デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. エイルマンションの作州商事の評判は? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 08:29:13
 削除依頼 投稿する

【当掲示板はマンション購入を検討される方のために設置させて頂いておりますので
業者間の争いや裁判に関係した中傷などの無いようご注意下さいませ。
また、規定の450件を超えておりますので新しいスレッドを立てて下さいますよう
ご協力よろしくお願いします。管理人】

ということですので、その2をたててみました。
引き続き、エイルマンションや作州商事について情報交換いたしましょう。

問い合わせ窓口
http://www.sakushu-shoji.co.jp/about/contact.html

[スレ作成日時]2006-02-15 16:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

作州商事株式会社口コミ掲示板・評判

63: 匿名さん 
[2006-02-19 23:48:00]
続き2
これらの事情を考えても手付金・原状回復費用を作州商事の要求通り支払う義務があるのでしょうか。
近く弁護士に相談する予定ですが、同じような境遇でお悩みの方おられましたらご意見をお聞かせください。

64: 匿名さん 
[2006-02-20 00:21:00]
そもそも会社のトップが脱税し大々的に報道された時点でそんな会社が手がけたマンションを変えるわけが無
いし将来売ろうと考えたときあの脱税会社のマンションというレッテルは消えないでしょうね。当然、資産価値
は購入する前から大きく傷付いていると思います。
65: 匿名さん 
[2006-02-20 00:59:00]
不安を抱えたまま買わない方がいいと思う。
でもノーペナルティってのはちょっと甘くねぇ?
66: 匿名さん 
[2006-02-20 01:41:00]
たとえば何十年先、売ったり、貸したりする時、ヒューザーなら名は残るかもしれませんが今回の作州商事の事がどのくらい影響するか?現在買った人でも知らない人はいるみたいですよ。資産価値の高い所と思って手付金を払った者ですが、大々的に報道されたというのは具体的にどういう所でですか?この間のテレビですか?よかったら教えて下さい。
67: 匿名さん 
[2006-02-20 02:01:00]
>>63
弁護士さんに相談されるのなら、それで良いと思いますが、
天神ロゼア自体はすでに出来上がってるわけですし、過失があったとはいえ改善されているわけですし
解約されても、それは契約者側の事情による解約となると思いますが。
場所としての価値は、それでも充分にありそうですしね……。
弁護士さんに相談されて、手付け等が帰ってくると言われたなら、ぜひ教えてください。
うちも検討してみます。
68: 匿名さん 
[2006-02-20 10:09:00]
>66
私見です。
今後、建築基準法が改正されるようであれば、現法のマンションはどこも同じような見方になるかと思われます。
ですが、第2次ベビーブーム世代のマンション購入時期が終われば、資産価値ってどんなもんでしょうね。
69: 匿名さん 
[2006-02-20 11:32:00]
先週、構造のことで心配になり工事現場の監督さんを交えて話しをしました。
素人なので話の内容を全て理解できたとは言えませんが真摯な応対で
これなら大丈夫かなと思いました。宮崎の施工業者の方でしたが
こういう業者が今問題の物件を作っていたら、こんなことにはならなかった
のかなと思います。
70: 20年業界人 
[2006-02-20 12:27:00]
私も私見ですが、デベロッパーというのは、財閥系以外殆ど寿命というかそういうものが
ある程度の周期であると思います。福岡あたりで言うならば有名どころで、シャンボール
マンションの大蔵住宅・ロマネスクマンションのすまい、その他も例を挙げればキリが無い
と思います。しかし実情のところ、会社が倒産したところのマンションが資産価値で大きく
左右されたか?というと殆ど影響はないでしょう。結局マンションなんてのは、場所と
築年数などによって評価されるものです。潰れた会社の物件であっても、いい場所の物件は
やはり高く取引されますし、元気で優良な企業の物件でも場所が悪い人気が無い物件などは
値落ちが大きいですし。今回の件で作州がどうなるかはわかりませんが、物件自体に対する
将来的影響が大きいか?というと、以上のような実例を考えてもそう大した影響は無いでしょう。
ヒューザーみたいに全国を巻き込んだ社会問題のような例は別ですが...
71: 匿名さん 
[2006-02-20 14:42:00]
>70さん、同意です。(ただ、新規購入前の方がピリピリするのも分かりますが^^)
好立地はやはり魅力ですよ。

ちなみに私は、以前に購入検討して断念しましたが・・・
72: 理事長 
[2006-02-20 17:13:00]
>53
福岡県内のあるエイルマンションの理事長です。
篠栗のようなあからさまな欠陥はなさそうですが、
入居後、共用部のクラックがひどく、
またその補修が不十分でずっと問題になっていました。
昨年よりようやく無料補修を再開しました。
なお、構造計算はサムシングということが
わかりました。。。
73: 匿名さん 
[2006-02-20 17:16:00]
エイルの社員さん頑張って下さい!
74: 匿名さん 
[2006-02-20 21:46:00]
超ワンマン社長の力で成長してきた会社
社長が変われば今までのような企業成長
は期待できないのではないかと思います
75: 匿名さん 
[2006-02-20 21:47:00]
>59
福銀が手を引いたって確かな情報ですか?
詳しい情報があれば教えてください
76: 匿名さん 
[2006-02-20 23:24:00]
>70さん
なんか気持ちが晴れました。私自身も、このマンションに決めたのは、作州のマンションだから決めたのではなく、
立地条件で決めました。でも、最近の出来事で、心モヤモヤで、かといって契約解除の勇気もなくとっても
ブルーでした。
77: 匿名さん 
[2006-02-21 00:17:00]
70さん 私も同感です。そしてこのレスをみて不安になっている方々、建物さえしっかり建築されていればこの物件選びに自信をもってよいのではないでしょうか?他のマンションのレスを見ても皆同じように自分が購入しようとしているマンション(もしくは手付金を払った)に対し不安に感じているのです。時期が時期だけに心配になるのは当然ですよね。私は建築にたずさわる業界人でまた購入者でもありますが、建築は人間が造るもの。構造さえ間違いない物件なら補修はあって当たり前。それより立地で価値は決まると考えています。この先金利も上がりつつあるのでますますマンションの価格も上がり消費税だって上がっていくでしょう。欲しい物件ってそうはでてこないものです。住む場所とも縁があるのですよ。
78: 解約検討中 
[2006-02-21 01:12:00]
>70
その頃って瑕疵担保責任てあったの?
ない頃だったら潰れてもたいして影響なかったかもしれないけど、10年の瑕疵担保責任がある以上、入居して1年で倒産じゃ困ります。
79: 匿名さん 
[2006-02-21 02:56:00]
>>78
そのために(作州さんが)保険に入っているんじゃなかったかと思いますが……
80: 匿名 
[2006-02-21 11:28:00]
70さん、77さん、私感でしょうが、本気で検討している人に責任取れますか?。私は、シャンポール・ロマネスク・その他色々。
と一緒とは、思われません。脱税だけだつたら、(失礼しました脱税は、犯罪でした)一件でも構造問題等が、(失礼しました多数でした。)
あれば私は、別と思います。それと私は、金利が上がるとマンションの価格が上がるとは思いませんむしろ買い控えが出て需要と供給のバランスで
下がる傾向ではないのでしょうか?それに少子化問題なども有りとても上がるとは私は思えません。これは、あくまで私の考えで有り検討中のかたは、
自分自身で良く考えて判断して下さい。
81: 匿名さん 
[2006-02-21 12:33:00]
80さんに同感です。
中古マンションの価格の下がり方が収まる理由などありませんよ。
福岡の商業地の土地の値上がりもバブル的に外のファンドが
買っているだけで実態のないものだから数年すれば、また下落する可能性高いですね。
自分で住みたいと思って契約しているなら建物の構造に不安があるなら納得するまで徹底して調べて、
場合によっては手付放棄+現状復帰料を払って購入を止めるべきです。
もし建物に問題があれば損害は一千万ですまないでしょう。
 実は、自分は別の会社のあるマンション、建築上の問題と会社の対応に疑問を感じて手付放棄で
解約しました。弁護士とも相談してます。
82: 匿名さん 
[2006-02-21 15:51:00]
2/21…更新されました。
http://www.data-max.co.jp/keizai/k_index.htm

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる