大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26
 

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用

182: 契約済みさん 
[2008-02-23 00:01:00]
181>>です。
上記 レイクタウン街開きのイベント情報です。
183: 契約済みさん 
[2008-02-23 05:00:00]
そういえば大和のホームページが第四期 3月中旬発売に切り替わっていました。それ以外の目新しいところはありませんが。最大面積がDJタイプの101.11平米になっていたので、C/Dの未発売のところの売り出しですね。丁度、駅も開業時期ですね。
184: 契約済みさん 
[2008-02-23 08:37:00]
駅が開業してから販売するんでしょうね。おそらくそれを見越した価格設定に当初から
なっていたと思うので、今まで販売していなかったのだと思います。
185: 契約済みさん 
[2008-02-25 23:20:00]
時刻表が本日発売で、武蔵野線の「越谷レイクタウン」も当然、載っています。
南越谷駅から2.8営業キロで、所要3分(”レイクタウン発”と”南越谷発”の差なので、1分停車とすれば、所要2分強と考えてよさそうです)
186: 契約済みさん 
[2008-02-27 20:00:00]
大和ハウス工業ホームページに載ってるキャンペーンに D’グラフォートレイクタウンも入ってますが 対象が3月末迄に引渡しできる物件ということは AかB棟の残ってる物件のみ 対象ということでしょうか?
187: 契約済みさん 
[2008-02-28 00:23:00]
これから契約する人が対象だからすでに契約済みの人は対象外では?
期末のノルマ稼ぎのキャンペーンだからね。
188: 契約済みさん 
[2008-02-28 18:44:00]
予定では今日からAB館は内覧会だったと思いますがどうでしたか?
189: 契約済みさん 
[2008-03-02 22:45:00]
AB館の内覧会は今日までだったと思いますが、全く書き込みが
ありませんね。何か書き込みできない理由があるのでしょうか・・。

なんだか不安になってきました。
190: 契約済みさん 
[2008-03-02 23:31:00]
内覧会にいってきました。

指摘事項はもちろん何点かありましたが、

専用部分は非常によく出来上がっていましたよ。

だた、共用部は工事中の部分が多くあるように見えたので、

少し気になりました。
191: 契約済みさん 
[2008-03-03 22:20:00]
ご報告ありがとうございます。
もうあと少しの辛抱でお引越しですね〜。
それまでに、共有部分も仕上がっていると良いですね!
192: A棟入居予定 
[2008-03-04 00:28:00]
内覧会行ってきました。思ったより共有スペースの高級感がある気がして嬉しかったです。出来も良さそうに見えましたよ。今さらですが、気になったのはキッズルームへ外部から入れてしまう点です。エントランスの向かい側に入口のドアがありますが、あれって入居者以外も入れそうですよね?セキュリティを考えるとマンション館内からの出入りしか出来ないようになっていたらもっと良かったかなと思いました。
193: 契約済みさん 
[2008-03-05 09:54:00]
キッズルーム、パーティルーム(でしたっけ?)は重要事項説明の時に「外部の方も一緒に利用可能」ということで説明がされていたんで、まぁ、運用を住民で考えるという事でしょうね。近所(に家や別のマンションが建ってからですけど)のお友達と一緒に遊びたいという事もあると思いますので。使いながら、緩やかな利用ルールが自然と決まっていくのでしょうね。
194: 契約済みさん 
[2008-03-06 14:33:00]
C/D館のスケジュールは全然決まらないですね。
そろそろ詳細を知らせてほしいところです。
195: 契約済みさん 
[2008-03-06 15:14:00]
そういえば、入居してもD館ができないとスカイラウンジ、ゲストルーム等、利用できないんですよね。ごみ置き場とかも、D館側にあったような気がしたけど大丈夫ですかね。内覧会のときには自転車や車が出入りできる感じではなかったですけど。イオンみたいに工事が遅れたりしないといいですが...
196: 契約済みさん 
[2008-03-06 15:20:00]
先日内覧会へ行ってきました。
未完成なので、まだわかりませんが、現状では、
建物など、ほぼイメージ通り(完成予想図)に仕上がっていたので、楽しみです。
まだ、街の中に何もありませんが、しばらく開放的な雰囲気を楽しみたいと思います。
(賑やかな街になるにはまだまだ時間がかかると思うので。)
我家も、専用部分の指摘事項が、何点かありました。
次回まで、きれいに修繕されていることを願うところです。
バルコニー部分など、若干、掃除が足りないように思いました。
(最近の強風が影響しているとのことでしたが・・)
197: 契約済みさん 
[2008-03-07 10:16:00]
駅前探検倶楽部やジョルダン乗換にJR東日本ダイヤ改正が反映されて、越谷レイクタウン駅からの乗換えが調べられる様になりましたね。引越し後の通勤経路をいろいろと調べてみています。
198: 契約済みさん 
[2008-03-09 12:44:00]
内覧会でインテリジェンストイレについての説明で怒り爆発だったのですが皆様どう思いました?
「保管します」「再設置料5万円です」
金額がどうとかじゃなくって、そもそも対応のやり方が間違っていると思うのですが、これは売主?それともトイレ販売側の問題?
199: 契約済みさん 
[2008-03-10 07:45:00]
>>198

どういう事があったんですか?
200: 契約済みさん 
[2008-03-14 07:55:00]
いよいよ明日、越谷レイクタウン駅開業ですね。
201: 契約済みさん 
[2008-03-14 12:21:00]
インテリジェンストイレ、あれだけ不評なのにやめないんですね。
無料で普通のトイレに変えて欲しいです。
202: 契約済みさん 
[2008-03-14 17:11:00]
この掲示板の初期の頃(№08〜)にも話題になりましたね・・・。普通のトイレに変えるだけでも 高額の費用が掛かるようです。費用を掛ける位なら このまま黙って使う方が得策のようです。
203: 契約済みさん 
[2008-03-14 17:36:00]
今日の新聞折込にUR都市機構製作のタブロイド大8ページの広告が入っていました。
盆栽家の山田香織さんと語るという記事ほか。(その記事以外はホームページ同等でした)
204: 契約済みさん 
[2008-03-15 10:01:00]
今朝 越谷レイクタウン駅が開場しました。早速、車で行ってきました。これに伴い駅までの公道が通行可能になりました。今までフェンス越しでしか見れなかったマンションも目の前まで入れるようになっていました。近くで見ることにより、一段と実感が湧いてきます。一戸建ての建築も10戸以上が形になっていました。正直近くにお店等が在りませんのでイオンが出来るまで、生活に不便さを感じるかもしれませんが、早く入居したいです。
205: 通行人 
[2008-03-16 15:33:00]
本日 新駅周辺を探検

駅前が恐ろしいほどに広い 広場!

さすがに一面の荒野だった所を開発しただけある
本日 新駅周辺を探検駅前が恐ろしいほどに...
206: 契約済みさん 
[2008-03-16 15:56:00]
うちも行ってきました。

散歩やジョギングをしたり公園で子供と遊んだりという事にとても良いところです。休日は家族連れや子供の遊び場になりそうで、意外と「何もない」街でも人手があるかもなぁと思いました。また、あれだけの広大な敷地で電柱が一切無いのも効果テキメンでした。

埼玉県にはこういう「郊外のよさ」がある場所が余りなかったので、このよさを大事にして街を開発していってもらいたいと思った次第。ああいう場所の住まいは買える機会は稀有と思うので、良い選択をしたな、と思った次第です。

B街区のジャスコは結構遠いように思いましたが、駅とモール内数箇所を結ぶと言われる無料連絡バスに期待したいと思います。
207: 契約済みさん 
[2008-03-16 18:00:00]
私もイオンB街区が遠く感じました。もっと近いと思ってました・・・・。ちょっと残念。
秋オープンと書いてあったのでしばらくは離れた所に買い物行かなければなりませんね。
保育園も建設中でしたね それ以外は何もまだできなさそうです。 コンビニが出来てほしいですね。 他に思ったのが、駐車場から道路の出入り口がとても狭かった様に感じました。左折しかできませんし、イオンに車で行くにはわざわざ渋滞にはまって行くしかないみたいです。大回りして。 マンション前はとても交通量が多かったです。 イオンがオープンしたらマンション前の道路も渋滞しそうです。 町並みはとてもきれいです。 交番が早くできてほしいですね。
208: 契約済みさん 
[2008-03-18 12:28:00]
大和のホームページの物件概要が改定されていました。

第四期の登録はこの週末の様で、対象は60戸。
C/D館の売り出していなかった戸数に合致します。
ということは、A/Bは売り切った?? それとも??
気になるところではあります。

あと、最寄り駅が越谷レイクタウン駅になっていました。
物件検索なんかで、こういうの結構、効いてくるんですよね。
209: 契約済みさん 
[2008-03-19 09:43:00]
C・D館の入居に向けてのスケジュールなどの案内をもうすぐ送りますと、営業さんから連絡がありました。(別件で相談していたときに)

引越スケジュールなどは既契約組を優先で考えて欲しいですよね。第4期登録抽選は3月23日らしいですが。
210: 契約済みさん 
[2008-03-19 23:02:00]
C/D館の予定ですが、

 入居説明会 4/5・6
 内覧会   5/8・9・10・11

らしいです。
211: 契約済みさん 
[2008-03-20 13:02:00]
いつもいつも連絡が遅すぎますよね。
うちは4月の5日、6日と家族旅行を予定していたので、
大変困っています。
212: 入居前さん 
[2008-03-24 13:21:00]
いよいよ、明日には鍵の引き渡しです。
長かったような、短かったような
213: 契約済みさん 
[2008-03-24 13:32:00]
CD館の鍵引渡しっていつですか?
214: 入居前さん 
[2008-03-24 14:10:00]
くわしくは入居説明会で、説明されると思います。
AB館のスケジュールを元にで想像すると、
内覧会から1ヶ月後に引渡しのイメージですね。
6月初め頃でしょうか?
(根拠はありませんが)
215: 契約済みさん 
[2008-03-24 17:06:00]
営業さんから聞いている日程(予定として、との断り書き付です)は5月27日。

引越しアンケートが5月29日以降の日付で、となっているので、少なくともこれより前は確かなのかな、と。

さて、お子様がいる家庭には朗報。

●平成20年3月の越谷市議会で、乳幼児医療補助の拡大が決議されました。
●今までは小学校入学前までの「入院・通院」のみ。
(市内で診療を受ければ健康保険対象分は、支払い無し。他市で受診の場合は
健保適用後の自己負担分を払った後、越谷市に請求)
●平成20年6月から、追加して小学校入学後、中学校終了までは「入院」が対象になります。

小学校入学以降でお金のかかる医療としては「入院」なので、朗報かなと。

ちなみに、草加市に遅れること1年で同じ条件になりました。
216: 契約済みさん 
[2008-03-24 19:35:00]
皆様はどこの引越し業者を予定していますか?

よろしかったら教えてください。

新しく買った家具などは引越しと同じ時間帯に搬入するのですか? いつすればいいのですか?

時間帯を幹事会社に報告するのでしょうか? よろしくお願いします。
217: 契約済みさん 
[2008-03-25 09:47:00]
営業経由か、ダイワサービス経由か、直に幹事会社担当に問い合わせるのだと思うけれども、3月末から4月入居のA/B組の実態も知りたいですね。(教えていただければ)
218: 契約済みさん 
[2008-03-25 10:56:00]
土、日は 引越し優先は必然ですが 平日の引越し状況など 大和ハウスさんから 表などにして配っていただけると ありがたいですよね。
そうすれば 家具などを購入した場合 その表を参考に 配送日時など設定できますから・・
219: 入居前さん 
[2008-03-25 12:40:00]
入居説明会ではダイワサービス経由で調整と言っていた気がします。
確認は必要ですが、引越の日程は、土日に集中しているようなので
平日であれば、おそらく問題ないと思います。
220: 入居前さん 
[2008-03-25 13:01:00]
引越し業者は、結局アートにしました。
個人的には安いところに、すれば良いと思いますが
時間指定があると、断られるケースが多かったです。
5月、6月であれば、問題ないのではないでしょうか?

新しく買った家具などは引越しと同じ時間帯にするのがベストだと思いますが
なかなか難しいですよね。
221: 契約済みさん 
[2008-03-25 16:12:00]
今日鍵の引渡しだった人いますか?
よければ、状況を教えてください。
222: 契約済みさん 
[2008-03-25 19:42:00]
ところで住所って保留地の間はずっと

 埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区

なんですか?
何か省略とかできないのでしょうか。
223: 契約済みさん 
[2008-03-25 21:08:00]
2月に行われた入居説明会で説明がありましたが、住所は

越谷市大成町5丁目XXX番−X Y−ZZZ

(Xは伏字にしました。Yは A/B/C/Dで、ZZZは部屋番号です)

土地の換地が終了して登記された後の5,6年後に、住所は見直しがなされる見通しと聞いています。(たぶん、レイクタウンX丁目とか、そういう流れかと思いますが)
224: 入居前さん 
[2008-03-26 01:31:00]
本日、鍵の引渡しでした。
鍵と、たくさんの取扱説明書をいただきました。
家に帰って気がつきましたが、この重い荷物はマンションに置いておくべきでした。

それから、駐車場をかりる人には
ゲートを開けるリモコンが配られました。
それにしても、あのゲートはごついですよね。
個人的にはもう少し細いものを想像していたので
内覧会で初めて見たときは少しびっくりです。

明日から引越が始まるようですが、
さっそく荷物を入れてる人もいたようです。
225: 契約済みさん 
[2008-03-26 23:45:00]
どんなゲートか見ていませんが、伊勢崎線沿線はマンションの駐車場から車を盗まれるというのも時々あるんで、「ごついゲート」の方が良いかもしれません。
226: 契約済みさん 
[2008-03-27 14:11:00]
早速 どじを踏んでしまいました。
駐車場に停めた車に 荷物を取りに行くとき 車のキーだけ持って 部屋の鍵は持って出なかったため マンションの中に入れなくなり 管理の人に言って 開けてもらいました。
オートローックに慣れるまで 大変です。ごみ捨ての時とか 又やってしまいそう。
227: A館です 
[2008-03-27 15:42:00]
NO216さん
アートの営業が 非常にいまいちだった(高かったし)ので、ありさんで引越しを決行します。
幹事会社さけちゃったのですが、なんとかなると思っております・・・。
今週の土日組ですので、問題があったら次週報告します。
228: 契約済みさん 
[2008-03-27 21:03:00]
マンションの守衛さん達が幹事会社の犬でした。
他社は幹事会社にははむかえないのだろうか?言われるがまま
「ここにはアートが来るので」って遠くにパークさせられてた。
アートは若いバイトさんたっくさん連れてにぎやかそうでした。
229: 契約済みさん 
[2008-03-27 21:13:00]
>226さん

車の鍵と部屋の鍵をコンビにして束ねておくと、結構便利ですよ。
ゴミ集積場にはセキュリティの内側で鍵不要かもしれませんが。
230: 契約済みさん 
[2008-03-27 22:06:00]
NO220さんNO227さん貴重な意見ありがとうございます。

また何かありましたらよろしくお願いします。

オートロックだと初めて知りました〔汗〕

慣れるまでちょっと苦労しますね。NO226さんと

同じ事やりそうです。。。
231: 契約済みさん 
[2008-03-27 23:38:00]
今日のテレビ東京のワールドビジネスサテライトというニュースで、ここのマンションの街区まるごとCO2 削減の話をやっていました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる