相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

829: 住民さんB 
[2008-09-18 01:26:00]
「まったく皆さん愛煙家さんに乗せられちゃって・・・」
住民でそんな事言う人いるはず無いじゃないですかw
もし、ほんとにいるのならば間違いなくみなさんに弾かれるでしょ?
そこまで、この人も**じゃないでしょうね。
これから何十年も一緒にいる様なものだし、自爆はしないでしょ?w

普通、エントランス来るぐらいだったら、部屋番教えるでしょ?
どっちにしろ顔見られるんだから・・・。w

しかもいろいろ名前変えてレスしてるし・・・。
もう少し荒らすのならうまくやらないとね?w

ホストサーバーにアドレス記憶してるって注意出るでしょ?
それがどう言う事かあなたにも分かりますよね。
大変な事になる前に、引いた方が良いですよ!
後になって「そんなつもりじゃなかった」なんて言っても手遅れですからねw
832: C棟住民 
[2008-09-18 01:44:00]
この掲示板をのぞいたのがちょうど25時。

メインエントランスでケンカがおきているんじゃないかとドキドキして、
思わず通路から眺めてしまいました。

でも、だ〜れも出入りしていませんでしたよ。
やっぱり、外部の人の荒らしなんですかね。
ホッとしました。

たくさんの人が住んでいれば、すべての人が穏やかな人とは限りませんが、
少なくともみなさん、平和に暮らしたいですよね。

荒らしは気にせず、有意義な情報交換をしましょう。
841: 匿名さん 
[2008-09-18 08:56:00]
2ちゃんねるにマンコミ(この掲示板)を荒らすのを目的としてと
それを楽しんでいる輩が居ようです。
「マンションコミュニティ(笑)シーズン2」でググると出てきます。
一度ごらんになってみてください。
もちろん彼らは検討者でもなんでもありません。

荒らすことが目的ですので、いちいち反論するのは労力のムダです。
かえって彼らを喜ばす結果となります。
スルーするのが一番です。
842: 入居済みさん 
[2008-09-18 13:51:00]
最近マンションのバスの運転手の態度の悪さが目につきます。
4月の入居頃はとても親切な運転手さんが多かったのですが・・・その方達は何処へいったのか?

つい最近バスを利用したときも、小さい子供がいてママさんがベビーカーをたたんでいたら
早くしてくれ!と言わんばかりの態度で睨んでいました。
マンションの住民の為のバスなのにこれでは先が思いやられます。。
皆さんどう思いますか?
843: 管理担当 
[2008-09-18 15:44:00]
当スレッドのご利用ありがとうございます。

当スレッドのアクセスログを確認しましたところ、
自作自演の可能性が極めて高い投稿が多数散見されたため、
当該投稿の削除を行っております。

削除投稿によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
844: マンション住民さん 
[2008-09-18 16:59:00]
シャトルバスをタクシーだと勘違いしている人もいるのも事実です。
車内で平然とお菓子を食べたり、発車時間なのにベビーカー等を折りたたむのに時間がかかってみなに迷惑をかけている人。
路線バスで同じことをしますか?
すると答えるのであればなにも言えません。
しかし、路線バスでは気を使うのにシャトルバスでは気を使わないというのであればもう一度考えをあらためてはいかがですか?

シャトルバスの運転手も人間です。なかには対応が悪いのもいます。
そういうのはここへ書き込む前にみずほ観光に苦情をいれてみては?
ちなみに私は何度か苦情を入れています。(大幅に遅れたのに説明及び謝罪がなかった等)

いずれにせよシャトルバスはサクラ住民の財産のひとつです。
シャトルバスがある以上は積極的に利用し、維持できるようみんなで協力していきたいものです。
845: マンション住民さん 
[2008-09-18 17:27:00]
先日、掲示板にペットの飼い方に関する規約の部分が張り出されましたが、いまだにペットを供用廊下で歩かせている人を見かけます。
規約に則りちゃんとしている方がちゃんといる中で、このような方が若干でもいると皆がそのような目で見られてしまうのでやめて欲しいです。
846: 桜 
[2008-09-18 19:54:00]
>>845
決まりを守れない人が多くて、結構ショックですよね…。
私は、廊下をリードも付けずに歩かせている方を見かけたので、決まりについて話したら
「はいはい、悪かったわね!!」と怒鳴られてしまいました。

>>844
武蔵浦和に行くことがないのでバスは1度も使ったことがありませんが…。
勘違いしている人がいるなら、ここではなく、その方に話してあげたら良いと思います。
847: マンション住民さん 
[2008-09-18 22:46:00]
私もペットを廊下等で歩かせている人をたまに見かけますが、毎回注意しています。
怒鳴られたことはないです。

そういう人はみなで注意していかなくては改善しないでしょうから、見てみぬふりはせず注意するのが一番ですね。

なにより、しっかりとルールを守ってペットを飼われているかたがかわいそうですし。
850: 住民さんD 
[2008-09-19 12:36:00]
シャトルバスの運転が最近荒いのは感じていました。
先日、自転車で帰宅途中、六間道路に出るT字路でバスにはねられそうになりました。運転手を見たら、左右に気をとられて直前を良く見ていなかったようでした。気を引き締めてもらいたいですね。
住人が沢山いるので色々な人がいますが、難しいルールではないので守りましょう。
私が一番気になっているのはD棟の一階に住んでいる人です。何回か管理事務所に言って、少なくなりましたが、まだ自分の庭前に車を横付けさせている人がいます。来客者は短時間だろうと、来客者用の駐車スペースに停めるのがルールのはずです。他人が自分の庭前に停めたら怒ると思います。D棟前の通路は一階に住んでいる人だけ特権で停めても良いルールなんてありません。
近所の無神経な輩が真似して駐車し始めたら大変です。即刻考えを改めて欲しいです。
851: 住民 
[2008-09-19 21:31:00]
この掲示板で文句を言うのなら、直接管理会社とか、本人に言いましょうよ。ここに書き込んだって解決しませんよ。言いたい放題の皆さんを見ていて、悲しくなります。最近不満の書き込みばかりなので楽しい事とかないんですかね?
852: 匿名さん 
[2008-09-19 21:49:00]
入居する前にこのスレ見たら絶対買わないよね、きっと
みんな良く考えてみて、誰でも何かしら自分の気がつかないところで
誰かに迷惑や我慢させてるかもしれないです。
自分の目に障るところばっかり、人に強いても。
省みれば自分も許されてるかも、ご近所に。
お互いさまの精神で、我慢できるところはして、仲良くするしかないでしょう。
人様の文句言ったらきりがない。
855: 匿名さん 
[2008-09-20 11:40:00]
結局荒らしだったんだからほっときましょうよ!
もうその話はやめましょう!


今日も引っ越しやってますね☆


徐々に増えてきてますね!
856: 匿名さん 
[2008-09-20 14:02:00]
>>850
分かります…。
駐車、結構いますよね。
短時間でも決まりを守り来客の方へ行ってほしいです。
857: 入居済みさん 
[2008-09-20 14:11:00]
C棟1階ダイエーとなりのテナントはいつになった決まるのでしょうか?
少々不安です。

どなたか知っていますか?
858: さいたま 
[2008-09-20 15:29:00]
>>857
クリニック予定のところのことですか??
859: 住民です。 
[2008-09-20 19:16:00]
確かに一階のクリニックなかなか入らないですよね。最初は内科かなんか入る予定だったみたいなんだけど、ある事情でお流れになったとか。かといって、いつまでも空じゃ不安です。
860: サクラファン 
[2008-09-20 19:27:00]
駐車場も原油高の影響で車離れが進み、全部埋まらないと思います。2台目の募集もどんどんした方が良いじゃないかと思います。空の部分の管理費を払わない分だけまだましですが。駅から遠いけど、車持ってない方も結構いるんじゃないかなあ。
861: マンション 
[2008-09-21 12:14:00]
>>860
まだ売れてない部屋も多いのですし、これからの話ではないですかね…。

>>859
ずっとあのままは見た目の悪いですよね。

クリニックではなく別の店にするわけにはいかないんですかね?

それじゃぁ…クリニックが入ると信じて買った人に悪いか…。
864: 特命 
[2008-09-28 23:58:00]
土曜日、中庭?で、プランターから紫の花を抜き取る6歳くらいの二人の女の子を見ました。注意しようとしたら、子供に止められましたが、周りの大人は誰も見て見ないふりでした。ちなみに、二人で300本以上抜いたいました。心当たりのある、親御さん、注意してくださいね。折角、管理の方が育てているものですから。
865: さいたま 
[2008-09-29 11:46:00]
300本もですか!?
子供に止められたって…。
それでは他の大人が見て見ぬふりをしたこととかもとやかく言えないですね。

道場3丁目で、女の子がバイクから声をかけられて連れ去られそうになったりと怖い人も多いですから
小さい子は中庭と言えど、きちんと目の届くところにおいてほしいですね。
866: 特名 
[2008-09-29 12:24:00]
さいたまさんの言われる通りです。他の人と同様に結果的には見て見ぬふりでした。反省しています。(._.)
867: 住民です。 
[2008-09-29 21:31:00]
自転車で駅まで出るとしたら西浦和、中浦和、南与野だと思いますが、何処が行きやすいですか?又、何分位見ておけば良いでしょうか?
868: B 
[2008-09-29 22:51:00]
平日の通勤は自転車で南与野まで通っています。南与野駅までは10分〜15分ぐらいで、一箇所上り坂があります。帰りは結構楽で、10分はかかりません。

西浦和・中浦和は通勤では使いませんが、南与野までと乗っている時間は変わらないと思いますが。。。坂がないので楽かもしれませんね。
869: 住民 
[2008-09-29 23:27:00]
867さん

行く方面によって違いますが、埼京線で新宿か大宮へ出るのであれば、中浦和が楽かもしれません。

武蔵野線を使うのであれば、断然西浦和ですよね。

上の方もおっしゃってますが、南与野は距離的に一番近いかもしれませんが、坂があるのでキツイと思いますよ。
870: 匿名さん 
[2008-10-01 20:41:00]
やはり最近シャトル人が行きも帰りも増えたとおもいませんか?なんだかうれしくなってきます。土日も暗くなってから車で帰ってくると明かりが多くなり、またまたうれしいような。毎週メインエントランスに見学のご家族が来ていますね。サクラの住民の方が増えることを願います。
871: 住民A 
[2008-10-02 11:07:00]
確かにバス利用者は、どの時間帯も増えてますよね。
気になる点が1つ、中庭の水盤。子どもがバシャバシャする位なら許せますが、照明の周りにある白い石を投げ込んで遊ぶのはいかがなものかと
水盤を定期的に清掃してる人がいるので、やりきれない気持ちです。

自主的に親が止めさせて欲しいです。

あと、植栽の辺りの雑草が目に付いてきてますが誰に言えばいいんですか?住民がやるのであれば協力したいと思います。
872: 匿名さん 
[2008-10-02 22:59:00]
うちの子も目を離したすきに水銀盤にバシャバシャと、すいません。石も以前は投げようとするので、ポイって感じではありますが、叱っていました。なので石は今はなげません。やはり悪いことは大人が注意ないとだめですね。
873: C棟住民 
[2008-10-02 23:20:00]
自転車で中浦和駅を利用しています。
フロント近くの自転車置き場からホームまで、15〜17分くらいです。
(バイパスの信号待ちで変わります)

坂はないし、大きな道をまっすぐに走れるので、楽ちんですよ。
埼京線利用ならお勧めです。
874: 住民さんC 
[2008-10-03 01:34:00]
私は中浦和まで原付で通っているので、7分前後です。特に通勤のストレスは感じません。
今の季節はさらに快適です。
875: 住民さんB 
[2008-10-03 01:35:00]
↑ですね。また雨の日はシャトルが快適ですね。私も使い分けています。
876: 住民さんA 
[2008-10-03 14:18:00]
質問です。

中浦和に、駐輪場はありますか?
武蔵浦和だと一時利用で150円かかりますが。
中浦和はいくらでしょう・・・?

わかる方がいたら、教えてください。
877: C棟住民 
[2008-10-03 17:35:00]
中浦和駅前の駐輪場は、
一時利用のタイムズだと8時間100円、
月極めだと1ヵ月1500円〜3000円くらいです。
(↑屋内/外、屋根アリ/ナシで値段が違います。)

ただし、月極めは毎月の更新日(たしか20日頃)の朝に、
安い所から順にどんどん埋まっていってしまうので、要注意です。
878: 自転車通勤 
[2008-10-03 20:57:00]
最初は南与野が一番近いとの事でしたが、皆さんの意見だと中浦和を利用ですね?参考になりました。試してみます。
879: 住民さんA 
[2008-10-03 23:21:00]
>877さん
ありがとうございました!!
中浦和から行ってみます。
880: 匿名さん 
[2008-10-03 23:33:00]
南与野は坂がねぇ…
少し距離があっても坂無しの方が楽だよ!
あとは電動自転車とかかな。
881: 住民 
[2008-10-04 20:03:00]
何度か南与野まで自転車で行ったことあります。パンフレットには南与野まで8分と書いてあるけど、実際8分じゃ行かないです。何しろ坂を立ち漕ぎするのがきつい、年取ったら無理っぽいし。帰りは多少楽ですけど。
882: 住民さんC 
[2008-10-04 22:20:00]
帰りは楽なんですけどね。
早く計画道路できるといいですね。
計画道路ができれば一回曲がるだけで駅に行けるようになりますし。
歩道もかなり広くなるので楽しみですね!
884: 匿名さん 
[2008-10-09 17:31:00]
皆さん、駐車場重量問題で移動を言われた方いますか?私達は最近いわれましたが、まったく知らされていず今になって、一方的に移ってくださいはないと思いませんか。早くから入居した意味がありません。重量問題なら残りのエリアに軽い車を入れ、全体で調整すればいいのでは?納得できないなぁ〜絶対に!
885: 匿名さん 
[2008-10-10 01:27:00]
最初に抽選のときに配られた区画表に制限重量載ってましたよ。

オーバーしているのに申し込んで当たってしまった人ですよね?
お互いに確認しなかったのはいけないけど、制限越えてるのに応募したのも悪いわけだから。


仕方ないのでは?


ただちゃんとお詫びするよう言ったほうがいいですよ。
886: マンション住民さん 
[2008-10-10 01:38:00]
>重量問題なら残りのエリアに軽い車を入れ、全体で調整すればいいのでは?

たぶんバランスの問題じゃなくて、構造上の問題かと思います。
887: 匿名さん 
[2008-10-10 02:01:00]
バランスをとるために最初から区画ごとに重量制限しているわけです。

お互いに確認不足だったわけですね。

申し込む前に調べなかった人も悪いわけだし。


別に構造に問題があるわけでないので勘違いしないように。

どんなマンションの立体駐車場も同じです。
888: 匿名さん 
[2008-10-10 02:24:00]
確認不足???一切説明もなければ、竣工後の入居のため抽選もなく、重量制限を書いたものは全くわたされず営業マン立ち会いのもと決めた場所ですよ。どうやって確認しろというの?
889: 匿名さん 
[2008-10-10 02:32:00]
↑確かに。2000キロ以下ということは2000×台数分までは大丈夫ということだから、そのフロアの合計が納まっていれば問題ないはず。よって今後入る車で調整すればいいのも確かな
890: 匿名さん 
[2008-10-10 09:30:00]
失恋いたしました。


私たち竣工前に契約していた人たちは抽選があり、重量制限等でクリアしている場所のみ申し込み可能でした。


竣工後の方は営業マンと決めたということは、営業マンの勉強不足。


移動はやむを得ないですが、きちんとお詫びしていただくようしたほうがいいですよ。
891: 匿名さん 
[2008-10-10 09:31:00]
失礼の間違いでした。
892: D棟住人 
[2008-10-10 12:35:00]
私は竣工後の契約でしたが 現場を見てではなく、図面を渡されて空いているところを希望するやり方でしたよ。その書類に広さ、高さ、料金、それと制限重量が記載されてましたね。一応、希望通りのスペースを契約出来ましたが 柱が横にあり邪魔かなと 少し後悔してます(^_^;)
893: 近々入居 
[2008-10-10 17:25:00]
近々入居する者なんですが、今管理規約を読んでいたら『布団をバルコニーの策にかけてはいけない』みたいな事が書いてあったんですが、皆さん布団はどのように干されているのですか??
これから色々足らない物を買いだすので参考までに色々教えていただけたらと思います。
駐車場の話からそれる質問ですみません。
894: 匿名さん 
[2008-10-10 21:26:00]
それは布団干し台を買うだけのこと!誰でもわかりませんか?
895: 匿名さん 
[2008-10-10 22:27:00]
今、分譲マンションでベランダにかけていいところはほとんどないような・・・景観もさることながら安全性の問題が大きいような〜サクラのような上層階がある場合はとくに。
896: 匿名 
[2008-10-11 00:22:00]
894 怖っ
897: 近々入居 
[2008-10-11 00:58:00]
>894さん
気を悪くさせてしまったみたいですみません。
今まで策にしか干してた事がなかったので、皆さんはどうしてるのかな?何かいいアイディアなどないかな?と思って質問させていただきました…
すみませんでした…
898: 匿名さん 
[2008-10-11 06:06:00]
近くのロジャースにお値打ち価格で売ってますよ。
近年の天候不順を考えるなら奥行き2mあるベランダ内で干した方が、急な雨にも対応できますよ
899: 契約済みさん 
[2008-10-11 14:32:00]
布団干しの件、マンションに住んだこと無い人はどこに干したら・・
と思う人もいると思いますよ。

庭付き一軒家にすんでた人はベランダに入る布団干し台があるなんて
頭にないですから。
900: 入居済みさん 
[2008-10-11 14:52:00]
こんにちは
皆さんの携帯電話の電波具合はいかがですか?
私はドコモですが、家の中にいると電波が悪くほとんど使えないくらいです
ドコモの会社にも問い合わせた所、来年くらいにこの辺の工事をするので
それまでは。。。と言われました
ソフトバンクなら電波状況もいいみたいなので、変更しようかと悩んでます
901: 匿名さん 
[2008-10-11 15:27:00]

それは、おかしな話ですよ!フロント棟脇の自転車置き場横にドコモ用のアンテナ塔が建ってますよ
私はauユーザーですが
902: 住民さんA 
[2008-10-11 17:03:00]
私はアミューズコートですが、私も部屋の中にいると
電波が入る場所と、入らない場所がありますね
903: 近々入居 
[2008-10-11 20:55:00]
>898さん
情報ありがとうございます。
早速ロジャースに見に行って来ようと思います。
そうですよね☆急な雨にも安全ですね☆

>899さん
そうなんです…
実家は一軒家だったので、布団干し台がある事じたい知らなくて…
ありがとうございます。
904: 住民さんC 
[2008-10-12 17:20:00]
西棟東棟はドコモのアンテナ塔が立っていますが、北棟の方だと
電波が届きにくいみたいですね
確かに家の中で携帯が使えないのは不便ですよね
私はソフトバンクを使用していますが何の問題もありませんよ
905: B住人 
[2008-10-12 20:36:00]
ロヂャースより、ドン・キのほうが種類も豊富ですよ・・・。
ウチは、そうしました。
906: 近々入居 
[2008-10-14 02:29:00]
>905さん
情報ありがとうございます。
ドンキも行ってみます☆
ロジャースもドンキも近くて便利ですね。
908: 匿名さん 
[2008-10-16 00:58:00]
駐車場の重量制限まで勉強している人はいないんじゃない?
909: S・H 
[2008-10-16 01:55:00]
9月末に現地見学して、ものすごく気に入ったので契約しました!

初めてこの掲示板の存在に気づきました(笑)


入居は今月末予定です。

サークル10階のかたお願いします☆


夫は品川まで通勤なのでシャトルバスを使います。

サークルはスーパーに近いのと日当たりが良いのが気に入りました!

ローンと長い付き合いになりますが、永住予定で広い部屋買ったのでサクラとはもっと長い付き合いになりそうです☆今後ともよろしくお願いします。
910: 匿名さん 
[2008-10-16 18:41:00]
そんな長い距離で痴漢冤罪とか勘違いの容疑をかけられたりしなければいいが。
最近の女は変わっている人多いから。
911: マンション住民さん 
[2008-10-16 20:47:00]
品川まですか?
それは大変ですがその分広いお部屋でゆっくりできると思います。
早くマンションライフに慣れるといいですね。
☆ご契約おめでとうございます☆
912: 匿名 
[2008-10-16 21:40:00]
910さん
あなたの方がどうかと(笑)
また荒らしですか?ごゆるりと。
913: C棟住民 
[2008-10-16 21:44:00]
No.909さん、ご契約おめでとうございます。
10階なら、きっと夜景がきれいでしょうね。
夏は花火大会も見られて、とても素敵ですよ。
サクラディアライフを楽しんでくださいね♪
914: ディライト8階 
[2008-10-17 00:50:00]
909さんおめでとうございます!


私は東京テレポートまで通勤してるのでもっと遠いですよ

以前より30分くらい通勤時間増えましたが、その苦労以上に快適な生活を送っています☆★☆


駅近だけがマンションの価値じゃないって住めばわかりますよ↑

わたしは奥さんに押し切られ購入にいたり、最初は不安でしたが、通勤時間増えたのに快適。
それだけサクラは魅力的なのだと思いますよ
915: 914 
[2008-10-17 11:26:00]
検討板見たら自作自演だとか言われてますね。


残念です。


毎日のように引っ越しはしてるし、たしかに200戸以上残ってるけどいいペースで売れてると思います!


早く完売してほしいけど入居した人がそれぞれ満足してることが一番ですよね!


私としては大手の売り主だけあって、買った後の対応に満足しています!
916: 住民さんD 
[2008-10-17 12:30:00]
>907さん
うんざりするなら書き込みしなければいいと思います。駐車場の重量制限まで気にしている人は少ないと思います。ここで知らない事を教えてもらうのもアリだど思いますよ。
>909さん
ご成約おめでとうございます。サークルはグルメシティに直結で日当たりもいいし、10階なら眺めも最高でしょうね。私は雨の日以外は中浦和から東京まで通勤しています。もう慣れましたし、帰宅してからの快適さを考えれば、駅から遠い事を差し引いてもお釣りが来ます。
これからも、宜しくお願いします。
919: 匿名さん 
[2008-10-22 18:51:00]
ここに書くのは、すこしいかがなものでしょうか。住民どうしなんですから。
920: 匿名さん 
[2008-10-22 18:55:00]
本人に直接言ってあげたほうがいいのではないですか?
922: 住民 
[2008-10-22 19:17:00]
管理人さんに話してみては?掲示板に個人を特定できる書き込みは良くないと思います。
923: 徳さん 
[2008-10-22 19:44:00]
24時間管理システムって電気代どの位掛かるんでしょうか?
925: C棟 
[2008-10-22 20:47:00]
918さん、こんな公のスレに記載する感覚はいかがですかね。管理事務所や管理組合が立ち上がったのですから、そちらに言えばよろしいかと思います。荒らしの方のネタになるようなことわざわざ書くのはいかがでしょうかね。中傷はいい結果を生みません。大人の行動をお願いします。
926: 匿名さん 
[2008-10-22 21:01:00]
話は変わりますが、ブラインコートほとんど埋まってきましたね。またデイライトコートも、ほんと最近増えてきましたね。行きのバスもさることながら帰りのバスが補助席に座る方がいるぐらい混んできました。うれしい悲鳴ですが7月くらいまでのあの広々とした空間が懐かしい(笑)今はアミーズとサークルはこれからかな。アミーズが先行していますが、やっと秋口からサークルも少しずつ増えてきました。どちらが先に完売するか楽しみです。サークルにも起こしやす〜
928: 匿名さん 
[2008-10-22 21:38:00]
キ○ラと同じ流れですね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる