デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゼファーのマンションって・・?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ゼファーのマンションって・・?
 

広告を掲載

はな [更新日時] 2008-07-18 19:14:00
 

ゼファーという名前のついたマンションを購入しようか
迷っています。今まであまり、聞いたことがなかったので
会社自体のHPは拝見しましたが・・

ゼファーシリーズにお住まいの方のご意見を
聞かせて頂けたら嬉しいです。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8882.html

[スレ作成日時]2004-08-25 15:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ゼファー口コミ掲示板・評判

2: 若名さん 
[2004-08-26 07:39:00]
3: 匿名さん 
[2004-08-26 20:01:00]
俺も知りたい。
age
4: 匿名さん 
[2004-08-27 20:31:00]
>はなさん
ゼファーのどこのマンションですか?
私も先日ゼファーのMR見に行きました。
5: 匿名さん 
[2004-08-29 03:27:00]
ゼファー武蔵中原はどうなんだろう。
6: はな 
[2004-08-29 15:39:00]
>匿名さん

ワタシは札幌の物件を見に行きました。
でも、結局立地の部分で、残念ながら今回は
やめることにしました。

営業の方はとてもカンジのいい方ばかりでしたよ。
7: 匿名さん 
[2004-12-06 23:11:00]
売れてるの?
8: 匿名さん 
[2004-12-28 17:46:00]
場所によりけりみたいよ。
近所の物件(神奈川県)は、販売業務を某販売会社に委託したら
竣工時に総戸数の半分しか売れておらず
あわててその会社への委託をとりやめてゼファー社員が販売にあたり
8ヶ月後にようやく全戸完売したらしい。
ちなみに総戸数140戸。

千葉県のほうは苦戦しているみたいね。
9: 匿名さん 
[2005-01-04 06:41:00]
すでに棟内見学可であったとある物件にて
案内してくださった営業マンのお言葉。

「1階は予想以上に暗くて買われた人気の毒でしたね」
「北側の部屋はこれカビますよ」

正直すぎです。セールストーク無しというのもまた不安。
10: 匿名さん 
[2005-01-10 00:42:00]
バス便で総戸数の多い物件を見に行ったときのお言葉。

「なんとか竣工までに7割入居はしたいものです。」
「上階でないと日当たりは望めない物件なんです。」

私の時も、あまりにも正直すぎて引きました。絶対嘘つけなさそうなタイプの営業担当者でしたよ。
11: “ 
[2005-02-27 09:38:00]
ここどうでしょう?
http://www.w-sazan.com/index.html
真横のオートレース場、廃止しないと、このマンション売れないでしょ?
廃止前提で、売り出すのかな?気になるわぁ〜。

社運をかけた一大プロジェクトですね。
http://www.zephyr.co.jp/ir/img/press_170223.pdf
12: 匿名さん 
[2005-03-02 07:08:00]
うちはゼファーのマンションに住んでいますが、
この会社にはだまされました。
マンション前の空き地に建ったとしても送電線の
関係で三階までの建物しか建たないといわれ購入したのですが、
引渡しを受けてから三ヶ月でマンション建設計画の
お知らせがきました。

今では午後から日があたらなくなりました。
13: 匿名さん 
[2005-03-16 22:02:00]
>>11
26,000㎡に1,200世帯・・・
恐ろしや・・・
すごい人口密度。
300世帯くらいでちょうどいいんじゃないのかな?
計画変更をするなら今しかないと思うけど。
こけなきゃいいね。
14: 匿名さん 
[2005-03-18 10:52:00]
15: 匿名さん 
[2005-03-20 00:14:00]
>11
地図みました。まじ、目の前がオートレース場じゃないですか、。あのエンジン爆音は
すごいでする。かなり危険なにおいがします。季候のいいとき窓あけて子供を寝せるの
には難しいです。それと、競馬場も近いし、高速道路二本隣接。
住環境としては、劣悪な部類な印象です。交通の便だけはとってもよいのですが
16: 匿名さん 
[2005-03-20 17:33:00]
>>15
オートレース場の経営も芳しく内容ですし、ある程度近い将来には
オートレース場は別の施設に代わることを見込んで、当プロジェクトは見切り発車したようにも思えます。
オートレースの開催日もさほど多いわけでもないようです。
http://www12.ocn.ne.jp/~autorace/schedule/nitei16ato.htm
しかし、開催時の爆音は覚悟せねばなりませんね。
それ以外にも、15さんのご指摘のとおり高速道や競馬場、工場群があり、住環境は厳しい条件かと思われます。
施設や価格は良さそげですが、積極的には選べない物件です。それでもモデルルームには行くだけ行ってみます。
17: 匿名さん 
[2005-03-21 22:16:00]
オートレースの爆音もそうですが、レース開催する日に流入する人が凄く多くなること
も不安要素のひとつです
18: 匿名さん 
[2005-03-31 02:01:00]
施工がゼファーの場合で、施工協力って言うのがありますが
あれは、その建設会社に中抜きの丸投げってことなんでしょうか?
どちらかと言うと、ゼファー施工よりも、有名な施工協力への
丸投げの方が信用出来そうなのですが(笑
19: 匿名さん 
[2005-03-31 08:32:00]
個人情報保護の精紳に疎いようです。
 http://d.hatena.ne.jp/flats/20050312
20: 物件見た① 
[2005-04-18 13:44:00]
モデルルームを見学しました。良いところは、駅に近いこととマンションの質が良いことくらいかな。
オートレースの爆音は絶対に最悪。昔、船橋市はオートレースを支援するようなことを市議会で話して
いるくらいだから、レース場がなくなることはないかも。それと、目の前を走る東関東道へのアクセス
もダメ。三井の人は安くしているといっているけど、上記のことや船橋市のブランドから考えると、
将来の資産価値もそれ程見込めないため、まだまだ割高だと思います(週刊東洋経済04-16号参照)。
他にモデルルームを見学された方はいらっしゃいますか?ご意見をお聞かせ下さい。
21: 匿名さん 
[2005-04-18 14:16:00]
土曜日にららぽーとまで自転車20分かけて家族でサイクリング。
あまりの天気のよさに海辺のほうにでも思って高架をくぐったら・・・
なに!あの爆音にはびっくり!!
オートレース場があるとは知ってましたが、船橋市民になって初めて聞く音でした。
昼間だからとか
開催日だけだからとか
そのうちなくなるのでは
とかいう問題ではないような気がします。
船橋市の一番悪条件のところにわざわざ生活拠点をおかなくても・・・と思いました。
せっかくだからモデルルームを見ればよかったかな。
でもね、見る気も起きない立地なんですよ。
プリズムやミッテには聞こえないのでしょうか?
22: 匿名 
[2005-04-19 13:09:00]
船橋に住んで長いけど、何故あそこに大型マンションを建設するのか全く理解できない。
恐らく、人工スキー場ザウスの跡地の利用に困って、えいやっ!でマンションを建設した
としか思えない。土地代がない分相当な利益があるのでは?そう考えると、SAZANの
ホームページにある金額では、物件見た①さんの言うとおり高すぎるかも。
23: やっぱり 
[2005-04-21 22:17:00]
皆さんのご意見を考慮すると、ゼファーは(1)優良なデベロッパーとは決して言えない(2)日当たりの
悪い物件を多く提供しがち、SAZANは(a)立地条件が良くない(b)価格が高すぎる、ということになります。
私もモデルルームを見学しましたが、オートレースの音は酷いと感じましたし、周りに何も高い建物が無い
割には決して日当たりが良いとは思いませんでした。他に何か建設計画があるのでしょうか?不思議です。
また、物件見た①さんがおっしゃる通り、東関東道のインターへのアクセスが非常に不便です。

販売を請け負っている三井不動産の人は、結構皆さんの評判が良く優先販売の戸数を増やすことを考えていて、
値引きすることも考えていないとも言っていました。危ない、危ない、口車に乗るところだった。
24: 匿名さん 
[2005-04-25 18:42:00]
やはりオートレース場の廃止はないのですね。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050424

25: 匿名さん 
[2005-04-26 00:06:00]
皆さん、貴重な情報をありがとうございました。これでこの物件を買わない決意を固めることができました。
危うく価格、駅チカ、大型ショッピングセンターそば、ということに騙されるところでした。それにしても、
ゼファーという会社はどうしてこうも評判の悪い物件を出せるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2005-04-26 13:11:00]
東関東道の湾岸船橋IC(仮称)ができる予定です。
27: 匿名さん 
[2005-05-03 15:04:00]
船橋の夏見台に住んでたが、オートレース開催日に風向きによって
家の方まで爆音がきこえてたなぁ。
結構距離離れて耳障りに感じたから、真横に住んでると凄いんじゃない。
28: 匿名さん 
[2005-05-06 17:12:00]
ザウスの跡地って確かスウェーデンの家具メーカーIKEAが日本で初の店舗をオープンさせるはず・・・。
http://www.ikea.jp/
かなり大型店舗だから週末は相当の人間が買い物に来るはず。
29: 匿名さん 
[2005-05-10 23:52:00]
IKEAはザウスのすぐ目の前(北側)にできるみたいですよ
30: 匿名さん 
[2005-05-16 23:15:00]
私は12さんとおそらく同じマンションに住んでいるものです。
平気で購入者をだました上に、うちは公道から私道になって
マンションに通じているのですが、当初、私道の持分の半分は
ゼファーが購入した前主である元暴力団員であったため、
その元暴力団員が私道沿いに街宣車を停車したり、あやしい
プレハブが突如でき、柄の悪い男が出入りしたりと大変でした。
おまけに私たち住民にも脅しがかけられました。
まともな会社ならば、もう少しまともな土地を購入し、
安心できる住まいを提供するはずです。

会社としては、全く信頼できないのではないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2005-06-25 16:36:00]
age
32: “ 
[2005-08-27 10:50:00]
月寒(札幌)のMRが今日からはじまるみたいですが、見に行った方がいたら情報お願いします。
でも、この掲示板を見ているとあまり良いデベロッパーじゃないみたいですね・・・
33: 匿名さん 
[2005-08-28 13:57:00]
詳しく調べもしないで騙されたなんてよく言うよ。
自分達の無能ぶりを自慢すんな。
そもそも良いデペロッパーなんて無いんだよ。
三井だろうが住友だろうが地所だろうが何かしら問題はあるんだよ。
34: 匿名さん 
[2005-08-29 06:31:00]
サザン購入者です。購入後この掲示板を発見しました。オートレース等は気にならないが、ゼファーは本当に大丈夫かと急に不安になってしまいました。
35: 匿名 
[2005-11-28 19:37:00]
久しぶりにここに来ました。34さんと同じサザン購入者です。他デベロッパーのMRを見に行きましたが、ここの物件は比較にならない程
安く、魅力的な物件と思い契約しちゃいました。
が、いろいろ拝見するとどんどん不安になり、ちょっと再検討しようかなと思っています。
36: 匿名さん 
[2005-11-29 09:30:00]
「安く」というところが、今現在大きく問題になっているけど。
ちなみに、住宅性能評価とっていないよ。この物件。
しかも、設計、施工すべてゼファー。免震も…大丈夫か?
37: 匿名さん 
[2005-11-29 10:36:00]
「高い」なら高いなり、「安い」なら安いなりの理由がはっきりさえしていれば、
納得して購入できるのに…
ウン千万の買い物なのに、その明細を全く知らされずに買うこと自体、
やはりかなり危険な事だと思う。
今のままでは、安価な物件は、即、何かある物件で、
決して企業努力によるものではないという風潮が固定してしまうでしょう。
勇気あるデベロッパーの方、
そこ等へんの所、一言お願いします!
38: 匿名さん 
[2005-11-30 00:24:00]
事業始めてからの全棟の構造検査を再確認するらしいね。
ヒューザーと方針がかぶってるところも多いから、イメージ落とさないようだろうけど、
それなりに自信があるのかな?
39: 匿名さん 
[2005-11-30 08:32:00]
躯体工事中の写真が掲載されています。
http://flats.seesaa.net/article/9527383.html
40: 匿名さん 
[2005-11-30 08:37:00]
築半年で外壁にクラックが入っているようじゃ、ヒュー○ーと変わらないんじゃないの?
41: 匿名さん 
[2005-12-03 14:29:00]
ゼファー物件にすんでいますけど確かに安っぽさは、あっるですが。
築半年で外壁にクラックが入っているのってちなみにどこです?
42: 匿名さん 
[2005-12-03 16:31:00]
施工がゼファーといっても下請けに丸投げするだけ。
営業部隊もほとんど持っていないので担当しているのは
販社の人でしょ??
いまどき住宅性能評価がないっていうのはどうなの???
43: 匿名さん 
[2005-12-03 18:01:00]
>42さん
ずばり、やばいでしょう。
(特に前者は)
44: 匿名さん 
[2005-12-03 21:52:00]
>>42
南船橋のsazanって超安い別件ですが、問題ありですか?
45: 匿名さん 
[2005-12-03 22:08:00]
ゼファーが土地代全部だせなかったから、むりやりサブコンにまで持分もたせて。かなり苦しいんだろうね。
あんなに売れない物件かかえてよく、やるよね。八千代もそうだし・・・
南船橋なんかは、その点、競馬、オートと近いからギャンブル好きファミリーにはおすすめですね。
46: 匿名さん 
[2005-12-03 22:11:00]
バックがうどんやさんだから、安心。
47: 匿名さん 
[2005-12-04 00:31:00]
>>41
八千代緑が丘
48: 匿名さん 
[2005-12-04 13:21:00]
>44さん
問題があるかどうかはわかりませんが、①オートレース場の爆音は凄い
②周辺の渋滞は凄い(週末)、要は立地条件としては×生活することを
想像して下さい。
余談ですが、隣地にもう700戸位の土地をゼファーは持っています。
この売れ行きを見て更に販売するのか更地で流すのかを検討しているのでは?
現段階だと後者かな。。参考になるかどうかわかりませんが・・・
49: 匿名 
[2005-12-06 08:56:00]
鎌倉の物件がおしゃれでずっと気になっていたのですが・・この会社は駄目ということでしょうか・・
50: 匿名さん 
[2005-12-06 09:23:00]
何かTVの報道で煽られてませんか?知り合いが住んでますが
何も言ってませよ。最近は大きくなってる会社だし、今この
状況ではある意味頑張るんじゃないでしょうか?南船橋の物件
は場所がら叩かれているようですが、建物が悪い訳ではないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる