埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「八潮のマインループ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のマインループ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2016-06-28 23:11:01
 削除依頼 投稿する

引渡しが終わって早4ヶ月
ボチボチ、住民版に引っ越しましょう。
というわけで立てました。

[スレ作成日時]2007-05-22 01:41:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のマインループ

201: マンション住民さん 
[2008-02-09 13:25:00]
>119さん

評判はよく分かりませんが、私が良く行くのは、フレスポの中の「内科子どもクリニック」と、
セブンイレブン2階の「八潮駅前通り歯科医院」です。
どちらも感じが良い先生で、丁寧に診察してくれますよ。

どちらも結構込んでいますので評判も良いと思います。私は都内に通っていますが、
都内より、上記2つのほうを気に入っています。

待ち時間があるときは、一度マンションに帰って、時間調整してから行ってます。
風邪の流行ってるシーズンなどは待合室にいる時間が短いので安心できます。
どちらも非常に近いので、すごく便利ですね。

八潮駅前の医者や歯医者は、出来たばかりなので、最新の設備が入っていて、
比較的先生も若い(30後半くらい?)と思います。
最新の治療を施してもらえる気がしています。
202: 周辺住民さん 
[2008-02-09 15:02:00]
>>199さん
フレスポの中の病院ですが
内科&小児科
夜が遅くまで(8時半まで受付)やっているのと土日も午後6時までやっているので
非常に助かります。中はキッズルームがあったりと子供が怖がらない病院になっています。
先生も内科の先生と小児科の先生がいて二人とも対応がソフトでいい感じの先生でしたよ。

眼科
SC内の眼科はコンタクト専門と考えがちですがここの眼科は御茶ノ水の井上眼科で執刀医も
しているなかなかの先生です。白内障とかの手術も対応しています。
ただ日曜日は営業していません。

整形外科
痛み外来のお医者さん(ペインクリニック?)です。私は行ったことがありませんが・・・。

歯医者
休日も営業しています。ここもちょっとお世話になったことがないのでわかりません。
でも駅前には3件歯医者があるので自分の好みでどうぞ。

他にも人間ドック対応内科(結構腕がいいそうです)
、耳鼻科、眼科が駅近くにあります。
203: マンション住民さん 
[2008-02-10 09:10:00]
子供を持つ親にしてみると、近くに病院が充実していると、ホントに安心ですよね。
私も、フレスポ内の内科子供クリニックに行きましたが、対応がよく、好感度◎でした。
知り合いからの情報では、眼科、歯科もおすすめとか。
ただ、耳鼻科に関しては、いまいち‥(先生が横柄とか、スタッフの対応が冷たいとか)とママ口コミで聞いており、これからの季節、どうしようか迷っていますが‥
まあ、実際行ってみないと、病院にも相性がありますから。
204: 周辺住民さん 
[2008-02-10 10:12:00]
>>203
耳鼻科は市役所近くのデニーズの隣のとこが評判がいいみたいですよ。
(車で5分くらいです)
205: 住民さんA 
[2008-02-11 13:31:00]
ちょっと急ぎで診ていただきたかったことが二度ほどあり
セブンイレブン上歯科とフレスポの歯科の両方行きました。
両方とも5度ほど通って治療していただいたのですが、説明も丁寧ですし
器具も同程度に最新のものを使っていてこちらに越す前に
行っていた歯科とは治療法から違いました。

もちろん治療自体は前の歯科も丁寧で良く、仕上がり自体は変わらないのかも
知れませんが、安心してお任せできる歯科だなと思えました。
それも近くに2個所もあると安心です。
(駅構内にもありますが伺っていません。診療時間が合わなかったため)
206: マンション住民さん 
[2008-02-11 17:35:00]
ご親切にありがとうございます。今度そちらに行ってみます。
よかったら他のママ友にも教えてあげたいと思います。(結構困っている人多いみたいなので‥)
207: マンション住民さん 
[2008-02-11 17:40:00]
ごめんなさい。↑は№204さんへの返信です。  №203
208: 住民でない人さん 
[2008-03-14 11:05:00]
はじめまして。現在中古購入を検討しているものです。
駅近、市役所の出張所、保育所、フレスポetc.に魅力を感じています。
ただもともと工業地帯ということもあってか、鉄塔が周りにとても多いのが
気になりました。
住民のみなさんは実際に住んでいて気になりますでしょうか?
ご意見いただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
209: マンション住民さん 
[2008-03-14 17:52:00]
全然きになりませんよ
駅前通は電線共同溝が有って電線があまりないですし、
これから地中化もやっていくんではないかと密かに期待してます。
210: 入居済みさん 
[2008-03-16 22:14:00]
南東向き(線路側)の部屋からはどうしても鉄塔が目に入ると思いますが、南口の開発が進めば目立たなくなるような気がします。
南西向き(ロータリー側)は今でもほとんど鉄塔は目に入らないと思います。
鉄塔があっても、それほど近くないので、あまり気になりません。
211: 住民さんA 
[2008-03-18 00:20:00]
景色として、生活圏にあると頭でわかっているので
全く気にならないか、と言われれば私は鉄塔ね、と認識があるので、
ない方がよいか?と聞かれれば、ハイと答えると思います。
ただ、電磁波等を気にしているのであればIHのマンションや
携帯電話、電子レンジは使えなくなってしまうと思いますので、
過敏になる必要はないと思います。

向こう数年続く開発でゆっくりと街も変わっていくと思いますし、
良い方向へ向かうことに期待して見守っていくつもりです。
鉄塔も地中化等変わっていくかもしれないですね。
過渡期ですので、そういった視点で見る必要があると思いますよ。
212: 住民でない人さん 
[2008-03-21 13:12:00]
No.208を書き込んだ者です。
遅くなってしまいましたが、
皆様ご丁寧な返答ありがとうございます。

鉄塔があると電磁波が、、、という話を聞きますが
生活する中で鉄塔はあまり気にならないのですね。良かったです。
やはり駅前はどんどん開発してますし、これからに期待!という部分も
多いですよね。楽しみです♪

本当にありがとうございました!
213: マンション住民さん 
[2008-04-22 02:02:00]
先日フロアコーティングの無料点検だと言って、怪しげな業者が来ました。
別に見て欲しいところが無かったのでドアを開けずに追い返しましたが、
みなさんのところにも来ましたか?

うちは入居時に確かにフロアコーティングをしたのですが、訪ねてきた業者では
なかったような気がします。

このマンションに住んで、初めて怪しげな人が来ました。
不用意にドアを開けないように気をつけないといけませんね。
214: 住民さんA 
[2008-04-28 18:15:00]
たしかに来ましたよ。
うちは、コーティングのメンテナンスですがと言われ、
うちやってないよと追い返しました。
そしたら、@「あっ部屋間違えました〜って」

1Fロビーの掲示板にも書いてありますけど、詐欺みたいですよ
気を付けましょ〜!!

でも、わからないですよね。
入居時にほんとにコーティングお願いしてた人だったら・・・
こわいこわい
215: 住民さんC 
[2008-05-01 23:51:00]
フロアコーティングといえばなんですけど、1年ちょい経過してだいぶ光沢が失われてきた感が、あるんですけど皆様どうです?10年大丈夫って?はて
216: マンション住民さん 
[2008-05-03 14:48:00]
うちも入居時にオプションでフロアコーティングしましたが、
まだ光沢が無くなった感じはしませんね。
子どもがいない(まだ赤ちゃん)のせいでしょうか?
220: 住民さんA 
[2008-05-07 17:57:00]
固定資産税の納税書きました。っていうか
八潮市高くないですか?
減税されてこの金額って・・・
221: 住民さんD 
[2008-05-08 01:28:00]
確かに、毎年この時期に自動車税とあわせて10万以上の出費はきついですね。
しかも毎年払い続けると思うと・・・。

住民さんAの書き込みを見て、税率を調べてみましたが、
特に八潮市の税率が高いわけではないですね。23区内よりは安いです。
固定資産税が1.4%、都市計画税が0.2%でした。

固定資産税1.4%はほとんどの自治体が採用している税率ですし、
都市計画税も0.2%も安めです。
東京23区の場合は固定資産税1.4%+都市計画税0.3%です。

税率が同じなら評価額で決まるので、納得するしかないですね。
(このマンションの評価額に間違いがなければ・・・)
222: 住民さんA 
[2008-05-12 18:00:00]
マインループは耐火構造ですので、5年間軽減がありますよね。いろいろなマンションを
検討した際に調べてあったのですが、都道府県別、市町村別で軽減措置はいろいろあるようで、
5年軽減はまぁ、一般的、税率も市の規模からしたら低いと思います。
特に開発が盛んな次期で都市計画税は0.3でもおかしくないですし。
もちろん安い額ではないですけれど、決まりですからね。
ただ、もちろん支払うからにはしっかりと使ってもらいたいですね。道路財源と同じ。

今年で2年目ですので、2012年からは満額、評価額の減はあるにしても大きくアップしますね。
それまでに心づもりをせねば・・
223: マンション住民さん 
[2008-05-19 16:30:00]
駐車場に、車とバイクを置いている方が居ますね。
あれは許されているのでしょうか?

他の方の迷惑にはならない箇所みたいですが、両方置くのはどうかと。
224: 住民さんC 
[2008-05-20 11:45:00]
車を置かないで、バイクだけならいいのかな?
225: マンション住民さん 
[2008-05-21 08:58:00]
駐車場はあくまでも「車」を停める場所。

そのスペースに何でも置いてよいことになると、
物置として自由に使えるスペースになってしまいます。
決まりは守るべきかなと、私は思います。
バイク置場もきちんとありますし・・・。
226: 住民さんA 
[2008-05-21 12:41:00]
まぁ、料金も大分安いですので、指摘されるまでは〜と
軽い気持ちだったんじゃないですかね。ま、ダメなものはダメですけど。
ここをみて省みてくれると良いんですね。
頻繁に停めている車を変える方もいらっしゃるようで。
いちいち理事会へ負担をかけるほどじゃないですしね。
227: マンション住民さん 
[2008-05-25 01:16:00]
先日、バイク置場に自転車をおいてあるのを見かけました。

駐車場においてあるバイクが規則上許されないのであれば、バイク置場の自転車も許されないはず。

誰にも言われないから規則を守らないというスタンスの考え方は、集合住宅には持ち込んではいけないことだと思います・・・独り言でした。
228: 住民さん 
[2008-05-26 11:40:00]
駐車場に文句があるなら委員に立候補してください。

ここに書き込んでもしょうがないし、ただの他人任せですね。
229: ところで・・・ 
[2008-05-26 22:38:00]
八潮の駅前にビジネスホテル(東急系?)が建設予定と聞いたんですが、本当ですか?
いま、コインパークになってる場所らしいんですけど確認された人っていらっしゃいます?
230: マンション住民さん 
[2008-05-27 00:49:00]
東横インか、東急インか、どちらか忘れましたが出来ます。
場所は詳しく知りませんが・・・。
231: 駐車場が・・・ 
[2008-05-27 13:18:00]
駅周辺の駐車場がどんどん無くなっていくんですかね。
駅前の駐車場は必要だと思うのですが。

済みやすい街になると良いのですが・・・。
232: これですね 
[2008-05-27 17:36:00]
建築物の名称:八潮駅前立花ADMビル
用途:ビジネスホテル(255室)
敷地面積:1,117.86㎡
延べ面積:5,588.90㎡
階数:地上11階
高さ:38m
工事期間:平成20年9月24日〜平成21年11月24日(予定)
24時間営業
233: どこでしょう? 
[2008-05-27 20:42:00]
>>232

このビジネスホテルは、駅前のどの辺りに建設されるのでしょう?
234: 住民さんD 
[2008-05-27 21:21:00]
11階建、38mってことは、高さ制限(八潮市の条例)が掛からないエリアですね。
つまり、駅前の商業地エリアってことですね。
1100m2ものまとまった土地が思いつかないのですが・・・。

232さん、この情報の出所を教えてください。
リンクなど貼ってもらえるとうれしいです。
235: 見てきました 
[2008-05-28 10:50:00]
駅前のセブンイレブンの後ろの飲み屋さんの隣の駐車場が建設地みたいです。
11階建て。255室。
八潮で255室のホテルって、人入るのかな。
236: 東横イン! 
[2008-05-28 11:23:00]
のホテルだと思うので調べてみました。このホテル系列の建物だと看板に
照明が付くみたいですね。明るくて良いと考えるか、目に入るので良くないと考えるか・・・
夜は照明を落とすなどしてくれないかなぁ。
でないとカーテン越しに明かりが入って来ませんかね?
うちはセブン側のリビングなんで、眩しいぃーなんて事になるのは嫌ですね。

でも東横インのオープン予定のHPには記載が無いのが何故なんでしょう。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/
(↑下の方にオープン予定の一覧あり)
237: 住民でない人さん 
[2008-05-28 21:17:00]
>>236さん
スターツ系列の駐車場からホテルになるのでもしかしたら
スターツ系列のホテル(ルミエール)になる可能性もあります。
http://www.hotel-emion.jp/company/
ただ共にプレスリリースなどはないのでまだ分からないですけどね?
>>231さん。
ホテルができる再来年頃は南口の完成時期とちょうど重なります。
南口には高圧線が多く土地活用がしにくい(建築面や環境面で)ので
高圧線近くを中心に北口にある時間貸し駐車場が南口メインに
なるのではと読んでいます。

ビジネスホテルとしては工場や企業に比較的近く、
また出張してきた人が使いそうな施設
(喫茶店、居酒屋、コンビニ、など)が一通り揃っているので
それなりに需要があると思いますよ。
個人的な希望としては宿泊者以外が利用できる
美味しいレストランとかできるといいのですがね・・・。
238: 住民さんA 
[2008-05-30 13:56:00]
八潮は景観条例で華美な看板は付けられないんじゃなかったでしたっけ。
駅前の居酒屋さんも他の店舗に比べると大分お淑やかで駅前の景観を
保ってくださっているとお思います。
需要はわかりませんが、ホテルができたことで良くなればよいですね。
ゴミとか散らすようなら反対運動でしょうか。
239: 住民さんD 
[2008-05-30 23:51:00]
このホテルは東横インで間違いないですね。
今日、現地に行って建築計画の掲示板を見てきました。
設計が「東横インアーキテクト」という東横イン専門の設計会社
(東横インの子会社)になってました。

ビルのオーナーは建設主の「立花ADM」(立花という建設関連の商社の資産管理会社)で
東横インが建物ごと30年契約で借り上げる形ですね。
工事完了が21年11月24日の予定なので、オープンは22年初めかな。

名前がどうなるか気になりますね。「つくばエキスプレス八潮駅前」が濃厚?
240: 住民でない人さん 
[2008-06-01 22:27:00]
フレスポの中に回転寿司がオープンするみたいですね。
241: 住民さんE 
[2008-06-01 22:45:00]
>>240
うそをつくな。
242: 住民さんA 
[2008-06-02 14:20:00]
ほんとかうそかわかりませんが、はま寿司ができると某掲示板に
書込みがありましたね。回転寿司だし期待はできないと思いますけど、
オープンしたら使ってみようっと。
243: マンション住民さん 
[2008-06-03 22:13:00]
「はま寿司」ですね。
8月上旬にOPENするみたいです。
週末の求人で大きく載ってましたよ。
楽しみですね!!!!
244: 物件比較中さん 
[2008-06-14 21:08:00]
今日、八潮駅に行ったら、TXアベニュー内の第一住創本社の手前(改札側)の
ところを何か工事やってましたけど、何か新しく入るんですかね?
誰か知っている人いますか?
245: 住民さんB 
[2008-06-24 01:44:00]
マンションのモデルルームみたいですね。
第一住想さんのマンションじゃないみたいだったので、貸し出したのでしょうか。
246: 住民さんE 
[2008-06-26 22:37:00]
私もTXアベニューのところを確認してきました。
南口6分のところにできた「MAXモード」っていうマンションのモデルルームですね。
北口の20階建てのMAXタワーを作った会社と同じです。
まあ、空き店舗よりはマシですかね?
247: マンション住民さん 
[2008-07-02 01:33:00]
うれしいニュースです。

今月、7月16日より、羽田空港行きのバスが
八潮駅北口から出るようになります。
ますます、便利になりますね。

http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/topics/40120080625.html
248: マンション住民さん 
[2008-07-02 02:13:00]
249: 住民さんE 
[2008-07-06 11:31:00]
羽田行きのバスの件、使えそうですね。
時間も値段も電車で行くのとほとんど変わらない。
しかもこのマンションからだとほぼドアtoドアで座って行ける感覚!

多分これから羽田への往復はできるだけバスを利用すると思います。
成田行きは出ないんですかね?
東武バスのHPを見ると、羽田と同様に越谷発の成田行きもあるようですが・・・。
羽田行きで様子を見てからということでしょうか。
250: 住民さんA 
[2008-08-27 21:41:00]
9/1にフレスポ内はま寿司オープンみたいですね。
それと引き換えではないですが下着屋さん閉店みたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:八潮のマインループ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる