相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

83: 入居予定さん 
[2008-01-05 16:43:00]
噂によるとまだ200戸弱しか売れてないとか…。


ゴーストマンションにならないか心配です。。。
84: さいたま 
[2008-01-06 08:05:00]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
どこからのうわさでしょうか??
実際は400戸弱とのことですよ☆
一日も早く完売するといいですね^^
85: 入居予定さん 
[2008-01-06 13:09:00]
さいたまさん

 一日も早く完売して欲しいですね。

 ところで、No82で掲載いただいている写真ですが、
 誰もいない工事中のウェルカムコートでしょうか?

 ヘルメットに建築資材に盛られた土にシャベル。
 
 サクラディアは工事中でも見学させてくれるマンションなのですね。
86: さいたま 
[2008-01-06 15:19:00]
ウェルカムコートです☆
外側から撮りましたよ^^ 見学はさせてくれないと思います!

今回掲載したのは水路を歩けるように埋めた部分です☆
現在は歩道がありませんが、完成すれば安心して歩けますね^^
ウェルカムコートです☆外側から撮りました...
89: 購入希望者 
[2008-01-08 00:35:00]
はじめて書き込みします。
サクラディアを気に入って、この前、概算資金計画書を出してもらったのですが、
諸費用概算が、異様に高く感じます。
概算ですが、合計190万にもなっています。
特に、概算登記費用が50万を超えています。
購入希望の物件は、3500万くらいです。
それぞれの状況によって、変わるとは思いますが、ネットで調べてみても
3500万の場合、登記は30万いくかいかないようなことが書いてありました。
みなさんの登記費用も50万を超えているのでしょうか?
90: てょんだ 
[2008-01-08 20:14:00]
>89さん
 初めまして!
 なるほど〜、指摘されて見てみたところ、我が家も概算登記費用の見積もりは50万円超えてます。しかし、諸費用概算は合計120万ちょっとですね。
 ちょっと専門的なところは、まったくノータッチでした。教えてくださってありがとうございます。
 ただ、このヘンの手数料みたいなのは、手続きが済んであまりが出たら返してくれるようなこと言ってませんでしたっけ?あ、でも、”言った”と断言してるのではありませんからね。ちょっとそんな気がするなあという程度です。
 詳しくは、営業さんに全部質問されて、納得が行ってから契約されたらいかがでしょう。
 と、すみません、全然参考にならない意見で。

 いろいろと必要なことを整理しようと思いつつ、全く手がついていない今日この頃です。80番さんに教えていただいたところから広がって行って、内覧会のチェックリストなども自分なりに使いやすいのを見つけるか作ってみようと思いつつ、サイトを眺めて終わってしまっている状況です。
91: C棟予定 
[2008-01-08 22:05:00]
1月からは、入居手続き会など、次々と予定が入り、いよいよ!!という雰囲気ですね。
ローン申し込み書類を書いていて気になったのですが、抵当権設定の契約書には、金額や物件内容が未記入ですよね?
見本を見ると、未記入のままで記名・捺印するようになっていますが、内容の書いていない契約書に署名させるというのは、よくあることなのでしょうか?
悪用されるとは思わないのですが、なんとなく不安を感じます…。
みなさんはどうされましたか?
92: 契約済みさん 
[2008-01-08 23:57:00]
保育施設の定員、まだ空きあるのかな?
93: 購入希望者 
[2008-01-09 00:29:00]
>てょんださん
返信ありがとうございます。89です。
諸費用概算は120万ですか。うちとくらべてかなり、誤差がありますね。
諸費用は最初に一括で払らわないといけない、相場は100万くらいと
マンションを買った知り合いに聞きまして。
100万だとなんとかなるのですが、190万だと、現状では足りません・・・。
94: まひる 
[2008-01-09 16:21:00]
久しぶりに夜(夕方かな?)サクラディア近辺を通ったので、撮影してみました。
携帯で撮ったので、あまり良く撮れませんでしたが、夜は廊下側が電気ついているので、バイパスからも良く見えています。
久しぶりに夜(夕方かな?)サクラディア近...
95: てょんだ 
[2008-01-10 00:20:00]
>93さん
 諸費用以外にも、インテリアのオプションや、フロアーコーティング、家電製品の買い替えなどで、(一時に支払うには)かなり高額の出費があることが、いざ契約してみてからわかりました。
 この出費の額は痛いですが、せっかくマンション買うので、はじめのうちにかけておいた方がいい費用なら、仕方ないかなと思っています。
 引き渡しまでにかかる費用の種類なども営業さんに確かめてみて、納得いってから契約できるといいですね!
 なんだか、読みようによっては偉そうに読めちゃう感じもしますが、いままさに流れの渦中にいる立場での率直な感想ですので、あらかじめおことわりしておきます。
 では、よい買い物を!

>まひるさん
 夜の写真もいいですね!ありがとうございます!
 照明の配置計画も自慢の一つみたいですから、実際もきれいだといいですね!
96: 圭三 
[2008-01-13 14:15:00]
初書込みです。さきほどこの掲示板を見つけました!検討版にも書込みしてみました☆

ここは住民板?とのことなので読んでいて安心しました。ネットはあまりやらないので書込み少ないと思いますが、よろしくお願いします!!
ちなみに、アミューズコートです。サクラディア、すごい気に入ってしまいました☆

検討版では車通勤の人がほとんどだみたいに書いてありましたが、実際はみなさんどうなのでしょうか??
私は大崎まで電車通勤のサラリーマンです。駅まではシャトルバスを利用予定です。
97: 直太郎 
[2008-01-13 16:02:00]
圭三さんよろしくお願いします(^−^)
私もバス+電車通勤のリーマンですよー!
勤務先は品川です。シャトルバスを利用予定です!
実際、電車通勤と車(バイク等)通勤どちらが多いのでしょうかねぇ!気になります!
多すぎてもシャトルバス混むし、少なすぎたら本数少なくなるだろうし。
多かったらシャトルバスの本数増やすだろうから少ないよりかはいいかもですね!

みなさんのはどうなのか聞きたいですねっ!!

ではでは(^=^)
98: てょんだ 
[2008-01-13 23:24:00]
>圭三さん
はじめまして!
 僕も電車通勤です。新宿から丸の内線利用です。
 圭三さんや直太郎さんのように、品川、大崎あたりでも、電車直通だと十分圏内ですよね。

 ちなみに、駅までは、僕は電動自転車で武蔵浦和まで行っちゃおうかなあと考えています。ママチャリを車で運んでマンションから走ってみたら、のんびりこいでも20分かからなかったです。電動自転車なら15分で楽勝だろうなあと思っています。雨がふったりしたらシャトルバスを回数券利用しようと考えています。

 シャトルバスを使えば、多少の雨なら家から職場まで傘はいらないんじゃないかという期待もあります。職場は最寄駅からすぐなので。夕飯の買い物も帰ってきてからマンション1階で買えばいいですしね。

 そして、武蔵浦和始発の埼京線、本数は多くありませんが、ちょうどいい時間の電車があるので、それに乗っかって、座って通勤しようともくろんでます。帰りも新宿始発なので、1本待てば座れるし。
 家を出る時間は、現在の住まいからよりは少し早くなりますが、20数分間の満員電車の中、今は座れていないので、座れるようになればかえって気持ちがラクだと予想しています。

 妻は、原付で南与野まで出ると言ってます。南与野くらい自転車でもいいんじゃないかとは思うんですけどねえ。

 といったところが、我が家が、”駅近”を妥協して、もう1つの候補だったマンションより1000万円安い高得点マンション(笑)購入を決意した通勤計画です。その通りになればいいですけど。
99: D契約(現地元賃貸) 
[2008-01-14 08:31:00]
皆さん、ご無沙汰しております。

先週、関係書類を郵送しました。契約以来、久しぶりにドキドキしました。

完成、引越しなんてまだ先・・・と思っていましたが、あと数ヶ月。
色々なスケジュールも決まり、更に今の賃貸の解約手続きと、結構忙しくなりますね。

引越し業者の選定、皆さんどうしていますか?
私は地元なので、小物はせっせと自分で運んで、大物だけを業者に頼もうと思っています。
引越し先は同じ町内ですから・・・(笑)
NETで見積りの比較中です。良い業者があったら紹介して下さい。

私も、10年間電車通勤をしていますよ。自転車で中浦和まで通っています。
南与野の方が近いと思いますが、行きは結構な上り坂なので・・・(汗)
余談ですが、埼京線の終電は新宿11:54で意外と早いですが、京浜東北線は結構遅くまで走っています。(浦和から中浦和まで徒歩約25分位)
更に深夜バスは1:20池袋西口発、中浦和駅行きがあります。

最近、子供の同級生の保護者から『サクラディアのスーパーが出来たらパートに応募しよう!』って声が聞こえてきます。
意外なところから地元との交流ができますよ(笑)

最後に、栄和小学校のグランドから撮ってみました。

また、ダラダラと書いてしまいました m(_ _)m
皆さん、ご無沙汰しております。先週、関係...
100: イオン大好き 
[2008-01-14 23:33:00]
久しぶりの書込みです!!どうぞ今年もよろしくお願いします☆  私も電車通勤です!大手町なので池袋から丸の内線です。
検討掲示板では電車通勤は無理だみたいに書いてる人いますが、そんなことないと私は思いますけどねぇ〜東京23区なんて余裕だと感じます!大宮より北の人だって電車通勤たくさんいますし。
そもそも価値観が違う人が検討版を見て書き込みしてるじたいが、他同業者の嫌がらせにしかみえませんね↓
そういえば今月20日は入居説明会ですね!私は参加します☆みなさんも参加するようでしたらよろしくお願いいたします!!

写真載せて下さる方ありがとうございます!
101: さいたま 
[2008-01-15 11:55:00]
今週のマンションズに、サクラのモデルルームが特集で掲載されていますよー!!
105: 契約済みさん 
[2008-01-22 14:02:00]
103の言い回しは確かにどうかと思いますが、やたらみなさん自分の職場が何処だとかにこだわって書かれているような気がします。

 1日も早く引越したいです!!どんな生活が待ち受けているのか楽しみです。
106: 購入検討者A 
[2008-01-22 17:24:00]
皆さんが職場の駅名をおっしゃっているのは、
私達のような購入検討者の通勤についての不安を和らげる為に駅名をあげているんだと思いますよ。

検討版は後向きな意見しか書いてないので、あまり参考にならないですから。

みなさん、いつもありがとうございます。感謝しています。
びしびし情報くださいね!
頑張ってください!!
107: 契約済みさん 
[2008-01-23 00:09:00]
価格と部屋の広さと、学区優先で選んでしまた為、通勤には不安あります。シャトルバスは使うつもりですが、朝早い時間は走ってないんですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる