埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティグランデ新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-08-31 12:44:52
 削除依頼 投稿する

匿名のため、住民と非住民を見分けるために掲示板を設置させていただきます。
あまり活躍の機会はないかもしれませんが、住民同士の意見交換・情報交換に利用していただければ幸いです。

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-12-19 14:50:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安

501: 匿名さん 
[2008-09-04 15:34:00]
しかしillyがあんなに良い店だったとは脱帽ですよね。
うちも生ハムとルッコラのカルボナーラ(1200円)家族全員大好きです。
502: 住民さんE 
[2008-09-05 13:57:00]
illyのカルボナーラ、我が家も愛用してます。

ひらのやのとんかつ、肉の種類が選べて美味しいですよ!
もう少し寒くなったら、しゃぶしゃぶを試したいと思っています。
どなたか召し上がった方いらっしゃいませんか?
503: マンション住民さん 
[2008-09-06 12:13:00]
>No.498 by 入居済みさん 2008/09/04(木) 08:06
>バイト君たちと酒盛りやってたファミマ店長、いなくなっちゃいましたね。

そりゃアンタが本部にチクッたからだろ
504: 匿名さん 
[2008-09-06 17:58:00]
ほーう、だとしたら?
505: マンション住民さん 
[2008-09-06 20:56:00]
ひらのや美味しいんだけど、外から見てお店があるのかないのか
分からないのが残念。よその人に分からない。
PJも派手なお店だけど何?と
あの商業棟の2Fのお店は、もっとはっきり分かるように看板出させてもらえると
いいのにね。もちろん、センスある看板希望だけど。
506: マンション住民さん 
[2008-09-07 00:38:00]
それで酒類の販売中止になったんですね、迷惑な話だ
507: 匿名さん 
[2008-09-07 08:42:00]
通販にしろ
508: マンション住民さん 
[2008-09-07 20:00:00]
>No.504 by 匿名さん 2008/09/06(土) 17:58
>ほーう、だとしたら?

だとしたら、アンタはエライ!
509: マンション住民さん 
[2008-09-08 14:05:00]
456ですが以前458さんの言われるように本部に連絡しました。
クレームではなく現状をお伝えして是非見に行かれてはいかがでしょうか?
という感じで連絡しました。
結果店長交代店員は居なくなったようですね。
今後に期待してます。
510: 匿名さん 
[2008-09-08 17:32:00]
あまりにも酷かったものね。
私も、氏名、住所、電話番号(全て本当)で、クレームを上げた一人です。
511: 458 
[2008-09-08 22:59:00]
>>456(509)さま、510さま

長い間(検討板の1スレ目から)この物件のスレをみてきましたが、はじめてこの掲示板が具体的に役立ったような気がします。458では若干失礼な物言いをしてしまい反省しております。

近隣の住環境をも脅かす、言語道断な店舗運営のあり方は、たとえ民間企業であっても断じて許されないものなのだと思います。常識で考えてもあり得ないからこそ、本部は抜本的に手を入れたのでしょう(酒類免許を切替えるということは、営業主体=フランチャイジーまで変わったということでしょう。勤務態度が不良なバイト君も一掃され、本部または他店からの応援要員?が店には入っています)。

あの店には引き続き、要改善点があるもの(たとえば、店舗前に灰皿を置いており、それが深夜に屯す若者等を誘引しているなど)と認識していますが、引き続き、しっかりとウォッチしていくことが肝要と思われます。引き続きよろしくお願いします。
512: 456です。 
[2008-09-09 21:59:00]
こちらこそアドバイスありがとうございました。
513: 匿名さん 
[2008-09-10 01:03:00]
隣組(となりぐみ)

かつて日本にあった制度で、1940年に初めて明文化された。町内会のさらに下にあり数家庭ごとに一組を組織し、配給の効率化や思想統制を図った
514: マンション住民さん 
[2008-09-11 21:46:00]
境川の緑道はもう完成したように見えるのですが、まだ開通はしないのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
駅までの通勤に自転車で通行できるととても気持ち良さそうなので待ちわびています。
515: 匿名さん 
[2008-09-12 00:11:00]
ファミマの前のタバコ皿やめてほしい。
煙がトレードポートの屋根かかった部分づたいに流れてきます。
子供連れであそこを歩くのに・・・
516: マンション住民さん 
[2008-09-14 14:16:00]
>>515

だから、掲示板に書き散らしても意味はないのであって、ちゃんと自分で動きなさいな(過去レスちゃんと嫁)
517: 匿名さん 
[2008-09-14 21:21:00]
ところがどっこい、ここに書くのは意外と効果があるんですよ。
管理人さんも読んでくださっているようです。
518: 住民さんE 
[2008-09-15 09:43:00]
効果ゼロとは言わんが、

i)よりストレートに管理組合や管理人に言った方が効果が高い

ii)公衆の面前にまで出す必要はない

iii)匿名での書き込みは信憑性の面でイマイチ

つうことではなかろうか。コンビニの話も、掲示板でぐだぐた書き込みがなされている段階では何の改善もなかったが、ファミマの本部WEBサイトから話を繋いだら、1ヶ月程度で抜本的に解決された。
519: 匿名さん 
[2008-09-15 23:25:00]
でも原動力になったでしょ?
520: 契約済みさん 
[2008-09-16 20:01:00]
不勉強ですいません。
トレードポートのオーナーって誰なんですか?
三井の関連会社?
521: マンション住民さん 
[2008-09-16 22:07:00]
店舗管理組合(つまり我々)ではないでしょうか?
522: 匿名さん 
[2008-09-16 23:43:00]
うんにゃ、三井不だよ。一件当たり80-100万程度の家賃を三井不に払ってるんだよ。
で店子が管理組合を結成してるわけ。
523: 匿名さん 
[2008-09-19 19:54:00]
ファミマ前でタバコ禁止になった!
524: マンション住民さん 
[2008-09-20 15:16:00]
これはどっこい、ここに書くのは意外と効果があるようだな(笑)。
525: マンション住民さん 
[2008-09-20 19:17:00]
たばこ禁止になってないのでは。
526: 住民さんA 
[2008-09-30 01:10:00]
昨日久しぶりに日曜日に休みだったので近所をぶらぶらしていたんですが、結婚式場の鐘の鳴り方がなんか中途半端じゃないですか(笑)?。
予定調和をはぐらかす様な・・皆さん「カクっ」て来ませんか(笑)?。
おめでたいことですし、良い音なんですからもっと盛大に鳴らせば良いのに、と・・・まあヒトゴトですから口出しすることじゃないですけど・・一日経ってもあの「カクッ」感が耳を離れなかったもので、つい徒然なる感想まで。
527: マンション住民さん 
[2008-10-04 23:17:00]
わたしもまったく同じ事考えてました。
鐘が一つ鳴るだけでした。まさしく「カクっ」て感じです。
もうちょっとカランカランカランくらい鳴らしてやってもとおもいますが、
苦情が出て鐘一つにしたのかな?
528: 住民さんA 
[2008-10-06 16:32:00]
結婚式場の近くにあるマンションなんだから、結婚式のたびに映画のようにカーンカーンカーンが華やかに鳴り響くものと思っていましたが、私もちょっと失望です。
シーの一番端の方々には騒音なのでしょうねえ。
529: マンション住民さん 
[2008-10-10 12:40:00]
先日議事録が郵便受けに入っていましたが、ロビーのソファの張替に相当な金額が計上されています。ロビーはほとんど学童保育所状態になっていて、大人が語り合っている光景は見たことがありません。

中のエントランスの外にも子供用自転車が放置されています。(ハッキリ言って邪魔です)定位置に駐輪してないってことはマンション住民じゃない子の自転車ですよね。

このようなことにソファの張替が必要とは納得いきませんね。
530: 住民さんA 
[2008-10-13 01:55:00]
こんな夜中に音楽の音が響いているのですが、どこの部屋ですかね?
531: マンション住民さん 
[2008-10-15 18:38:00]
今年の理事会はまじめにやってほしいなあ(昨年度の理事で今年もやっている人は心入れ替えてほしいな。他の人は立候補したんだから楽しみ)。

先日の議事録は日付とかおかしくなかったか?

結局、フェンスの取り付けはさておき、前回の総会で話題になっていた件についてどうするのだ。

1:修繕積立金を毎月割増にするのか、大規模修繕時に一時増額にするのかの選択はまだのはず。このままだと、否応なく一時割増しか選択がなくなる。

2:三井の管理費用が適切な水準かの調査報告発表はどうなっているんだ。
(週刊ダイヤモンドなんかによると独立系だと30%近く安くなると書いてある。ただし、安けりゃいいとも思っていない)

また、委任状投票される方は議案をよく吟味してから投票してください。
前回の総会では、議案内容をほんとに吟味すれば反対しそうな議案まで、委任状ベースで賛成多数が取れると判断した理事長が独走して可決する、なんて事態もありました。
(自治会費用を管理費とごちゃまぜにして引き落とす)

管理口と修繕口の貸借対照表を別建てにしてほしいとか

たぶん初めの数年はある程度いい加減なやり方でもおかしくならないだろうが、10年くらいたってくるとおかしくなりかねないので、初めが肝心だと思います。

放置しないでください。
532: マンション住民 
[2008-10-15 23:08:00]
いろいろな問題もありますが、理事会のマナー向上委員の方は、真面目に取り組んでください。
いまだにグランデゲートを徒歩や自転車で平気で通過する人や、敷地内でペットを歩かす人…
今夜もいましたよ。ミニチュアダックスつれて敷地内ばかりか、廊下も歩かしている人が。
ねぇ、○バーの**階の住民さん!
管理規約読み直して、最低限のルールは守りましょう。
533: マンション住民さん 
[2008-10-16 01:54:00]
531さん
532さん
ご自身で立候補されては如何でしょうか?
534: マンション住民さん 
[2008-10-16 10:29:00]
先日外廊下を母親は自転車、子供はキックスケーターで走る
親子を見ました。
自分は自転車置き場から見たので、注意出来ず。

残念でありません。未だに粗大ゴミ券貼らない方もいらっしゃるような。
いったいどうなってるんでしょ?

管理費の問題は、早々に調べていただきたい。管理費を安くしてくれとは言いません。
管理費を適正にして、浮いた分を修繕費に回して貰いたいですね。
それから反対意見も出るかと思いますが、キッチンスタジオ、ジム、陶芸ルームを
営利目的の教室に使うことを許可してはどうでしょう?空き部屋として眠らせておくのなら
幾分でも収益に繋がるようにしたほうがいいと思うのですが。もちろんその場合は
使用料は住民個人使用より高めに設定で。
535: 住民さんE 
[2008-10-16 22:12:00]
>キッチンスタジオ、ジム、陶芸ルームを
>営利目的の教室に使うことを許可してはどうでしょう

面白いですね。身近に自分たちも参加できるような活動があれば
それはプラスかも。


あと、境川の柵やラウンジのソファーまで三井で統一する必要、まったく
感じないんですけど。IKEAにでもいいんじゃない?とか思ってしまう。

それくらい、管理会社の圧力感(圧力でなく)を、管理組合はやはり
感じるもんなんでしょうか?
536: マンション住民さん 
[2008-10-17 01:31:00]
>あと、境川の柵やラウンジのソファーまで三井で統一する必要、まったく
>感じないんですけど。IKEAにでもいいんじゃない?とか思ってしまう。

価値観は人それぞれかと思います。
今かかる費用が安い方が良い人もいれば、資産価値が下がってしまうのを嫌がる人もいると思いますので、一概に安ければ良い訳でもないかと思います。
でも、どこに発注するとしても、ちゃんと検討した上で決定して欲しいですね。
個人的には三井で良いですが、少なくとも相見積りは取って欲しいと思います。
537: マンション住民さん 
[2008-10-17 11:59:00]
あの程度の柵(金額)の工事に本来は三井住友建設がやるとは思えない。どうせ下請けだろう。だったら初めからその程度の工事業者に発注させたらどうなんだ。
538: マンション住民さん 
[2008-10-17 14:18:00]
キッチンスタジオで公文なんてどうでしょう?
ここは小さいお子さんが沢山いるので、住民の中から生徒を募集しても結構集まりそうな?

今はキーボードしかないので無理ですが、音楽スタジオだって日中はがら空きのようですから
子供向けピアノ教室でもどうかしら?

募集はグランデの中に限っても、そこそこ集まりそうな気がするんですけどね。
営利目的の場合は、利用料を倍にするとかで。ただ、決まりは作り
住民の使用頻度の高い時間帯は×で。

IKEAは反対。ホームセンターレベルの家具では、マンション価値下がりそうです。
539: マンション住民さん 
[2008-10-18 15:07:00]
> N0.538
IKEA で売っているソファと今ラウンジに置いてある家具で何がどう違うの?
ソファなんて取り換え自由の動産なんだし、マンションの価値はマンション全体とそれぞれの部屋のメインテナンスで違ってくるもので、ラウンジのどこの子どもかわからない連中がさんざん汚しているソファを高価なものにしたって見栄っ張りなだけ。そんなことに私の払っている管理費を使わないでほしい。
540: 住民でない人さん 
[2008-10-19 12:51:00]
ラディアンコースト、うるせえなあ
541: マンション住民さん 
[2008-10-20 09:42:00]
維持費が必要なんだったら、ラウンジなくてもいいんですけどね。
使ったことないし、今後も使いそうにないし。自分。
542: 匿名さん 
[2008-10-21 01:35:00]
利用報告書見ました?
利用回数に比べて、利用戸数が異常に少ない。
特定の人間が何度も何度も使ってるんです。
543: マンション住民さん 
[2008-10-21 13:25:00]
>>542
別に特定の人が何度利用していようと、使用料を納めてくださって
いるのでしたら、それは構わないのでは?
未使用のママ維持費だけが嵩むよりはマシかと。
544: 住民さんB 
[2008-10-21 15:10:00]
ラウンジソファーを新しくする前に、今後の使い方を改めて考えるほうが
先じゃないですかね?
この間も、靴のまま寝そべってDSやってる小学生の一団がいました。
基本的に、ラウンジは家に上げない来客者の応対等のためにある共有財産で
子供が責任ある行動を取れない以上、親同伴での使用を必須条件にしてもらいたい。
親は責任ある行動をとれると思います。多分・・
545: マンション住民さん 
[2008-10-21 19:49:00]
でもさ、考えようじゃない?
あの常識のかけらすらも躾けられてない子供達が、自分の家の真上の部屋で
遊んでることを想像してごらんよ。

てか、ファミリーマンションなのに、子供達が屯せる場所が無いってのが
間違いだったんだよ。敷地内公園があったら少々違ってたかも。
546: 匿名さん 
[2008-10-21 21:11:00]
543
いや、使用料無料のトコ。
547: マンション住民さん 
[2008-10-21 23:02:00]
皆さん、総会の案内が届くと思い出したように日頃の鬱憤を晴らすかのように書き込みが増えますね。私もその口なので大きなことは言えませんが、ここで憂さ晴らしするだけでなく、アクションを起こしましょう。とは言っても私も小心なので総会に出て手マイクもって主張する根性はないです。だからせめて白紙委任することなく、議決権行使だけはちゃんとしようと思ってます。それにしても「白紙は賛成とみなす」なんて誰が決めたんでしょうねえ?白紙は白紙で票カウントしないで投票実数の多数決にした方が絶対民意が反映されていると思うんですけどね。まあ週末出れませんが、まさかごまかし自治会とラウンジ修理が議案通過しないことを祈りつつ・・・でも白紙委任状のせいで通っちゃうんだろうなあ。
548: マンション住民さん 
[2008-10-22 09:54:00]
>>546
何を言いたいのかはわかります。
あれは規約違反ですよね。あそこも有料にすればいいのに。
あっ!有料になっても規約違反かw
549: マンション住民さん 
[2008-10-27 20:35:00]
>548
金曜日の午前中のこと?
完全な規約違反。なんで許されているのだ?
550: マンション住民さん 
[2008-10-28 13:26:00]
使用料無料のとこって、どっちのこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる