株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平
 

広告を掲載

A棟高層階のT子さん [更新日時] 2010-08-24 21:09:10
 

みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。

新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平

182: 入居済みさん 
[2010-05-30 14:22:28]
複数台の契約許可した際に、当然誓約書を交わしたと理解しているが、
返上に応じないというのはどうしたことか。管理上不手際が合ったのではないか。
183: 匿名さん 
[2010-05-30 14:33:49]
強制執行して取り上げたらどうか?
184: 匿名さん 
[2010-05-30 14:50:39]
確か重要事項説明の時に複数台分契約してる人は後で返上させられると聞いたが。
185: 匿名さん 
[2010-05-30 15:18:09]
複数台契約の人はあとで返させるとききました。4台借りている人は1台だけ屋根付であとの3台は他で契約でしょ。
それをゴネているのはエゴじゃない?
186: 匿名 
[2010-05-30 15:40:46]
鍵の引き渡しは済んで6月入居予定なのですが、駐車場は屋上でした。
まだマンションの集まりの事などがわからないのですが、抽選があった場合は全戸に連絡が来るんですかね?
できれば1台目なので屋根付を借りたいと思っているので…
187: 匿名さん 
[2010-05-30 15:49:10]
複数区画借りてる人から返還を受けた屋根付きフロアーの空き駐車場区画は平等に抽選すべきだろう。
そうなると、既に屋上に借りてる人や、これから新たに借りる新入居者に対しても抽選の権利がある。
すると、センチュリー660戸完売後でなければ抽選出来ないことになる。
188: 匿名さん 
[2010-05-30 15:57:05]
私も買った時には屋上階にしか駐車場区画がなかったのでそこを借りましたが、
屋根付階に区画空きができるのなら申し込みたいです。
189: 匿名さん 
[2010-05-30 16:17:41]
複数区画借りてる人から2区画目以降を返上させた場合、屋根付階に何区画空きが出来るのか?
190: 入居済みさん 
[2010-05-30 16:32:36]
車を持たない入居者が居るので1台目は、ほぼ屋根付き可能では。
191: 匿名さん 
[2010-05-30 16:48:42]
いや、そんなことはないと思う。
今は車無くても将来のことを考えて駐車場をアサインする人もいる。
また、車が無くても遠方からの来客の時にも自分の区画に停めることが出来る。
図面見たら548番目から屋上区画になってる。屋上区画の最終番号は591番。
192: 匿名さん 
[2010-05-30 16:50:48]

誤:屋上区画の最終番号は591番。
正:屋上区画の最終番号は691番。
193: 匿名さん 
[2010-05-30 17:20:44]
原則、2区画目以降は屋上階としとけばよかったかも。
194: マンション住民さん 
[2010-05-30 17:45:21]
規約ては6ヶ月以内に登録車両を、もっていないと契約できないとなっている。
195: 匿名さん 
[2010-05-30 18:10:24]
>>194
「6ヶ月以内に登録車両をもっていないと契約できない」とは規約にも契約書にも書いてない。
196: 匿名さん 
[2010-05-30 19:15:50]
>>194
そんなこと言ってたら自転車もバイクも同じになる。
197: 匿名さん 
[2010-05-30 19:19:30]
自転車置き場があるのにアルコーブに自転車置いてる人がいるのはなぜか?
数百円の駐輪場代けちったのか?
198: 匿名さん 
[2010-05-30 20:59:05]
結局どういう話になったのですか?
204: マンション住民さん 
[2010-06-01 00:52:29]
(すでに日付が変わってしまいましたが)今日、帰宅時(23:00頃)に、エレベータを降りた直後に大きな音を立ててしまいました。近隣の方々、本当に申し訳ございません。

当方、たまたま今日は大きなスーツケースを持って移動しておりまして、疲れで少しぼんやりしていた為、エレベータを降りた直後に一瞬、気が緩んでしまい、3秒~長くても5秒程だったと思いますが、スーツケースを廊下に走らせてしまいました・・・。

「ゴーー!」と、自分でも驚くほど大きな音が響き、はっと我に返り、その後は、再びスーツケースを持ち上げて帰宅致しました。

深夜にも関わらず、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。深く反省しております。
今後、この様な事が無いよう十分注意致します。

時間も時間ゆえに、お休みされているご近所様宅に直接お詫びを申し上げに伺う事もできず、しかしながら、お詫びの気持ちが何らかの形でお伝えできないかと考え、全てのご近所様が必ずご覧になる訳ではないですが、もしこの書き込みをご覧になって頂けていれば・・・と思い書き込みさせて頂きました。

(本件、もし、この掲示板の使い方にそぐわなければ、別途お詫び致します・・・)

以上、長文失礼致しました。
205: 匿名さん 
[2010-06-01 06:23:00]
そこまで謝らなくても…
206: 匿名さん 
[2010-06-01 06:40:34]
共用廊下の床って防音施行されてるみたい。
キャスターの音はあまり響かないと思われる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる