大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26
 

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用

42: 契約済みさん 
[2007-09-29 16:31:00]
キッチンにパタパタくんをつけた方いらっしゃいますか?
10万円は高すぎると思って一応見送ったのですが、うちはオープンキッチンのためお玉などを吊るすスペースがなく、食洗機をオプションで付けたので引き出しもないため、やはりパタパタくんはあった方がいいかも・・・と気持ちが変わってきました。
みなさんどうされましたか?
43: 契約済みさん 
[2007-09-29 17:56:00]
実は少し前に「パタパタくん」の追加を相談したのですが、すでにキッチン台の製作に入り始めているので困難という事でした。
7,8階なら元々の締め切りが9月25日だったので間に合うかもしれません。相談されてみては如何でしょうか?
44: 住民さんC 
[2007-09-29 21:45:00]
パタパタ君の10万は確かに高いですよね。時間さえあればもっといい収納の物を探せると思いますよ。低額の物でも後はアイデアで乗り切りましょう。それを考えるのも楽しみの1つというポジティブ思考でいきましょう
45: 契約済みさん 
[2007-09-30 08:17:00]
値段は高かったのですが、うちはパタパタ君を申し込みました。
結構収納が少ないので、少しでも収納を増やしたかったので。
46: 契約済みさん 
[2007-09-30 08:37:00]
うちも収納が少ないと感じたので、パタパタ君や戸棚等を申し込みしようとしましたが、家族内で相談し、「備え付きの収納で間に合うように物を増やすのを極力控えよう。」ということで決着し、今回は申し込みしませんでした。
 実際、入居してどうしても必要となったら、カタログやホームセンターで購入しようと考えています。
47: 契約済みさん 
[2007-09-30 09:25:00]
No.42です。

いろんなご意見、とても参考になります。
ありがとうございます。
うちは低層階のため、オプション追加は間に合わなさそうです。
入居まで時間があるのでキッチン収納のカタログを集めてみようと思います。

ネットって本当に便利ですね。
自宅にいながら色々なカタログを請求ででたり、こんなふうに入居前に同じマンションを買われた方と情報交換できたり。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
48: D棟契約済み 
[2007-09-30 15:44:00]
ここは荒れずにいいですね。
うちは遠方のためなかなか現地を訪れることができないのですが、
下記のサイトでたまにレイクタウンの状況を掲載してくれています。

  familizoomzoom .blog13 .fc2 .com

#FC2サイトのため間にスペースを入れていますが、実際には取ってください。
49: 契約済みさん 
[2007-10-02 08:04:00]
そういえば、住宅ローンの本契約の案内がまだ来ていませんが
情報お持ちの方いますか?
50: 契約済みさん 
[2007-10-04 11:06:00]
越谷レイクタウン − イオン探検隊 
なるブログを見つけました。マンション建設の様子の写真もあります。

http://koshigayalaketown.blog118 .fc2 .com/

#FC2サイトのため間にスペースを入れました。取ってアクセスなさってください。

この写真によるとB館は6Fまでできてますね。C館は3F。その他は写真の方角の関係でちょっと判りづらいです。
51: 契約済みさん 
[2007-10-12 07:59:00]
そろそろインテリアオプション会ですね。
52: 契約済みさん 
[2007-10-13 09:26:00]
いよいよ 第二期販売が始まりましたね。
ホームページも新しくなって・・・
今日、明日の反響がとても気になります。
53: 契約済みさん 
[2007-10-14 07:21:00]
ホームページ新しくなってますね。
やはり一期は問い合わせしてきた人への優先販売で二期以降が一般的な
販売という位置づけなのかもしれません。
なにより、いっぱい売れてくれることを願います。
54: 契約済みさん 
[2007-10-15 22:22:00]
またまた耐震偽装事件がありましたね。
横浜市西区のマンションで、建築士は埼玉県八潮市
に事務所を構える1級建築士だそうですね。
 ちなみに、Dグラフォートレイクタウンの建築士
はどなたなんでしょうか?
 ご存知の方いらっしゃいますか?
55: 契約済みさん 
[2007-10-16 11:27:00]
設計・管理は日建ハウジングシステム(日建設計の100%子会社)
となっていますね。構造設計部分を同社が社内でやっているか、さらに再委託したかまでは、流石にわからないんだけど。

http://www.nikken-hs.co.jp/top-index.htm
56: 契約済みさん 
[2007-10-17 01:46:00]
皆さん住宅ローンどうしてますか? 自分から担当の営業の人に言わないと駄目みたいです。 パンフレットも希望した銀行しかくれませんでした。提携で安くなる銀行とかないのですかね? なんで何も言ってこないのでしょう。??? 締め切りのもあるみたいです。
57: 匿名さん 
[2007-10-17 11:36:00]
契約を済ましたのであれば、そのときに仮にとはいえ銀行を決めませんでしたか?
この物件は登記がしばらくできないため、ほぼ提携の銀行しか使えないはずです。
埼玉りそな、武蔵野銀行などが提携銀行ですが、両銀行とも金利優遇がありますよ。
58: 契約済みさん 
[2007-10-17 21:08:00]
3月引渡しだと、そろそろ銀行サイドと住宅ローンの正式な手続きについて相談したいですよね。(うちは5月なのでまだ余裕があるのですが)
確か7月の頃、三菱東京UFJもローンができるような説明を、あの営業さんが持っていたセールス手引きのクリアファイルで見せてもらいました。とりあえず、埼玉りそなという事で資金計画を組んだんですけどね。
59: 契約済みさん 
[2007-10-19 18:37:00]
Wikipediaというサイトで、武蔵野線に「東京地下鉄有楽町線が乗り入れ予定」と書いてあったのでえっ♪?と思ったのですが、よく読んでみると(2015年までに着手予定)でした。。。着手が2015年となると開通はいつになるんでしょうね。。まだまだ先の話ですね。
でもレイクタウンはだんだんと発展していく街ですね。
入居がとても楽しみです。
60: 契約済みさん 
[2007-10-21 19:19:00]
イオン探検隊のブログにマンションの写真掲載されてました。
随分進みましたね。モデルルームにあった立派な模型を思い出します。(あの模型、ロビーとかに将来、置いて欲しいですよね。)

koshigayalaketown.blog118.fc2. com/ blog-entry-7.html

(適宜スペースを埋めて下さい)
61: 契約済みさん 
[2007-10-23 16:25:00]
こんにちは(^∇^)第二期販売で申込させて頂きました。
抽選になってしまうか当日までドキドキでしたが、無事に希望の部屋を
選ぶ事が出来ました。
本契約、オプション会など今後行事が盛りだくさんですね。
これから宜しくお願いいたします〜(*- -)(*_ _)ペコリ
62: 契約済みさん 
[2007-10-23 21:55:00]
インテリアオプション会に行ってきました。
あれもこれもつけたいですけど、どれも高いですね。。
ローンだけでも大変なのに、オプションの金額を考えると
頭が痛いです。

ところで、ベランダのタイルですが、見積もりだと40万近く
かかったので泣く泣くあきらめたのですが、ホームセンターで
似たようなものを売っているのを発見しました。
値段も10万ちょっとで済みそうです。
TOTOやINAXからでていました。
30万も差がありますが、なかなか質もよく、見た目にも
積水のオプション品にも引けをとらないようなものでしたよ!
63: 契約済みさん 
[2007-10-24 08:48:00]
http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html

TOTOの BASEAシリーズの保水タイプは、気になっています。
打ち水効果でちょっと涼しくなるというところなど。

安全上の施工というところに「立ち上がり高さ10cm以上」というのがあってその点だけかなぁ、気になるのは。

INAXもTOTOも大手陶器メーカーなので、悪く無い様に思います。

ま、住み始めてからでもできるところですから。
64: 契約済みさん 
[2007-10-24 13:09:00]
フローリングのコーティングを考えていらっしゃる方いませんか?
耐年数、金額も色々で・・・悩んでおります。
良い情報ありましたら よろしくお願いいたします。
65: 契約済みさん 
[2007-10-24 14:45:00]
コーティング、私も悩んでます。数年に1度のメンテナンスを前提にウレタンなどの安価なコーティング(ただし真っ当な業者)でいくか、物凄く硬いUVコーティングでいくか、相当幅があるので。

よい業者さんが東京北部〜埼玉県南東部にあればよいのですがねぇ。
66: 契約済みさん 
[2007-10-24 22:59:00]
こんにちは。
ベランダのタイルについての掲示板を見つけました。
とても参考になる意見が沢山あります。

http://www.e-sumika.jp/bbs/thread/15443/res/591-600
67: 契約済みさん 
[2007-10-27 08:37:00]
とうとうマンション西側の分譲地開発が進むようですね。
今日チラシが入ってきました。
 販売予定は5棟ですが、着実に町作りが進み楽しみです。
68: 契約済みさん 
[2007-10-27 08:59:00]
戸建て(建築条件付土地)の件、大和ハウスのホームページにも載りましたね。164〜227平米のようなので、細切れでもなくよい住宅地がひろがるのは、マンションからの西景観にとっても大変ありがたいです。
でも、駅から徒歩10分以内で整地された分譲地はナカナカ無いので、ちょっと羨ましいですね。
69: 契約済みさん 
[2007-10-27 09:22:00]
このマンションの「住所」がどうなるのか越谷市に問い合わせてみましたら、次のようなWORDの説明を貰いました。マンションの住所については、入居前説明会で大和ハウス側から説明がなされる見通しとのこと。

以下の説明と重要事項説明 141ページの図を併せて見ると、恐らく「大成町5丁目 2XX」という事になりますね。

区画整理事業が終わると、「レイクタウンX丁目XX−X」(想像に過ぎず)等と、新しい街の区画割りに基づいて、新しい町名や番号を振りなおして変わるの「かも」しれませんが、6年後の話です。
===================================================
越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内に
居住を予定している方へ(お知らせ)

当事業は、土地区画整理事業により道路、公園及び大規模な調節池の整備を行っていることから、土地区画整理事業の施行前と施行後では、所有する土地の位置が大きく変わっております。
そこで、土地区画整理事業の換地処分(平成25年度予定)前に住民登録を行う方は、居住を予定する底地の地番で登録してください。

 (図、省略)

なお、ご不明な点がございましたら都市計画課都市計画担当までお問い合わせください。
====================================================

越谷市、ネットで問い合わせると時間はかかるのですが結構丁寧に回答してくれます。
70: 契約済みさん 
[2007-10-27 11:06:00]
№68さん>>
戸建情報を見ようと 大和ハウスのホームページを覗いたのですが 見つけられませんでした。
私の検索の仕方が 間違っているのかもしれません。
68さんが 見たホームページは どのように検索すれば出てきますか?
71: 契約済みさん 
[2007-10-27 16:42:00]
http://www3.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/25600/lakestyle/
(最後の←はとってください)
レイクタウンの戸建情報ここですよね。
販売価格未定になっていますね。いくらぐらいなのでしょう。
72: 契約済みさん 
[2007-10-27 16:48:00]
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ    by №70
73: 契約済みさん 
[2007-10-28 17:00:00]
第二期販売が始まりましたね。
20年春竣工分は320戸。(A棟からD棟)
第二期販売の当初の予定では70戸を予定していましたが、大和のホームページを見ると、現在のところ第二期販売数は37戸となっていますね。
 
 第一期販売が130戸くらいですから、第二期販売で37戸とは少ないように感じます。はたして春までに売り切れるのでしょうか?

 販売の方にがんばってもらいたものです。
74: 契約済みさん 
[2007-10-28 21:01:00]
二期販売は70戸でしたが、抽選が終わって、第一期・第二期の売れ残りが合計37戸という事かと思います。一般的に8割の線が売れているかどうかの目安とも言われているので、第一期・第二期合計200のうち、163戸売れたという事で、ギリギリセーフというところでしょうか。

残り 120(3期以降)+37 =157戸、頑張って売ってもらいたいと思います。

この場所は実際に街開きしてみないと、という様子見で検討中の方も多いのじゃないかなと思います。現在立ち入りができないエリアなので、大和ハウスも小奇麗なデザインをするより、毎週、街の建設状況写真をホームページに掲載するとか工夫をしてもらいたいですよね。
75: 契約済みさん 
[2007-11-01 21:07:00]
小学生の子供が水泳を習っているのですが、引っ越してからもできれば続けさせたいと思っています。南越谷、吉川あたりにスイミングクラブはあるでしょうか?
現在は県外に住んでおり、情報がありません。
どうぞよろしくお願いします。
76: 契約済みさん 
[2007-11-02 00:16:00]
南越谷にも スイミングスクールはありますよ。でも ちと遠いかもしれません。蒲生商店街の中にあるスイミングスクールが レイクタウンから車で10分位で 一番近いと思われます。レイクタウンが出来上がれば 送迎バスも 来てくれるかもしれませんね。
77: 契約済みさん 
[2007-11-04 23:03:00]
ありがとうございます。
南越谷と蒲生にあるんですね。
引越しが終わったらさっそく見学に行くことにします。
送迎バスが来てくれるとありがたいですが、どうなるでしょうね。
78: 契約済みさん 
[2007-11-05 10:30:00]
越谷レイクタウン − イオン探検隊のブログに
マンション工事状況とイオン工事状況の写真が掲載されていました。
着々とできているようですね。

koshigayalaketown. blog118. fc2. com

空白を埋めて、頭に http:// をつけて下さい。
79: 契約済みさん 
[2007-11-05 22:26:00]
ほんとだ!工事は着々と進んでいるようですね。
イオン探検隊さんも契約者の方なんでしょうかね?
マメに写真をアップしてくれて、遠くに住んでいる者にとってはとてもありがたいです。
80: 契約済みさん 
[2007-11-05 23:40:00]
広報こしがや「お知らせ版」11月号がリリースされています。

http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/koho/koho_kosigaya/h_19/os...

4月入所の保育所受付情報が10ページにあります。レイクタウンさくら保育園も対象です。3月末時点で越谷市に転入していないといけないかと思いますが・・・詳しくは越谷市の担当部局に直接尋ねて下さい。
81: 匿名さん 
[2007-11-09 15:06:00]
近くまで行ったので撮影してきました。マンション西側です。
近くまで行ったので撮影してきました。マン...
82: 匿名さん 
[2007-11-09 15:09:00]
追加です。右はイオンA街区だと思います。
追加です。右はイオンA街区だと思います。
83: 契約済みさん 
[2007-11-12 17:52:00]
その後の売れ行きは どんな感じなのでしょうか??
順調なのか とても気になります。
昨日 MRの駐車場には 車が7,8台 停まっておりました。
84: 契約済みさん 
[2007-11-12 17:59:00]
<<幼稚園情報>>
レイクタウンの近く(東方向)にある さ○え幼稚園は 市内でも とても評判が良く 前の晩から並んでも入れないほどの人気らしいです。
レイクタウンに越したら 是非 お試し入園したい・・・と 考えているのですが 気が早すぎますね・・・^^;
85: 契約済みさん 
[2007-11-13 07:46:00]
>>81

写真ありがとうございます。遠方のためなかなか見に行けないので画像があると
今の工事状況がわかっていいですね。しかも、うちは西側なので西側の写真は
ありがたいです。
86: 契約済みさん 
[2007-11-15 16:32:00]
越谷市ホームページ 「進捗状況」がアップデートされています。

http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/to...

フェンスの中から撮影されているのが強みですね。
87: 契約済みさん 
[2007-11-21 09:20:00]
越谷レイクタウン − イオン探検隊のブログ 

更新され11/18現在の「イオン」「マンション」の写真が
が掲載されています。西向き棟もあと8Fを残すのみです。
下の方は窓ガラスなども、はめられてきていますね。

内装がこれからというところでしょうか。

koshigayalaketown. blog118. fc2. com

空白を埋めて、頭に http:// をつけて下さい。
88: 契約済みさん 
[2007-11-26 17:33:00]
駐車場の希望アンケートが来ましたね。
ところで、3Fの駐車場は屋根無しですか?
89: 契約済みさん 
[2007-11-26 19:29:00]
はい。3F は屋根なしだと聞きました。
エレベーターもなく 階段で行くそうです。
90: 契約済みさん 
[2007-11-27 08:43:00]
屋根無しと1Fとでは2〜3倍の駐車料金の開きもあるんで、まぁ妥当かなと。エレベータのメンテナンスは結構お金もかかるんで、やむを得ないかなと思います。
91: 契約済みさん 
[2007-11-27 10:01:00]
駐車場の階数の数字の前に、Mが付くのと付かないのでは、どう違うのでしょうか?今回はアンケートということですが、アンケートを取るのは何の為なんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる