デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 山田建設は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-24 07:23:00
 

横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?

[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山田建設株式会社口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2005-09-10 18:07:00]
そうですね、24時間の管理システムは私も気に入っています。
今のところ、お世話になったことはありませんが、いざという時、
遠隔でも警備してくださってるかと思うと安心ですよね。
23: イチ 
[2005-09-26 13:07:00]
私は入居して半年たちます。(ちなみに横浜の物件です。)
私は、クロスに不安があります。ぶつけると直ぐに傷が付くし汚れを落とそうとすると紙なのでぼろぼろになってしまいます。
他の所ではどうなんでしょうか?クロスが紙って言うのは普通なんでしょうか。
24: 匿名 
[2005-09-26 23:41:00]
ミオカステーロは、天井低いんですけどこれは2重天井のせいでしょうか。
小生178cmですが手を伸ばすと天井に手が届く場所が沢山あります。
25: 匿名さん 
[2005-09-29 19:36:00]
私は167㌢なので5㌢ほど分けていただけませんか?
お互いにとって幸福だと思いますよ。
26: 匿名さん 
[2005-10-03 12:09:00]
ほかのサイトでも山田建設のマンションの天井が低いことが指摘されてます。
2階の音が気にならなければそれで良いんでしょうか。
これってそういう問題なんですか。厳しい意見を伺いたいです。
27: 匿名さん 
[2005-10-07 12:12:00]
6階しか建てられない場所・予算で天井低くして7階建てのマンションに仕上げています。
そうすると1階分が儲かるわけです。
実に理にかなっていると思います。
28: 匿名さん 
[2005-10-08 10:23:00]
そんなもんでしょ?
29: 匿名さん 
[2005-10-08 21:59:00]
でも、住人にしてみればどうなんでしょうね。
ま、安く買ったからいいのかな。
30: 匿名さん 
[2005-11-15 14:58:00]
ミオカステーロ = 安物って感じがします。
31: 匿名さん 
[2005-11-17 08:36:00]
クリオ = やっちゃったって感じがします。
32: 匿名さん 
[2005-11-22 13:17:00]
ハイセクトはヤバいらしい。
大事にならない事を祈るのみ。

どこぞの倒壊物件よりはいいか(w
33: 匿名さん 
[2005-11-22 16:45:00]
ハイセクトやばいんですか。具体的に教えて頂けませんか。
34: M 
[2005-11-23 00:36:00]
山田建設は、自社設計施工のデベ。 殆どのデベがゼネコンに丸投げして建てるの
に対して自社で設計施工は、コスト面でかなり浮くらしい???
 かつては傾斜地で地下確認申請の地下室マンションを得意としていたが、今は行政
指導が厳しい事と、地下マンションの担保評価が出ないなどの理由で建設されていない。
 もともとは中堅のゼネコンだったらしいが、バブル崩壊後マンション分譲に力を入れだ
したらしい。 本社の場所柄東京城南地区・川崎・横浜がメインで分譲していたが
土地仕入れが同業他社との競争激化や用地不足から現在は遠隔地での分譲を始め
ている。 首都圏通勤圏内及び地方中核都市での分譲を開始しているみたい。
 ラジオで「ミオカステーロ」マンションシリ−ズの山田建設ですとコマーシャルで聞くの
は、遠隔地での分譲を視野に入れているからでしょう。
 ヒューザーが構造計算書を虚偽に申告して建設、震度5で半壊倒壊するマンションを
作り、買戻し・解体・代金払い戻し・現購入者の仮住居の手当てなど50億円以上かかる
と言われています。ヒューザーは99%倒産間違し。山田建設のマンションはどうか?
 自社で設計やるので恐らく心配はないでしょう????
 今後用地の取得が激化し高い値段で買ったデベは、利益を出す手段として建物を粗雑
に作くるか、売値を高く設定するかのどちらかの運命です。
 そこで、遠隔地であれば土地は安価で手に入りますので、遠隔地及び地方中核都市での
分譲販売が多くなる事でしょう。 例えば、水戸・山形・秋田・小田原・宇都宮・前橋・
高崎・軽井沢・甲府・熊谷・沼津・長野・新潟など・・・それから沖縄・北海道に富山

 
35: 匿名さん 
[2005-11-23 02:40:00]
で、ハイセクトが何だって?
36: 匿名さん 
[2005-11-23 03:26:00]
 それと九州の福岡も
37: 匿名さん 
[2005-11-23 14:47:00]
山田建設さんのマンションは評判はそんな悪くないです。よくもないが。
38: 野崎満 
[2005-11-23 15:30:00]
 菱和ハウスの社長が捕まっちゃてさ−
 山田の社長も捕まらないかね???
39: 匿名さん 
[2005-11-23 18:46:00]
ハイセクト・・・
別に親機も子機も(TVフォン等)もDDL等、各戸の機器には問題ないらしいが
玄関器や管理室親機等に問題が。多分パーツの相性の問題だろう。
プログラム自体のエラーも考えられるがな。

建物自体は安全の『はず』だよ。

40: 匿名さん 
[2005-11-24 00:10:00]

結局ヤバいと言うほどではないというコト?

建物自体は安全・・・であって欲しい・・・。ホント。
41: 半兵衛 
[2005-11-24 11:22:00]
ここのマンションを購入しました
問い合わせたら購入したマンションの審査は市役所で行っているとのこと
また全てのマンションを現在再調査してその結果を各マンションに掲示する予定とのことです
まあ何もしないより少しはましかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる