デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の完成物件はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 住友不動産の完成物件はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-01 23:06:34
 削除依頼 投稿する

他のスレで売れ残りみたいに言われていましたが、
販売方針に特色があるだけで、完成売りは希少だと思います。
都内に限れば分譲価格の高騰が始まっています。
立地が良ければ、中古物件も急騰する中お買い得感が出てきたと
思うのですが。

荒らしはご遠慮下さい。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html

[スレ作成日時]2006-03-29 10:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

222: 匿名さん 
[2006-05-19 00:34:00]
>>215
> それが消費者として当然かつ正当な態度です。

おっしゃるとおりです、215さんは「住友の対応に問題がある」
という否定できない事実をにぎっておられるようですので、
「当然かつ正当」な行為として、その事実をガンガン公表して
ください。
223: 215 
[2006-05-19 01:09:00]
??
意味不明ですね。
煽りですか?
それならば、ご退場くださいね。
ここは別にデベの「対応の問題点」を「ガンガン」公表するところではなく、
「住友の完成物件」をとおして、
デベの評判について情報交換する場ですので、どうぞ勘違いなさらずに。
もちろん、デタラメや誹謗中傷でなければ、対応に問題があった場合の
体験談を公表するのは、それぞれの投稿者の自由です。
逆に、「こんなにいい対応をしてもらった」という話があれば、
そういった話も聞きたいですね。
224: 匿名さん 
[2006-05-19 23:46:00]
住友不動産の物件を購入予定でしたが、
ここでの書込を読んで、批判的な書込が多いので、
購入することをやめました。

いやー、住友不動産って本当に評判が悪いんですね。
知らずに購入しなくてよかったです。
225: 匿名さん 
[2006-05-20 00:27:00]
掲示板だけで決めるとは自分というものがないんですね。住友がどうのでなく、不動産は自分で判断した方が良いですよ。人に流されるタイプは、結局営業などに騙されて泣きを見ますから。
226: 匿名さん 
[2006-05-20 00:28:00]
>>225
224はただの煽りなのでスルーでよいかと。
227: 匿名さん 
[2006-05-20 01:01:00]
過去スレも読んで大変参考になっています。
住友不動産の売れ残りが1000戸以上もあるとは知りませんでした。
何回も書き込まれていたのできっと事実なんでしょうね。
安普請なのに割高な価格を設定して、売れ残りなのに
値引きもしないから在庫が積み増すという道筋がとても
よくわかりました。
「完成在庫日本一のマンションを高買い」しそうな人を
思いとどまらせる、とても有意義なスレだと思います。

このスレの常連の皆さんに感謝します。
228: 匿名さん 
[2006-05-20 01:08:00]
都内の人気エリアでは地価が急上昇してきているので、
良い立地にある在庫は割安物件になりますね。
229: 匿名さん 
[2006-05-20 01:12:00]
230: 匿名さん 
[2006-05-20 01:43:00]
>>195さんは書いています。
>品質に見合わない値段で売ろうとして、売れ残りを出している
>住友を批判すると必ず返ってくる反応が、
>
>「大きなお世話では」「値引きねらい」「高くて買えない人がひがんでる」
>
>ってのが、不思議ですね。いつもパターンが同じ。
>値段に見合ってないモンを売ってる商売人を批判するのは
>実に健全な消費者行動だと思います。
>そうすることで、より、賢い消費者が増え、
>本当にいいものにはお金を出す、よくないものには出さない
>という傾向が高まれば、マンションももっと質の高いものが供給されるようになると思います。

195さんの情報では、地価が上がっても、住友の物件はそもそも品質に問題ありと読めます。
少なくとも「本当にいいもの」ではない、ようです。
私も「賢い消費者」にならなければいけないと思いました。
231: 匿名さん 
[2006-05-20 02:06:00]
いつも自作自演ご苦労様。
キーワードは「消費者」ですよ、そろそろ学習して表現を変えてみたら?
住友の対応が評判悪いのかな?
物件が割高で、内装のグレードが低い?

マンションなんて立地と建物のグレード、高層階、角部屋だと思うんだけど、
内装なんて1000万円もあれば、スケルトンでいくらでも直せるんだよ。
建具とフローリングなんて安いものですよ、しかも消耗品でしょう?

価格は買う人と、売り主が納得すればいいんじゃないの?
232: 匿名さん 
[2006-05-20 02:48:00]
 本の情報になりますが、「連名の売主(施主)物件の場合、売主がそのまま施工業者になっていると施工業者間の打ち合わせで発言力が強まる」と書いてありました。
 売主としてはコストダウンして(簡易施工)で出来るだけ高い値段で売りたいという当然の動きになるようです。


本題から外れていたらすみません。

233: 匿名さん 
[2006-05-20 02:57:00]
232です。追記させてください。
マンションなんて・・・
とありますが、重要なのは「住まいとしての機能」が果たされているのか否かだと思います。
いくら外観よくても、例えばスリーブに床を直仕上げしていたら足元も冷えるし何より硬くて足が疲れてします。
内装に1000万円も簡単にかけられるような裕福な方ならいっそ一戸建てを建てたほうがいいと思いますがね
234: 匿名さん 
[2006-05-20 13:06:00]
この週末にモデルルームを見に行こうと思っていましたが、
ここでの書込に、予約をして行ったにもかかわらず、
気分を害する対応をされたとありましたので、またこの会社の
「企業体質」についての批判が繰り返しなされていましたので、
同じような思いをするのはいやだなと思い、やめることにしました。

上の方で「評判の掲示板」だとかいう書込がありましたが、
たしかに、この掲示板の書込をずっと読んでくると、
あえてこのデベロッパーを選ぼうって言う気持ちが失せて
しまいますよね。
なるほど、すごく影響力のある掲示板だと思います。
235: 匿名さん 
[2006-05-20 13:16:00]
>>233 スリーブに床を直仕上げしていたら足元も冷えるし何より硬くて足が疲
れてします。

どういうことを意味するのか専門的すぎてよくわからないので誰か
解説してください。
お見受けするところ、業界関係の方のようですが、素人にも
わかる表現にしていただければありがたいです。
また、ご主旨は、「住まいとしての機能」が果たされて「いない」、
といううことですから、要するに、住むと健康に害を及ぼすような
仕上げを平気でしているという意味なのですね。
236: 匿名 
[2006-05-22 14:50:00]
住友物件購入者でーす

高かったのか安かったのか わかりませんが 買えたから買いました。

ここで悪口ざんまい書かれている久我山ガーデンヒルズでーす

建物 内装 雰囲気 最高だよん

あと何戸 残っているか知りませんが だーれも困っていません

役人以外 みんななんらかの商売にかかわっているのだから
住友も カネに困ってくればタタキ売るでしょう。
住友はなにも困ってないんだなあ 

住友物件買った人は だれも不満がないから
こんな掲示板 だれも書きこまないっての 

こういうふうに書くと また反論がすごいんだろなあ

第二幕 はじまり はじまり
わかった?
237: 匿名さん 
[2006-05-22 18:20:00]
236さん
もしあなたが本当に久我山ガーデンヒルズを購入された方でしたら
そういう書き方は慎しまれた方がよろしいかと。
私もその物件を検討中ですが、あなたの書き込みを見てがっかりしています。
238: 匿名さん 
[2006-05-22 22:17:00]
掲示板見てMR見に行くのを中止、掲示板見て本気でマンション選びをするなら
マンションなんて買うのに向かないから、考え直した方がいいよ、
一般庶民なら、先は永いよ35年ローンでしょう。

236さんの意見は住民としては素直な感想では?
売れ行きなんて自分が満足していれば、関係ない話です、
管理費や積立金を住友さんが支払ってくれればいいだけですよ。

都心の物件だと、過去には最後の数個の分譲やめて
賃貸にしているところもありますよ、法人の資産だから
売ろうと貸そうと自由なのは、個人と同様です。
利益抜きの仕入れ価格は安いから、利回りも期待できるんでしょう。
239: 匿名さん 
[2006-05-22 22:35:00]
ここで文句を言っている人に質問。
「住友の良い点はどういうところですか?」
240: 匿名さん 
[2006-05-23 00:36:00]
236は意見としては正論かもしれないが、表現が下品極まりない。
このスレのただの批判と違い
自分が検討している物件の購入者と思われる人間が
こんな程度の書きこみしかできないのか、
というショックと見受けられるのだが。
241: 匿名さん 
[2006-05-23 01:46:00]
>高かったのか安かったのか わかりませんが 買えたから買いました。

この掲示板の存在意義を否定する発言ですね。
「買えるものを買う」だけなら、個人が情報を集める必要も情報を発信する必要もないでしょう。
なぜeマンションを見るのかわからないです。

242: 匿名さん 
[2006-05-23 07:41:00]
売れ残り物件は永住するなら構わないけど、
転売を考えている当方には自動的に論外となる。
243: 匿名さん 
[2006-05-23 10:55:00]
>ここで文句を言っている人に質問。
>「住友の良い点はどういうところですか?」

・偽装とかあっても、訴え甲斐がある企業体力・バックグラウンド
・割高なので、近隣マンションと比較して集まる住民は小金持ちの可能性大(=民度が高いかも?)

デベで選ぶなら、三井・三菱・野村と並べて検討できる会社だと思う。
ただ結果でいうと、竣工後 1年も2年も販売しているのは、別業界の営業管理職として
会社の方針・マーケテイングに疑問感じます。

244: 匿名 
[2006-05-24 13:02:00]
>高かったのか安かったのか わかりませんが 買えたから買いました。

>この掲示板の存在意義を否定する発言ですね。

236です

わたしは戸建からヒルズに変えたとき eマンション掲示板の存在すら
知りませんでした。

引っ越した理由はただひとつ 久我山ゴルフのとなりだったから
それだけです。

当時はこれだけマンションがあちこちで建設しているとは想像すらしていませんでした。

他のモデルルームまたはチラシ類は一切関心がありませんでした。

入居してからこのような掲示板の存在を知りました。

久我山GHは いろんな場所で誹謗 中傷されています。
しかし ここを購入された方たちは 家族をふくめ 皆さん
穏やかに 満足そうに過ごされているように見受けます。

わたし自身も 管理体制 理事会の運営 環境 すべて満足しています。

マンション選びは すべてを満足させた物件なんてないんじゃないかな?

 ”掲示板をみて参考” なんて みんな匿名なんだから
ライバル社だったり 恨みをもつ人とか なんでも書けることも
念頭に15%程度の参考にすればどうでしょう。
245: 匿名さん 
[2006-05-24 19:28:00]
>>236

>管理体制・理事会の運営・環境・すべてに満足しています。
>マンション選びは すべてを満足させた物件なんてないんじゃないかな?

結局、あなたにとって久我山は「全てを満足された物件」ではなかった
ということでよいですか?

>当時はこれだけマンションがあちこちで建設しているとは想像すらしていませんでした。
>他のモデルルームまたはチラシ類は一切関心がありませんでした。

他を見ないで購入なさるなんて「通」なんですねー

というか、貴方は何が言いたいのでしょうか?満足していて後悔もないなら
何も気に病むことなく、誹謗中傷されようとも「みんな、わかってないなー」
と思いながら静観していればよいのではないでしょうか?

236/244の書込み内容拝見すると、本当は気になっているんだけど強がって
いるというか、物件検討板でもそうでしたが、全てを受け入れているというか、
溺愛している方が多いですよね>久我山GH
「いや 売れ残ってるとやはり心穏やかでない(仕方ないことだけど)」とか
「こういうところはいまいちだけ、ここが気に入ったので」といった本音の部分が
ないのが怖いですorz

私は、自分が気にいったマンションが1年以上も売れ残っていたら
「どうして売れ残ってるんだろ 私の価値観は他人とずれてるのかなー」とか
「新築でこんなに苦労しているのだから、将来、色々な事情で売却するときも
 売れづらいと嫌だなー」とか思うけど...

>すべて満足しています。
とか書かれていても、「それはもしかしたらデベの援護射撃」かもしれません。
といった意味で、それはそれで15%程度の参考にすればどうでしょう。
246: 匿名 
[2006-05-24 19:52:00]
245
相当なひねくれもんですなあ
247: 匿名さん 
[2006-05-24 19:59:00]
住友の物件を購入検討中です。
でも、販売中止や、構造設計士がだれだか知らずに発注して、
大慌ての内部状況を見て、躊躇しています。
248: 匿名さん 
[2006-05-24 20:34:00]
245
何が言いたいのかさっぱりわからないけど、病的だと思えませんか
どこのデベの、どの物件に住んでいるのか
249: 匿名さん 
[2006-05-24 21:06:00]
>>245
『本当は気になっているんだけど強がっているというか、
物件検討板でもそうでしたが、全てを受け入れているというか、
溺愛している方が多いですよね』
・・・ここにきて素朴な疑問が浮かぶのですが、
そもそも245さん自身は、マンション購入経験はおありなのでしょうか?

もし、経験者なら、多かれ少なかれ、上記のような考え方をすることは
おわかりのはず。
経験者なら、それを忘れて批評するのはどうかと思いますし、
未経験なら、僭越だと思いますが。
250: 匿名さん 
[2006-05-24 23:20:00]
236/244さんの書き込みは違和感感じませんよ。購入動機は人それぞれであり、マニュアルがあって買うものではありません。自分が納得していればいいし、人にその想いをとやかく言われる筋合いはないでしょう。
251: 匿名さん 
[2006-05-24 23:22:00]
だいたい匿名の掲示板の内容に流されて、かつそれを根拠に高額なマンション購入の判断をする人がいたら驚きです。私が10人の別人になりすまして、賞賛したりけなしたりして掲示板をあおることもできるけど、そんなことで影響される人は少ないでしょう。
252: 匿名さん 
[2006-05-24 23:43:00]
245さんは、夢想家なんですよ。
研究して、購入して住んでみれば不動産の格言(?)「物件に100点満点はあり得ない」
ということがわかりそうなものです。
話題の久我山も、とっくの昔に9割以上は売れているんですから、それなりに評価されている
と思いますよ。
高い買い物ですから、20代の新婚さんが、
郊外のカジュアルマンション買うようには行きませんよ、
掲示板なんて参考程度で、それなりに苦労して調べて購入するのが普通ですよ。
253: 匿名さん 
[2006-05-24 23:46:00]
ブログで見つけましたよ、建築家のブログです。
こんな感想もあるんだから、高いだけで批判されるのはおかしな話です。

「売主は財閥系の超大手の不動産会社です。

この売主の良い所は都心に事務所ビルを沢山持っていて賃貸収入が莫大に有るので,分譲事業では非常に節度を持って作っている会社です。

双璧をなす財閥系の分譲事業が主体の超大手不動産会社とは比べ物にならないほど,細かい所に気遣いが見受けられます。
254: 245 
[2006-05-25 09:19:00]
一応、2次取得者です。
久我山も、成城も検討しましたが、コスト的には問題なかったですが、
立地やプランで検討から外しました。今は、23区内の別の財閥系デベの
タワーマンションに住んでいます。

>>249,252

236氏は「全てに満足している」とおっしゃりながら「全てを満足するマンションはない」
との発言があるので私にしてみれば「結局どっち?」と思った次第です。

私自身は、今のマンションにある程度納得していますが、別に溺愛はしていませんね。
億ション住んでいたって、もっと便利なところに住みたいし、もっと広いところに
住みたいとか思ってますよ。(今、1億はだせるけど3億は出せないとかそういうレベルで...)

>話題の久我山も、とっくの昔に9割以上は売れているんですから

それは私とデータの読み方違いますね。販売開始時には競合といわれた三井が幹事の大規模
(450戸)は、施工後6ヶ月位で完売。(最後はたたき売りしたかもしれませんが...)
実家が近隣なのでその後も興味もってみていますが、ちょっと駅から遠いけど、野村の低層
なんて施工前に完売。片や、久我山は施工後1年経って、やっと残10%をきって、
一年半たってやっと残り10戸とみましたけれど...

1年以上数十戸売れ残っているのに「ここは最高。これ以上の棲家はない。
なんでそれが皆にわからないの?」という感覚が怖いのです。
客観的にみれる方なら「うちには便利だけど、多くの人には立地とか
考えると割高にみえるのかな?」位思ってもよいのですが...

255: 匿名さん 
[2006-05-25 09:50:00]
>>254>>245
『「ここは最高。これ以上の棲家はない。なんでそれが皆にわからないの?」
という感覚が怖いのです。』

・・・おっしゃっていることが矛盾していますね。
245では『236/244の書込み内容拝見すると、本当は気になっているんだけど
強がっているというか、』と推測されているわけでしょう?
ご自身で推測できているのだからそれでよいのではありませんか?
それを「怖い」などと分からぬふりをする・・・

では、どうすればあなたの「恐怖」は解消されるのでしょうか?

おそらく245でおっしゃっている、
『「こういうところはいまいちだけ、ここが気に入ったので」といった
本音の部分がないのが怖いですorz』
からすると、
購入者の口からそう言わせないと気が済まない、ということなんでしょう。

ずいぶんと意地の悪い方だと思うのは私だけでしょうか?
それとも、他に意図がおありなら、245さん、それをおっしゃってください。
256: 匿名さん 
[2006-05-25 10:16:00]
なんの矛盾もないですよ。

マンション購入するとき営業とかにも「メリットはわかったから、競合に劣るところ
や懸念事項ない?」とかききませんか? 真顔で「ない」言い放つ営業は信用できない
ませんね。


「評判は?」っていうスレなんだから、特に当該住民なら物件として
(購入する際)  ①ここが気に入った
         ②この部分は目をつぶっった
(入居してみて) ③購入時には気付かなったが(もしくは想定したより)、これは良い
         ④            〃            ここはイマイチ

くらい情報あるとありがたいよねってことです。
257: 匿名 
[2006-05-25 10:20:00]
245
しゃかりきになって反論してるのが見苦しいね

一億円のマンションかえる人ってこんな掲示板見てないっての

見てたとしても 下界の人間をせせら笑っているだけ
258: 匿名さん 
[2006-05-25 18:19:00]
そかそか、見苦しいか^^; 勘にさわったなら謝罪するよ。
1億円のマンション買える奴は年寄りばかりと思っているのかな。

よーく 23区板みてごらんよ。億越のマンションだってそれなりに
盛り上がっているよ。そう、ヒガマズ小金持ちの話もきいてよ (^−^)にっこり
259: 匿名さん 
[2006-05-25 19:26:00]
まぁ、久我山もスゴイが、なんと言っても横綱はココでしょ。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/seijo/detail.cgi

もう2年経っちゃったけど、どうすんのさ?
まさに成城のハジ。
260: 匿名さん 
[2006-05-25 19:43:00]
3年前「建設反対」のぼりがいっぱいたっている「プラウド」のMRへ
いった帰りに、寄りましたがまだ売れ残っていたのですね;;

こういうところの運営諸経費が、他の物件の価格に上乗せされたり
ビル賃料に上乗せされていると思うと悲しいな。
261: 匿名 
[2006-05-25 20:24:00]
釣れるとおもってエサまいたら
つれる つれる おもしろいほど

釣れたはいいけど ダボハゼばっかし
262: 匿名さん 
[2006-05-25 20:42:00]
>>261
句読点の使い方を知らない在日の方ですか?
263: 匿名さん 
[2006-05-25 22:00:00]
>>256
『真顔で「ない」言い放つ営業は信用できないませんね。』
・・・それはMRにいる販売会社の人に「あなたは営業さんですね?」
と確認のうえ直接要望してください。

『特に当該住民なら・・・情報あるとありがたいよねってことです。』
・・・住んでいる方の感想が聞きたいということですね?
そういう場合は、
「よい点・気付いた点があったら教えてください」
と、人にお願いするときの日本語がありますから、
この機会に覚えてくださいね。
264: 匿名さん 
[2006-05-25 22:07:00]
「」内の最後に句点は使用しません。

文章を書くときの正しい日本語がありますから、
この機会に覚えてくださいね。
265: 匿名さん 
[2006-05-25 22:10:00]
文章の引用ですから間違いではありません。
応用問題は難しかったかな?
266: 匿名さん 
[2006-05-25 23:28:00]
引用は『>』を使うんですよ。
ネット初心者には難しかったかな?
267: 匿名さん 
[2006-05-25 23:31:00]
昨年3月に引渡しが行われたのに、まだ15/400くらい売れ残って空家になっている。
第一種低層住居専用地域に6階建のマンションなんか作るから、そうなるんだよ。
周りは戸建ばかり。

「のどか」というより、不便な23区内の世田谷外れ。
(敷地の一部は、都下の三鷹市。)
中央線吉祥寺と京王本線千歳烏山の中間点。少し千歳烏山に近い。
京王井の頭線の久我山からだと、夜は徒歩20分。玉川上水の所は夜歩けないので遠回り。
新橋からだと、東京メトロ銀座線と京王井の頭線の乗り継ぎで約1時間。
東海道線の茅ヶ崎や横須賀線の鎌倉辺りと同じくらいの時間がかかる。
268: 匿名さん 
[2006-05-26 01:39:00]
やり合っている二人は連絡先を交換して直接片付けてください。
269: 匿名さん 
[2006-05-26 02:17:00]
私も久我山ガーデンヒルズの住民の方の「満足しています」
には、けっこう驚きます。
遅く買った方など、「部屋に駐車場はついていない」なんていわれてるみたいですよね。
以前はがらがらでみなクルマをおけたのに、後から買った人は「部屋についていない」
なんていわれて、あの不便な場所で外に駐車スペースを探すなんて・・・
1年以上売れ残った物件を、定価で、しかも畳みも替えてもらえずに売られるなんて・・・

不便な場所という意味ではプラウド南荻窪もえらく不便な場所ですが、
南荻窪というブランドで、あっという間に完売してました。
あんなに高い値段設定で、本当に売れるのか?
と思ってましたが、結果はもうとっくに完売。
さすが野村は商売がうまいです。

久我山とは区さえ違うのに、むりやり久我山などといっている
あの僻地と南荻窪は、やはり駅から遠いとはいっても環境が違うんですけどね。


270: 匿名さん 
[2006-05-26 02:27:00]
プラウド南荻窪は南荻窪にあるけど、
久我山ガーデンヒルズは烏山&牟礼だからね。
271: 匿名さん 
[2006-05-26 02:30:00]
牟礼も4丁目はいいんだけど、KGHの辺りは本当に不便。
272: 匿名さん 
[2006-05-26 02:44:00]
インザパークの住民ですが、完売しても駐車場40台も余っています。
機械式 中・下段でよければお貸ししましょうか?
273: 匿名 
[2006-05-26 10:01:00]
インザパークは水没するからなあ。
まわりに土嚢を積んだら考えるよ。
274: 匿名さん 
[2006-05-26 10:20:00]
土嚢はかいますた!!
275: 匿名さん 
[2006-05-26 11:05:00]
267さん
どうして新橋がでてくるのかさっぱりわかりません。
駅前のキムラヤに勤めているの?
おいらは 徒歩5分の 岩崎通信。

みなさん 住所が烏山なのに久我山を名乗っているのが、
シャクにさわっているみたいね。
住友さんに聞いてみたら。
276: 匿名さん 
[2006-05-26 14:16:00]
>>275
>みなさん 住所が烏山なのに久我山を名乗っているのが、
>シャクにさわっているみたいね。

そんなせこいインチキネーミングをしても、結局だいぶ長いこと
売れ残っているのが実態で、その程度の物件だというのが妥当な
評価だと言っているだけ。
277: 匿名さん 
[2006-05-26 16:57:00]
おいらは徒歩2分の國學院久我山
278: 匿名さん 
[2006-05-26 19:52:00]
>おいらは 徒歩5分の 岩崎通信。

こういう超マイナーな人にだけは非常に便利な大規模物件
岩崎通信につとめているひとが何人いるのでしょうか。
いっそ社宅として買ってくれれば、こんなに売れ残りとわらいものにされることもなかったでしょうね。
1番館なんて、最適だったのに。
他の棟の人たちの防音壁・排ガス防止壁ですよね、あそこ。
279: 匿名さん 
[2006-05-26 19:56:00]
住友の営業の方から聞いたはなしですが、ローンの降りなかった方が300名くらい
いたそうです。
そうゆう実態をよくわきまえて盛り上がりましょう。
(なぜ けなしてばかりいるのが見えてきそうです)
280: 匿名さん 
[2006-05-26 20:17:00]
278さん
ずいぶんヒルズのこと詳しいですね。
あなたも降りなかったクチですか?
281: 匿名さん 
[2006-05-26 23:21:00]
ローンがおりなかったひとが300人もいたのに、
あなたにはおりましたよ

なんて営業マンからいわれて喜んでるんでしょうか

ローンはしょせん借金です。
久我ガーなんてせいぜい4000万から7500万程度の物件。
ふつうはキャッシュでしょう。
282: 匿名さん 
[2006-05-26 23:27:00]
>>279,280
同じような価格帯の別の物件を購入しました。
そういう人が多いと思いますよ。
283: 匿名さん 
[2006-05-27 02:03:00]
>>279
その話しが本当であれば、そのランクの人間しか興味を持ってくれなかったということでは?
284: 匿名さん 
[2006-05-27 03:46:00]
>その話が本当であれば、
>そのランクの人間しか興味を持ってくれなかったということでは?


そうですよね。だいたい年収や頭金を聞けば、ローンがおりるかおりないかなんて
営業マンにはすぐわかるはず。
おりないような客を300人もローン申請させたなんて信じられない。
いくら売れ残り期間が長いとは言っても、ねえ。
そんな話を真に受けて、借金できたことで自分たちには信用があると思い込んでしまう
人もいるんですね。あんな安い(立地をみれば安くはないけど、価格帯からいえば
かなり安い)マンションで、その程度の見込み客にしか相手にしてもらえなかったなんて・・・
285: 匿名さん 
[2006-05-27 10:09:00]
やっぱりたくさんつれますねー

暇だと この掲示板あそびがいちばん面白い。
286: 匿名さん 
[2006-05-27 12:29:00]
>>285
句読点の使い方を知らなかった261の在日の方ですよね?
句点の使い方は覚えていただけたようですが、読点の方も是非お願いしますね♪
287: 匿名さん 
[2006-05-27 13:05:00]
札幌の構造計算書改ざんマンション 解体、建て直しへ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060527&j=0022&...

埼玉県の無資格の設計業者が、札幌市内の賃貸マンションの構造計算書の数値を改ざんしていた問題で、この開発業者は二十六日、建設中のマンションを解体し、建て直すことを決めた。札幌市は改ざんを認めたうえで「耐震強度は問題ない」と結論付けていたが、同社があらためて計算し直したところ、強度は基準を下回ったという。

不動産会社ビッグ(札幌)が札幌市中央区に建設中の「ビッグパレス南4条」(仮称)。民間機関・日本ERIへの確認申請では耐震強度は基準値一・○を上回ったが、一連の偽装問題を受けて同社が昨年末に再計算したところ、改ざんが見つかり強度は○・八一となった。

日本ERIは再々計算を行い、最終的には一・○を超えたため、同社から報告を受けた札幌市は耐震強度に問題はなく、改ざんについても違法性はないとしていた。

埼玉県の無資格業者は、住友不動産(東京)が札幌市西区で建設前だった分譲マンション「パークスクエア発寒駅前メイプルサイドB棟」でも改ざんしたことが明らかになっている。
288: 匿名さん 
[2006-05-27 19:30:00]
特定のマンションについての話題(それもかなり個人的なもの)
ばかりが書き込まれていて、スレッドのテーマから外れています。

当事者は、「東京市部の新築マンション」の個別の板をたてて
議論して下さい。

289: 匿名さん 
[2006-05-27 20:30:00]
デモ、住友の完成物件の話には違いないのでは。。。
290: 匿名さん 
[2006-05-27 20:34:00]
他にもっとふさわしい、専用の場所が用意されているのですから、
そのようなヘリクツはこねないでください。
「販売中」のマンションなのですから「新築」の範疇に入ります。
291: 匿名さん 
[2006-05-27 21:03:00]
これだけスレが盛り上がってるだけでも、住友に興味を持っている人が多いということがわかった。
292: 匿名さん 
[2006-05-27 21:18:00]
はいはいわかりました。
タイトルからずいぶんズレてしまいました。
申し訳ありませんでした。

おーいみんな ほかのスレでこんどはエサに
えびをつけてやるからさ。
在日と言われているけど 日本人のダサイタマ出身。
君たちも チバラギ近辺の生まれだろ、
ここのスレはもっと品位のある人たちの集まりなんだから、
    ”汚してすまなかった”
と 素直にあやまりましょう。

次は長谷工に行くぞ ついてきな。
293: 匿名さん 
[2006-05-27 22:30:00]
コストダウンが大手でも主流の中、三菱地所と住友は建物はしっかりしている。
294: 匿名さん 
[2006-05-28 00:09:00]
>>290
完成後、2年以上経過した物件は中古扱いじゃなかったっけ?
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/seijo/detail.cgi
295: 匿名さん 
[2006-05-28 12:42:00]
>294
その通りです、業界の自主規制なのでしょうか?
296: 匿名さん 
[2006-05-28 13:58:00]
>>295
銀行が融資してくれないだけですよ。
297: 匿名さん 
[2006-05-28 21:25:00]
>>296 銀行が融資してくれないだけですよ。

ってか、正確に言えば、住宅金融公庫の融資条件に外れてしまう
ということね。民間ローンの場合、新築・中古を問わず、融資条件は
ほぼ同じだと思いますが。
298: 匿名さん 
[2006-05-28 23:16:00]
>>297
提携ローンも使えなくなって、優遇金利が適用されなくなるんじゃなかったっけ?
299: 匿名さん 
[2006-05-29 17:19:00]
>ローンがおりなかったひとが300人もいたのに

やってみなきゃわからない類なのかもしれないけど
「ローンキャンセル300名」を自慢するのはどうかと思う。
300: 匿名さん 
[2006-05-29 17:57:00]
というより、そんなつまらない営業マンのヨイショトークを真に受けて
こんなところで書いてしまう小市民ぶりが悲しい

たかだか4000万から7000万円台のマンションだから
なおさらうらぶれた感じがつのる。
301: 匿名さん 
[2006-05-30 00:26:00]
何度も言いますが、特定のマンションについて延々やり合いたいなら、
「東京市部の新築マンション」の個別の板をたててください。

それにしても、あんたら他に話題はないのか?
302: 匿名さん 
[2006-05-30 00:33:00]
>それにしても、あんたら他に話題はないのか?

憎まれ口ばかりたたいていないで、
そういうご自分が新しい話題を提供されたらいかがですか?
ここは「住友の完成物件はどうですか」
というスレッドですので、住友の完成物件以外の話題はやめましょうね。
303: 匿名さん 
[2006-05-30 01:43:00]
> そういうご自分が新しい話題を提供されたらいかがですか?

まったく302さんのおっしゃるとおりだと思います。
301は、憎まれ口ばかりたたいています。
302さんは、住友の完成物件の悪いところや、営業のなっていない
ところを、ここのところずっと、ほとんど絶え間なく、書き込んで
くださる貴重な方だと思います。
なかなかこんなに熱心な方はいらっしゃいません。頭が下がります。
304: 匿名さん 
[2006-05-30 07:50:00]
つまらない煽り…
305: 匿名さん 
[2006-05-30 10:10:00]
「住友の完成物件はいかがですか?」

というタイトルでしょう。  普通に考えれば
”入居した方住み心地はどうでしょう?

とも受け取れるスレなんだから、入居した方からの情報が一番貴重なんだよ。

ところがなぜか 売れ残りばかりが誇張した書き込みで、
まともな入居者が 「住み心地は満足しています」
なんて書き込みがあると、 住んでみたこともないのに
ハイエナ連中がわんさか よってたかって 反論がすごいんだなあ。

住人が ”住友物件買っちゃて失敗でした” と
投稿があるんなら 喜んで同調したいんでしょう。

そんなこと この掲示板でだれも書き込んでいないんだから、
悪口ざんまい書くヒネクレもん は よそへ行きなさい。

ちなみに 住友の営業マンが、ローン不適格300名 なんて、
話すわけないじゃない。

アレはおれがあほどもを釣るために、書いたのさ。

出ていかないなら また「ひたいに青筋たてて怒り狂う」ような
書き込みしちゃうからよ・・・
306: 匿名さん 
[2006-05-30 10:34:00]
***の遠吠え、みっともない
307: 匿名さん 
[2006-05-30 11:18:00]
ハイエナの反応もっと、みっともない
308: 匿名さん 
[2006-05-30 12:43:00]
>>304
「煽る」=「悪いことを唆すこと」
つまり、煽られる元ネタはそもそも「悪いこと」をやっている、
という認識のもとに304は書き込んでいらっしゃるのであります。

しごくまっとうな認識でございますな。
309: 匿名さん 
[2006-05-30 12:43:00]
住友物件の住人でない人が書き込むのはただのにわか評論家だから、そう思って聞き流せばいいんですよ。経済評論家、アナリストといわれる人の経済予想、株価予想が当てにならない以上に、素人の評論はおもしろおかしく楽しめます。
310: 匿名さん 
[2006-05-30 12:53:00]
305みたいな妄信的主観論が書き込みとして一番信頼に値しない。
311: 匿名さん 
[2006-05-30 14:35:00]
売れ残りでも、高いから買えないという心理が、悪口につながるんだね。
312: 匿名さん 
[2006-05-30 16:14:00]
またまた得意の主観的思い込み
313: 匿名さん 
[2006-05-30 17:47:00]
世田谷でもダントツの地価の安さを誇る北烏山で
「久我山」などと名乗る見栄っ張り〔北烏山と本当の久我山では天と地ほども地価が違います〕、
地価から考えれば割高、価格帯だけみれば安い物件、
しかも売れ残りなのに、ローン流れ300名などといってしまう見栄っぱり、
そういう部分が叩かれる原因でしょうね。
土地勘のない地方の方向けの物件ですね。
三井と地所の「久我山」物件は、本当の久我山にあります。
314: 匿名さん 
[2006-05-30 18:17:00]
(誤)そういう部分が叩かれる原因でしょうね。
(正)そういう部分が叩く原因です。
315: 匿名さん 
[2006-05-30 18:23:00]
「住友の完成物件はいかがですか?」

完成しているけど売れ残っている物件について情報交換する場だと真に思っていました;;
316: 匿名さん 
[2006-05-30 20:53:00]
>完成しているけど売れ残っている物件について情報交換する場だと真に思っていました

私もなんですが、違ったんですか!?
317: 匿名さん 
[2006-05-30 21:56:00]
>完成しているけど売れ残っている物件について情報交換する場だと真に思っていました

違います。
売れ残っているわけではないです。計画通りのペースで売れているのです。
318: 匿名さん 
[2006-05-30 22:34:00]
「ローン流れ300名」は、釣りでしょ。
釣られてしまっている自分に未だに気づいていない
書込には、悲哀を感じずにはおれない。
319: 匿名さん 
[2006-05-30 22:49:00]
>計画通りのペースで売れているのです。

そういう見栄っ張りなことをいうからまた笑いものにされるんですよね。
あ、釣りですか?(笑)
320: 匿名さん 
[2006-05-30 23:36:00]
(誤)また笑いものにされるんですよね。
(正)また笑いものにしましたよ。
321: 匿名さん 
[2006-05-31 00:12:00]
> あ、釣りですか?(笑)

笑いでごまかそうとしても、あなたは絶望的なほど
もてあそばれている。
ただ、あなた自身がその事実を認識できていないだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる