デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その27)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-22 16:13:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-20 02:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その27)

22: 匿名さん 
[2005-12-20 12:12:00]
>19
ごめんなさい。そういう意味ではないのです。
住人です。
耐震の偽装がどのように行われたのか、真実を知りたい気持ちが強く、
馬淵議員の追求をとても気持ちよく、期待してました。(もちろんこれからも!)
政治的な政党争い、アピールとかそこまでは考えていなかったので。
政党支持はありません。
ところで『スリコミ』って何でしょう?
23: 匿名さん 
[2005-12-20 12:17:00]
>>21
追加で70点発言とローンもチャラにしてください発言もいれてくれ
24: 匿名さん 
[2005-12-20 12:17:00]
小嶋はこのまま逃げきるつもり?
どうにかできないのだろうか?
毎日、報道されているが実際どうなるのだろう。
25: 匿名さん 
[2005-12-20 12:20:00]
>23
21ではないが代わりに・・・
「この時点では70点ですね。まだまだこれからです。」
 →赤点人間がなにをいうか。及第点越えてる時点で損切りしておけ!
「ローンもチャラにして下さい。」
 →自己破産でお願いします。最後に徳政令が使用されたのは江戸時代ですから。。。
26: 匿名さん 
[2005-12-20 12:25:00]
>>22
っていうか、この事件を与党が幕引きを図ろうとしてるんだよ?呑気な住民だなあ。
27: 匿名さん 
[2005-12-20 12:33:00]
佐藤立志のマスコミ日記
ttp://www4.diary.ne.jp/user/429793/

被害住民が「まだ足りない」??
住宅を買うというのは、「住宅ローンを支払えなくなるリスク」と
「欠陥住宅をつかまされるリスク」の二つを背負うことだ。
今回のケースはまさに欠陥住宅をつかまされたわけで、
行政が介入する筋合いではなく、自分たちで解決するのが筋。
損害賠償でも何でも自腹でやって、ヒューザーや検査機関、
国の責任を問うて金をぶんどればいい。
 月最高15万円の家賃補助に文句をいう資格があるのか。
中越地震の仮設住宅で全員暮らしてもらいましょう。
地震被害者がどれだけこの寒さの中につらい年末を迎えているのか、考えたことあるのか。
 これからこのぶーたれる被害者たちを「自己責任回避被害者」と呼びましょう。
28: 匿名さん 
[2005-12-20 12:34:00]
各階に柱増設案もすばらしいが、
俺にはもっと名案がある。聞いてくれ。
各世帯がとても頑丈な家具を入れると言うのはどうかな?
勿論スラブとスラブを隙間無く繋ぐのよ。
鉄板で50mmくらいの本棚とか、食器棚とかね。
各階同じ位置が良いと思う。
んで、ケミカルアンカーとケミカルグラウトで
床にガッチリ固定する。
たぶんこれで、かなりの強度になると思うよ。
29: 匿名さん 
[2005-12-20 12:35:00]
広さが売り物のマンションだったため、同程度の物件を探すと家賃は高くなるが、
補助の対象になる家賃の上限は原則月15万円。住民からは「非常に厳しい」との声が上がった。
(時事通信) - 12月16日23時1分更新


「今は100㎡以上の広さに住んでいる。公営住宅は昭和55年建築、広さも今より30㎡も狭いんですよ。家具も置けない」
「引越しだけでいくらかかると思っているんですか?こういうときのための税金でしょ?」
30: 匿名さん 
[2005-12-20 12:41:00]
>28
床が抜けます。自重に耐え切れず自壊の恐れが増します。。。爆
31: 匿名さん 
[2005-12-20 12:44:00]
もうさ、行政が住民に尽くすことないでしょ。
だって行政側は限度を超えた最大限の支援策を打ち出しているのに、
「もっともっと・・・」と分をわきまえない、際限のない要求を住民がしてくるのだもの。

こんなの相手にしてたら「付き合っている時間の分だけ税金の無駄」です。

以上。
32: 匿名さん 
[2005-12-20 12:47:00]
33: 匿名さん 
[2005-12-20 12:52:00]
当然下の階から入れていくんだよ、
多少狭くはなるが、
下の階ほど鉄板家具を大きく厚くするんだ。
これで解決
34: 匿名さん 
[2005-12-20 12:55:00]
61 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/20(火) 12:18:45 ID:a8z/4ZWy0
「困ってる。寒空の中寝る場所も無い」
「引越し先の家賃なんか払えない」

では駐車場に止まってるユー達のBMW、ベンツ、ジャガー、アウディ
に乗って寝た前。
ちなみに 大排気量の外車の維持費=公営住宅の家賃 だから。よろしくな
35: 匿名さん 
[2005-12-20 12:59:00]
住民m9(^Д^)プギャー
36: 匿名さん 
[2005-12-20 13:19:00]
外車をキャンピン**ーに買い換えて、
解体跡地で暮らすというのは?
37: 匿名さん 
[2005-12-20 13:20:00]
公務員のみなさん、住民への説明会など無駄な時間を使った仕事はやめて、その時間をもっと国民のためになる有意義な仕事をしてください。
税金も一緒です。
この期に及んで退去しない住民は全て「見捨て」てください。
将来、これらの人物は税金納入という恩返しは期待できないですよ。
見捨ててせっぱつまれば、車でも売って資金にするでしょう。
それが世のためです。
38: 匿名さん 
[2005-12-20 13:22:00]
>まだ転居してない住民の皆さんへ

もし今地震がおきてあなた方のマンションの外壁が崩れ落ち、隣の民家の住人や通行人が死傷したら
今度はあなた方が加害者になるのですよ。
あなた方は転居さえすればその危険を避けることはできますが、取り壊しには相当の時間がかかり
その間も近隣の住民にはその危険が続くのですよ。
倒壊しないにしても、あのひび割れ・波うち外壁をテレビで見てぞっとしました。
39: 匿名さん 
[2005-12-20 13:26:00]
>>32
昔だが「水上生活」なんてあったけどね。皆知らないだろう。
40: 匿名さん 
[2005-12-20 13:32:00]
>39
パタヤとかプーケットとかの人々でしょうかね。。。
カンボジアにも水上生活している人々がいました。
41: 匿名さん 
[2005-12-20 13:39:00]
>>39
人間魚雷だったかな、回天だったか記憶に無いがそんな白黒映画レンタルしたんだが
主人公の家が水上生活だった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる