相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

151: メモネ 
[2008-02-26 16:55:00]
150です。
言葉足らずで・・・
桜区に、私立の保育園でサクラディアから通えそうな所の空きを聞きました。
ちなみにうちのこは、4歳児クラスで確認しました。
152: 契約済みさん 
[2008-02-27 00:20:00]
はじめまして。
A棟購入者です。以前よりここの掲示板は見させて頂いていましたが、投稿は初めてです。
>150さん
うちは内覧業者を頼みました。(自分たちでチェックし切る自身が無かったので。。)
思った通り、絶対気がつかなかった!という部分まで確認して頂き、大満足です。指摘事項は自分でチェックしたわずかなキズ、よごれまで含めて16箇所でしたが、どれも大したことではなく、プロの方の目から見てもサクラディアは良い仕上がりだとのことでした。(他にも数部屋見られたそうです。)
もちろん人にもよるとは思いますが、私は頼んで正解でした!
153: ハナ 
[2008-02-27 00:21:00]
久しぶりに書き込みます。
メモネさん、うちは内覧会業者、頼みましたよ!
指摘箇所は30箇所くらいでした。
ほとんどは小さな汚れで、深刻な内容はありませんでした。

内覧会業者にお願いして良かったところは、
新しい部屋を使う時に、注意すべき点などを、よおく教えてもらえたことと、
定期点検の時で間に合う内容についても、特に注意する場所を教えてもらえたことです。
本当に頼もしく、安心して内覧会にのぞむことができました。
細かい所までチェックしてくれましたが、
サクラデイアについては、「良く施工されている」と言ってましたよ。

また、うちもポポラー使う予定です。
なので特に親しみを感じてしまいました。
保育施設が充実していることも、サクラを選んだ大きな理由でしたので、
やっぱり最初はポポラーにお願いしてみようと思っていました。
敷地内に保育園があったら、
そりゃあ送り迎えも楽だし、自宅近くに子供をおいておける安心感で、
やめられないような気がします。
ポポラー、良い保育園になると良いですね!

家具も注文しましたよ!
計画していたよりも、ずいぶんいろんなことにお金がかかってしまってまいってます。
でも私も新しい生活がとっても楽しみです。
154: ハナ 
[2008-02-27 00:26:00]
152さん、
同じタイミングの書き込みでビックリしましたね(^^)
155: メモネ 
[2008-02-27 17:41:00]
お返事有難うございます。
家も内覧会業者頼む方向で動いてみます。
業者さんに「大丈夫」と言ってもらえると安心ですよねー

ハナさんは、ポポラー仲間ですね!きっと保育園でお会いするでしょうね。
よろしくおねがいしま〜す。
良い保育園になるといいですねー

実は、家にはパソコンが無く仕事中上司の目を盗んで書き込みしてるんです。
早く引っ越して、パソコンライフも楽しみたいです。
156: 入居前さん 
[2008-02-28 12:27:00]
はじめまして!
ブライトンコートを購入しました。
内覧会と引越しと色々忙しい日々です。
フットサル好きの夫婦なのでとても楽しみです!
ところで駐車場の場所とかはいつごろ具体的になってくるんでしょうか?
157: 引越前さん 
[2008-03-02 00:13:00]
はじめまして!
私は専門の方は頼みませんでしたが、内覧会の指摘点は4ヶ所でした。
今度再チェック行ってきます。
でも何件か見た他のマンションと比べて全然違う!断然よかった〜!
ホッとしました。
他に契約した方々も内覧会はどうでしたか?
引越しが面倒ですが…(笑)早く住みたいですね。
ではこれからもよろしくお願いします!
158: もとジョニー 
[2008-03-02 19:19:00]
はじめまして、もとジョニーです。
まもなく引渡しとなりますが、入居前さんの書き込みで駐車場の件ですが
車重や高さ制限などで平面駐車場の高価格区域にしか駐車できない車両の方は第60希望まで
提出する必要が無いようです。
と言うのも、二階以上の区域には2t以上の車両は契約できないとのことです。
もしも、総重量2t以上の方が駐車場の抽選に万が一漏れた場合は敷地内ではなく近隣の
駐車場を探してくださいと言っていました。
ただ、この春入居予定の方が抽選に漏れることは9割強ないと説明されました。
それにしてもD担当の引越し業者は「料金高すぎ」ですね・・・・・・
159: 契約済みさん 
[2008-03-02 19:50:00]
152です。

>ハナさん

ほんとだ!1分違いでしたね〜(笑
160: 引越前さん 
[2008-03-03 08:54:00]
引越し代金高いですよね。
一斉入居だから3社結託してどうにもならないんですかね?
ズルイ!
161: グッチ〜さん 
[2008-03-04 01:39:00]
すいません。レベルの低い書き込みなんですが幹事引越し会社のSさんの対応が悪すぎじゃないですか? 担当がいないから明日連絡しますって言われて、次の日の朝8時に電話が掛かって来たり、いきなり名前も名乗らずに要件話したりと。また見積もりのさいには作業着に裸足って。。すいません。余りにも続いたんで愚痴りました。引越し大丈夫かな〜。トラブルが無い事を祈ってます。
162: C棟予定 
[2008-03-04 23:13:00]
はじめまして。いつもこの掲示板を読んで参考にさせてもらっています。

我が家は今日、内覧確認会に行ってきました。
壁紙のよれ、サッシのキズ、ビス抜けなど、17箇所の指摘があったのですが、全部きれいに直っていて、安心しました。

あちこち採寸して、「テーブルはこの向き」「布団の頭はこっちかな」なんて考えて、引っ越す日が今から楽しみです♪

引越し費用は、やっぱりみなさん共通して高いのですね…。全く交渉に応じてくれないので不満だったのですが、幹事会社ならではの利点を強調されて、あきらめました。その分、いい仕事をしてくれることを願います!!
163: D契約(現地元賃貸) 
[2008-03-05 11:58:00]
>グッチ〜さん

幹事会社のS社、対応悪かったですね!
当社で引越しするのが当たり前!みたいな感じですね。
見積りに来た人、明らかに営業担当者でなありませんでした。
作業服で(さすがに裸足ではありませんでしたが・・・)名刺も持っておらず、手書きの紙切れを渡されました。
その場で見積りも出さずに「ダンボールは何枚要りますか?」おかしいです。
数日後に郵送された見積り書は案の定、安く無かったので速攻断りました。
164: さいたま 
[2008-03-05 13:14:00]
S社って「勉強しまっせ♪」の会社ですよね??うちの営業担当はものすごく対応よく、見積もりもかなりやすかったですよ!10社見積もって、安いとこの見積もりみせて値引き交渉したら安い値段になりましたよ!でも10万は超えてます・・
いずれにせよ引越しが楽しみですね〜引越し代は時期的にしょうがないと妥協して引越しも楽しみましょう☆
165: てょんだ 
[2008-03-05 22:07:00]
こんばんは!
 
 作業着に裸足で見積もりって、ひどいですねえ。そんなところが幹事会社で大丈夫なんですかね。販売業者にも報告しといた方がいいんじゃないですかね。せっかく新築に引越しするんですから、気持ちよく引っ越したいですよね。
 
 さて、さんざんお騒がせした我が家のフローリングですが、再内覧ではすっかり平らになおっていました。心配は杞憂でした。フローリングをはがすと、床暖房にも影響が出そうなもんですが、そのあたりも修正し、チェックしてくれていました。ワックスもかけなおしてくれていました。当たり前のことではあるのですが、床の張替えなんて、リフォームで頼んだら結構かかるでしょうから、手を抜かれないか心配だったので、ホッとしました。
 いろいろアドバイス等もこちらでいただき、ありがとうございました!

 再内覧とあわせて、せっかくの平日休暇なので、いろいろと動きました。家電の購入、新電話番号の取得、電話番号がわかったので、セコムにも緊急連絡カード送付(配達証明)、銀行ローンのもれていた手続き、帰宅してからはオプション代金のシスコンへの入金etc. 一気に進め、いよいよ入居が迫ってきた感じです。
 提携ローン使用以外の残金の支払いも早くしないといけません。不要粗大ゴミの処分も申し込まないと。

 黄砂がひどく、車がえらく汚れています。駐車場の希望は屋根付きしか書かなかったので、来年の黄砂の時期はちょっとはマシだといいなあと思っています!
166: 引越前さん 
[2008-03-09 13:58:00]
内覧会で指摘した直しを見に行ってきました。
きれいに直ってました。
でも担当の人がせかすせかす。
思わずまだ見てるんですけど!って言っちゃいました(笑)
あとは駐車場と駐輪場ですね。
皆さん希望の所が当たるといいですね。
167: うさた 
[2008-03-10 23:12:00]
はじめまして。入居予定のものです。
皆さん、引越業者にいろいろと意見が出ていますね!
私は、担当の幹事会社の対応が良くなく、結局、以前使用した別の引越し業者に頼みました。
そこは、エアコンの脱着はもとより、ガスの補充などもやってくれるし、見積繁忙期の土曜日であるにも係わらず、閑散期の平日の料金で見積もってくれたし、なんせ、以前使用した際の手際のよさと丁寧さは天下一品だったので・・・
幹事会社のなかには引越専門ではなく、雑貨専門の業者がいて、そこが私のところの担当だったのですが、やはり、雑貨専門業者は引越しになれていないためか、レスポンスは悪いし、荷物の扱いも雑なことが多いので・・・
なんか巷ではいろいろ言う人もいますが、新居で向かえる生活は楽しみです。
皆さんもサクラディアで幸せな生活が出来ることをお祈りしてます。
168: 入居前さん 
[2008-03-12 23:46:00]
あと20日程で入居です、色々ありましたがここまで来ました。
今は希望駐車区画がどこか気がかりです。
サクラディアに決めてからも迷いと不安がありましたが、今の心境は
住まう私たちの価値観に沿うものとしてOKというところです。
秋ヶ瀬公園の自然・図書館・区役所・記念体育館・敷地内の設備・・・
わくわくします。
組合とは別にサクラ住民コミュニティを考えています、例えば
サクラシニアクラブ、サクラジュニアクラブ・・・居住・生活に関する
情報交換の場や相談窓口、あるいは趣味や旅行・ピクニック・ペット情報
もしMS内に貼り紙があったら参加してみて下さい。
MSの価値はそこに『住む人』によるかもしれないのですから。
桜草公園、満開が楽しみです。
花見行きませんか?
169: D契約(現地元賃貸) 
[2008-03-13 17:48:00]
>168さん
駐車場の場所、気になりますね。

でも、もっと気になるのはサイクルポートです。
我が家は4人家族なので自転車が4台でサイクルポートに入りません。
以前、入居後に空きがあれば管理組合主体で抽選があると聞きましたが・・・。
下の子の自転車をベランダに置くか、私の自転車を折りたたみに変えるか、色々と考えています。

住民コミュニティ、いいですねぇ。
花見スポットは近所に沢山あります。
区役所の裏から秋が瀬橋の方に続く土手が最高です。結構込み合いますよ。
BBQもいかがですか?秋ヶ瀬公園までは自転車ですぐなので気軽に行けます。
170: もとジョニー 
[2008-03-14 20:51:00]
プール利用についての情報です。
HPにも一世帯 \1,500と書かれていますが世帯で同時に何名か利用すると二人目以降は
\500のビジター料金が必要だとのことを入居説明会の際、スイミングスクール側が話していた件で
当初の条件と違うよとギャラリーにクレーム入れてましたら連絡があり、利用料は当初の通り世帯あたり月額 \1,500になりましたと連絡が来ましたが驚きの金額加算がありました
なんと・・・一人当たり毎月保険料 \500 也
一ヶ月以上売主とプール側とで話し合った結果こんな形の料金徴収か・・・取ってつけたようだ
一人毎月保険料が \500のプールなんて聞いたことがないのは私だけでしょうか
入居は楽しみだけれども 引越し業者にしても心配だらけなんですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる