埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
長谷工太郎 [更新日時] 2024-03-26 22:05:36
 削除依頼 投稿する

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3
最寄駅:海浜幕張(バス便7分)
価格:3048万円-4628万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.68平米-100.1平米

すでに入居が始まっていますが、まだまだ在庫あります。
住民からマンションの良さを伝えていきましょう。
検討者も歓迎です!

[スレ作成日時]2008-06-01 00:58:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)

227: 入居済みさん 
[2008-08-25 20:05:00]
土日に電車で出かけたい時は便利ですね〜。バス停が目の前で、うれしいです。
しかも、どっちの駅にも出やすいですよね〜。
このマンションを検討してた時は、土日にシャトルバスがない&シャトルバスがいつかなくなるんじゃないかという不安&バス停が遠い・・・・・が少しネックになってたもので・・・。

シャトルバスも思いのほか使い勝手がいいので、このまましばらくは運行してもらいたいです〜。

このノリで、スーパーもできないかな〜〜〜〜。
228: マンション住民さん 
[2008-08-25 22:57:00]
平日のバスは微妙かなぁって思いました。
時間的にも、朝、晩の通勤時間帯はだいたい快速に接続がいいように出てるので、同じ時間に重複しそうで。。。。
160円と無料なら無料に乗りそうですし。。。
そうすると、お客が減って路線バスは間引き→廃線。。。
シャトルバスも路線バスができたから廃止とかになったら悪循環もいいところかなぁと最悪のシナリオを考えてしまいました。。。

できれば、シャトルバスは快適なので路線バスができてもずっと継続がいいです、、、
シャトルバスがあることが買った理由のひとつでもあるわけだし、、、
229: マンション住民さん 
[2008-08-25 23:26:00]
幕張本郷〜海浜幕張のバスはドル箱路線なのでコロンブス住民が利用しなくてもなくならないのでまず安心です。
運賃はコロンブスから幕張本郷と海浜幕張までは100円にしてくれればいいと思っています。贅沢かな?
230: マンション住民さん 
[2008-08-25 23:36:00]
少なくとも公共の京成バス運賃160円との比較でシャトルバスは「無料」、
という表現は止めた方がいいと、個人的には思います。
シャトルバスを利用しない方々からも頂いている管理費から運行経費が落ちているわけで、
無料という響きはちょっと違和感があって釈然としません。
ちなみに私はシャトルバス、たまに利用している者です。
私はシャトルバスも100円くらい取ってもいいんじゃないかと思っていますが。
この話は置いておきまして、、、、
コロンブスシティ線という名前、公共のバス路線に一介のマンションの名前を入れてくださった京成バスさんには
とても好感を持ちました。
実際に利用してみて、どれだけ便利か、しばらく様子見です。確実に週末は重宝しそう。
231: 住民ちゃん 
[2008-08-26 00:33:00]
路線バス、めちゃくちゃ嬉しいです〜!!

土日出勤の時、結構ユーウツだったんですよね〜。
チャリンコに乗るか、路線バス(今まではバス停が遠かった)に乗るか、カルフールバスに乗るか・・・どれも便利じゃなくて。

リムジンバスも存続して欲しいです。
平日の日中とか、リムジンバスが無い時間帯もあるし・・・。
併せ技でいけば、かなり便利になるんじゃないでしょうか。

路線バスで幕張本郷へ気軽に行けると、台風の時なんかも安心♪

あ、嬉しくて思わず長文になってしまいました!!
232: 住民ちゃん 
[2008-08-26 00:38:00]
>227さん

私もこの調子でスーパーが出来て欲しいです☆
仕事帰りに、駅からカルフールに行くのはちょっとしんどいし。。。

サンクスに生鮮食料品がもっと充実してくれたら・・・とも思うけど、
スペース的に無理ですよね。

ついでに贅沢を言うと、海浜幕張駅前にツタヤがあるといいのになぁ〜。
もっと贅沢を言うと、ちょっとステキな雑貨屋さんなんかもあるといいのに。
居酒屋は沢山あるんですけどね。。。
233: 匿名さん 
[2008-08-26 07:53:00]
海浜幕張にツタヤはちょっと。。。。

ここは生活感のないのが売りですから。
234: 匿名さん 
[2008-08-26 08:31:00]
ここは海浜幕張じゃないだろ・・・
235: マンション住民さん 
[2008-08-26 08:46:00]
シャトルバスが「無料」という言い方は語弊があるとしても、シャトルバスがあることは購入前からわかっていたことだし、乗らないからといって、管理費についてどうこう言うのはおかしいかなぁと思います。
これが5年、10年後ならわかりますが、、、、

路線バスですが、昼間は利用しないのでわかりませんが、
せめて深夜のシャトルバスがなくなって以降とかに走ってくれるとよかったのにと思いました。。。
ま、住宅街を走るので、騒音とかで難しいのかもしれませんが、10時が最終は早すぎます。。。

この際、
路線バスは平日日中(9時〜17時)と土日に運航してもらって
シャトルバスは、早朝(6時〜9時)と(17時〜24時)っていう風にしたらいいのにと思いました。。。
そうすれば、シャトルバスの運営費も少しは下げられるのではと考えてしまいました。
お互いに補完しあえるしいいな〜と、、、難しいでしょうけどね。
236: マンション住民さん 
[2008-08-26 08:48:00]
↑235ですが
投稿してから改めて、読み直して思いましたがコロンブスシティ住民だけしか見ていない意見だったなぁと思いました。

周辺の住民の方にしてみれば、便利な路線が開通したということなんですよね。
そういう観点で見れなかったのが恥ずかしいです。
すみません。
237: 匿名さん 
[2008-08-26 10:38:00]
でも平日の朝は幕張本郷駅から幕張新都心に向かう通勤客でいっぱいになって
コロンブスからでは乗れないのでは?
今の幕張本郷駅の様子見ると免許センター以外に行く人はこの路線も使えるので
大混雑する本線(幕張本郷駅〜免許センター〜海浜幕張駅)を何分も待って乗るんだったら
比較的空いているコロンブスシティ線を使う人が増えてくるような気がする。
このルートでも渋滞するような所を通らないから商用時間もさほど変わらず常連客の穴になりそう。
238: 入居済みさん 
[2008-08-26 14:04:00]
路線バス、私的には大歓迎です!!利用しないまでも、海浜幕張から幕張本郷までいつでもいけるというこの開放感。周辺を知らずに移り住んだこの数ヶ月、歩けば歩くほど“陸の孤島”を感じてましたから...ここだって完売してるわけではないんだから、路線バスが通っていたほうが強みになるのでは?
239: マンション住民さん 
[2008-08-26 14:34:00]
>232さん&233さん

ツタヤあったらいいですよね♪

みなとみらいにツタヤとスタバが一緒になったお店があるのですが、
そこはかわいい雑貨やおしゃれな雑誌が置いてあり、なんともステキな所でした☆
こちらに引っ越してくる前は、夜のドライブがてら立ち寄ってはうっとりしてました(*^-^*)

先日、噂のベイタウンをお散歩してきたのですがあそこにもステキな雑貨屋さんがありますね。
贅沢を言うなら、駅前と言わずマクタマ周辺にツタヤ・スタバができてほしい!
240: 入居済みさん 
[2008-08-26 22:17:00]
確かにシャトルバスは「無料」ではありませんよね。

でも、毎日利用してる者としては、バス代としてお支払している管理費以上に利用満足度の方が高いので、不満はありません。
仮に有料とかにして、毎回100円とかっていうのも、毎回小銭を気にしたり、両替で時間がかかって、バスの時間が遅れたり・・・とかの心配がありますよね。。。
今でも、朝とか、ぎりぎりにくる人がいて、扉が閉まって出発しかかってるのに、とめる人とかいて、数分遅れることもありますから・・・。
241: 住民ちゃん 
[2008-08-26 23:12:00]
>239さん♪

共感してもらえて嬉しいです〜☆

うんうん、贅沢言っちゃえば、マクタマ周辺に出来て欲しいですよね〜♪
贅沢とかワガママとか、掲示板で言ったっていいですよね!

路線バスももう少し始発が早くて、終バスが遅いと嬉しいですね!
夜なんかは、タクシーで帰ってくると、1200円くらいかかっちゃうので・・・。
実際に路線バスの運行が始まったら、ダイヤ改正?とかあるんじゃないかなって
希望的観測ですが。。。
242: 入居済みさん 
[2008-08-26 23:28:00]
海浜幕張駅の周辺にツタヤ、ほしいですよね。
プレナの中でもいいんだけど・・・。
プレナも閉まるの早くって、会社帰りに本屋でゆっくりもできません・・・・。せめて21時くらいまでやってほしいです。

住みやすい街になること=快適生活 になりますから、バスが通ったり、役立つショップが出来たりするのはうれしいことですよね。

とりあえず、バス開通で、もう「陸の孤島」とは言われなくなるでしょう☆

ところで浜田の交差点に歩道橋・信号はできないんですかね。
それができたら、自転車も楽になるのに。
243: 住民さんE 
[2008-08-27 02:40:00]
>>242
プレナの2Fは本屋さんだけは22時までやってるのですよ。

バスの情報確かめようと思ってたらこんな時間に・・・

浜田交差点の歩道橋は前スレでも高さと距離で高いとかもめましたねえ。
でも上がだめなら下を掘って地下道にしてしまえっていう意見はなかったかも?

というわけで寝ます。
244: マンション住民さん 
[2008-08-27 18:59:00]
浜田交差点は、陸橋や横断歩道を作れるくらいのスペースはあるのにもったいないと思ってます。
たしかに、上を走る国道と高速の高さと陸橋を作る空間的に考えるとむずかしいのかもしれないですが....
245: 入居済みさん 
[2008-08-27 20:37:00]
243さん。

242です。そうでしたか。本屋は22時まででしたか。
前に100円ショップに寄った時、20時に「蛍の光」が流れ、追い出されるようにあわてて買ったので、てっきり、20時までだと思い込んでいました。
これからは寄り道できてうれしいです。

情報をありがとうございました!!
246: 住民ちゃん 
[2008-08-27 23:22:00]
地下道っていうのは面白いですね〜!!
地下道に動く歩道みたいなのがあったら、なお便利かも♪

地下といえば、地下鉄も伸びてくれたら嬉しいですよね〜!!
京葉線は風に弱いから。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる