埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア稲毛海浜公園 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区高浜
  6. ブリリア稲毛海浜公園 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-07 20:27:20
 削除依頼 投稿する

2008年7月入居開始に向け
既に契約、申込みした人たち用に作ってみました。
購入者はこちらでまったり情報交換しましょー

[スレ作成日時]2007-10-29 20:13:00

現在の物件
Brillia稲毛海浜公園
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区高浜3丁目43-12(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩21分
総戸数: 190戸

ブリリア稲毛海浜公園 購入者用

63: 入居予定さん 
[2008-07-03 21:30:00]
オッパピーさん。
ここは住民板です。
そういった書き込みはやめて下さいね。
64: 契約済みさん 
[2008-07-03 21:55:00]
賃貸25万ですか。借り手がつくでしょうか?購入したほうが安いような。
それはさておき入居が待ち遠しい毎日です。


私も53さんには見覚えあります。いろんな人がいますよね。
65: 契約済みさん 
[2008-07-03 22:29:00]
ええっと、53で書き込んだ者です。

検討板の731で書き込んでみましたが、何か荒れましたか?
見覚えがあるというのも謎なのですが?(^^;>64さん

荒らしなどしたことありませんよ。
66: 入居予定さん 
[2008-07-03 22:51:00]
ここのブリリア板で荒らすのは、基本的に住民以外の方ですよね。
気にせずいきましょう〜。

私もモデルルームのような部屋に近づけてたくて、生活感があるものは全部しまい込もうと思ってます^^
でも収納にも限度があるので見せる収納術とか学びたいですね。
67: 64 
[2008-07-03 22:55:00]
よその板での話なんですけど、まあ、どうでもいいです。
68: 入居前さん 
[2008-07-04 00:24:00]
嫌がらせは、答えると喜ぶのでスルースルー♪
気になって仕方なくてここに来て。
それで本当はここに住みたくて、一言荒らしていくのですよ。

私達は楽しく実のある話をしましょう。
69: 匿名さん 
[2008-07-04 00:57:00]
海風が強い中、内覧会に行ってきました。
完成度が非常に高かったですね(^^

事前学習で仕込んでいった事例・Q&Aを活用することも少なく、細かいところの突っ込みが多くなる中での鹿島のご担当者の方々の誠意ある対応には感心しました。

あわせて、内覧会前後に2時間程付近を探索、想像していた以上に「海浜公園が側にある環境」の素晴らしさを味わえました。

私個人は、通勤でデメリットがありますが、それをカバーさせる数々の魅力があるこの住まいを選んで良かったと改めて感じた次第です。

引越しの日が楽しみになりますね(^^
70: 匿名 
[2008-07-04 01:31:00]
69さん
2時間も前からってすごいですね。おつかれさまです。
外観もすてきだし、とくに花の美術館からみたブリリアは素敵ですよね。
近くにすんでますが、みんながうらやましがるマンションです。
我が家も通勤デメリットですが、それでもこの環境はとっても癒されます。
今日は曇りでしたが、晴れていたらもっと海が青くてきらきらしてきれいですよ。
入居までいろいろやることがあって大変ですが頑張りましょう。
71: 入居前さん 
[2008-07-04 19:56:00]
興味から聞くのですが、53さんは男と女どちらです?検討板では男だしなぁ。なぜ演じる必要が??
72: 入居前さん 
[2008-07-04 20:50:00]
69さん70さん、確かに通勤は大変ですね。
でも駅までは平坦な道が続いています。

我が家は駅から遠い、静かな生活を求めました。
駅近で子供がマリンピアのゲームセンターに入りびたりになるより、
海浜公園で元気に遊ぶ子に育って欲しかったのです。
静かな生活といっても、シーンとした場所での生活という意味ではなく、
隣の中高校のグランドからは活気のある声がして。

本当に引越しの日が楽しみですね!
73: 契約済みさん 
[2008-07-05 00:20:00]
>>71さん

53の書き込みで私には男か女か判別できないのですが…。
「俺」「僕」とは書いてないですね?
演じるというのはもっと違うことを指すのではないでしょうか?

文章の捉え方は人それぞれということですか。
74: 契約済みさん 
[2008-07-05 07:49:00]
73さん

64や71は購入者じゃないですよ。
普通自分の購入物件でどーでもいいこんなハナシしないでしょ。
あらしあらし
75: 内覧前さん 
[2008-07-05 09:52:00]
73さん74さん同意です。

変な書き込みは皆さん大人の感覚で判断してますね。
今日は我が家の内覧会です。晴天で気持ちは良いけれど暑さにやられそうです。
それでは行ってきまーすヽ(・ω・´)ノ♪
76: 入居予定さん 
[2008-07-05 10:27:00]
内覧前さん、いよいよですね!
きっと素晴らしい一日になると思います^^
頑張ってください。そして楽しんできてください。
真新しいピカピカの我が家に浮かれてしまうかもしれませんが(うちがそうでした・・)細かい指摘も忘れずに(^^)/
77: 匿名さん 
[2008-07-05 21:14:00]
ところで皆さん、エアコンはどうなされますか?塩害対策品を選ばれました?
ネットでも「湾岸は、塩害対策品が良い」とのコメントを他所で見受けられます。
でも、実際に津田沼の家電量販店でヒアリングするも、「稲毛海岸?海浜幕張?
いずれにせよ年に数人しか受注受けませんね」と、メーカー応援者?は話してい
ました。
78: 入居前さん 
[2008-07-06 06:40:00]
東京駅丸の内口にある丸ビルへ行くとしたらドアツードアで実際には何分かかりますか?稲毛海岸駅までは自転車利用を想定しています。
そちらの土地勘がないので実際のイメージがわかなくって...
東京駅構内の徒歩による移動を考えたら、稲毛駅までバスで行って総武快速を利用したほうが早いでしょうか?
よろしくお願いします。
79: 引越前さん 
[2008-07-06 08:05:00]
77さん
我が家はエアコン、塩害対策をされたものを選びましたよ。
◎’S電器では塩害対策なら絶対ダイキンだ!と押されました。
私は他のメーカーの方が素敵なデザインで欲しかったのですが
室外機の見えないところが大切なんだと力説されたのでそうしました。

78さん
ドア〜ドアは分かりませんが、
京葉線で通学通勤していた私にしたら、
京葉線のホームは丸の内口からものすごい遠いです。
10分はかかるでしょう。
中央線を利用していた時、ホーム〜ホームまで7分と想定してました。
総武線ホームも結構地下ですが丸の内口の方にあるので。
80: 内覧後 
[2008-07-06 11:16:00]
行ってきましたー内覧会ヾ(‾ー‾)ゞ
暑かったです。でも充実した一日でした。
指摘箇所は40箇所近くになりました。 ‥が、どれも入居後一ヶ月で付きそうなキズの類
でした。それでも現場の鹿島の方は誠実な応対をして下さり、キズ補修のマメ知識なども
ご教授いただきました。

ただ、当然目に見えない部分はある訳でして、その辺りは入居後の3ヵ月や1年点検で
確認できればいいな と思います。

あとウチはダイキンのエアコンを購入しました。
やはり海近ゆえに耐久性や塩害対策は無視出来ませんでした。
オールステンレスの日立も候補でしたが、精密部品であるプリント基板がコーティング
されているということでダイキンにしました♪
でも最近の日本のエアコンは塗装や耐久性はどれも凄いらしいですよ!
‥あとは、お好みで(*゜▽゜)ノ
81: 内覧後 
[2008-07-06 12:18:00]
連投ですm( __ __ )m

ダイキンのうるるとさららだと5.0kW(冷房17畳)以上のモデルは200V電源なので
室内のコンセント交換と分電盤ブレーカの電圧切り替え作業が必要みたいです。
ブリリアは100Vなのでエアコン付けるときは気をつけて下ちい。

写真は検討版で話題に上った「ぎおん」です。
お店の人が丁寧に焼いてくれて、味の方も美味しかっただす。
店内は昭和の雰囲気でした。
‥あとは、お好みで(*゜▽゜)ノ
連投ですm( __ __ )mダイキンの...
82: 匿名さん 
[2008-07-06 15:40:00]
79さん・80さん
77です。ありがとうございます。
皆さんやはり塩害を気にされているんですね。
ダイキンか霧ヶ峰で検討しておりましたが、我が家も、ダイ
キンにしようかと思います。

78さん
私なら、総武線ですね。79さんと同意見です。
ちなみに、MRの営業の方が、「稲毛駅へのアクセス時間は、
稲毛海岸駅方面が若干渋滞することを考えると、実際そんな
に大差ないですよ」といわれてましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる