埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 南柏
  6. パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-05-06 15:00:14
 削除依頼 投稿する

ステーションアヴェニューの住民さんいらっしゃい(入居予定者さんも)
住んでみて気づいた点や、この辺の生活情報など
掲示板が出来るまで情報交換の場としてご活用どうぞ。

[スレ作成日時]2007-03-30 18:56:00

現在の物件
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
 
所在地:千葉県柏市南柏1-10-2、千葉県柏市南柏1-8-13(住居表示)(地番)
交通:常磐線「南柏」駅 徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.93m2
販売戸数/総戸数: / 55戸

パークホームズ南柏ステーションアヴェニュー

62: 入居済みさん 
[2007-10-17 12:18:00]
バスコニーの掃除
入居して半年くらいに一度やったくらいです。
タイルとか敷きたかったんですが、無理そうかな・・・

メイン道路に面しているせいか汚れやすいような気がします。
63: 62 
[2007-10-17 12:19:00]
打ち間違えました。バルコニーです(笑)
64: マンション住民さん 
[2007-10-25 16:22:00]
たまに敷地内の駐車場の中で遊んでいる子供を見かけますが
このマンションの子達かな?
車出入りの場所だし危なくないですかね。
近くの公園で遊んでほしいです。
65: マンション住民さん 
[2007-10-27 00:24:00]
バルコニーの掃除、うちは植木があるので、
どうしても汚れがちなので、
デッキブラシで洗い流して掃除してます。
非常はしごの隙間から、下の階へ水漏れしない様に注意してます。

それよりも排気口の壁が真っ黒になってたので、
最近そこもデッキブラシで洗いました。
外観なので気付かなかったのですが、白い壁なので結構目立ちます。
国道近くなので、24時間換気半年で、結構汚れるなと感じました。
66: マンション住民さん 
[2007-10-30 23:34:00]
バルコニーの手摺のガラスの清掃が終わって、
今日外から見たら、洗濯物や、植木など、中のモノが結構透けて見えました。
気付かない内に、曇ってたんですかね。
気のせいかもしれませんが・・・・。
67: マンション住民さん 
[2008-01-10 16:06:00]
もうすぐ入居開始から1年経ちますね。
さすがに環境にも慣れましたが、総じて快適に過ごせているような気がします。
みなさんのところはどうですか?

それにしても風向きのせいかわかりませんが
外からの排気は想像以上ですね。最近ベランダに干すのもためらいそうです。
周辺の工事が落ち着いたら少しはおさまってくれればと・・・。
68: マンション住民 
[2008-02-09 18:32:00]
皆様に一つお聞きしたいことが・・

トイレットペーパーホルダーですが、
オシャレな感じなのは良いですが、

市販のホルダーカバー(予備ロール置き)が
付けられなくて困ってます。。

皆様、どうしてますか?
69: マンション住民さん 
[2008-02-09 20:54:00]
うちは棚付きタイプの2連紙巻器にしました。

参考ページ
http://www.sunrefre.jp/wc/acce/cabinet/index.html

予備の紙もホルダーできて、小物が置ける棚も出来て便利ですよ!
70: マンション住民さん 
[2008-02-20 15:24:00]
トイレに棚がほしいと思っていたので棚付きホルダー、便乗して参考になります。

そういえば最近の話ですが、駅方向から歩いてきたとき
高層階のお宅でガラスの手すりの上にマットが干されているのを見ました。
コンクリート手すりならともかく、ガラス手すりの上は特に外から目立つし
まれに洗濯物も落下したりしているようなので、考えると危険ではないでしょうか。
日が当たるので気持ちは解らなくもないですが、物干し竿でやってほしいと思いました。
71: マンション住民さん 
[2008-03-30 19:56:00]
トイレに便乗して
タンク内の清掃ってみなさんされてますでしょうか?
先日蓋を開けて、中蓋も開けて見たら、黒い水垢の溜まりができてました。
1年で結構汚れるものですね。

※注意としてマイナスドライバーで元栓を締めてから清掃を行ってください。
 一度失敗して、トイレの中が水浸しになりました。・・・・
72: マンション住民さん 
[2008-04-16 11:22:00]
タンクか、と思いつつうちも清掃してみました。
たしかに結構汚れてますね。
普段見ない部分だけにたまにチェックしてみるのもいいですね。

ところでつまらないことで質問なのですが
うちはリビングにソファがない床の暮らしで今まで過ごしていて
今さらソファを検討中なのですが
みなさんどのようなタイプのソファを置かれていますか?

部屋の幅が限られているので、もしかすると
無理して置かない方が良いのかなと思いますが
参考までにお聞かせ願えたら嬉しいです。
73: マンション住民さん 
[2008-04-24 22:37:00]
72さん
我が家では、二人掛けのソファを置いています。
ここに越してくる前に、ショールームに行って、ソファの大きさと部屋の広さと
シュミレーションしてもらいました。当初3人掛けを、と思っていたのですが
ちょっと大きすぎました。今の大きさ(幅160センチ前後だと思うのですが)
でちょうど良かったかも、と一応満足しております。
間取り図をお持ちでしたら、置きたい家具を同じ縮尺で紙でつくって置いてみると
イメージがわくと思いますよ。ちょっと面倒ですけどね…
74: マンション住民さん 
[2008-04-27 19:24:00]
>>73さん

72です。どうもありがとうございます!
事前にショールームで調べて設置されたのですね。
うちも最初に調べておけば良かったと後悔しきりです。
床で過ごすのも楽なのですが、長時間いると
どこかに寄り掛かれる背もたれがほしい!と思ってしまったので・・・。

3人掛けに憧れていたのですが
間取り図に縮小した紙を置いたりしているうちに現実が見えてきました・・・。
うちも2人掛けサイズになりそうです。(無理して置いて2.5人掛けサイズ)
検討したものが140センチで少しコンパクトかと感じていましたので
160センチほどが丁度良いと伺って、とても参考になりました。
連休中にお店へ行って、さらに検討してみたいと思います。ありがとうございます。
75: マンション住民 
[2008-05-16 11:25:00]
こんにちは。


今、騒音の問題でとても悩んでおります。

発生源はおそらくお隣さんで、日中・夜に「ドンドンドンドン」という
走っているか何かを叩いているような音が度々聞こえます。

通常の生活音として容認できないような音です。


先日、管理組合のポストに名をあかして投書させて頂きましたが・・
多分、まだ確認されていないだろうと思います。

また、三井住宅サービスの方に電話はしたのですが、
基本的には当事者間で解決して下さいとのこと。。


もう、直接言うしかないのかな、という感じです。


皆様は、どう思われますか?


近隣トラブルから生ずる事件が多い中で、
とても慎重に対応する必要があるとは思いますが。。
76: マンション住民さん 
[2008-05-18 18:40:00]
75さん

音の問題は難しいですね。
休日、平日問わず音は響いているのでしょうか。

我が家も賃貸に住んでいた頃、音の問題で管理会社を通して注意して頂いたことがあります。
(こちらの部屋番号は匿名で該当するお宅へ注意をしてもらった形です)
音を出していたお宅は、自分の家が発生源と思わなかったようですよ。

それを思うと、まずは管理組合を通すことが良いと思うのですが
今の時期だとこの前の総会で新しい役員へ交代したばかりなので
即座の対応は難しいのではないでしょうか。

もし直接注意をされるとしたら
口調を抑えて柔らかく(怒らず)音を立てている事実をお知らせしたメモを
自宅のポストへ入れてみては・・・?

少なくとも我が家の場合だと、この方法は有難いしこちらも気をつけたいと思えます。
我が家は日中不在で夜間の間も幸いに静かに過ごせているのですが
日によっては知らずのうちにこちらが音を出しているかもしれませんし・・・。
波風立てず、お互い気持ちよく過ごしていきたいです。

長くなってスミマセン。
77: マンション住民さん 
[2008-05-18 19:04:00]
実は我が家も上階の方の音に悩まされ、(やはり通常の生活音を超えると思われたので)
直接苦情を言わせていただきました。
実は過去にも言わせていただいたことがあります。
我が家にも小さい子供がいるので、お互い様と思っていましたが
やはり集合住宅ですし、ある程度のマナー(騒音をださないようにする)を
持って欲しいとおもい、意を決して言わせていただきました。
きっと言われた方も何度も言われ不愉快に思われたと思いますが、
今は気を遣ってくださって、大分減少しました。
そのかわり、たまにエレベータなどでお会いすると気まずくなりますが…

いろいろ今は音の問題でマスコミをにぎわせているので、
勇気がいりました。
我が家でもさらに気をつけて、少々神経質なくらい子供には注意しているつもりです。
(それでも全く静かにすることは出来てないので申し訳ないのですが)

音の問題は、本人が気付いてない、音の感じ方の個人的な問題も
あるとおもうので難しいですが、一度、不特定多数に呼びかける形で
管理組合から注意を促してもらうのも良いのではないかと思います。
78: マンション住民 
[2008-05-19 13:26:00]
75です。

相変わらず騒音がひどいので(今朝も)、
直接言うつもりです。

紙に書いて投書する、という方法も考えたのですが、

状況を正確に伝え、また今後も良い関係を保つ為に、
直接顔を合わせて話をするつもりです。


もちろん、余計な波風は立てないように気を付けます。。


管理組合ポストは、1ヶ月くらい放置されているようですし。。
(理事等を非難するつもりは全くありません)
79: マンション住民さん 
[2008-05-19 23:27:00]
これは難しい問題ですよね。
騒音問題は、本人が気づかないだけが多いと思いますよ。
そういう私も意外と騒音出してるのかもしれませんですしね。
もし、ご近所さんからご指摘されたら、気をつけるようにします。

私の所は、日中留守にしてるので、それ程気になる音は今のところありません。
休日に、時々コンコンと叩く音とかしますけど、
組み立て家具か何かの作業音の様なものが、短時間聞こえるくらいです。

それよりも、夜中に聞こえる酔っ払いの声の方が気になることはあります。
こればっかりはしょうがないですけどね。
80: マンション住民さん 
[2008-05-27 00:01:00]
昨日の日曜日の夕方頃、いきなり館内放送がありましたね。
突然の事で少しビックリしました。
火災報知か何かの誤報かと思っちゃいました。
内容は無断駐車の原付の警告みたいでしたが、ああいった使用方もあるんですね。
管理組合員が変わり、積極的に行動されてるのを感じて好感が持てました。
81: マンション住民さん 
[2008-05-27 11:48:00]
この前のものは住居全体への放送ですか。
そろそろ活動されているようですね。
総会の様子では以前の組合役員も地味に頑張っていると思いましたよ。

外から帰宅した際に思ったのですが
ベランダの手すりに掛けて5階で布団干しをされている方
バルコニー内で干してほしいです。風に舞って落下しそうで怖いです。
駅前通りに面しているので、側から見てみっともないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる