として
示されてもよいのではないか?
廃止の場合の選択肢を充実させてもらいたいかな。
911: 住民さんA 
[2010-06-09 19:34:59]
自動販売機がいいなぁー。
夜遅く&朝早くコンビニ行くのは・・・となると、自販機で買える方が断然良いです。
912: 匿名 
[2010-06-09 19:47:06]
アンケートにそのむね回答すればいいのでは?
913: 住民さんA 
[2010-06-09 20:00:02]
はいしますよ。わざわざコメントありがとうございます。
914: 匿名 
[2010-06-09 20:21:31]
同じ内容をコラボのほうにでも書き込んだほうがよほど主張を読んでくれる人は
多い気がするんだよね。
ここ多分書き込みまでするのは常連さんだけ10人未満とかじゃなかろうか。
915: マンション住民さん 
[2010-06-09 21:25:31]
類似の問題を抱える別のマンションの人でしょう。?

正直、自分は自分のマンションには絶対書き込まないよ。
荒れるの嫌だもん。
916: マンション住民さん 
[2010-06-09 23:19:52]
ミニショップより紙コップ自販機のほうを撤去して欲しい・・・・
917: マンション住民さん 
[2010-06-10 09:02:50]
912&914
みんなそんなことわかった上で書き込んでんだよ。空気読めよ。

915
何なの?「そういうお前も書き込んでるじゃん」とか突っ込み入れて欲しいわけ?


そういや変なじーさんが頻繁にマンション内に侵入してるらしいね。
ボケてるのかな?
918: 匿名 
[2010-06-10 10:03:35]
変なおじさんって何ー?昨日はファミマの前でぐったり酒飲んでるおっさん見たけど奴だったら超怖い!セキュリティ全然ダメじゃんね。
919: 住民さんE 
[2010-06-10 10:53:15]
愚痴るのは自由だけどセキュリティねたの詳細を、匿名掲示板で書くのだけは勘弁願いますね。
920: 匿名 
[2010-06-16 00:29:27]
駐車場のライト点灯を促すイラストってセンスなさ過ぎ。メインエントランスのトイレ誘導看板とか最近だと金魚ネタとか「団地かよ!」って思う事が多くね?注意すりゃいいってもんでもねーだろ。
921: 住民さんS 
[2010-06-16 08:09:18]
そう思うんならテメーでどうにかしろwww
922: マンション住民さん 
[2010-06-16 08:33:06]
 同感。 自分で理事会なり委員会なりに入って掲示物を作ったらよいのに。
文句を付けるだけなら誰にでも可能だから。
 団地レベルの住人には団地レベルの張り出しも必要という考え方もあるな。
誘導掲示がなくても、管理人室にトイレを借りにくるような母親がいなきゃ掲示は
不要になる。 掲示の数はモラルに逆比例しているわけで、エレベータにまで
沢山べたべたやられたくなければ、お行儀よくすることだと思うが。  
923: マツトウヤ住民 
[2010-06-16 18:43:47]
駐車場の屋上、ゴルフの打ちっぱなしお願いします。。。。。。。。。。@
924: 住民 
[2010-06-16 20:46:32]
922さんそれあんたも同じ!管理人室のトイレを借りる母親って何で特定しちゃうわけ?それを見たならここに書き込まず直接注意すれば!自分の事棚にあげて人に意見できないんじゃないの〜!あんたはそんなにお行儀いいわけ〜?
925: マンション住民さん 
[2010-06-16 23:56:06]
行儀がいいかどうかは人に注意するかどうかじゃなくて、
自分がルールを守っているかどうかだと思うけどね
926: 住民さん 
[2010-06-17 09:09:08]
行儀の良い言葉遣いのできた書き込みだとは思えませんが?

モデルルーム跡地、何か作ってますね。
ひとつは何か小さい建物を建てるのではないかと思われる工事が進められています。
何ができるのでしょうか?
927: 922 
[2010-06-17 11:10:34]
925は私とは別人。
ですます調であればお行儀がいいとなるかどうか。 重要なのは、
やりとりにおいて、相手の人格攻撃はしないこと。
私は924みたいに他人にむかって『あんた』とかはいってないからね。

924は、なぜあそこにトイレの誘導掲示板がおかれたか管理人に聞いてみたかな?
原因は、管理人室にトイレを借りに来る母子が耐えないからで、禁止にした引き換えに、
キッズルーム脇のトイレを案内しないといけなくなったせい。
午後に、エントランスが通れなくなるほどに暴れまわっている幼稚園帰りの子供と
その親と同じグループのマナー違反によっていることは確かだよ。

モデルルーム跡地は、スーパーにでもなってくれないかなと期待していたけど、
またなにかのモデルルームって可能性もなきにしもあらずですかね。
928: 匿名 
[2010-06-17 16:15:29]
>921
オマエ釣られ過ぎwww
929: マンション住民さん 
[2010-06-17 22:30:28]
OK牧場
930: マンション住民さん 
[2010-06-17 22:34:59]
wwwが二人?!
それも似たような感じ

wwwって流行りなんですかね(笑)
931: マンション住民さん 
[2010-06-18 07:54:44]
それにしても、管理人室の裏口でタバコすうのは、やめてほしい。
まえにも、ここで書いたが、階段も共有施設だぞ。
タバコ止めれないのなら、管理人室の中で、空気清浄機でも用意して吸ってくれ。
932: 住民さんC 
[2010-06-18 10:31:26]
使用細則2条5項; 吸い殻の処理を正しく、携帯用吸い殻いれなどを持ち歩いて
吸っていたとして、それを禁止する権利は管理組合にはないと思うんだけどな
933: マンション住民さん 
[2010-06-18 13:32:43]
ちょ、おま・・・それ行ったら、どこでもタバコすえますぞ!

ちなみに、悪臭と煙と灰は片付けられてないけどね・・・

管理事務所の裏口を見てから、物言ってね。
934: 住民さんA 
[2010-06-18 14:04:01]
住民さんCさんって、
もしかしたら、タバコすってる
理事長さま だったりして?笑
935: マンション住民さん 
[2010-06-18 14:57:35]
ここを見てるならエントランスを占領している幼稚園帰りの一団は駆逐してほしい。
ついでに、壊れたままで、テープ貼って留めてあるだけのエントランスの柵も
撤去するなり修理するなりなんとかしてほしいな。
936: マンション住民さん 
[2010-06-18 22:08:04]
夕方帰って来ると、エントランスが第二のキッズルーム化してるのは確かにうっとうしい
ポストに寄ってから階段を上がろうとするとたいてい数人が固まってるし
937: マンション住民 
[2010-06-18 23:22:47]
そう?最近見ないよ馬鹿親子達。?エントランスでDSやってるガキしかいない。
938: 住民さんA 
[2010-06-21 12:35:26]
いますよ、夕方と朝。幼稚園児とその親達。
特に夕方エントランスのところでの立ち話&子供放置は少し控えめにして欲しいです。
さすがに全く止めて欲しいなどといった堅いことは言うつもりないのですが、少しばかり他の住民のことも考えて欲しいです。

あと、駐輪場から駐車場、駐車場内を自転車に乗って通行するのも止めて欲しいです。
自転車進入禁止、と大きく書いてあるにも関わらず、堂々と乗って通行するとは…
ルールはルールですから、まず守って欲しいです。既存のルールが適切でないと思うなら、守らないのではなくて、ルールを見直す方向に動かれてはいかがでしょうか。
515世帯もの家族が集団生活しているのですから。

前に書かれていたとおり、モデルルーム跡地には何か小さな建物を建てそうなコンクリートの囲いができていました。
あの大きさですとさすがにスーパーなどは難しいですね。
ただ、周囲の土地にはそれなりに重機がありましたから、建物も一つだけではないかもしれません。
行政も千住大橋地域とともに再開発の計画としては重要視しているようですから、うまく働きかけて複合商業施設の誘致などができたりしないものなのでしょうか。
939: マンション住民さん 
[2010-06-21 13:27:52]
是非はともかく必死すぎだよ。

子供に対する変質者でも現れたら、真っ先に疑われるとわかってて書いてる?
940: マンション住民さん 
[2010-06-21 16:46:27]
たぶんあそこで騒いでいる親子の親はこの掲示板を読みにはこないと思います。
941: マンション住民さん 
[2010-06-21 17:54:51]
>>940
だったらなおさら書く意味がないですよ。
何かあったら念のため事情聴取されるような危険を冒してまで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる