デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その27)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-22 16:13:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-20 02:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その27)

102: 匿名さん 
[2005-12-20 17:11:00]
>100
ありがとう。あとで読んでみるよ。
103: 匿名さん 
[2005-12-20 17:13:00]
読んでみてびっくりですよ。住民じゃないアタシもなんか傷ついたもん。
104: 匿名さん 
[2005-12-20 17:16:00]
105: 匿名さん 
[2005-12-20 17:18:00]
こうやって、物言えるのも、命あってのことです。
今にでも地震がきてつぶれたらどうするんですか、
死者がでたら、また、区や自治体や国に泣きつくんですか。
まずは、体育館よりましな都営住宅に避難です。
106: 匿名さん 
[2005-12-20 17:28:00]
107: 匿名さん 
[2005-12-20 17:32:00]
108: 匿名さん 
[2005-12-20 17:32:00]
109: 匿名さん 
[2005-12-20 17:34:00]
110: 匿名さん 
[2005-12-20 17:39:00]
111: 匿名さん 
[2005-12-20 17:39:00]
証人喚問に呼ばれて出てるのは別だよ?
112: 匿名さん 
[2005-12-20 17:51:00]
この前NHKに姉歯も小嶋も独占インタビューって出てたもんね。
出演依頼する方は謝礼みたいなのは・・・渡すのかなぁ?
113: 匿名さん 
[2005-12-20 18:06:00]
法的には落ち度がないはずの住民が何故ここまで叩かれているのだろうか。

姉歯、小嶋、藤田、木村、内河。
この偽造ロイヤルストレートフラッシュのようなキャラのたった連中以上に
被害に遭ったとされる住民が叩かれている。

もし住民の方がこれをみていたら一度良く考えて欲しい。
なぜ、こんなマンションを買ってしまったのか。
そして今、なぜ味方はみのもんたしかいないのかを。
114: 匿名さん 
[2005-12-20 18:28:00]
30㎡じゃ荷物もはいらないっておれと女房はもっとせまいとこなんだよな。
川崎大師の住民、我々には被災者と違って義援金入ってきませんからって入るかってんだ。
115: 匿名さん 
[2005-12-20 18:37:00]
116: 匿名さん 
[2005-12-20 18:43:00]
>113
最初はみんなが口を揃えて「可哀想・・」
税金使うとなったら「なんで・・」「阪神・・の時に比べて・・」
結局、同情なんだよね。自分に降りかかってこないから軽く話しをするんだよ。
人間は自分勝手な動物です。
117: 匿名さん 
[2005-12-20 18:55:00]
>>93
同意。
面と向かって言えないからここででかい口叩いてるんだよ。
明日はわが身だと思うのが普通・・・・
大体にして国会議員のもち代って一体なによ???
ボーナスもらったくせにまだとるのかよ?
今年はその一人300万、400万のもち代を被害住民やホテルオーナーに配れ!!!と思う。
118: 匿名さん 
[2005-12-20 18:56:00]
119: 匿名さん 
[2005-12-20 18:58:00]
120: 匿名さん 
[2005-12-20 19:01:00]
>>116
可哀想の意味が違うんだな。震災にあった人たちに対しては、この地震大国日本で
いつ自分も同じ災害にあうかもしれない、という恐怖と同情。
ヒューザーの住民に対してはあんな胡散臭い会社から相場よりかなり安い物件を自らの意思で買ったら
見事に欠陥物件だった。半分哀れみが入ってる。
121: 匿名さん 
[2005-12-20 19:07:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる