デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 山田建設は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-24 07:23:00
 

横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?

[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山田建設株式会社口コミ掲示板・評判

123: 匿名さん 
[2005-12-10 01:47:00]
契約率の高い物件はどこも優良って事か?
契約率の低い物件はどこも不良って事か?
よくわかりました。
124: 匿名さん 
[2005-12-10 01:57:00]
街中のマンション工事で建設中養生を全体に見えないように覆い隠し中の現場の
様子が外部から見え難くしている場合はチョット怪しいですね・・・
山田物件ではないですが、たまに見かけます。
125: 匿名さん 
[2005-12-10 02:10:00]
山田建設の物件は結構いい物件ありますねよく見ると。
立地がいいものがよく出てきます。
駅近物件も多いので山田建設さんの物件も購入選択
肢一つにしています。
ヒューザーの件がありますが、山田建設さんの物件
に関しては、広告・ホームページを見る限りヒュー
ザーのような事はないと判断しています。
沢山あるマンションメーカーさんの中では検討したい
マンションメーカーのひとつですね。
126: 匿名さん 
[2005-12-10 02:38:00]
124>建築確認書通り作ってないのですね。
山田さんの物件は?
127: 匿名さん 
[2005-12-10 02:53:00]
座間の物件のモデルルームを見学に行きました。
場所は本当に最高ですね! 駅徒歩2分が何より
も魅力あります。建物の仕様とかはまずまずな
んじゃないでしょうか。
販売している方の対応も結構よかったです。
128: 匿名さん 
[2005-12-10 03:08:00]
129: 匿名さん 
[2005-12-10 03:15:00]
ミオカステーロマンションは天井が低いと噂がありますが、
これって何か理由はあるのですか。
130: 匿名さん 
[2005-12-10 03:23:00]
うちの近所、神奈川の某所にミオカステーロが建っている。
駅から徒歩20分。建物周辺にはスーパーがない。夜間は寂しい。
買い物はバスかマイカー。かといって閑静ではない街道沿い。目の前にはコンビニがある。
外観は派手さがなくて洒落ていない。むかしその土地は雑草が生い茂っていて
マジで幽霊目撃が多発していた。私の身内もそこで怪現象経験あり。多分、不動産屋はそれを知らない。

でもあの物件、売値が高いんだよねー、なんで?
よほど立派な構造と内装なのかもね。

131: 匿名さん 
[2005-12-10 03:35:00]
今価格一覧見たら、平米数から考えると高くはなかった。
どうやら最高額があたまにはいっていたもよう。失礼しました。
132: 匿名さん 
[2005-12-11 18:25:00]
横浜の物件、行ってきました。
133: 匿名さん 
[2005-12-11 22:28:00]
参考に・・・
ミオカステーロ・テネレッツァに3年前から住んでいますが、耐震問題については
そんなに心配していません。
なぜなら、先日(7月でしたっけ)の地震の時、周りの人達は
『下から突き上げるようにどーんと来て、その後すごい横揺れだった』と
いっている人が多かったですが、それを聞いて「そんなに大きかったの・・
確かに長かったけど・・」と思ったくらいです。
だから単純に、やっぱり新しいマンションは耐震構造がしっかりしてるんだ
と思っていました。

ちなみに、家は天井は高いですが・・・。
134: 匿名さん 
[2005-12-11 22:43:00]
>>133
うちは別のマンションだけど、やはり震度3くらいではめまいみたいに感じる時がある。でも、、立て揺れ
の場合は別だなー、、次元がちがう。あなたは鈍感なんじゃ?
135: 匿名さん 
[2005-12-11 23:29:00]
そう思われちゃうのは悲しいですね。
そりゃあ怖かったですよ。すごく長かったですから。
ただ、家の家族が感じた以上の反応が周りであったという事です。
あの時の地震で、何か物が落ちたという人がいましたけど、
今までの地震の中で、飾り物でも何か物がたおれたとか、落ちてきたとか
一度もありません。
もしかすると、建物のかたちかも・・・長方形ではありませんから。
136: 匿名さん 
[2005-12-12 00:07:00]

へんな奴だねー、、
すんでる地域の問題だろそりゃよw
137: 匿名さん 
[2005-12-12 00:16:00]

同じ地域ですよ!
もういいです。
138: 匿名さん 
[2005-12-12 08:49:00]
えー!ミオカスの天井は低いですよー。
少なくても私のマンションのは・・・
どうです。ミオカスの天井高いか低いか統計を取ってみたらどうでしょうか?
もちろん住人の方たちだけで。
当然、私は天井が低いと言う竹下恵子に500点!!
139: 匿名さん 
[2005-12-12 23:21:00]
そう?
133とは別人だが、ウチもそんなに天井低くないと思ってるんだが。
っても、前住んでた賃貸の天井が低かったから比較で高く見えるのかね?
140: 匿名さん 
[2005-12-12 23:59:00]
ミオカステーロには友人が住んでいる。最初に移転住所を聞いたときは
なんか美味しそうなネームだなと思った(w
先日遊びに行ったけど、陽がこうこうとはいり快適そう。

。。。。なんかわからんけれど、篠沢教授に800点で!!
141: 匿名さん 
[2005-12-13 00:04:00]
天井が高い低いって、結局、都市計画の高さ制限とデベロッパーの販売計画が影響してることが多い。
例えば高さ20m制限の地域で7階建てしようとおもったら、20m÷7=2.857mの階高で
せいぜい2.4mの天井高しか確保できないが、そんな制限がなければもっと天井も高くなるわけです。
それはどこのデベでも考えることはたいていいっしょ。山田建設が天井の高さを売りにしているかどうか
だけの問題ですが、そこまで売りにはしていないんじゃないでしょうか?
142: 匿名さん 
[2005-12-14 11:43:00]
すごく心配です。かなりここは、相場にくらべて価格が安いですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる