埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
長谷工太郎 [更新日時] 2024-03-26 22:05:36
 削除依頼 投稿する

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3
最寄駅:海浜幕張(バス便7分)
価格:3048万円-4628万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.68平米-100.1平米

すでに入居が始まっていますが、まだまだ在庫あります。
住民からマンションの良さを伝えていきましょう。
検討者も歓迎です!

[スレ作成日時]2008-06-01 00:58:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

【浜田】コロンブスシティ(マクハリタマゴ) Part3(001)

247: マンション住民さん 
[2008-08-29 14:11:00]
マクタマのバスの運転手さん、
親切な人いますよね〜。
雨の日は、ぬれずに乗れるように、バス寄せてくれますし。
さすが、マンション専用バス!って感動します。
運転手さんのやさしさと心遣いに感謝してます。
248: 住民ちゃん 
[2008-08-30 00:48:00]
>247さん

いますね〜親切な運転手さん。嬉しくなりますよね♪
最初はけっこうにこやかだったのに、最近不機嫌そうな運転手さん、
いませんか?
気のせいかなぁ。。。

疲れてるのかなぁとか、乗客のマナーが悪くて怒ってるのかなぁとか
ちょっとビビッてます(笑)
249: マンション住民さん 
[2008-09-01 09:52:00]
疲れてるのかもしれませんね。
朝も早くから、バス運転してくれてますからね。。
250: マンション住民さん 
[2008-09-05 06:47:00]
9月1日から京成バスが幕張本郷〜コロンブスシティ〜海浜幕張の路線を運行するようになりました。
マンション専用バスもいいですが、今後の運行経費や車両更新費を考えると専用バスは廃止になってしまうのでしょうか。
今後理事会で話し合われていくことでしょう。
251: 住民さんD 
[2008-09-05 07:31:00]
通勤時間は残してほしいな
252: 住民さんA 
[2008-09-05 22:41:00]
でも昼間に走ってる京成バス見たけど、誰も乗ってなかったよ。
やっぱりキーを出すだけで乗れるシャトルバスを選択するんじゃ?
253: 入居済みさん 
[2008-09-06 00:34:00]
新聞にマクタママンションチラシは行ってましたね。あと14戸だって。
900戸近いデカマンションもついにラストスパートですね。チラシに京成のバス停新設の件も載ってました。やっぱりプラス要素ですもんね。

ここに住んでから、カルフールバスの運行や、京成バス運行開始などなど、確実に周りの環境は良い方に変わってきてますね。
254: 住民OJ 
[2008-09-06 00:40:00]
素朴な疑問なんですけど、販売時すでにコロンブスシティ線が運行されていたとしたら、あるいは運行開始の話が出ていたとしたら、シャトルバスの運行ありましたかね?
コロンブスシティ線の運行が開始されたのは、「同マンションの住人から駅へ向かうバス運行の要望があったため。」であり、京成バスとしても「通勤や買い物の足として使ってほしい」というではないですか。
シャトルバスの経費を考えると向こう何年かは今のとおり運行したとしても、その後の住民アンケート&投票でシャトルバス存廃決定みたいな流れになる予感がします。
それにしても京成バスに要望した人にとって、シャトルバスとは何なの?という意見を聞いてみたい。


ちばとぴ から引用

コロンブスシティにバス
京成バスが新路線スタート 幕張地区
2008年09月02日10時34分

 京成バスは一日、千葉市美浜区のマンション、コロンブスシティを経由してJR京葉線海浜幕張駅とJR総武線幕張本郷駅をバスで結ぶ「コロンブスシティ線」の運行を始めた。同マンションの住人から駅へ向かうバス運行の要望があったため。総務部は「通勤や買い物の足として使ってほしい」と呼び掛ける。

 コロンブスシティは両駅のほぼ中間地点に位置する部屋数約九百戸の大規模マンション。徒歩では各駅まで約二十分、幕張地区を循環するバスの停留所までは約十分かかるため、住民から利便性向上への要望が上がっていた。

 停留所はマンションの目の前に設置し、バスは各駅まで約十分で到着する。午前六時〜午後十時台に十五〜二十分間隔で運行。運賃は海浜幕張から幕張本郷までが二百十円、コロンブスシティから各駅までが百六十円で、パスモも利用できる。
255: 住民ちゃん 
[2008-09-06 14:31:00]
シャトルバス、土日は無いし・・・昼間も無い時間帯があるから
路線バスが出来て単純に喜んでます♪
2倍便利になったぁ〜って。

それに、シャトルバスに乗り遅れた時に路線バスが来てくれたり
すると、本気で嬉しい☆

それに、幕張本郷に行く足が出来たのは助かりますね!
今までのバス停、遠かったですもんね〜。。。
256: 入居済みさん 
[2008-09-06 19:59:00]
今日、初めて京成バス乗ってみました。まあ、往復のルートはシャトルと同じですけど、土日にバスあるのはホント助かる。
今までは、自転車や原付利用でしたが、微妙な天気の日(雨、風)は正直、出かけるのが面倒くさかった・・・・・。
なので、平日の通勤時はシャトルバス(時間に正確だし、乗れないことがないから安心だし)、土日のお出かけ時は京成バスをうまく使い分けたいとおもいます。

まあ、ややわがままを言わせてもらえるなら、土日の最終バス時間をもう少し遅くしてほしいです・・・・・。
257: 入居済みさん 
[2008-09-07 02:14:00]
京成バスが走るようになって、シャトルバスと路線バスの選択ができるというのは本当にうれしいかぎりです。255さん、266さんがおっしゃるように、幕張本郷に行きやすくなった事、土日の運行がある事が何よりいいですよね。
平日と土日の終バスの時間がもう少し遅いといいですよね。シャトルが終わってしまった後に1本でもあると助かるのですがね。
カルフールバスの毎日運行も本当に助かります!早速土日もたくさんの方が利用されてるみたいですね。
258: 住民ちゃん 
[2008-09-07 12:46:00]
>256さん、257さん

そうですよね〜。終バスをもう少し遅くしてもらえると
ありがたいですよね。
そしたら、海浜幕張でお酒飲んでも、バスで帰れますし!!

ところで、マクハリタマゴはあと12戸だそうですね!
路線バスの開通とカルフールバスの毎日運行の効果で、
完売すると良いですね〜♪
259: 住民ちゃん 
[2008-09-09 01:01:00]
ユトリシアっていう実籾に出来る?マンションは
コロンブスシティに似てますね〜!長谷工だから当たり前
かもしれませんけど。。。

あちらは、挽きたてコーヒーと焼きたてパンがカフェで頂ける
そうですね。うちも、さくらラウンジで美味しいパンとコーヒー
が頂けたら嬉しいですね♪
260: 入居済みさん 
[2008-09-13 08:31:00]
チラシはいってた。
あと12戸だって。
もう少しだよ〜〜〜。
261: ご近所さん 
[2008-09-13 21:04:00]

だから何??
262: チラシ 
[2008-09-13 22:15:00]
間違いなく12戸以上あるよ
263: 契約済みさん 
[2008-09-14 09:07:00]
ここは「住民版」なので261さん、262さん、住民外の方は「検討版」へどうぞ・・・
264: 入居済みさん 
[2008-09-14 11:51:00]
あなたも入居してないでしょ(‾ω‾)
265: 契約済みさん 
[2008-09-15 04:23:00]
ユトリシアですか・・・
他人の芝は青く見えるものですけれど・・・

マクタマには、あんな問題はないので、安心して住むことが出来ます
266: マンション住民さん 
[2008-09-15 07:35:00]
しかしマクタマには現実的な問題がある!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる