デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その27)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-22 16:13:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-20 02:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その27)

342: 匿名さん 
[2005-12-21 21:09:00]
耐震強度偽装事件 ヒューザー、偽装把握物件引き渡しについて偽装の認識を否定
耐震強度偽装事件で、マンション販売会社ヒューザーが、偽装を把握したとみられる10月末以降に、引き渡しや契約をした物件は22戸にのぼっていたことがわかった。
ヒューザーは、東京都の調査に対し、「イーホームズから4件ぐらい危ないものがあると言っていたが、まさかこの物件だと思わなかった」と、偽装の認識を否定している。
また当初、「わたし、小嶋 進ですね。こんな程度のことでですね、破産したりとか、どこかに逃れてしまうことはありませんので、ひとつご安心ください」と話していた小嶋社長だが、住民たちが、逆にヒューザーの破産申し立てを検討していることがわかった。
田中 喜代重弁護士は「破産の申し立てにともなって、負債者の資産が凍結される。場合によっては、財産隠しがされるかもしれない」と話した。
343: 匿名さん 
[2005-12-21 21:12:00]
民主、首相に直談判要求 証人喚問で与党消極姿勢

--------------------------------------------------------------------------------

2005/12/21 19:40 耐震強度偽装事件に絡み、野党側がマンション販売ヒューザーの小嶋進社長の証人喚問、自民党の伊藤公介元国土庁長官らの参考人質疑を求めた問題をめぐり、与党側は消極姿勢を崩さず、与野党の対立がにわかに強まってきた。

 民主党の前原誠司代表は21日の記者会見で「疑惑を越えた疑獄のようなものを抱えていて隠したがっているのではないか。政権の屋台骨を揺るがすような問題があるのでないか」と激しく反発。小泉純一郎首相に党首会談を申し入れ、喚問実現を“直談判”したい考えを表明した。

 こうした野党の要求に対し、自民党は「強制捜査の推移を見守った方がいい」(国対幹部)と及び腰。小嶋氏を国土交通省幹部に引き合わせた伊藤氏に関しても「業界の意見や要望を行政に橋渡しすることが悪いとは思わない」と反論している。


344: 匿名さん 
[2005-12-21 21:15:00]
>341
そうやって諦められる潔さを持つあなたは素晴らしい人ですね。私だったら無理だなー。
345: 匿名さん 
[2005-12-21 21:16:00]
コピペするんじゃなくてURLはればいいじゃん。
346: 匿名さん 
[2005-12-21 21:18:00]
>>344
そう近隣の方に説明して納得してもらって下さいね。ホントいい迷惑です。
347: 匿名さん 
[2005-12-21 21:18:00]
みんなに質問です。341さんみたいになれる人は挙手!
348: 匿名さん 
[2005-12-21 21:18:00]
>346
ってか住民じゃないんですけど・・・・あくまで”私なら”で考えただけ。
349: 匿名さん 
[2005-12-21 21:19:00]
>346
続き。あなたが住民に言ってくればいいじゃない。
350: 匿名さん 
[2005-12-21 21:26:00]
>>348,349
個人が特定できない掲示板だからと言って
無責任であってよいということではありませんよ。
あなたのように考える非常識な人たちには
態度を改めていただきたいですね。
351: 匿名さん 
[2005-12-21 21:27:00]
住民は強欲。
税金要求しないなら、別に個人で何言ってもいいが、
税金投入されるなら、お前ら

国 民 全 員 に 土 下 座 し ろ

公的な金なんだから、部屋を便所を国民に開放しろよ。
ワガガマ住民。
352: 匿名さん 
[2005-12-21 21:29:00]
>351
もうわかったわかった。いい加減にしんしゃい。
353: 匿名さん 
[2005-12-21 21:30:00]
素朴なギモン。
投稿が匿名である限り、この中の誰が自分の意見に責任が持てるのだろう
354: 匿名さん 
[2005-12-21 21:32:00]
>349
ここはアンチ住民の掲示板ですよ。
355: 匿名さん 
[2005-12-21 21:32:00]
しんしゃい とは 広島のほうで使うことでしょうか?
356: 匿名さん 
[2005-12-21 21:33:00]
なんかそういうドラマのタイトルなかったっけ・・・
357: 匿名さん 
[2005-12-21 21:34:00]
広島は呉です。
358: 匿名さん 
[2005-12-21 21:34:00]
震災のなまった表現では、、、
359: 匿名さん 
[2005-12-21 21:35:00]
意味不明
360: 匿名さん 
[2005-12-21 21:36:00]
しんしゃい は 説得性のある、やさしい表現ですね
361: 匿名さん 
[2005-12-21 21:38:00]
>>358
なるほど。そうきたか。
362: 匿名さん 
[2005-12-21 21:38:00]
以上で頭の悪いレスは終了です。

以下、ヒューザーのマンションについてよろしくお願いします。
363: 匿名さん 
[2005-12-21 21:39:00]
>312〜 読みました。ありがとうございます!
小嶋社長、ちゃんと反論してたんですね。
364: 匿名さん 
[2005-12-21 21:40:00]
そいじゃいくぞ。
ヒューザーが告発を受けたあとでも更に引き渡したり契約したりした件について意見ください。
365: 匿名さん 
[2005-12-21 21:42:00]
すでに引っ越された方は ”判断のできる方”
まだいらっしゃる方は ”判断のできない方”
ホントに地震来ますよ・・後悔先にたたずです
あの世で己の愚かさを悔いないようにしてくださいね
ご自身はよろしくても近隣の方は可愛そうすぎます
国や自治体は隣接住民の方々にこそ
引越し対策支援をするべきですよ
366: 匿名さん 
[2005-12-21 21:49:00]
>365
バ*じゃないの!!!!!!!
367: 匿名さん 
[2005-12-21 21:53:00]
>364
最初の話し合いの席では、具体的な物件名までは出ていなかったそうですね。
多分、こんな大事という認識はその時点ではなかったのでしょう。
この事件始まりの頃を思い出しても、まさか退去命令が出るほどとは思わなかったし、
日を追って耐力がどのくらい・・・とか徐々に分かっていったし。
今となっては、もちろん引渡しをやめるべきだったのは明らかですが、
その時点ではまだ調査の始まったころだったと。
368: 匿名さん 
[2005-12-21 21:53:00]
>312
姉歯に質問状だしたほうがいいんじゃないかい!
369: 匿名さん 
[2005-12-21 21:59:00]
>312
木村に質問状だしたほうがいいんじゃないかい!
370: 匿名さん 
[2005-12-21 22:03:00]
>312
施工監理・設計監理のスペースワン・・・広さNO1
広さNO1のヒューザーさんスペースワンに質問状だしたほうがいいんじゃないかい!
371: 匿名さん 
[2005-12-21 22:04:00]
>315
315の中で、ヒューザーが使った構造設計事務所6社で、
偽造のあったのは姉歯だけだと言明してるね。
なぜヒューザーは姉歯物件以外が偽造が無いことを示さないんだろうと思ってた。
それが一番の証拠になるんじゃないかと。
372: 匿名さん 
[2005-12-21 22:04:00]
施工監理・設計監理の役目
ヒューザーさん教えて下さい!!
373: 匿名さん 
[2005-12-21 22:10:00]
>371
その通り!
第三機関
施工監理・設計監理の役目を考えましょう!!
374: 匿名さん 
[2005-12-21 22:12:00]
施工監理・設計監理を行っている方教えて下さい
施工監理・設計監理って何ですか〜!!!
375: 匿名 
[2005-12-21 22:14:00]
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=54

ここに書かれている「Z社」って何処でしょうか?
ご存知の方いません?
376: 匿名さん 
[2005-12-21 22:19:00]
Z社・・・
377: 匿名さん 
[2005-12-21 22:27:00]
施工監理×
施工管理ですよ。
378: 匿名さん 
[2005-12-21 22:40:00]
ヒューザーのHPのイーホームズへの質問状。
藤田社長に答えて欲しいな〜。
ヒューザーの言い分も言い当ててるところもある。
379: 匿名さん 
[2005-12-21 22:54:00]
証人喚問じゃなくて朝まで生テレビだな
藤田、小嶋、姉歯、木村、内河で。

姉歯叩きだけの流れにしなければ相当視聴率取れますよ。
380: 匿名さん 
[2005-12-21 22:56:00]
>>379
住民代表もぜひご参加ください
381: 匿名さん 
[2005-12-21 23:14:00]
>>365
そういう判断力がないから、ああいう変な物件つかまされて、
で、自分の判断力のなさ棚に上げて、
自分の人生において絶対損しない、とばかりに、詐欺被害にあったことを受け入れようとしない、

果ては、命の大切さと、家具調度、部屋の広さ、などつまらないものを天秤に掛ける、
ああいう人は地震が来ても逃げ遅れて死ぬタイプですね、
どんなマンションでも。

目の前で起きている現実を受け入れる能力に欠ける。

子供が三人いようが家具がいくらあろうが、その気になれば何とでもなる。
昭和21年、
うちの祖母は一人で3才以下の子供三人抱えて、朝鮮人に石ぶつけられながら、
満州から歩いて引き上げてきたって言うのに近頃の馬 鹿親と来たら。
382: 匿名さん 
[2005-12-21 23:23:00]
383: 匿名さん 
[2005-12-21 23:35:00]
384: 匿名さん 
[2005-12-22 00:15:00]
385: 匿名さん 
[2005-12-22 00:41:00]
386: 匿名さん 
[2005-12-22 00:44:00]
ここを見てる住人の方いたらがんばってくださいね。
世の中悪い人ばかりじゃありませんよ。

387: 匿名さん 
[2005-12-22 00:53:00]
388: 匿名さん 
[2005-12-22 01:45:00]
>>337・・・おバ*さん
施工監理=設計図書に基づき設計通り工事が行われるか監理すること。
おバ*さんは、勉強して下さい。・・・建築士法
施工管理×
施工監理ですよ。
法を知らない人が法を語る・・・漢字知らない人が漢字を語る。
389: 匿名さん 
[2005-12-22 01:47:00]
失礼337>>377 でした。
390: 匿名さん 
[2005-12-22 01:53:00]
Z=solt+see?
391: 匿名さん 
[2005-12-22 01:57:00]
詐欺被害???
誰が詐欺をしたのでしょうか?
事業主? 施工会社? 設計会社? 第三機関? 行政?
よく考えよう・・・法
瑕疵担保責任 買戻し請求 ・・・
近隣の皆さん、建て壊し請求を住民に要求するのはおかしくないですか!!
契約の履行の着手を行うべきは事業主である。
392: 匿名さん 
[2005-12-22 02:08:00]
本来なら契約の履行の着手が行われ、所有権は事業主に戻されるべきであり、
契約の履行の着手が行われないでいる住民にたいして近隣の方々が非難する
のは筋違い。
速やかに契約の履行を着手し、建て壊しを要求する先は事業主である。

勉強しよう!! 宅地建物取引業法 不動産売買契約 重要事項説明・・・
393: 匿名さん 
[2005-12-22 02:13:00]
売買契約が無効であるにもかかわらず、契約解除できないことが問題。
394: 匿名さん 
[2005-12-22 02:17:00]
本当にバ*な近隣住民が多いこと(本当はウソ近隣住民だと思う)
ウソ近隣住民さん・・・情けない人達ですね〜!!!
395: 匿名さん 
[2005-12-22 02:24:00]
あなたこそ勉強しましょうね〜
該当物件に自らの意思で居住を続けている時点で
その主張の全ては崩れておりますよ〜
おバ力さん^^
396: 395 
[2005-12-22 02:26:00]
あっ!しまった
釣られちゃった^^;
397: 匿名さん 
[2005-12-22 02:35:00]
>>395
無知な人・・・本当に情けないですね!!
不幸にして、居住している住民にたいして非難ですか?
非難する所は他にあるでしょう!!
何故、そこに非難しないのですか?
単に、無知な人のバ*な解釈の押し付けです。
危険な住戸に住んでいる、住み続けなければならない住人の苦しみを考えてあげる
余裕のない人がこのスレには非常に多い。
そんなに非難してなんになるのですか?
単に無知な人の自己満足に過ぎない!!!
398: 匿名さん 
[2005-12-22 02:38:00]
>>395
無知な人の主張
あなたは、何様ですか!!
本当に無知な人は怖い怖い!!!!
399: 匿名さん 
[2005-12-22 02:41:00]
>>391
>>392
明白な嘘を書き込まないようにしてくださいね。
400: 匿名さん 
[2005-12-22 02:42:00]
>>395
無知な人に、不動・建築業法・民法等・・わかっていないんでしょうね!!
無知な頭で、無知な解釈・・他で主張してください!!!  ・・・無知同士で!!
401: 匿名さん 
[2005-12-22 02:42:00]
>>397,398
「!」がどんどん増えていくのは何かの暗号でしょうか?
402: 匿名さん 
[2005-12-22 02:47:00]
このスレまだ住民いたんだ・・・
ちょっとビックリ
403: 匿名さん 
[2005-12-22 02:48:00]
>>399
>明白な嘘を書き込まないようにしてくださいね。

無知だから「明白な嘘を書き込まないようにしてくださいね。」とし書き込めないんでしょう!!
情けない・・・
反論があれが、まともな回答してください。 おバ*さん
おバ*さん・・貴方は、いったいなを主張したいのですか?
自分がおバ*さんって主張したいのですか?????
404: 匿名さん 
[2005-12-22 02:50:00]
>>402
住民っていうよりは、かわいそうなアレなヒトなので
そっとしておいてあげてください、、、
405: 匿名さん 
[2005-12-22 02:52:00]
>>404
この時間になると、わいてくるよね
406: 匿名さん 
[2005-12-22 02:59:00]
もしかしてピンク?
なんかTVでわめいていたのにソックリ
407: 匿名さん 
[2005-12-22 04:02:00]
最初の偽装「池上」、年内にも一部破壊検査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051222it01.htm?from=top
良いですね、これ。
いくら書類で計算上問題なくても、実際の施工が
キチンとなされているかは、判りませんからね。
408: 匿名さん 
[2005-12-22 06:54:00]
補償のお金に税金が使われることになんで反対する人が多いのかがわかりません。
409: 匿名さん 
[2005-12-22 07:43:00]
隣に住んでる人怖いだろうね
410: 匿名さん 
[2005-12-22 08:13:00]
>>408
何で馬 鹿なあなたたちの尻拭いをわれわれのお金でしなければならないのかまったく理解できません。
街頭で募金活動でもしたら?
世論がどうなのかはっきりわかるから。

411: 匿名さん 
[2005-12-22 08:41:00]
>>410
釣られてる
412: 匿名さん 
[2005-12-22 08:51:00]
>>410
木村、姉歯、住民は末端の被害者だ、ということから出発せぬとこういうくだらない議論になる
住民の尻拭い?まずヒューザー、木村、姉歯、総研の責任追及するのが筋だろうに
住民の安全を守るのは公共の義務、なんで住民を非難することしか考えられないんだ?
413: 匿名さん 
[2005-12-22 09:06:00]
(誤)木村、姉歯、住民
(正)住民
414: 匿名さん 
[2005-12-22 09:26:00]
>>392
いろいろと意味を間違っていると思います。
契約の履行の着手どころか契約の履行も既に行われているじゃないですか。

また、法律上も危険なマンションの取り壊しに関してはまずは居住者負担となっています。
当然その後ヒューザーに請求できますが。

今回の場合は瑕疵担保責任というよりは415条の問題じゃないですかね。
415: 匿名さん 
[2005-12-22 09:27:00]
>>412 その通り

ヒューザーも言ってます。 無知は犯罪
http://tokiokatos.exblog.jp/3204234
ヒューザーに踊らされている無知な嘘吐き近隣諸君
住民を避難するより、他に非難する所あるんじゃない!
416: 匿名さん 
[2005-12-22 09:32:00]
>>414
「契約の履行」
民法を勉強してください。
契約の履行も既に行われている?
素人の浅はかな解釈で主張するのは危険です。
417: 匿名さん 
[2005-12-22 09:43:00]
>>410
お前みたいに社会に出てないクズが世論が世論がとかいうなやゴミクズ
418: 匿名さん 
[2005-12-22 09:48:00]
本当にこの問題は、困りましたね、地震はいずれ来ると言われていますが、果たしてマンションが壊れるかもわからず、不安ですね、国にもう一度安全基準を整備してもらうしかありませんね
419: 匿名さん 
[2005-12-22 09:51:00]
>>415
●床スラブ断面 図
コンクリートスラブの厚さは20mm以上を確保。フローリングの性能と相まって静かな住空間を創り出します。

ヒューザーのマンションって床スラブ2センチだったんですね・・・
420: 匿名さん 
[2005-12-22 09:56:00]
ひらきなおった
ピンク軍団が
暴れだしたようですね。
421: 匿名さん 
[2005-12-22 09:57:00]
確かに、深刻な問題ですね。ただこの件に限らず、責任追及していけば必ず国に行き着きます。とりあえす、住民、近隣の方々の安全確保に一時的に税金を投入するのは当然ですが、いずれ、当事者間での問題解決にもっていかなければいけないと思います。年の瀬で大変だと思いますが、住民の方々は頑張っていただきたいと思います。
422: 匿名さん 
[2005-12-22 10:07:00]
>419
ほんとだ! 床スラブ2cmならダンボールで作った方が、よっぽど遮音性能は高い!?
423: 匿名さん 
[2005-12-22 10:11:00]
住民攻撃は良くないと思います。
確かに誰の目から見ても住民の態度は
《我侭、自分勝手、自己中心的、筋違い、恥知らず》
では、ありますが
それでも、心中を察してあげて
優しく接して差し上げるのが
真の優れた人間のとるべき態度だと思います。
424: 匿名さん 
[2005-12-22 10:12:00]
>423
いやいや、ガンジーでも出来ないでしょ。

本当の大人とは見捨てることなんです。これ真面目に答えるけどね。
なんでもしてあげるよ。お金もあげる、ぱんつも替えてあげる・・・
こんな状態で立派な大人が育ちますか? 絶対に育つことなどないでしょう。
425: 匿名さん 
[2005-12-22 10:15:00]
>>418,421
本当に困った問題、深刻な問題だな。お前の文章は!
改行しろ。
426: 匿名さん 
[2005-12-22 10:19:00]
>408
自分も税金投入は反対です!なぜならタバコ・酒等の税率を上げるといっているくらい日本の財源は不足してるんでしょう?
住民の方も確かに被害者ですが、このままでは税金(血税)を使われる自分も被害者です
427: 匿名さん 
[2005-12-22 10:21:00]
ゼネコンにも同行 伊藤元長官
国交省公表前 小嶋社長らと免震相談
 耐震強度偽装事件で、国土交通省が問題を公表する一週間前の十一月十日、元国土庁長官の伊藤公介衆院議員がマンション販売会社「ヒューザー」(東京都千代田区)の小嶋進社長(52)らと大手ゼネコン「大成建設」(新宿区)を訪れ、分譲マンションの免震化について相談していたことが二十一日、分かった。伊藤氏は十一月十五日に小嶋社長を同省の担当課長に引き合わせたが、それより早くから問題を把握していたことになる。

 大成建設によると、伊藤氏の秘書から「集合住宅の免震についてレクチャーを受けたい」と連絡があり、同月十日、伊藤氏と小嶋社長、設計会社「スペースワン建築研究所」(港区)の社員ら計四人が同社を訪れた。

 伊藤氏と面識のある総務担当者が対応。千葉県船橋市の分譲マンション「セントレジアス船橋」(工事停止中)について「免震化できないか」と相談があったという。スペース社はこのマンションを設計していた。

 翌日、大成建設の技術担当者が「船橋」の外観を確認し「(免震化は)かなり難しい」と判断。同十七日にヒューザーの幹部に伝えたところ連絡は途絶えたという。国交省は同二十一日、「船橋」の耐震強度が基準の四割弱だと公表した。

 小嶋社長は「(大成建設に)知り合いはいませんか」と伊藤氏に依頼したことを認めている。

 伊藤氏の事務所は「本人がいないので分からない」としている。
428: 匿名さん 
[2005-12-22 10:25:00]
>>412
安全を守るだけなら30平米のプレハブ被災者住宅で充分。

なぜ建て替まで踏み込む、なぜ家賃補助にまで踏み込む?
429: 匿名さん 
[2005-12-22 10:26:00]
耐震偽造 破産申し立ては返金額より社会への訴え目的
耐震データ偽造事件で、建築主・ヒューザー(東京都千代田区)の破産申し立てを起こすことを決めた分譲マンションの住民らは21日夜、記者会見し、ヒューザーが事実上破たん状態であると指摘し、「返金額より、社会に訴えるための行動」と強調した。
 会見には「グランドステージ」シリーズの「住吉」(東京都江東区)▽「東向島」(墨田区)▽「稲城」(稲城市)▽「下総中山」(千葉県市川市)▽「川崎大師」(川崎市)−−の5棟の住民代表が出席した。
 「住吉」管理組合の八住庸平理事長(42)は、ヒューザー側が預金額について1カ月余りで29億円ほど落ち込んだと説明したことを明らかにし、「資産流出を防ぐ意味もあるが、世の中に補償する能力も意思もないヒューザーの状態を知ってもらいたかった。世間の力でヒューザーを監視してもらいたい」と胸中を語った。
 住民らは、他のマンション住民や行政とも相談したうえで、申し立ては年明けに行う方針。【
430: 匿名さん 
[2005-12-22 10:27:00]
>>428
行政にお尋ね下さい。
431: 匿名さん 
[2005-12-22 10:31:00]
明日墨田区墨田(GS東向島あるところ)行くから投石してくるよ。早く出てけって。
432: 匿名さん 
[2005-12-22 10:32:00]
本当に根が深い問題ですね。
闇に葬ろうとしている与党が許せない。
徹底的に解明してほしいので時間がかかると思う。
住民の方は今は国の指示に従って行動し
長期戦う心構えも必要なのでは。
433: 匿名さん 
[2005-12-22 10:34:00]
>>428
器物破損
犯罪です。
434: 匿名さん 
[2005-12-22 10:35:00]
>>430
器物破損
犯罪です。
>>428さん すみません。間違いました。
435: 匿名さん 
[2005-12-22 10:37:00]
ヒューザー、保管の計算書持ち出す 偽装指摘直後に藤沢の物件から  2005/12/22 09:39
 耐震強度偽装事件で、建築主の「ヒューザー」(東京都千代田区)側が十月下旬、姉歯秀次元一級建築士(48)による強度偽装を確認検査機関「イーホームズ」(新宿区)から指摘された直後に、神奈川県藤沢市の「グランドステージ藤沢」に置いてあった構造計算書をマンション外に持ち出していたことが分かった。

 ヒューザーは、この指摘以降に「藤沢」の一戸を含む二物件三戸の売買契約を結び、三物件十九戸を引き渡していることも判明。イーホームズは当初、偽装と指摘した十一棟に「藤沢」が含まれるとしており、ヒューザー側がこの時点で耐震性に疑念を抱きながら、購入者に伝えていなかった可能性が強まった。

 警視庁と千葉、神奈川県警の合同捜査本部は、宅地建物取引業法(宅建業法)に抵触する可能性もあるとみて、関心を寄せている。

 関係者によると、十月二十八日午前、完成した「藤沢」の現場で、施工した木村建設(熊本県八代市、破産)側が、構造計算書などの設計図書や各部屋の鍵などをヒューザー側に引き渡した。木村側は篠塚明元東京支店長ら、ヒューザー側は役員らが立ち会った。

 設計図書は通常、入居者でつくる管理組合が管理し、マンション内の管理人室に保管される。ところが、ヒューザー幹部は「これを借りる」と言って構造計算書を持ち帰り、設備や意匠の設計図書はそのまま管理人室に保管されたという。

 同席した関係者は「通常は保管しておく計算書を持ち出したので不審に思った」と話す。

 ヒューザーはこの日午後から入居者に鍵の引き渡しを開始したが、入居者に耐震強度の偽装を通知したのは十一月十七日になってからだった。構造計算書はその後、管理組合に戻された。

 衆院参考人質疑のやりとりなどによると、ヒューザー役員は十月二十五日、イー社から計算書の偽造を指摘され、姉歯氏も偽造を認めた。同二十七日には、イー社の藤田東吾社長(44)がヒューザーの小嶋進社長(52)に偽造を伝えたとされる。

 宅建業法に基づく東京都の事情聴取に対し、ヒューザーは「イー社からの偽装の指摘は工事中の四物件について。藤沢など完成済みの七物件については、販売を中止しなければならないとの認識はなかった」と説明しているとされる。

 取材に対し、ヒューザーは「お答えできない」と話している。
436: 匿名さん 
[2005-12-22 10:40:00]
最初の偽装「池上」、年内にも一部破壊検査
 耐震強度偽装事件で、東京都大田区は、姉歯秀次・元1級建築士(48)が「最初の偽装物件」と証言した分譲マンション「グランドステージ池上」(24戸)について、耐震強度を確定するため、年内にも、エックス線などによる「非破壊検査」に加え、建物の一部を削る「破壊検査」も行うことを決めた。

 警視庁などの合同捜査本部も、別の偽装物件について非破壊検査による「検証」を予定しているが、大田区の検査はこれに先立ち、行政による初の実地調査となる可能性が強い。検査の結果、姉歯元建築士のずさん設計の結果が、具体的に浮かび上がるとみられる。

 同マンションは1998年7月、大田区が建築確認し、翌99年8月に完成。今回の偽装発覚後、建築主のヒューザー(千代田区)が強度不足を明らかにしたが、区は「耐震強度は基準を満たしている」と反論。姉歯元建築士が14日、国会の証人喚問で改ざんを明らかにした以降も、正規の構造計算書などの資料が残されていないことなどから、偽装は確認できていないという。

 このため、区は、実際の耐震強度を確認するため、エックス線調査などで鉄筋本数や太さなどを調べる非破壊検査に加え、住民の協力を得て、一時転居してもらうなどしたうえで、一部の室内の壁や柱を深く削るなどの破壊検査にも着手し、鉄筋やコンクリートの強度などを調べる。建物の一部をくり抜く「コア抜き検査」以上の規模になるという。

 区は22日から予備調査を始めることにしており、その中で、マンションのどの部分を破壊検査の対象にするかを見極める。調査後は、実態を反映した構造計算書を復元し、最終的な耐震強度を確定したい考えだ。

 現地調査を行うことについて区の担当者は、「区が建築確認した物件だが、当時の申請資料が存在しない以上、このマンションが安全なのかどうか実態を見て、早急に確認する必要がある」と説明する。

 同マンション管理組合理事の男性(56)は、「マンションの外見では、強度がどの程度か分からず、『見えない不安』を抱えたままだ。住み続けることができるのか、できないのか、早急にはっきりさせてほしい」と話している。
437: 匿名さん 
[2005-12-22 10:45:00]
姉歯元建築士が耐震強度を偽装した疑いのあるマンションやホテルは未完成のものを含め75にのぼり、このうち一斉捜索の容疑となった都内の4つのマンションとホテルの耐震強度は国の基準のわずか20%台から30%台で、地震で倒壊の危険があるとみられています。しかし、これらの強度は構造計算書などを基にした計算上の数値で、警視庁などは、姉歯元建築士の建築基準法違反の容疑を裏付けるため、4つの建物の実際の強度を検証する方針です。このうち、東京・港区のマンションの解体作業が来月から始まるのに合わせて、捜査員を立ち会わせて建物内部の鉄筋の数や太さを調べることにしています。検証にはエックス線や超音波の装置を使うことも検討されています。警視庁などは、姉歯元建築士の設計よりさらに鉄筋の数が少ないことが確認された場合には、施工者に建築基準法違反を適用することも視野に入れて、耐震強度偽装の実態解明を進めることにしています。
438: 匿名さん 
[2005-12-22 10:46:00]
国会では、野党側がヒューザーの小嶋進社長の証人喚問を要求していましたが、与党側がこれを拒否しました。

 真相究明を求める国民の声が高まっているなか、小嶋社長自身も出席の意向を示しているだけに、消極的な自民党の対応に野党側は猛反発しています。
 民主党長妻昭議員:「もうとんでもない話だ。小嶋社長も証人喚問に出ると言っているわけですから、これはぜひ実現したいということで、引き続きやっていく」
 これまでの協議で、野党側は、小嶋社長の証人喚問に加え、総合経営研究所の四ヶ所猛チーフコンサルタントや伊藤公介元国土庁長官など4人を参考人として呼ぶよう要求していました。しかし、与党側は「すでに捜査が始まっており、状況を見守りたい」として、すべての要求を拒否し、一方的に協議を打ちきりました。この理由について、与党の理事の1人は「これ以上やっても、野党側に見せ場をつくるだけだ」と述べています。リーク情報がすべて野党に流れるなか、自民党に不利になるような質疑はしたくないという判断もあります。野党側は引き続き、証人喚問などを求めていく考えですが、年内の実現は不可能です。
439: 匿名さん 
[2005-12-22 10:52:00]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/archive/news/2005/1...
耐震計算偽造 木村建設の社長夫妻が自己破産(12/21 MSNニュース)

ついにやりやがった。先日国会で私財をなげうってでもといってたくせに。
440: 匿名さん 
[2005-12-22 10:52:00]
も〜ど〜でもよくない?地震で倒壊するマンションはいくらでもあるし倒壊しやすいからマンションの
購入費用も安かったんだから!マンション住民はあきらめなさい!
安い=二級品ではないだろうけど、やっぱりマンションには相場ってものがあるんだから
安い・広い・高級感ってどこかの牛丼屋じゃあるまいし…
441: 匿名さん 
[2005-12-22 11:04:00]
本日の耐震偽装
▽偽装を指摘後も販売▽橋本五郎2005を斬る
▽ヒューザー包囲網…(1)住民が”破産”要求(2)偽装知りながら販売(3)小嶋社長の喚問は?
▽ヒューザーに破産要望
▽姉歯氏第3のルート建築主幹部が真相激白
▽偽装把握後も契約!?小嶋社長(1)住民が反撃(2)与党が証人喚問拒否国会大荒れ
▽(1)薄めたコンクリ使用?姉歯氏”最弱”物件に新疑惑
▽耐震偽装(1)”圧力無し”でも…別ルート認めた姉歯氏
▽怒号&バ声…国会騒然証人喚問が年内見送り自民vs民主議員生激論▽総研内河氏12月8日の謎
▽ヒューザーの破産を被害住民申し立て
▽怒り心頭住民がヒューザー破産申請へ
▽偽装把握後も物件販売ヒューザー深まる疑惑
▽ヒューザーは偽装知った後に売却?内部メモ検証
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる