デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 章栄不動産のフローレンスマンションについて
 

広告を掲載

けいすけぽん [更新日時] 2005-11-27 19:20:00
 

:現在アパートを借りて、8年住んでいます。来年くらいに一戸建てかマンションを買おうかと考えてます。
どなたか章栄不動産のフローレンスマンションにお住まいの方いますか。どんなところが快適か知りたいのです。
ぜひ教えてください。お願います。

[スレ作成日時]2004-03-24 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

322: 観音早く完売して! 
[2005-09-05 08:55:00]
>>321
まじっすか!いやあよかった・・・

>>ところで結局のところフローレンスは優良物件なの?ダメなの?
自分なりに思うところは、いい所はやはりフローレンスは他者と比べても同じ値段で広い部屋が手に入る
事だと思う。(言い方変えれば同じ広さを安く買える)
しかしそのために仕様や使ってる材料が基本的に同じなんでどの物件も同じような見栄えだし、ホワイエは
ともかくひねりのない部屋という意見が多い。
まあ私の様にそれがいいという人もいるし、その点はひとそれぞれでは・・・
出来映え関してはフローレンスに限らず施工業者次第だと思うし、売り手の態度も代理店次第。
観音にいたリズハウスって代理店は丁寧な応対でしたよ。
結局いろいろなところを見て廻って一番閃いたところがいいでしょうね。
323: オデ 
[2005-09-05 20:41:00]
>結局はさん
内装についてはどこのデベも同じで最低レベル(賃貸よりはまだマシ)。
物件によってはフローレンスでも内装のグレードが高いのもあります。
基本的設計はコストが安くなるように造ってあるので、その分お値段が安めなのだと解釈しています。
角部屋ならプライバシーが保てるので、いわゆるお得物件になると思います。

マンションに求めるものが人によって異なるので、優良か否かはその人次第でしょう。
参考書:高く売れるマンション暴落するマンション 稲葉なおと著 講談社 1600円
324: そんなこと 
[2005-09-06 00:01:00]
≫結局はさん
言えませんよ。
ただ、物の値段には理由があるということくらいしか。
325: 匿名さん 
[2005-09-06 13:40:00]
価格帯で言えば確かにフローレンスはお手ごろだと思います。
住宅は一生で1回は中には2・3回と買う方がおられると思いますが
住宅購入にあったて消費者の方は真剣に取り込んでいると思います。
その中で、フローレンスマンションを購入されたも他所のマンション比較検討して買われた
訳ですから尊重したいと思います。
私もフローレンス東蟹屋を検討しています。
広島駅近いし便利がいいので。。。
それに価格帯もお手ごろだし価格帯の割には広いので。。
326: 検討 
[2005-09-06 13:46:00]
フローレンス東蟹屋は価格帯がお手頃なのですか?
私たちもマンション購入に真剣に考えていますが・・
中々、希望に近い価格がなく探している途中です。
時間があればモデルルームに行ってみます。
327: 匿名さん 
[2005-09-06 13:50:00]
>>326
希望の価格帯・仕様・広さはどんな感じですか?
328: 結局は 
[2005-09-06 15:57:00]
私の実家が観音なのでフローレンス観音・ヴエルディー観音・バンフリート平和大通り・フローレンス庚午を検討して
ました。第一候補がフローレンスだったから皆さんの意見聞きたくて。
>>327さん。はっきりした希望がわからないんです。4LDKが良いってだけで。広さは100平米が最近の普通なのでしょうか?上を見ればきりがないですよね。我が家の妥当を決めかねてる状態です。
どこに住んでもいずれは文句でてきそうだし。お手頃価格といっても、私には大変な金額です。
329: 327 
[2005-09-06 16:56:00]
>>328
4LDKでも70平米代の物件もたくさんありますよ。
ただ100平米基準のほうがバス・キッチン・リビングがそれらより広いのは確かです。
見に行かれた物件ならちなみに価格帯が同じなら
フローレンス・ヴェルディ・・・占有面積90〜100。内装・仕様など統一基準でひねりはなし。
ハウスバーンフリート・・・占有70〜80。造りはこだわってお洒落な内装。
同じ広さの値段は
フリート>フロ庚午>ヴェル観音>ヴェル観音弐≒フロ観音 ってとこでしょうかね。
330: **ですか? 
[2005-09-06 21:26:00]
旦那が実家付近にマンション買いたいと言いはじめました。それだけは絶対に阻止したい私。(男性の方ごめんなさい)ちょうどその頃、私の実家そばにマンションが建つ事になりました。
ただ見学にと旦那をモデルルームに誘い1ヶ月かけて旦那をその気にさせ、即契約しました。
よって、他物件は検討はおろかモデルルーム見学にも行ってないんです。ただただ、旦那方より私の実家そばにマンション購入したくて。
(主婦の方います?)この理由って早まったのですかね?
そして、購入したのはフローレンスなんです。ハハハ・・・
331: オデ 
[2005-09-06 21:38:00]
>**ですか?さん
旦那さんの実家のそばにするのには何の意味があったのでしょう?
実家とはつかず離れずが長い目で見ると一番言いように思います。
私の場合、妻の実家から3km程度ですが、どちらも電車の駅が近いのでお互いの行き来が楽でいいです。
思い通りになって良かったですね。
332: 匿名さん 
[2005-09-06 22:22:00]
>>330
どこのフローレンスですか〜?
333: 326 
[2005-09-09 13:27:00]
326です。フローレンス東蟹屋のモデルに行ってきました。
モデルタイプが2種類ありました。楽しかったです。100棟記念ということで
かなりお部屋のメニュープランが沢山ありました。
価格帯はお手頃なものもありましたし㎡も広かったです。
今、前向きに検討中です。営業の方の対応が良かったので・・・
334: 0909 
[2005-09-09 14:15:00]
330さんの気持ち分かりますよぉ〜!
今、私も旦那の実家の近い辺りに住んでいて、自分の実家にはかなり遠いいところ・・・
だから、少しでも早く自分の実家に近い所に住みたいと思い、他のマンションのMRを見に行くこともなく、東雲のフローレンスを購入しました。(でもまだ、旦那の実家のほぉが近い)
今となって、もっと他のマンションのMRを見に行くべきだったかなぁ・・・と、思ってます。
フローレンス東雲って、マンションの横に高速の進入路ができるし、少し離れた前側に高速もできるし、どぉなんでしょうねぇ?
購入するときから分かっていたことですが、今さらになって不安です。
335: 匿名さん 
[2005-09-09 18:18:00]
皆さんいいですね。私はまだ高い時代に狭いものを買っちゃったんで
すごく今買ってる人がうらやましいいいい。
やっぱり旧市内に住みたいよー!
336: 結局は 
[2005-09-11 12:31:00]
章栄か×なんですか?
それとも施工主によりけり?○谷組・飛○建設・○海興業などありますが
337: 匿名さん 
[2005-09-11 22:01:00]
章栄もとびきりの×ですけれど
○谷組・飛○建設・○海興業も倒産寸前とかそんな会社ばかりですもんね。
338: 匿名さん 
[2005-09-12 07:49:00]
西松建設はどうなんですか?どなたか教えてください!
339: 匿名さん 
[2005-09-12 21:27:00]
以前より皆さんの意見を拝見させていただいておりました。
西松建設、私も気になっています^^;
といいますかもう契約してしまったんですけどね・・・

338さんと同じ物件だと思うのですが。
今回こちらの地方初ということらしいので、正直不安が残っております。
デベロッパーも新人なのかこちらの質問に対していちいち確認に席を立ちますし。
マンション購入は初めてなのでとても不安でいっぱいです。

このような場合こういう風にした方がよいなどございましたらよろしくご教授ください^^
340: 匿名さん 
[2005-09-13 07:37:00]
338です。うちは来月入居開始の物件です。
341: 匿名さん 
[2005-09-13 12:55:00]
西松建設・・
あの竣工時契約入居4世帯(しかも大規模物件)の伝説の売れ残りマンション
「グラン○ル西原」の施工業者だったな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる