デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 山田建設は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-24 07:23:00
 

横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?

[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山田建設株式会社口コミ掲示板・評判

143: 匿名さん 
[2005-12-14 19:58:00]
契約寸前まで行った者です。
友人はミオカステーロに住んでます。
ここのマンションは立地条件がいいかオール電化か、って感じでしたかね。
広告をあまり出さないから安いとか言ってたけど。
友人のところを見る限り、悪くないと思うけど、とにかく営業マンが不誠実で
契約をやめた。
販売会社の社員なんだろうけど、あんなひどい営業は最初で最後だったな。
144: 半兵衛 
[2005-12-15 12:40:00]
建設中のコンクリートを打ったばかりの養生中は
普通はゴミ等が入らないように周りを囲むのが常識です
鉄骨造のようなものでもない限り普通は周りから見えません
なんでも違法行為に取るのはどうかと思います
そう言えばマックが製造過程を見えるようにしたのは
床に落としたハンバーグを使った等のバイトの掲示板での書き込みが
原因と聞いてます
145: 匿名さん 
[2005-12-16 09:33:00]
私の友人、四谷3丁目の物件購入してました。
相場よりかなり安かったようです。
146: 検討した者です 
[2005-12-16 11:41:00]
山田建設のマンションとは別の所を選びましたが、
検討したことがあります。

先に、今住んでいるマンションが売り出され、
そちらを契約した後に山田建設のマンションを
売り出しを知り、早まったか?と思ったことがあります。

平米数は今のマンションの方が少し広いですが、
間取りも似たような感じで価格は更に安かったので。

ただ、幹線道路の脇に建っているのが多く、
車の音が気になったし、収納が少なかった覚えが。
立地が良く、収納豊富だったら心変わりしたかも?

そう言えば、営業の態度は最悪でした。
他のデベがスパイしに来たとでも思われたのか?
来客名簿に個人情報をあまり書かなかったので、
パンフレットをくれませんでした。

ちなみに、
家の近くに幾つか山田建設の物件があるのですが。
タイル張りのマイキャッスルの外観はいい感じですが、
吹き付けタイプのような外観のミオカステーロは
外壁の雨染み?や汚れが凄く目立っています。
最初建った時は、とてもお洒落で綺麗だったのに。

147: 匿名さん 
[2005-12-18 00:55:00]
149: 匿名さん 
[2005-12-19 00:09:00]
150: 匿名さん 
[2005-12-19 14:59:00]
151: 匿名さん 
[2005-12-21 12:42:00]
ミオカステーロとマイキャスル(マイネシュロッス?)の違いは、なんですか?
152: 匿名さん 
[2005-12-22 00:51:00]
イタリア語と英語で「私の城」。
古いのがマイキャッスル、最近のがミオカステーロ。
153: 匿名さん 
[2005-12-22 08:41:00]
性能的に ミオカステーロ > マイキャッスル って事ですね。
154: 匿名さん 
[2005-12-22 08:54:00]
山田建設という会社は、どんな会社なのでしょうか?
購入検討していますが、なんか聞かない会社だし、
昨今の問題で、不安です。
155: 匿名さん 
[2005-12-22 10:42:00]
私も聞いたことがないので、購入しようか迷ってます。
株も上場していないですよね。
156: 匿名さん 
[2005-12-23 01:40:00]
私も聞いたこと無かったので色々調べましたよ。
過去の販売マンションとか、山田のHP見たりとか。
ココみたいな分譲マンション系の情報サイトもかなり見ましたかねえ。
あとは、他のデベとの比較ですかね。

まあ、結果購入して現在に至るわけですが。
157: 匿名さん 
[2005-12-24 04:16:00]
山田の物件を売却をする場合、やはり、安いのでしょうか??
158: 匿名さん 
[2005-12-24 10:05:00]
それはあまり関係ありません。
クリオとかライオンズマンションだって1年くらい売れないで安くしてる物件はいっぱいあります。
やはり、場所・内装などによるんじゃないでしょうか。
まず、相場にそった価格が設定されます。
傾斜地にあるマイキャッスルなどは安くてあたりまえなんですね。
159: 匿名さん 
[2005-12-24 17:26:00]
山田建設の供給数はかなり多いので、信用度はまずまずなのでは?
160: 匿名さん 
[2005-12-25 09:32:00]
どーしても、価格は魅力的だけど、なんだかセンスがいまいちで、購入に踏み切れません。
扉やら、ちょっとしたところ何だけどなんか今一歩なんですよね。
でも、そこが非常に大事だったり。
161: 匿名さん 
[2005-12-25 16:10:00]
1998年以前のグランドステージについて、情報があったら教えて下さい。
調査が入っていると思いますが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48065/
162: 匿名 
[2006-01-02 23:55:00]
強度偽装に関して、こんなブログがありました。
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_f6f1.html
文中にある ”きっこのブログ”は要チェックと感じました。

私は昨年ミオカ○○○を契約したものです。 
163: 匿名さん 
[2006-01-06 21:55:00]
ここ、ほんとに大丈夫かな?すごく心配です。
値段が安すぎるでしょう。何のコストカットしてるんでしょうか?
悩みモードです。ここの購入するか・・・。 んー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる