埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-15 16:46:32
 

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2007-07-18 15:04:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張

801: 住民さんA 
[2008-04-01 23:11:00]
夜10時頃から12時頃まで たぶんwiiだとおもうのですが連打とか響いてうるさかったのですが、今はなくなりました。 掲示板見てくれたようでよかったです(^^)
802: マンション住民さん 
[2008-04-02 08:57:00]
春休みだからかな? 深夜2:30までWiiしてたみたいで・・・
 気になって眠れませんでした。どこかわからないですが・・・隣かな・・・?上かな?
 言いに行こうかな〜と思ったけど、やめました。 今日は、ないことを祈ります。
803: こんぺいとう 
[2008-04-03 00:11:00]
長谷工の代表的施工の、地下床、二重天井と言われるものに危惧していましたが、
やはり音の問題は多く出ているのですよね。近隣の最近、竣工した大型物件も、長
谷工で同じ工法なんですけどね。音に対する注意掲示が出てかなり経ちますが、何
とかならないのでしょうか!とにかく、お互いが注意するしかないのでしょうね。
804: マンション住民さん 
[2008-04-03 08:07:00]
部屋を特定して怒鳴り込みましょう!
805: マンション住民さん 
[2008-04-04 21:01:00]
お隣はいつから着工するのでしょう?
どなたか情報をお持ちですか?
806: マンション住民さん 
[2008-04-05 22:44:00]
『考える会』さま、頑張ってくださいね。
ところで、メンバーは何名ほどになりましたか?
807: マンション住民さん 
[2008-04-07 22:43:00]
部屋は、中層階です。今も誰かが思いっきり走ってます。
22:00すぎてるのに・・・
808: 住民さんA 
[2008-04-07 22:52:00]
確かに夜は歩くだけでも音がしますね。シーンとしてるから響くんですかね?
809: 住民さんA 
[2008-04-07 23:00:00]
会社から疲れて帰ってきて上か斜め上か分からんけど、うざい足音聞くのうんざり。
直接言えない自分が情けないよ。
810: マンション住民さん 
[2008-04-07 23:17:00]
私も早く上の人寝てくれないかなぁ。といつも思ってますよ。ゆっくり熟睡したいです。
811: マンション住民さん 
[2008-04-08 22:11:00]
騒音はいやですよね。気になりだしたら聞き障りですし。

終の棲家になるかもしれないのですから、
遠慮なさらずに(かといって強くではなく)
上階さんにご忠言されてはいかがでしょうか?

言い方が悪いですが、
きちんと注意せずに「こどもは騒ぐもの」と
決め付けている親御さんがいるのでは。
たぶん彼等も一緒に遊んでいたりして。

私は日曜日7時過ぎに「下階の」足音で目を覚ましますが、
それ以外で騒音はほとんどありません。

ちなみに引越し前はぼろい社宅の最上階でしたが、
やはり下階のこどもの足音で
せっかくの日曜日の安眠をいつも妨害されていました。
注意したら遠慮がちな足音になったような…気がします。
812: 入居予定さん 
[2008-04-08 22:42:00]
今度夏に入居予定です。
幼稚園と小学2年生の子供がいます。今幕張西小に通っている子供は何人ぐらいいるんですか?
それよりも皆さん幼稚園はどちらに行かれてる方が多いのでしょうか?
近所となれば芳野学園付属かなぁとは思っているのですが、他にどこの幼稚園バスがここまで来ているのでしょうか?教えてください。お願いします。
813: マンション住民 
[2008-04-09 08:48:00]
812さん、今度入居されるのですね。
幕張西小に通われている子供達は結構多いですよ。
正確には分かりませんが、40〜50人はいると思います。
幼稚園はいろいろな幼稚園バスがステラ前まで来ている様ですので、
直接幼稚園に確認される方がいいと思います。
夏に入居されるという事ですので、途中入園なさるのでしょうか?
途中から入園を受け付けてくれる幼稚園とそうでない幼稚園もありますので、
それも尋ねた方がいいかもしれませんね。
お子さんにあった幼稚園が見つかるといいですね。
814: 入居予定さん 
[2008-04-09 10:18:00]
813さん
ありがとうございます。
お友達がマンション内にたくさんいると聞いて安心しました。
まだ土日にしか行ってないのもあるのですが、案外小さなお子さんはいらっしゃるようでしたが小学生らしき子供にはあまり会えなかったもので・・。
幼稚園のほうもあたってみます。でも年長の夏からの途中入園なので幕西小に行くお友達が多い幼稚園がベストかなって思ってます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみにマンション内にピアノの先生がいたりとかしないのでしょうか?
815: 住民さんA 
[2008-04-09 11:23:00]
>マンション内にピアノの先生がいたりとかしないのでしょうか?
聞いた事ないですね〜
幕張本郷にヤマハかカワイがあったかな。。。
シダックスのカルチャーセンターにもピアノ教室があった様な気がします
816: 入居予定さん 
[2008-04-09 20:13:00]
815さん
ありがとうございます。
近くのピアノ教室はネットで調べれば分かりますよね。
まずは引越しの準備をそろそろ始めなきゃです。
落ち着いたステラでの日々を夢見てがんばります。
817: こんぺいとう 
[2008-04-10 22:59:00]
携帯から書き込が出来て便利ですね。ところで、そごうの物流センター跡地の工事がなかなか始まりませんが、どうなったんですかね。ご存じの方いましたら教えて下さい。
818: マンション住民さん 
[2008-04-11 19:37:00]
イオン、本当に来るのかな?
130店閉店とか、今週リリースされてたし。
819: マンション住民さん 
[2008-04-11 20:07:00]
イオンの計画は正式に中止になりましたね。
残念ですが、この景気では仕方がないのかも。

しかし、残念です。
820: こんぺいとう 
[2008-04-12 16:34:00]
そごう物流センター跡地の件、早速ありがとうございました。
建築計画看板がまだ出ていたので、隣地のマンションと同じく
遅れているだけかなと思っていましたが残念です。
ということは、250戸超のマンションがそれに替わって出来る
ということなんでしょうかね。
821: 住民さんA 
[2008-04-12 21:18:00]

250戸の前にサントレーノが着工するでしょ(゜o゜)
822: マンション住民さん 
[2008-04-14 00:18:00]
騒音の件で811さんのように勇気を出して直接言いに行くとにしました。言いに行くと言うよりお願いするようなかたちにしようかと・・ 一生この状態が続くと思うと気が狂いそうになります。 うまく上の階の方に伝わるといいのですが・・ 最近では子供も「うるさくて眠れないよぉ」と がまんしてるとどんどんストレスがたまってきて、私自身が体調を崩してしまいました。体中に蕁麻疹のようなアレルギーが出てきてしまいショックです。 ほかにも騒音の件で悩まれている方が多いようですが、どのようにしているのか教えていただけるといるとありがたいです。
823: マンション住民さん 
[2008-04-14 22:21:00]
822さん、

きちんと医者に行って
診断書をとっておいたほうがよいですヨ。

診断書書いてもらうだけでもお金がかかりますが、
念のため、その症状を明記していただくと…。

訴訟沙汰は避けたいですが、やむを得ません。

医療関係にお知り合いはいませんか?
824: マンション住民さん 
[2008-04-14 23:49:00]
823どうもありがとうございます。診断書とっておきますね。
 ちなみに医療関係には残念ながら知り合いはおりません・・・。
825: マンション住民さん 
[2008-04-15 14:11:00]
小さなお子さんの足音、騒音だったら
あと何年かすればおさまるからいいけど。

これが大人の騒音だったら厄介ですね。
826: 住民さんA 
[2008-04-15 14:34:00]
只今、子供はお昼寝中です。
  しばらく実家に戻ってなかったので子供を連れて行ってみたらジャングルジムみたいなものが
  ありました。
  こちらに持ってこようと思いましたがマンションなのでやめた方がいいよ。と母に言われまし
  た。
  やはり1階じゃない限りやめた方がいいですかね・・・???
827: マンション住人K 
[2008-04-15 17:12:00]
826さん
そこまで気にしなくていいのでは?
夜にジャングルジムで遊ばせるのは迷惑になりますが昼間でしたらいいと思いますよ!
下の階の方が夜の仕事で昼間寝ている場合は別ですが...
828: こんぺいとう 
[2008-04-17 00:16:00]
騒音の件ですが、小さなお子さんだと数年で治まるなどと、
言われるのは、どんなものかと思います。経験から言わせて頂
きますと、自分の子供に注意をしない親の元に育った音に無頓
着な子供は、大きくなっても音に無頓着です。これは現実です。
気休めなどは言えません。当事者がどんな感じ方をするか実測
したわけではありませんので、具体的なことは言えませんが、
集合住宅での生活規範を著しく逸脱する範囲のものであれば、
法的な手段を取るのも選択枝だと思います。
829: マンション住民さん 
[2008-04-17 02:02:00]
ちょっと前の投稿(No.785)にあった、アルコーブの自転車ですけど、規約で禁止されているのは「廊下を自転車を押して歩く」ことですよね?アルコーブに自転車を置いてはいけない、という規約、ありましたっけ?

したがって、持ち上げるなりなんなりして、押して歩かなければOKなわけでしょう。
まぁ、結構つらそうですけどね。
特に1Fの、門付きのアルコーブで、その中においておく分には、まず誰にも迷惑かけないでしょうし、
それが子供用の小さいやつだったら、別にかまわないと思いますけどね。
ちゃんと大人が責任持って運ぶ、というのが前提ですが。

ウチは1Fじゃないので、まず無理ですけど。

廊下にはみ出して置かれていたり、余りにも乱雑になってて見苦しいとかいうのでなければ、細かいことは気にしないようにしたほうが、マンション生活も楽になると思うのですけどねぇ。
掲示板だから仕方ないのかなぁ。
830: マンション住民さん 
[2008-04-17 22:41:00]
そごう跡地のイオン(マックスバリュ)の出店が中止と言うような書き込みがありましたが、本当なのですか!? 本当だとしたらものすごく残念です。どこかに情報載ってるのでしょうか?

いえ、疑ってるわけじゃなくて、確かな情報元を知りたくて。
831: 匿名さん 
[2008-04-17 22:49:00]
>>830
マクタマの掲示板に出ていますが、代わりにマンションが建ちます。
美浜区では空地=マンションの図式になっています。
832: 入居済みさん 
[2008-04-17 23:12:00]
今日ジョーさんの担当さんに電話したら
ジョーさんが夏に隣のマンションの工事を開始し、
来年には販売開始すると電話で言ってました。
いよいよですかね。マンション建設反対の垂れ幕でもつけようと思います。

そごう跡地もマンションとなると人が多くなりそうです。

コンビニが近くにないからコンビニなんかがあると良いですが。

よく思うのですが、ステラ前の道路は路駐が多く、
ステラの出入りに邪魔と思いました。

そういえばステラ2戸売りに出していますね。
急な転勤とかあったのかな?売値よりちょっと高めで売られてるみたいですね。
かれこれ半年以上でも売れていないようですが。。。
833: マンション住民さん 
[2008-04-17 23:50:00]
830です。
831さん、すばやいレス、ありがとうございます。

でもタマゴの板でも、確かな情報元は載ってないのですね。
まくじょーのスレも今は閉鎖されたとか書いてあるし。

確かにイオンが拡大路線をやめる&100店閉鎖と言うニュースは知ってますけど、新規店舗は全く作らないというわけじゃないのですよねぇ。

タマゴの約900世帯+ここの約280世帯+丘の上のマンション(?世帯)+周辺の団地などを考えると、結構な顧客層を獲得できそうなんですけどね。この辺なら、自転車or徒歩の買い物はヨーカドーから結構客を奪えると思うんだけどなぁ。
近所にはほかにはオリンピックとY'sマートくらいだけど、マックスバリュなら品揃え+価格で勝てると思うんだけど、これだけじゃだめなのかな。
最近はマンション契約率低迷続きだし、マンションより可能性が高いと思ってたのですけどねぇ。

本当だったら残念ですね。

しかし、もう近所にマンション要らないんだけどなぁ。
幼稚園・小学校も結構な人数になっちゃいそう。
834: マンション住民さん 
[2008-04-18 00:05:00]
建設反対の垂れ幕とかはやめませんか。
あくまで個人的な意見で、建設反対の方々もいるのは承知していますが、、、。

購入時点でそこにマンションができるのは重要事項で説明され、購入者は容認してたはずですし、建設自体はなんら問題ない行為だと思います。また、ベランダの手すりの外に出すのは、外から見た美観が著しく損なわれますし、管理規約に抵触するような気もするのですけど。

垂れ幕って、向こうの譲歩を引き出すのに、それほど効果があるのでしょうか?

私もジョーにはいい印象を持っていないですけど、そういった手段で抵抗するよりは、きちんと交渉の場で向こう側の譲歩を引き出すべきではないかと思うのです。
駐車場1F部分の排ガス対策とか、建設中の騒音・安全・路駐対策とか。


しかし、夏から工事開始だと、エアコン必須になっちゃうかも知れませんね..
835: マンション住民さん 
[2008-04-21 00:37:00]
830,833です。
この間そごう跡地を見てきたら、建築計画の看板が「マンション」に変わってました。
全然気づかなかった...。

ということで、マックスバリュ撤退は確実のようです。
残念。

ま、オリンピックでいいやー。
836: こんぺいとう 
[2008-04-21 12:49:00]
そうなんですよね。そごう跡地の件については、中止とのことですが、まだ、建築計画の看板は撤去されていないし、どうなったんですかね。また、幕張情報局の当該書き込みも閉鎖されていますよね。イオンに直接聞いてみましょうかね。
837: マンション住民さん 
[2008-04-21 21:43:00]
>しかし、もう近所にマンション要らないんだけどなぁ。
幼稚園・小学校も結構な人数になっちゃいそう。


ステラが建つときも周りの住民は同じ事思ったんでしょうね。
マンションなんかもう要らないって、、。
839: 入居済みさん 
[2008-04-23 08:21:00]
お母様方。。

お子さん同志、集まってエントランスでお菓子を食べること、やめせんか?

我が子も含めてのことでとても言いにくいのですが、お行儀、健康面の点で気になっています。
ごみやテーブルの汚れの点でもお掃除をして下さっている方、入居者の方々に申し訳なく思っています。

もちろん、まずは我が子へのしつけから始めますが、
皆さんでそういう雰囲気になればいいなあ、と思い書き込みさせていただきます。
840: こんぺいとう 
[2008-04-23 12:21:00]
昨夜、パトカーや救急車がエントランス前に駐車していて物々しかったのですが何かあったのでしょうか?
841: マンション住民さん 
[2008-04-23 14:52:00]
839様

当事者なんだったらあなたがみんなに言えばいいじゃないですか。
みんながみんなこの掲示板を見ているわけではないし、はっきりいってそういう人がいるだけで他の入居者は迷惑なんです。
行儀と健康面が気になるなんてのんきなことをいっていないで、もっと他人への迷惑を考えたらどうでしょうか。
842: マンション住民 
[2008-04-23 15:08:00]
841様 そんなヒステリックに言わなくてもいいんじゃないですか? あなたがどんだけ迷惑をこうむってるか知らないけど… ちょっと怖いです。
843: 入居済みさん 
[2008-04-23 15:47:00]
839です。

ごめんなさい。
この掲示板を荒らすことは本意でありません。
匿名であることと一部の方に伝われば十分、という思いでこちらに書き込みました。

以前も「母親」に向けた悲しくなるような投稿もありましたので、
言葉を考えながら投稿したつもりでしたが、やはり難しいですね。

申し訳ありませんでした。
844: マンション住民 
[2008-04-23 18:18:00]
全く… 人を傷つける言い方しかできないような人が偉そうに指図しないでくださいよ。 子供さんがフロントのテーブルでお菓子食べたりするのが良くないってことを思って改めようと投稿しただけなんじゃないですか。 あまりの余裕のない発言に呆れるばかりです。
845: マンション住民さん 
[2008-04-23 20:09:00]
...これが同じマンションの住人かと思うと悲しくなります。
846: 入居済みさん 
[2008-04-24 00:00:00]
貧乏無理してローン背負って購入したもんで、精神的に余裕ないんです
847: マンション住民さん 
[2008-04-25 13:46:00]
ジャングルジムを置くのは、やはりやめました。
私自身が最近感じたのですがお昼寝中にズドンッとかガタンと音が響いたりして起こされたりすることがあります。ちょっとイライラしちゃいました。
「人のふり見て我ふり直せ」というように私も気をつけようとおもいました。
子供は太陽の下でおもいっきり遊ばせてぐっすり寝せようと。
でもお天気が悪いとなかなかおもうようにいきませんね・・
848: マンション住民さん 
[2008-04-25 22:56:00]

おいおい(^_^.)
まさか雨天にエントランスで思い切り放任してるひとじゃねいでしょうな(^_^.)
849: マンション住民さん 
[2008-04-26 23:13:00]
どなたか、投稿者を特定する手段をご教授お願いします。
850: マンション住民さん 
[2008-04-27 14:10:00]
No.849さん
何のために?

検索かければフリーソフトが出てきますけど。

完全に特定したければ、管理者かプロバイダーに情報開示の要望書を提出するかですね。

リスクは色々ありますがね。
852: こんぺいとう 
[2008-04-29 01:54:00]
すぐに、不適切な投稿と判断されるけど、誰がどんな基準で決めてんの?
853: こんぺいとう 
[2008-04-29 13:54:00]
相変わらず、また音の件ですが、
本当に私の上階の音の響きかたは、
尋常ではありません。
上の方の階なんですけどね。
ある程度は仕方ないと思っていましたが、
とんでもないですよ。
ドタドタ音がひっきりなしですよ。
集合住宅に居住しているということを
考えて生活してくださいよ。
854: 匿名さん 
[2008-05-01 15:39:00]
今回の聖火リレー騒動を見て、IOCのお偉方は、中国にオリンピックを
与えたのが、時期尚早だったと痛感していることだろう。

江沢民の行き過ぎた愛国教育が、現在の中国の若者たちのナショナリズム形成に
大きな影響を及ぼしている。
盲目的、排斥的な愛国主義が、今後も中国の国際化・民主化の障害となるだろう。
855: マンション住民さん 
[2008-05-01 16:29:00]

ここと関係ないじゃん(^_^)/~
856: 入居予定さん 
[2008-05-01 16:32:00]
>>855
そう思う?
無知って怖い・・・
857: マンション住民さん 
[2008-05-02 07:04:00]

えっ?どういう意味?
そっち系の奴らが、たくさん住んでんの?
858: マンション住民さん 
[2008-05-03 00:22:00]
騒音はつらいですよね。お気持ちとてもよく分かります。
リビング和室にいたら騒いでるような足音や振動がありました。
9:30になっておさまるかなぁと でも、どんどんひどくなり10:00になって
も11:00になってもまだ続き、いつ終わるのかな。と寝れずにいたら11:20
にやっと終わったようで静かになりました。夜の騒音などで寝れないのは一番つらい
ですね。 
マットなど敷いていたとしても足音、振動等はしますよ。
意外と和室って響きますね。開け閉めの音とかもしますよね。襖が振動で揺れたのに
はびっくりしました。
859: 住民さんA 
[2008-05-07 21:08:00]
ベランダの床をたまに風呂用洗剤とデッキブラシで掃除するのですが、
しみのような汚れがなかなかきれいに取れません。
何かいい方法をご存知の方、いらっしゃいますか?
860: 入居済みさん 
[2008-05-08 19:56:00]
最近風がある日が多く、南西のジョーが買い取った敷地のビニールシートがうるさいですね。あれはどかす気ないんでしょうかね。
861: こんぺいとう 
[2008-05-10 01:50:00]
政治的な話題は、この板には、
どう考えても範疇外でしょう。
もっと別のところで語って欲しいと思います。
またまた、音の話題となりますが、和室の畳
はがして見ると、マンション用の科学畳で、
その下は、すぐにコンクリートの地下床です。
また、そのコンクリは、気泡跡が散見された
りしますよね。
と言うことで、実はリビングのフローリング
貼りの部分よりも、音の伝播率は高いと言えます。
和室で畳の上だからと言って、安心して飛び跳ね
たりすると下の階の方にかなり迷惑がかかるんで
すね。お互いに気をつけたいものですね。
862: 入居済みさん 
[2008-05-16 14:49:00]
ここって外国人居住者が多いって本当?

たまにパトカーも来るのは、そのせい??
863: マンション住民さん 
[2008-05-17 08:35:00]

荒らしに来ないで下さい。
あなたには関係ないでしょ。
864: マンション住民さん 
[2008-05-21 20:12:00]
ジョーはいつ着工するのでしょう?
865: マンション住民さん 
[2008-05-24 04:34:00]
いるても良いジョー(^_^)/~
866: 住民さんA 
[2008-05-30 21:44:00]
洗面台上の電球がきれました。
切れた電球を持って買いに行きましたが、同じもの(それに変わる
他メーカーのもの)をみつけられず、帰ってきました。
買われた方がいらっしゃいましたら、どこに売っているか教えてください。
867: 住民さんC 
[2008-05-30 22:50:00]
>866

電球は電器屋さんに売ってます。常識です。どこに買いにいったのですか?
868: 住民さんE 
[2008-05-30 23:02:00]

あえ〜そんな言い方・・・。ちょっと冷たいじゃないですか。

866は、きっと常識どおり電気屋さん(近所のヤ○ダとかコ○マとか)に行ったんじゃないのぉ?

洗面台の電球が何か特殊な形なのかなと私も心配になりました。
いずれはうちだって電球買い換えることになるわけだし。

いずれにしても、手に入りにくい電球ってことじゃないですか。
どこで買えるのか私も気になります。
869: こんぺいとう 
[2008-05-31 00:09:00]
そのキレた電球をそのまま家電量販店に持参し尋ねれば解決するのでは!
870: 住民さんA 
[2008-05-31 07:51:00]
こんぺいとう、何かむかつくな(ーー;)
871: 匿名さん 
[2008-05-31 09:14:00]
いや、こんぺいとうは的を得ている。
訪問先がわからなかったら、行く道を尋ねる。
行き着け家電店でない時は店員に聞く方が早いし確実。
むしろ、住民Cのように暗に厭味を書く方が性格が歪んでいる。
872: マンション住民さん 
[2008-05-31 10:34:00]
電球に記載されている型番を
ネット検索し、通販すればよいのではないでしょうか?

型番の有無とか、調べたわけではありませんが、
FAXやプリンターなど電化製品の交換部品は
結構通販しています。
値段も安く、重宝。

もしやられたら、
是非、結果教えてくださいね。
873: 住民さんA 
[2008-06-09 23:54:00]
南西の中層階です。ここ最近、11時か12時に足のフットマッサージのようなガタンガタンという振動がして部屋が小刻みに揺れてます。私は、ベットで寝ているのですがベットが振動でゆれてます。気分が悪くなり目が覚めて起きてしまい大変迷惑してます。やめてもらえませんか。
その物を出したり片付けたりする時の振動音もとてもドスンとしてうるさく響きわたり苦痛です。
874: こんぺいとう 
[2008-06-13 00:13:00]
「むかつく」なんて言わないでくださいな。
ごく普通のことを述べただけなんですけど。
人の助言を求めたいからここに書き込みを
したわけでしょう。情けない発言だと思いませんか?
875: こんぺいとう 
[2008-06-13 00:23:00]
音の件、相変わらずですね。
私のところも、上のほうから本当に
迷惑な、ドスン、ドスンという断続的な音が
夜間(さすがに深夜はありませんが)頻繁にありますよ。
当マンションの立地上静かな場所と思われる居室を
考えて購入したのですが、まさか、上の階がうるさい
とは、残念ですよ。
 ところで、音に関する注意掲示が引き続き掲示され
続けている意味を各自が改めて考える必要があるので
はないでしょうか。(まだ、書き込みたいことはあり
ますが、また「うざい」などと言われてしまうので
このへんにしときます。)
876: 匿名さん 
[2008-06-13 08:03:00]
こんぺいとうさん
真夜中にキーと叩く音も騒音じゃないの?
877: 住民さんA 
[2008-06-13 16:43:00]
キーを叩く音が隣戸に聞こえるとしたら、明らかに不良施工でしょうね。
軽鉄施工のアパートすらそんな音は聞こえませんぜ、だんな。
878: 匿名さん 
[2008-06-13 16:50:00]

確かに(^ム^)
しかし、窓を開けていると別です。
新幹線の車内でさえ、パチパチしてる音は気になりますよ。
879: 住民さんA 
[2008-06-16 00:42:00]
洗濯機の振動だとおもうんですが、夜11時頃からします。
今もしますが、ベランダに出て見ると干してる感じがしますが‥
ガタン、ガタンと音もして ほんとうるさいです。
奥の洋室に寝ていてもしますが、掃除機とかもかけているようなかんじもします。
明日、仕事なのに寝不足です。入居してからほぼ毎日こんなかんじです。
一戸建てならともかく、ここは集合住宅マンションなので、
周りの人のことを考えて下さい。
特に夜は音、振動音など反響しますので思ってる以上に響きますよ。
ゴトンと重い物を落とした音もします。
大変迷惑しています。迷惑してるのうちだけじゃないと思いますよ。
880: マンション住民さん 
[2008-06-16 12:21:00]
昨夜、チェーンゲート付近に白い車が停まってましたよね。
あの停め方。。。かなり迷惑だと思ったのは私だけでしょうか?
881: マンション住民さん 
[2008-06-16 16:36:00]
写真を撮って公開すれば反省するでしょ。サルでも。。。
882: 住民 
[2008-06-16 21:49:00]
騒音の事はここに書くより管理人さんか、
直接本人へ言った方がいいと思います。
ここ、見てない人もたくさんいますから。
883: 住民さんA 
[2008-06-19 23:30:00]
川がすごく臭いんですけど、みなさん、どうしていますか?
窓をあけていると、風と共にぷ〜んとどぶ川の匂いが漂い、気分が悪くなります。
884: マンション住民さん 
[2008-06-24 23:29:00]
うちは 6階ですが 気分悪くなるほどではないなーーーー
あまり 昼間はいないからわからないだけかな。
川をきれいにすると言って 一時騒がれてたけど 今はどうなんでしょうかね???
川が近いだけに 蚊も多いかなと思いましたが、それほどでも。。。。
やはり1階は 虫は多いのでしょうか???
885: マンション住民さん 
[2008-06-26 10:34:00]
どぶ川が横にあるの分かってるでしょ。。。
慣れますよ。
886: マンション住民さん 
[2008-06-27 13:45:00]
川の匂いは去年ほどではないと思いますよ。
去年の方が臭かった気もするし、また秋になれば市が掃除してくれるのでは!?

これは解決法ではないかもしれないですが、『慣れ』もある程度必要かもしれません(笑)
887: マンション住民さん 
[2008-06-28 01:40:00]
そうです!慣れが肝心なのです!
888: マンション住民さん 
[2008-06-28 12:48:00]
臭いは多少しますけど、カモの親子が泳いでいる姿をみるととても微笑ましいです。

きれいじゃないことを承知で決断したので、しょうが無いですね。

人間が住まなければ、汚れませんから。
889: マンション住民さん 
[2008-07-02 11:57:00]
カレストの隣の空き地に、島忠とラウンド1が建つようです。

2008年6月30日が工事開始の予告となっていたので、

来年には、オープンするかもしれません。(工事開始したか

どうか確認してないので・・・

島忠はともかく、近隣でアクセスが良いボーリング場は無い

ので、ラウンド1は歓迎かな・・・

幕張周辺に住んで8年ですが、ここはのんびりしていいですね。

勝手な意見ですけど、個人的には隣の空き地はこのまま公園

にでもなってくれると嬉しいですね。
890: マンション住民さん 
[2008-07-08 22:08:00]

ステラの住人には全く関係ないですよね?
お隣のショーを話題にして、撤退させる方向に話題をもってゆくべきでは?
子供とキャッチボールが楽しみなもんで。。。
891: ウッキー 
[2008-07-09 00:29:00]
隣はいつ頃着工なんでしょうか?
ご存知の方いますか?
892: こ 
[2008-07-13 01:56:00]
「No.876 by 匿名さん 2008/06/13(金) 08:03」レス読みました。低レベルな皮肉くり、
なんともレベルの低い、低モラル実感させていたたきました。あなたのキー音を棚に上
げ、こうぬけぬけと矛盾を含んだレスを書けるのはあなたの人間性がよく表現できてい
ます。
893: こんぺいとう 
[2008-07-13 02:12:00]
前項のレスは、「こ」となっていますが「こんぺいとう」です。
音に対する注意掲示に対するレスに対して、何故こんな皮肉りを
受けなくてはならないのか分りません。
掲示が相変わらず出し続けられている、また、新たに違った文面
になって更新されているということを現実的に各自が考えるべき
だと、まじめに、かつ、率直にレスしただけなんですけどね。実
際に真に悩まされている方々が多くいるのに、キー音が騒音など
と軽率だと言わざる得ないレスをするなど、とんでもないことだ
と恥を知って欲しいと思います。私は真剣に悩まされている単な
る一人にしかすぎませんがね。
894: マンション住民さん 
[2008-07-18 00:56:00]
最近、元気にあいさつ出来ないお子さんが多い気がします。

親御さんと一緒にいても、あいさつは親御さんだけ・・・

やっぱり知らない人に声を出すのは怖いのかな。

それとも、そういう教育・・。

小学生であいさつ出来ない子が中学・高校になってあいさつできるのかなぁ〜。

5年後・10年後に体の大きくなった子供にエレベーターの中で無視されたらちょっと怖いなぁ〜

私は、出来るだけ小さなお子さんにも挨拶しようと思っています。

迷惑かな?
895: マンション住民さんC 
[2008-07-18 06:13:00]
迷惑です。子供は敏感でデリケートです。ご自分の価値観、物差しを押し付けないでください。表面的には、わかりずらい障害とか色々な子供もいます。
896: マンション住民さん 
[2008-07-18 09:48:00]
挨拶なんて面倒くさいこと言うのやめましょうよ。
お互い深入りしない方が、シンプルで良いと考えています。
子供にも、知らない人には関わらないように言っています。
898: マンション住民 
[2008-07-18 15:33:00]
ちゃんと挨拶する子沢山いますよ。 
降りるときも『どうぞ』と言えば『ありがとうございます』ときちんと言ってくれるし。 
たま〜に挨拶せず、我先にと行ってしまう子も居ますけど。
899: 匿名さん 
[2008-07-18 19:06:00]
895,896
あなたは会社で挨拶しない人?
900: マンション住民 
[2008-07-18 20:09:00]
挨拶が面倒くさいとは思いませんが、深入りはしたくないですね。

小さい子(幼稚園児かな?)で会う度に、ちゃんと挨拶してくれる子が居ます。我が家では『(子供も)あの子のように挨拶出来る子になってほしいね。』と話しています。

話し変わりますが駐輪場ではみ出て止めてる自転車ありますよね。特に子供用。あれ、どうにかしてもらえないですかね。
危ないです。
901: 住民C 
[2008-07-18 20:28:00]
挨拶して何が深入りになるのか、まったく意味不明です。
おはようございます
こんにちは
こんばんは
たったこれだけの言葉を発する事の何が面倒だったりするのか。
902: マンション住民 
[2008-07-18 21:53:00]
挨拶が面倒くさい。。 
よっぽど疲れてるのでしょうね。
深入りしない。。 
深入り出来ないのでは?全く知り合い居ないとか。
903: 匿名さん 
[2008-07-18 22:27:00]
>900
挨拶はしたくない深入りはしたくないが、駐輪の子供自転車は気になる
コミュニケーションもとろうとしないで随分勝手な事言えると感心します。
906: マンション住民さん 
[2008-07-18 23:44:00]
894です。

「表面的には、わかりずらい障害とか・・・」

すいません認識不足でした。
一方的な考え方をしていたと反省です。

しかしながら、そういったお子さんや・・
お子さんだけでなくご老人や病気の方etc・・
立場の弱い方も笑って暮らせるステラにしたいものです。

友人や親戚が遊びに来た時、一番びっくりしているのがステラのあいさつです。

「気持ちいいね」と言われます。

普段あいさつしている所を見た事のないステラに遊びに来た友人が、つられて挨拶しているのを見て笑ってしまいましたが(^^)


笑顔であいさつ!!


それだけで、お金のかからない付加価値マンションになっています(大袈裟かな)

これからは、弱い立場の方に配慮しつつ挨拶しようと思います。
907: 匿名さん 
[2008-07-18 23:44:00]
騒音で悩んでる人いるけど例えばどんな騒音? 
足音ですか?テレビの音?
908: 住民さんA 
[2008-07-19 01:59:00]
なぜか894が謝っている。
だからダメマンって影口叩かれてるんだよ。
正常者が謝ってどうする?
どうしようもない奴らが書き込んでヘラヘラしてるでしょ?
909: マンション住民 
[2008-07-19 07:26:00]
皆さんベランダの掃除、どのようにしてますか? 
洗剤使ったりしてます? 上手く汚れ落とせないもんで。
910: マンション住民さん 
[2008-07-19 16:20:00]
ウチは子どもの靴を洗うのに使っている、小さめのタワシで洗っています。
洗剤を使えばさらにきれいになると思いますが、十分汚れは落ちますよ。
ただ、コツがあるのか、お隣さんはもっとキレイになので機会があったらコツを聞きたいと思っています。
911: マンション住民 
[2008-07-19 20:38:00]
910さん 
教えてくださりありがとうございました。
そうですか。小さめタワシで掃除してみます。
912: マンション住民さん 
[2008-08-06 00:42:00]
ネットのスピード、時間帯によって遅くなると感じる事はありませんか?

またGyaO以外のプロバイダーを使用されている方はいらっしゃいますか?
913: 999 
[2008-08-07 09:33:00]
マンション契約の光通信は回線を共用しています。
正確かどうか判りませんが(調べていませんのですみません)契約の際に聞いたときに3回線と
聞いた様な・・・それであれば約100世帯で1回線(100M)を使用する割合です。
つまり、同一回線の使用者が多いと一人当たりの使用容量が減りますので遅くなります。
また。マンション契約の光設備を導入していますので他のプロバイダー契約は難しいかと思います。
914: マンション住民さん 
[2008-08-07 13:43:00]
999さん
ご回答ありがとうございます。
やはりギャオ以外は難しいんですね。
パソコンの環境を整理してスピードアップしてみます。
915: マンション住民さん 
[2008-08-09 10:30:00]
マンション内で防音対策も考えずピアノを弾く人がいることに
かなりびっくりしてます。せめて窓閉めて欲しい。
うるさくてうるさくてうるさくて・・・。
916: マンション住民さん 
[2008-08-09 16:37:00]
うちは近隣の方がテレビを大音量で見てます。 
窓を閉めてれば聞こえませんが。。
窓閉めても聞こえますか?音を出してる方は迷惑かけてると気付いてないのでしょうね。 
ピアノも上手なら聞いていても少しはイイですけど、下手だとイライラが増しますね
917: マンション住民さん 
[2008-08-10 06:17:00]
あと、タバコね。
918: マンション住民さん 
[2008-08-10 07:26:00]
タバコは本当に迷惑
窓を開け掃除機かけてるとあの何とも言えない嫌な匂いが
家の場合は明らかに下の住民さんがベランダで吸ってます
919: マンション住民さん 
[2008-08-10 10:27:00]

迷惑ですね(ーー;)
直接文句を言うのも何だし。。。
やはりタバコは前面禁止にして欲しいですね。
920: マンション住民さん 
[2008-08-10 10:45:00]
自分の部屋の中で吸って部屋を汚すのが嫌なんでしょうけど、部屋のクロスは張り替え出来るけど、自分自身の肺は、張り替え出来ないのに…うちの主人には、煙草きっぱり止めてもらいました。
921: マンション住民さん 
[2008-08-10 10:47:00]
タバコを禁止にするなら、子供をベランダで遊ばせるのも禁止にして欲しい。
特にビニールプール!水も入ってくるし、奇声を発するし、本当に迷惑。
922: マンション住民さん 
[2008-08-10 11:08:00]
↑ 
子供が喜ぶからベランダでプールをしてます。 
奇声もたまには発してしまいますが、そんなに迷惑でしょうか?
迷惑をかけないように。。と子供が奇声を出すたびに叱ってますが。
マンション購入の際に販売員には夏はベランダでプールが出来ますよ〜なんて言われたのですがね。
このマンションは子供嫌いの人が多い気がします
水が入るってベランダに沢山入るのですか?それとも自分の家の排水溝に水が流れてくるのが嫌なのですか? 
家は水を流すときも隣に流れていかないようにしてます。当たり前のことですが プールも禁止にしたら子供は可哀相ですね
923: マンション住民さん 
[2008-08-10 16:25:00]

ベランダでうるさくされたら迷惑に決まってるじゃないですか。
あんな薄い壁1枚で仕切られてるんですよ。常識じゃないですか?
924: マンション住民さん 
[2008-08-10 17:46:00]
長時間騒いでるわけでもないでしょ 
プールが楽しければ笑うし出るのが嫌だったら泣いたりするのは仕方がないと思いますけど、そんなに子供嫌いですか?
925: マンション住民さん 
[2008-08-10 18:31:00]
ここに住んで、子供が嫌いになりました。
「子供だから仕方ない」っていう親が多すぎて、あきれてます。
子供がいない家庭にとってどれほどの騒音かわかってます?
926: マンション住民さん 
[2008-08-10 22:30:00]
↑ 
そこまで思うようになった理由を教えて下さい 
何かあったのですか? 
苦情を言いに行ったら逆ギレされたとか?!
927: 住民さんA 
[2008-08-10 23:17:00]
ヒステリックすぎる。
タバコはやめるまで吸うだろうし、子供ができたらベランダでプール遊びさせたい。
子供がピアノをやりたいっていったら、何とかやらせてやりたい。
これ、私自身の思いですが、ステラの購入層を考えたら割と平均的な考えだと思うんですが。
タバコは「やめろ!」「禁止!」っていいやすいですよね。吸わない人は。
子供も「やめろ!」「禁止!」っていうんでしょうかね。
そのうち、ゲーム「禁止!」ピアノ「禁止!」犬も猫もうるさいから「禁止!」

ついでに、自動車も家電もすべて「禁止」にして、アーミッシュのような生活をすればいい。
私は、速攻で引っ越しますが。
928: 住民さんC 
[2008-08-11 01:12:00]
>>927さんの提案のプール、ゲーム、ペット…全部OKと思います。タバコだけは別!ご自宅の部屋でどうぞ。
929: 住民さんD 
[2008-08-12 01:52:00]
No.928はどうかしてる。
930: 住民さんA 
[2008-08-12 06:53:00]

そうかなぁ 
普通の考えだと思いますが
931: 匿名さん 
[2008-08-12 14:00:00]
昔みんな子供だったのに、大人になると、こうなってしまうのね。
932: 999 
[2008-08-12 23:41:00]
子供はこれからの社会を担ってゆく宝です。
これからの社会を支えてゆく次世代を育ててゆくのが現在を支えている人達の義務と思います。
振り返れば自分達は周りの人達に支えられて成長してきたのではないでしょうか?
 と言っても、子供がする事は何でも許される訳では有りません。
第一には親が責任を持って監督するべきでしょう。
しかし、周りの人達も暖かい目で見ながら、悪い事は悪いと教えられる環境があればと思います。
 将来、今現在大人である私達が、今の子供達に支えられる時代が必ず来るのです。

 人が集まり生活すれば衝突は発生しますし、まして集合住宅ともなれば余計でしょう。
ある人の常識が別の人には非常識である場合がありますし、100パーセントの常識はなかなか
無いものです。
ベランダでプールするなら、子供が長い時間興奮高い声を出さない様に親が側について見ているとか、ピアノをするなら防音処置をして弾く時間に気をつけて少なくとも上下左右のお宅に挨拶を
するとか、少なからず配慮すべきでしょう。

 今の世の中、自由や権利の教育はされていても義務や責任の教育が不足していると思います。
権利の主張の裏には義務と責任も有ります。
権利を主張する方には振り返っていただきたい、あなたは自分の義務や責任を果たしていますか?
誰かを迷惑だと指摘する前に、あなたは本当に他人に迷惑をかけていませんか?
933: マンション住民さん 
[2008-08-16 16:09:00]
ベランダを喫煙禁止場所に規約変更するには、臨時総会が必要なんでしょうか?
それとも管理組合に話を持っていって、理事会のみで決定できるのでしょうか?

あまりコトはおおごとにしたくないのですが、ヘビースモーカーのママさんに困ってます。。。
934: 入居済み 
[2008-08-16 16:45:00]
同じ部屋のことかな? 我が家も1日中吸ってるママがいる部屋の近くなので困ってます。
935: マンション住民さん 
[2008-08-16 17:23:00]
まぁヘビースモーカーだったら一日中吸ってますよね。 
我が家は1日何回か臭いがするだけなので一日中となると大変迷惑ですね 
一日中ベランダですってるのでしょうか?
936: マンション住民さん 
[2008-08-17 08:00:00]
私はタバコを吸ってるアホを見るだけで、ぶん殴りたくなる衝動を抑えるのに必死です。
お隣がスモーカーなら徹底的に戦いますよ。
937: マンション住民さん 
[2008-08-17 09:52:00]
スモーカーでベランダで一日中だったら洗濯物に臭いが移ってしまいますね
迷惑ですね
938: 入居済み 
[2008-08-17 14:35:00]
朝から夜まで吸ってるので窓が開けられなくて本当に困ってます。全く吸うなとは言えませんが、吸う回数を減らしてほしいです。
939: 住民さん 
[2008-08-17 22:50:00]
だから〜自由にタバコ吸うのは全くかまわないと思うんです。自分の身体を冒して税金払ってくれてるんですから。ただ自分の部屋でお願いします。ベランダは止めて下さいね。
940: hand3m 
[2008-08-19 17:13:00]
情報:

幕張南小学校のとなりに、幕張西コミュニティセンターがありました。
あそこではバドミントン、卓球は軽く、安くできます。
図書室もありますよ。ただ年末までは耐震工事のため、使えないです!
英会話教室も。
941: マンション住民さん 
[2008-08-19 17:39:00]
トイザらスの近くですか?あそこの図書室は何回か行きました
絵本が沢山あってお薦めです
1人2冊まで借りられますよ
942: 住民さんA 
[2008-08-19 19:58:00]
ベランダでタバコを吸うのが極悪な行為のように主張されていますが、
部屋の中で吸おうが、窓を開けてれば同じことでは?

それとも規定を改定して、「タバコは締め切った部屋の中で吸うこと」
などとするつもりなのでしょうか。

ベランダで、
洗濯物を干す「権利」
植物を育てる「権利」

をとやかく言う人はいないと思いますが、

子供が遊ぶ「権利」
タバコを吸う「権利」

には、みなさん理解がないのですね。

立地的にタバコを禁止しても洗濯物のにおいはそれなりについてしまうと思うのですが。
(国道14号、浜田川からのにおい)

このマンション、タバコのマナーは比較的良いと思いますよ。
共用部分でくわえタバコの人を見たことないですもん。

何事も程度の問題でしょう。
私は、ベランダでタバコを吸ってもいいと思います。
943: 住民 
[2008-08-19 21:33:00]
↑どうでもいいことを長々と書かないで下さい。へ理屈ばっかで疲れます。
944: 匿名さん 
[2008-08-19 23:36:00]
浜田川からの匂いが洗濯物につくって… どんだけ〜〜〜〜〜〜
945: 住民さん 
[2008-08-20 00:59:00]
部屋の壁紙が黄色く変色するのが嫌な為にベランダでタバコ吸うくらいなら、タバコ吸うのを止めた方が良いと思います。川だの14号の話は全く関係無し。
946: 住民さんA 
[2008-08-20 11:01:00]
皆さんの書き込みを見ていると、竹島のことを独島だとぬかしているお隣の国の人みたいですね。
もしくは、捕鯨反対の立場で違法行為を繰り返すどこかの環境団体か。

洗濯物のにおいについて、ベランダでタバコを吸ったことによるものと、
他の要因によるものとの比較を、科学的に証明しなさいよ(自費で)
屁理屈とは言わせないですよ。世の中こうやって物事が決まっていくのですから。

他人の行動を規制して、ルール化するというのはそういうこと。
948: マンション住民さん 
[2008-08-20 11:44:00]
さっきも洗濯物取り込む為、ベランダ出たらタバコの臭い。。
ベランダで吸ってるのか窓開けて吸ってるのか分からないけど、今、頭痛いし気分悪いし昼間っから嫌な思いしてます
タバコ吸うなとは言いません 
出来ればベランダだけは止めてほしいですね
949: マンション住民さん 
[2008-08-20 12:18:00]
>No.948さん
それでは外にうかうか出かけられないでしょう。
同情します。
950: 住民さん 
[2008-08-20 12:21:00]
>946 あの〜あなたは洗濯物の匂いがどうとか一生懸命に力説してるけど、タバコの煙に困ってる人が洗濯物の匂いが困るって書いてますか?ちゃーんと読んで理解してから書き込みして下さいね。だいたいルールとかの話ではなくて、マナーの話です。 竹島?捕鯨反対の環境団体?…一体なんの話をしてるんでしょうか?? もう痛い書き込みはこれ以上止めて下さい。笑いものになるだけですよ。
951: マンション住民さん 
[2008-08-20 12:30:00]
川の臭い・タバコの臭いしますが洗濯物が臭くなったことなんてありません
たまに洗濯物がベタついてる感じがします。 
乾いているのに。。 
やはり海風の影響ですかね?皆さん感じたことありませんか?
952: 住民 
[2008-08-20 12:35:00]
我が家も朝から何回かリビングに煙が入ってきて非常に不快です。 ニオイも嫌だけど、やっぱり一番はタバコの煙を子供が吸うのが気になります。
954: 住民さんA 
[2008-08-20 12:58:00]
>No.950
あなたこそ、ログを読みかえしなさい。
それに、例え話も理解できないのですか。痛いのはどちらですか。

色々書いたけど、別にベランダでタバコを吸うことの許しを請おうなんて、
これっぽっちも思っていません。私もマナーの問題だと思っていますから。

灰が散らないようにするとか、複数人で大量に喫煙しないようにするとか、
それぐらいの気遣いは必要だと思いますし、実践しています。
そもそも日中に吸いませんから。

ベランダでタバコを吸うことがいやだからやめさせようという論調が、
一方的過ぎると思うだけです。

またこういう書き込みすると突っ込まれるかもしれないですが、
このように多様性を認めないことを「原理主義」って言うんですよ。
955: 住民さん 
[2008-08-20 13:06:00]
いろいろ教えて頂いてありがとございます。とってもためになりました。そして笑わせて頂きました。
956: マンション住民さん 
[2008-08-20 13:12:00]
>No.954
あなたは、利己主義ですね。
タバコは、マナーだけの問題ではありません。
タバコの煙は間違いなく、周りの方の健康を損なうものです。

吸ってる方は自己責任ですが、周りの人間は甚だ迷惑です。
喫煙者は、ご自分の部屋の中で、赤の他人には迷惑を掛けずに、
自己責任でご自分の家族の健康・部屋の内装を汚しながら
吸えば良いだけのことじゃないですか。

人には自分の健康を守る権利があります。他人の健康を害する権利はありません。
957: 入居済みさん 
[2008-08-20 13:14:00]
例え話のスケールがでかすぎて笑われてるんですよ(笑)
958: 住民さんA 
[2008-08-20 14:41:00]
笑われてしまいました。
別にかまいやしませんが、争いの種にスケールは関係ないのでね。
959: 住民 
[2008-08-20 16:18:00]
初めて書き込みます。あまりネットに詳しくないので書き方がおかしかったらすいません。
入居前からずっと拝見していますが、情報交換の場だと思い読み続けてきて思うことは、他人の生活を少し過敏に意識しすぎているように感じます。共同住宅を購入しているので、いろんな価値観の方がいて、いろんな考えや感じ方はありますよね?当たり前だと思います。子育て中のママや、仕事から帰って疲れている方、まだお子さんのいらっしゃらないご夫婦、子育てを終えられ第二の人生を歩んでらっしゃる方、学生の方…自分と違う部分は誰でも受け入れにくいものですし、相手にも逆に受け入れられにくいと思われることも多々あります。少しずつお互いに譲歩していかないといけませんね。本当に解決したいことであれば直接言う、管理人を通す、総会で発言する、といった解決策を練るべきでしょうし。この掲示板は見ている方は限られますし、ここでお互い誰か分からないまま話しをしても解決しませんよね。最近読んでいて気持ちが良くない話題が多い気がします。マナーやルールは大事ですので、不特定多数の方が見る掲示板ではなく、現実の話で進めていけたらいいなと思います。住人ではない方も目にしますから。
長々読んで頂いてありがとうございました。ちなみに私はこのマンションも、住人の方も、子供たちも、とても気に入ってます。何故掲示板ではこんなお話ばかりなのか疑問に思う程、実際に会った方に嫌な思いをしたことがありません。楽天家かもしれませんが、これからも笑顔で暮らしていきたいので、問題は現実に解決していい距離感を保って生活していきたいです。
960: 住民さん 
[2008-08-20 17:36:00]
>>959さん『隣家のベランダから貴方の家のリビングに入り込むタバコの煙に脅かされる貴方の家族の健康を守るには』…というタイトルで、200文字位で再投稿お願いします。
961: 住民 
[2008-08-20 17:43:00]
960さん、どういう意味ですか?やっぱり長々書きすぎたということですか?慣れないもので、すいません。
962: 住民さんA 
[2008-08-20 21:14:00]
>No.961さん
960さんの代わりにお答えします。
今この掲示板上では、ベランダでタバコを吸うことについての書き込みに
非難が集中しています。
そのことについて、961さんのご意見をいただきたいという意味のようです。

ただ、この掲示板をマンション購入当初からチェックしていますが、
激しい議論がされる一方で、何らかの問題が解決したことは一度もありません。

よく言えばディベートをしているようなもので、悪く言ってしまえば、
井戸端会議の噂話よりもあとくされのない憂さ晴らしといっても良いでしょう。

この掲示板に書かれた言葉に一喜一憂するには、人生は短すぎます。

ただ、住人それぞれいろんな意見を持っているということを把握するには
役に立つ場ではあります。(もちろん一部意見としてですが)
963: 住民さんD 
[2008-08-20 23:01:00]
たばこ嫌いの人が多いから、
総会でたばこ禁止を提案したら通りそうだね!!
964: 960 
[2008-08-20 23:28:00]
>>961さん こちらこそ意味不明な事を言ってすみませんでした。すごく共感出来る良いお話だったので、貴方の大切な身内に迷惑や危害が及んでも、悠長な事を言ってられるんですか?の意味です。
965: 住民さんA 
[2008-08-21 09:08:00]
タバコ禁止という流れに見えるのですが、昼も夜も大量に吸いまくるという
ヘビースモーカーの隣人を何とかする方向がまっとうなのでは?
そんなことを言っていたら、犬猫の毛がふわっと飛んできただけで、
ペット禁止!とか、そういう極端なことになりますよ。
966: 住民 
[2008-08-21 09:56:00]
962さん、ご説明ありがとうございました。
964さん、理解致しました。
あえてタバコの話題を避けたのは、うちのお隣りは夜ベランダでタバコを吸われますが、深刻に考えるほどの迷惑はありません。ですが、これを今討論されている方が読んだらきっと『自分は被害が少ないから他人事なんだ』と思われてしまうのではないかと控えました。しかし私はあれだけ書かれると言うことは、かなり迷惑を被られてるのだと理解しております。最初はベランダで日中吸われるタバコの話から、徐々にタバコを吸う方自体全否定…といつも論点がすり替わり、解決はなくただ意見の合う方同士で話を繰り返しますよね?タバコだけではなくて、話が飛躍しすぎてすぐに何でも禁止…どちらの方が正しいとか正しくないとかではなく、迷惑をかけている方とそれに悩む方がいる事は事実です。この掲示板を知らない方、ネットを繋いでない方、知っているが見なくなった方…いろいろだと思うので、本当に悩んで苦しんでいるのであれば、具体的に解決していって欲しいのです。”ヘビースモーカーのママ”とか、迷惑を受けている方はおおよそ特定できている方が多い気がします。直接言うのは無理、管理人に言うところも見られたくない、であれば管理室に電話で伝える事もできます。何より泣き寝入りされて毎日辛い日々を過ごされている方、過剰になった話の中で迷惑という程でもないけど自分も該当しているかもと気にされている方、そういうのを少しでも解決していきたいですよね!
ちなみに私は親がタバコを吸っていましたし、友人も吸いますが迷惑に思いません。知識がないわけではありませんが、子供の前、灰皿のない所で吸わず歩きタバコもしません。もちろんベランダでも吸いません。個人的意見としては家を購入する際に禁煙マンションではなかったし、共用部分ではなく室中で吸えばいいと思います。禁止にしたらマンション前の歩道が吸い殻や灰だらけになります。小さなお子さんが散歩されているところにタバコの吸い殻や灰がある方が恐ろしいです。煙はすぐに死ぬことはないですが、吸い殻は完全に毒です。吸う方、やめた方、吸った事がない方…意見はいろいろあるでしょうが、禁止は人権の問題で不可能です。しかし譲歩し合うことはできるはずです。解決していきましょう!
また長々書きすぎましたよね…すいません。
968: マンション住民さん 
[2008-08-21 14:34:00]
煙ですぐに死ぬことはありませんが、すぐにではないだけ。 
他人が吸ってる煙のせいで死ぬこともあるわけですよね 
いい迷惑です 
ベランダ喫煙を禁止したらマンション前に吸殻が増えるって喫煙者のしたい放題。おかしな話し
969: 匿名さん 
[2008-08-21 15:26:00]
これだけここで話題になっていてもやっぱり1日中タバコの臭いはし続けているのでしょうか?
たま〜にならガマンもしますが1日中となるとキツイですね。近隣の方の心中お察しします…
970: 住民 
[2008-08-21 15:52:00]
968さん、自室で吸えばいいと書いたのですが、ご理解頂けなかったようですね。すいません。自室とは家の中のことです。ベランダは私たちの持ち物ではありません。アルコープと同じような感じですかね。ベランダではなく自室で吸い、タバコ禁止とかではなく自室ならいいか…とお互いの意見を譲歩できたらベターかと思います。
とにかくここで議論しないで現実に行動しなければ変わらないのではないでしょうか?
971: 住民さんA 
[2008-08-21 17:06:00]
ホント、たばこ吸う奴はやめて欲しいね!
早く1000円以上になって欲しい
***は買えなくなるし

それにしても、上の人がうるさい・・
しかも夜中・・・
972: 匿名さん 
[2008-08-21 17:11:00]
どんな風にうるさいですか?
うちはあんまり音しないです。
物音ですか?
973: マンション住民さん 
[2008-08-21 17:59:00]
なんだか変な天気ですね。風が強くなってきたのでベランダのサンダルなど室内に入れました
974: 住民さんA 
[2008-08-21 20:19:00]
タバコがくさい、音がうるさいやらと、そんなに周りが気になるなら、
マンションなんか買うなよ。
975: マンション住民さん 
[2008-08-21 21:31:00]
話が変わってしまってすみません。

脱衣所とトイレの天井にある換気口のフィルターが硬くて外せないのですが
外した方教えてください!!!
あれはサイドのつまみを下に引ぱって取れるものなのですか?
976: マンション住民さん 
[2008-08-22 19:10:00]
No.975 さん
最初は硬くて外しにくいと思いますが、
心配せず下に引っ張ってみてください。
977: マンション住民さん 
[2008-08-22 21:33:00]
976さん

ありがとうございます!!!
割れそうで恐いですが、思い切って引っ張ってみます。
978: マンション住民さん 
[2008-08-28 20:25:00]
話は変わりますが、京成バスの新路線が開通するというチラシが入っていました。
浜田緑地という停留所を使えば、海浜幕張や幕張本郷にでるのが便利になりますね。
これまでステラシャトルを利用していましたが、昼間や土日などはちょっと不便に感じでいました。
うれしい限りです。
マンションの価値も少し上がるでしょうか。
979: ご近所さん 
[2008-08-31 06:55:00]
マンションの価値は下がることはあっても上がることは」ありません。
980: 住民さんB 
[2008-09-06 22:46:00]
話が変わりますが、幕張で良い歯医者さんはありますか?親知らずが出てきたみたいなので。

それと、先日の総会はどんな結果になったのでしょうか?
仕事で出席できなかったので・・・。1年目にしては共用部が汚れているように思うのは私だけでしょうか?特に1階廊下床シート。1階部分は皆さんが歩くので、最低、月1回は定期清掃入れてほしいのですが、管理会社はそういう提案はしないのですかね?長谷コミュは高いだけかも。
981: 住民 
[2008-09-08 11:47:00]
バス停があるなら、
ステラバスいらないと思っちゃうのは私だけでしょうか。
その分管理費を減らすとか掃除費用などに持っていいくとかにした方が良いと思います。
982: こんぺいとう 
[2008-09-08 19:33:00]
私も仕事の都合で総会には出席できませんでした。
どんなふうだったのか、教えていただければ幸いです。

 ステラバスの件ですが、コロンブスシティ線が開通
し、現行の学園循環線と併せると、海浜幕張、幕張本
郷へのアクセスは格段に改善されましたよね。いろい
ろな意見があると思いますが、見直しの検討を図るべ
きかと私も思います。

それから、「マンション価格は下がることはあって」
も上がることはない」と断定的なレスがありました
が、それは完全な間違いですよ。ただし、この地区
及びステラは該当はしないですがね。
983: 住民さんB 
[2008-09-09 13:21:00]
№981さんの言うとおり、バスが開通した今、ステラバスは必要ないかと思います。ガソリン代高騰のなか維持費やバスの運転手さん費用含め本来のマンションの維持管理のための管理費がくわれ清掃費や修繕費が足りなくなります。理事会に提言する必要がありますね。

皆さんはどう思いますか?
984: 住民さんE 
[2008-09-09 15:34:00]
京成バスが開通したので、総会でも「ステラバス」の廃止を含めた話し合いが
行われたようですよ。(私も出席していませんので、詳しくはわかりませんが)
ただ、ステラバスが3年契約らしく、その辺も含めて今後考えていくようです。
あとは、京成バスの最終時間が、10時台で終了してしまうので、
それより遅い時間を利用している人がどのくらいいるか、入居者のアンケートをするなりして、
入居者みんなが納得するように検討していただきたいと思います。
985: 住民さんA 
[2008-09-09 18:29:00]
やっぱ、駅から遠いことは辛いですね。
老後が心配(T_T)/
986: マンション住民さん 
[2008-09-09 21:54:00]
ここら辺は何を埋め立てのでしょう?
他マンションは地歴を気にしてますよね。ここは気にしなくて良いのかな?
なんか不思議です。
あと、やっぱ、煙草を吸ってる人たちは、自分がはいた臭い煙は気にしないですね。
煙草以外が常識あるのに。。。。
987: マンション住民さん 
[2008-09-09 22:43:00]
水道局の資材置き場跡地だってので大丈夫じゃないですかねぇ。
988: 匿名さん 
[2008-09-09 23:22:00]
最近夜9時から10時頃 川側の中層階で子供が騒ぎながらタンバリン?みたいな物を叩く音がしてうるさいです。昨日はベランダに出てみるとおもいっきり窓を開けてやっているとしか思えないほどガンガン聞こえ
あげくの果てには母親の歌声まで聞こえました。びっくりです。夜の10時近くですよ。
主人がうるさいから直接注意しに行くと言いましたが 掲示板に載せ様子を見ることにしました。夜はやめて下さい。
989: 匿名さん 
[2008-09-10 07:20:00]

おはようございます。
ここに書き込んでも無駄ですよ。
直接注意されたほうがご本人の為になるのではないでしょうか?
990: マンション住民さん 
[2008-09-10 07:23:00]
10時ですか。。 
それは迷惑ですね
その家には何才位の子がいるのですか? 
幼稚園か小学校に通う位の子ならまぁ学校でやった事を見せたくてやってるとか何かあるでしょうけど(しかし10時は非常識)もう少し小さな子だとしたら、ちょっと考えられませんね  他にも迷惑だと感じてる方が沢山いるはずですよ。 近隣の方に聞いてみて管理人さんに相談されてはいかがですか?
 直接注意しに行く!と思うくらいだから、相当煩いのでしょうね
991: 匿名さん 
[2008-09-11 00:00:00]
988です。
今日はタンバリンの音はしませんでした。ほっとしました。
この掲示板を見て本人が自分だと気づき、嫌な気分に少しでもなってたらすみません。
 989.990さん
コメントありがとうございます!!
992: 匿名さん 
[2008-09-11 00:50:00]
986 さん

現在の幕張西4丁目が撮影されている航空写真を見つけました。

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=MKT704X&Co...
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

撮影された年は、上から順番に 1970年・1974年・1979年・1988年です。
(画面上の 200dpi または 400dpi のリンクをクリックすると、拡大写真が表示されます。)
この写真を見れば、ここがどんな場所だったのか、わかるんじゃない?
993: こんぺいとう 
[2008-09-14 23:01:00]
上階の迷惑音の件、相変わらず多いですね。ここに書き込んでも無駄
という意見ごもっともです。しかしながら、迷惑を受けている者は、書き
込まずはいられませんよ。
 それから、音を気にするならマンションなど買うなと言う意見ごもっと
もです。しかしながら、それは、パラドックスですよ。音で人に迷惑を掛
けるような者はマンションなど買うなということも言えますよね。お互い
様ですよ。(人に迷惑を掛けないというのは、社会常識でしょうよ。)

 そこで私の上の階ですが、22時以降は静かにしましょうねという注意掲
示が出され続けているのにもかかわらず、何をしているのかドタン、パダ
ンと、何をしているのか、(何をしていてもいいけどうるさくしないでね。)
迷惑千万、非常識も極まっていますよ。
994: マンション住民さん 
[2008-09-16 19:31:00]
南西 中層階ですが、夜8:40頃から10:00すぎまで、ズドン ズドン ズドン 大人が歩いたり、走ったりする音がものすごくうるさいです。〈七歩から八歩)
ときには、ボールのドンドンドンドーンがうるさいです。
うるさすぎて和室とリビングには、いれません。
非常にうるさいので やめてください。
996: マンション住民さん 
[2008-09-21 19:05:00]
こんぺいとうさん、心中お察しいたします。

どなりこみなんて仰らず、まずは穏やかに、
「静かにしてください」と申し上げるようにしましょう。

どういう方がお住まいか確認されたほうがよいです。

裁判になることも考えて、
事前の騒音の録音(録画でも可)と
その際の会話録音お勧めします。
音は計測してくれる業者(計量士)もいるでしょうが、
そこまでやるのも変ですしね。

なんかいやですね、(どこもそうだと聞きますが)、
こういうトラブルが同じマンションにあるのは。
997: 匿名さん 
[2008-09-23 03:50:00]
深夜〜早朝にかけての車、バイクの爆走音がこたえます…
眠りが浅いのですぐ目が覚めてしまうんです。

ホント、今日はひどいですね。
998: 住民さんA 
[2008-09-23 11:18:00]

土地柄耐えることしかないでしょう。。。
将来、ここの住人から爆走するう輩が出ないことを祈っています。
1000: 匿名さん 
[2008-09-28 23:53:00]
そごう跡の工事は何をしているのか知っていますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる