埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 南柏
  6. パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-05-06 15:00:14
 削除依頼 投稿する

ステーションアヴェニューの住民さんいらっしゃい(入居予定者さんも)
住んでみて気づいた点や、この辺の生活情報など
掲示板が出来るまで情報交換の場としてご活用どうぞ。

[スレ作成日時]2007-03-30 18:56:00

現在の物件
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
 
所在地:千葉県柏市南柏1-10-2、千葉県柏市南柏1-8-13(住居表示)(地番)
交通:常磐線「南柏」駅 徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.93m2
販売戸数/総戸数: / 55戸

パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー

2: 住民さん 
[2007-03-30 19:00:00]
では早速…
住み慣れてきましたが、あえて言うと
2重ロックは便利なようで来客の際などちょっと面倒な気がしませんか。
それだけ防犯しっかりしてる、という事なんでしょうか。
3: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 20:28:00]
どちらに報告すればよく分からなかったので、こちらにも書き込み致します。
4/28(土)強風の為、隣の駐車場へ当マンションから洗濯物が落下していくのを目撃しました。
幸いながら、駐車した車には被害が無かった様です。(詳細は未確認です)
勝手ながら、引き取りさせて頂き、1階掲示板のところに置いておきましたので、心当たりのある方はお持ちください。
4: 住民さん 
[2007-04-30 13:18:00]
上の書き込みの件、無事もちさられたみたいですので、良かったです。
5: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 16:48:00]
朝ゴミ出しに行ったらものすごいゴミの山!
資源日と燃えないゴミの日など、指定日以外のゴミが多く捨てられていて驚きました。
ここは24時間ゴミ出し可能ではないと聞いています。
ゴミ出しマナーがここまで悪いなんて、清掃している方が本当に大変そうです。

このマンション、すれ違ったら挨拶とかしてくれる良心的な住人さんが多いだけに悲しいです。
注意の貼り紙も貼られていましたが、同じく一入居者として決められた日にゴミを整頓して出してほしいです。ゴミ出し側もあのゴミ山を見るととても嫌な気持ちになります。
6: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 00:46:00]
同感ですね。
朝、ゴミ捨てに行くとビックリすることが多いです。
どう思ってるんですかねー。
このまま指定日以外にゴミを捨て続けたら、
夏なんかには虫わきますね。ゴキとか発生するんじゃ・・・。
7: 入居済み住民さん 
[2007-05-11 09:41:00]
ゴミ問題、24時間出せると思っている方もいるのでしょうね。
私も7日の日のあまりに足の踏み場がないくらいの状態にびっくりしました…
これから暑くなるし、虫もそうですが、においもすごくなりそうですよね…

ところで、このマンションの管理人さんはお掃除の方なのでしょうか?
それとも別にどなたかいらしてるのでしょうか???
8: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 20:32:00]
清掃している方は、管理人という扱いではないらしいですよ。

ライフサポーターという、
清掃、ゴミの搬出、巡回点検等を担当してくれている方だそうです。
(管理人の読み方が違うだけ?)
朝、ゴミ出ししてるとき、よく会いますね。
9: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 21:32:00]
ごみの件ですが、申し訳ないですが指定日以外に出すことあります。

仕事の都合上、出張で泊まることが多く、満足にごみ出しができないのです。

もちろん自由に出しているわけではなく、どうしても出せないときに、
出張行く日の朝に出していますが・・

ご迷惑かけて申し訳ないですが、そうするしかないと思っています。
10: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:19:00]
事情お察しします。

ですが、そのようなことをあまり前提にしないほうがいいんじゃないでしょうか?
申し訳ありませんが、開き直りのように感じられます。
 結局、指定日に出さないことをよしとする=家はともかく、外は汚れてもかまわない、
というスタンスと受け取られても仕方がないですよ。

指定日に出さないゴミはゴミ置き場で放置されることになると思われます。
家で保管した方が、まだ衛生的に処理できるのではないでしょうか。
大型のポリバケツ等を用意する、等を検討してはどうでしょうか。
他にもネットで軽く調べるだけでも、保管方法は見つかりますよー。
11: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 21:50:00]
09です。

ごみ置き場で放置といっても、燃えるごみなどは長くて3日なわけで、
ベランダに数週間も置くことになるよりは隣家への影響も考えると得策と思ってません。

まあでも、ルール守れねえと言っているわけではないです。
保管方法は調べてみます。
12: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 00:24:00]
先日、ベランダからタバコの匂いが入り込む経験をしました。
隣人ですので、注意するべきなのか悩みます。

せめて共用廊下側で喫煙してくれると、洗濯物や、吸気口からの進入は防げるのですが・・・。
この問題は難しいですかね。
13: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 01:16:00]
>09さんへ
保管方法を調べるとのことですので余計なことかもしれませんが、
ベランダにゴミを置いて保管するのは明らかにまずいですよね。
家庭内に保管するのが正しいと思われます。

 ただ数週間という期間、家に保管するのも不衛生なのは事実ですから、
処分したい気持ちもわかります。

これが正しいかはわかりませんが、朝は必ずライフサポーターさんもいらっしゃいますし、
名乗った上で置かせてもらうとかはどうでしょう?
事情がわからない指定日以外のゴミはただのマナー違反になってしまいますよ。

 仮に受け取ってもらえたとしても、そのゴミを管理してもらう手間を
ライフサポーターさんにかけさせてしまう、
ということも考慮してみる必要があると思います。

グダグダとすみません。

>12さんへ
タバコの煙ですかー。悩みどころですね。
この建物、風強いですものね。煙も来ることでしょう。
 直接は言いにくいでしょうし、注意呼びかけを個人にではなく、
全体にしてくれるよう、管理会社の担当の方に相談するのも手ではないでしょうか。

私個人としては共用廊下での喫煙は、それこそ共用スペースなので遠慮してほしいですねー。
子供も通りますし、何より雰囲気が良くないですよね。
換気扇近くで吸ってもらうとかがいいんでしょうか?
(換気扇からの煙ってどこへ抜けるのか知らないんですが)

すごい変で極端な意見ではありますが、ゴミにせよ、煙にせよ、
家庭の事情を共用スペース(ベランダって一応共有でしたっけ)に持ち込むのは
極力避けてほしいな、私は思ってしまいました。

ほんとグダグダすみません。
14: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 20:05:00]
色々問題が起こった時に直接苦情、というか注意をするのは
確かに気がひけますね…。書面で注意を呼びかけというのも良いかもしれませんね。

お子さんから煙草を避ける、部屋を汚したくないなどの理由で
喫煙されていると思うので気持ち解らなくもないですが
せめて共有廊下側の部屋で窓を開けて喫煙して下さればと思います。

…この流れで肩身が狭いのですが
これからペットをお迎えしたいと思っています。
うちは検討している段階なのですが(もちろん防音・匂い対策をします)
他にもいらっしゃいますか?
15: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 17:44:00]
うちも何度か、お隣からタバコの煙が漂ってきました。
一度は洗濯物を干しているときだったので、不快な気持ちになりました。
二度目は夜部屋の中にタバコの匂いが入り込んできたので、すぐに窓を閉めたのですが、これから暑くなったら窓を開けて寝ることもあると思うので、嫌だな…と思いました。
バルコニーで喫煙すれば、ご自分のお宅の中は綺麗に保てるかもしれませんが、その犠牲として、私のような非喫煙者が悩みを抱えるのはどこか理不尽な気がしたのですが、バルコニーの中のことまで、口出しできることではないと思い、そのままにしていましたが、やはり同じようなお気持ちの方が他にもいらっしゃったんですね。
16: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 13:32:00]
我が家では、音の問題で少し困っています。
上階の方の足音が結構響きます。わが子が自宅で音をたてていると思ったくらい
響きます。
我が家も子供がいるので、下階の方に
ご迷惑を掛けていると思うと、他者様に言える筋合いではないのですが…
我が家でも、子供に跳ねたり駆け回ったりしないよう注意をしております。
(きっと我が家に苦情を言いたいと思っている方もおられるかと
思うと、自分を棚に上げているようで本当に申し訳ないのですが、)
入居者が少ない時は静かだと思っていましたが、
結構音が響く、ということをご承知いただいて、お互い気をつけましょう。
17: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 15:54:00]
No16さん
上階の足音が響くというのは、夜ですか?私なんかは昼間は外の音のほうが気になるような気がしますが、常時聞こえるものなのでしょうか?
我が家は上階のお宅の足音はまったく気になりませんが、時々床に硬いものがあたるような音(例えばダイニングセットの椅子の音?)が聞こえることはあります。
18: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 19:00:00]
14で書いた者です。
音の問題に関しては程度の問題かもしれませんが、我が家もほとんど気になりません。
基本的に静かに過ごさせてもらっているので、こちらも防音に気をつけているつもりです。
(といいつつ、これからペットと暮らそうとしているので何とも言えなくなりそうですが)
在宅している時はたしかに昼間の外の音の方が気になりますが
この建物も建築中だった当時の事を思うとこれ以上は考えられず。一時的なものと考えています。

音の問題に関しては知らずに迷惑をかけてしまっている場合や
どの音がどこまで響いてしまっているか解らないの事もあるので
書面での呼びかけを推奨、と上では書いてしまいましたが
我が家の場合だったら、むしろ直接注意して頂きたいなと思っています。
(うちも掃除機の音が下の階に響いていないか心配)

稀に上階の足音など聞こえる事がありますが、本当に稀に音がする程度ですね。
業者さんが来られた時は気にせずドカドカ歩かれたので
この時ばかりは下階の方に申し訳なく思いましたが…

ところで裏手の自転車置き場付近の商店街の電灯って
あんなに曲がっていましたっけ。こっそりそれも気になってます。
19: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 01:00:00]
商店街の電灯って、ゴミ置き場の所のですか?
確かに倒れてますね。
裏の建設工事関係の車がぶつけたんでしょうか?
20: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 01:16:00]
サッシに付いている、後付けの防犯用の警報機(銀色の物)が、
粘着力が無くなって落ちてきたりしましたが、
家では使用していなかったので、そのまま放置しています。

あれって他のお宅では、積極的に活用されてるのでしょうか?
確か解除しないで、サッシを開けるとブザーが鳴るものと思いますが・・・。
高層階だと、玄関だけ厳重に気をつければ良いかと思いますが、そんなこと無いんでしょうか?
21: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 21:37:00]
16です。音は昼、夜共にバタバタバタと、走り回っているような音がします。
昼間は外の音もありますし、あまり気にしないようにしていますし、昼間はいないことが
多いので良いのですが、夜と、土日は早いときで朝7時ごろからバタバタと聞こえます。
どこからどこへ移動しているのかわかるくらい響くので、時々直接苦情を言おうか本当に迷うくらいです。音の問題って個人の感じ方もあるので、どのように指摘したらよいのかも考えてしまいます。
言われたほうの捉え方も個人差があると思うので、後でトラブルになっても嫌だし…とちょっと悩んでいます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる