デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 章栄不動産のフローレンスマンションについて
 

広告を掲載

けいすけぽん [更新日時] 2005-11-27 19:20:00
 

:現在アパートを借りて、8年住んでいます。来年くらいに一戸建てかマンションを買おうかと考えてます。
どなたか章栄不動産のフローレンスマンションにお住まいの方いますか。どんなところが快適か知りたいのです。
ぜひ教えてください。お願います。

[スレ作成日時]2004-03-24 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

302: 坊ちゃん 
[2005-08-31 12:47:00]
参考にして頂けて幸いです。
紳士的にかつスマートに問題を解決出来れば、それが一番いいのです。泣き寝入りはいけません。
権利は権利として主張しなければなりませんが、私のマンションであったような「口うるさい人だけ得をする」という理不尽な事はあってはならないと思います。
ラルゴさんのお知り合いの方宅に起きている問題はどんな事か見当つきませんが、同じように被害にあわれた方は足並みを揃えて解決されるのがベストです。
そういった意味では、企業側にも襟を正して頂かないといけませんよね。
また結果をお知らせ下さい。
303: マドンナ 
[2005-08-31 17:33:00]
私の住んでるのはおそらく坊ちゃんさんと同じマンションだと思います。
坊ちゃんさんの言うとおり、工事にミスがあり、私も被害者の一人でした。
ただ、「口うるさい人だけ得をする」ということは無かったと思います。
皆、同じ条件のもとに不公平が無いように対応してくれて、納得できるものでしたよ。
工事の人の対応に少し首をかしげることはありましたが、フローレンスの会社の人は、
襟を正した対応だったと思います。


>>坊ちゃんさん
皆さんに興味ある情報を提供したいのは私も
同じで理解できますが、
私のように同じマンションに住むひとが
見たとき不快な思いが否めません。
トラブルに逢われた人の気持ちも大切ですが、
満足して快適に住んでいる人の気持ちも
わかってあげてください。
生意気言って申し訳ありませんでした。
304: 匿名 
[2005-08-31 18:13:00]
>「買い急がさせる」ことはしても「売り急ぐ」ことはしないんじゃないの?
「買い急がさせる」=「売り急ぐ」でないの?
305: KKK 
[2005-08-31 20:06:00]
このたび、私はフローレンスを購入しました。
現在はマンションに納得していますが、完成まで内覧会を計6回しました。
理由は、不良箇所が多くあり、また修繕するとその周りの箇所に新たな不具合が発生する等の
問題が起きていました。
その結果、内覧会から1ヶ月後に入居することとなりました。
章栄不動産は何の責任もとらず、頭もさげる事もなく、全部が施工会社に責任を
押し付けるありさまです。
修繕箇所を諦める事をすすめられ、示談金の話も出ましたが、雀の涙ほどで話もなりません。
これから、フローレンスを購入する方がおられましたら、まず妥協はせず、
キズ一つ直させる構えでがんばって下さい。
306: 匿名さん 
[2005-09-01 10:23:00]
KKKさんの意見に同感です。
中古物件を購入したわけでもなし、
いまさら他物件と交換できるわけでもなし、ましてや高額の買物です。
一生気になるまま過ごすのは嫌なものです。
きちんと決着をつけてもらうことはフローレンスに限らず消費者として当然の権利。
307: 匿名さん 
[2005-09-01 14:36:00]
私もKKKさんと同意見です。消費者を**にするな!きちんと誠意を見せろ!です。
308: 匿名 
[2005-09-01 17:06:00]
修繕個所やキズは入居する前に直すのが当然です。
フローレンスは他のマンションと比べて安いですね。
建築費を抑えているから、施工業者は手抜きをするでしょうし、責任を取りたくないのでしょう。
安く買われたのですから、少しのことは大目に見てやってくださいな。
309: 観音早く完売して! 
[2005-09-01 17:21:00]
話ずらしてすいません。
阿賀中央と牛田早稲田は竣工までに全部売れなかったんですね・・・

グランドアーク不敗神話崩壊ですか・・・

それともついに広島でも・・・

始まったというのかッッ!!供給過多がッッ!!!
310: 匿名さん 
[2005-09-01 20:16:00]
308さん、「安く買われたのだから」とはどういうことですか!!一生に一度の大きな買い物ですよ。「安く」じゃないですよ!!
311: 匿名 
[2005-09-01 23:23:00]
でも安いよ。広島じゃみんな言ってるよ。売り手も建物も住人も安いって。
312: 匿名さん 
[2005-09-01 23:57:00]
安いから傷や施工ミスがあっても大目にみろっていうのは筋ちがい。
千円の商品でも千円なりにきちんと作ってあるよ。
313: 匿名さん 
[2005-09-02 07:40:00]
福山西町グランドアークも完成間近なのに完売していません。
314: 匿名さん 
[2005-09-02 07:55:00]
「住人も安い」? 311、あなたにだけは言われたくないですね!
315: 観音早く完売して! 
[2005-09-02 09:05:00]
>>314
福山西町10月までにあと2邸か・・・ギリギリラインだな・・・
代理店よ・・・敗北を知るつもりかっ!?
316: 大工の源さん 
[2005-09-02 12:48:00]
確かに何千万の買い物だし、大切な財産って事から考えりゃ、傷や汚れとか検査する時に神経質になって当然だわなぁ。
しかし建物作ってるのは生身の人間が作ってんだから多少の傷、汚れがあっても自然じゃねぇーのかなぁ。
無菌室みてぇーなところで、ロボットが粛々と作ってんなら均一なモンも出来るだろうけど。
悪ィーモンは、納得出来るまできっちり直してもらえばいいけど、虫眼鏡で見なきゃぁー判らないようなモンまで手直しっ!っていうのは勘弁してやれって。
317: 匿名さん 
[2005-09-02 14:31:00]
316さん、誰もそんなことを言っているのではないですよ。小さな傷や汚れに対してこんなにも怒っているのではなく誠意のない対応や、その場しのぎの対応に怒っているのではないでしょうか。
318: 匿名 
[2005-09-02 22:56:00]
>福山西町10月までにあと2邸か

周りの環境はとてもいいのですが、値段が・・・。

319: 匿名さん 
[2005-09-03 06:51:00]
西町は売れ残ったら賃貸になるのか・・・?あんな高いの今更売れるんだろうか。かなり値引きするのかな。
320: 匿名さん 
[2005-09-03 15:01:00]
引越しを幹事引越し会社に頼まなかった方、どうでしたか?スムーズに終わりましたか?どうも幹事会社は高くて・・。
321: 結局は 
[2005-09-04 22:14:00]
観音本町完売秒読みみたいですよ。あとは契約書交わすだけって聞きました。ところで結局のところフローレンスは
優良物件なの?ダメなの?実は、フローレンスを前向きに検討中なんです。今までのレス読んだけど、そこのところの話題なくて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる