三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2010-12-22 22:06:42
 

Part 3 を立てました。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2009-07-03 20:53:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3

868: 匿名さん 
[2010-08-12 12:32:26]
うちはママチャリ2台、子ども用自転車1台、10万円台の自転車2台、20万円超の自転車1台を所有。
普段乗るママチャリは駐輪場に置いてる。

高級自転車はあまり乗らないから、自宅の自転車専用部屋に置いて常に磨いて手入れしている。
869: 匿名さん 
[2010-08-12 12:36:04]
うちの高級自転車が汚いエレベーター壁に当たると嫌なので、絶対に当たらないよう、
慎重に運んでいます!
870: 匿名さん 
[2010-08-12 17:00:14]
何百万もする車だって外に置いてるんだから自転車程度は当然に外だよな。駐車スペースあるんだし。

当然に私はその高級自転車ってのに興味ありません。
871: 匿名さん 
[2010-08-12 17:40:53]
>何百万もする車だって外に置いてるんだから自転車程度は当然に外だよな。

ぷっ(笑)。
自動車はエレベーターにのらないし、専有部分内が広くても玄関ドアから自動車は入らんよ。

自動車と自転車を比べるか、普通?
872: マンション住民さん 
[2010-08-12 18:54:39]
うまい。
車が何百万ってところでお里が知れる。
バイクが例ならまだまし。
873: 住民さん 
[2010-08-12 19:55:01]
自転車を趣味としている人は部屋に保管したいというのも理解できます。盗難が心配でしょう。
けれど、自転車を趣味としてない人にとっては、それはエレベーターのドアを傷つける「物」でしか無いんです。
本来、自転車は自転車置き場があるので、そちらに置くべきだと私は思います
874: 匿名さん 
[2010-08-12 20:04:01]
だから何度も書くけど、「自転車」を汚したくないからエレベーターの壁や扉にぶつけないよう
慎重に乗り降りしているんです。

傷つくような乗り方をしているのは、ベビーカーや台車、または人の手に持つモノだったりしませんか?
875: 匿名 
[2010-08-12 21:59:11]
ぶっちゃけ、解体して輪行袋に入れてエレベーターに乗ればいいんじゃねぇの?自分は自転車乗らんから、特に最近の自転車ブームもあってか自転車を落ち込む住民さん見ると、顔で笑つつ、内心ウザいよなァって思う。

だから輪行袋ならお互いハッピーじゃない?
876: 匿名さん 
[2010-08-12 22:00:19]
管理規約では、どうなってるのでしょうかね?

もし、禁止されていないのであれば、OKということですね。
877: 匿名さん 
[2010-08-12 22:47:33]
自転車を大事にしてる人は乗せてOKで、大事にしてない人は傷つけるのでNGなんて線引きは出来ないですね。
という事で、
>>875
この方の意見が採用されました。以後、この規約を遵守しましょう。
878:   
[2010-08-12 23:27:26]
俺は自転車持ち込んだりしていないが、
駐輪場における台数も限られているし、
しょうがないんじゃないの?
たいした迷惑でもないし、容認してもいいと思う。
何でもかんでも禁止禁止ってのは管理じゃない。
879: 匿名 
[2010-08-13 00:04:11]
自転車やベビーカーなど、外廊下にモノを置いてなければいいんでじゃないの?

規約の範疇なんだし、後はその人達の心遣いでエレベーターに乗ればOKかと。

案外、平和な証拠なのかな?
880: 匿名 
[2010-08-13 08:14:40]
自転車趣味人なら解体するのも手間ではないでしょう。しかもコンパクトになるし、乗り合わせた人の邪魔にもなりません。傷つけるリスクも無くなりますし。規約云々となると大変ですから、自主的に「輪行袋でエレベーターに乗る」ということをお願いしたいと思います。

自転車趣味にしている方は是非、皆が皆、良く思っていないことを認識してください
881: 住民さんA 
[2010-08-13 08:32:40]
今回の件は、一部よくないと思っている人がいらっしゃることはよくわかりましたので、自転車持ち込みの皆さんは注意してください。
結論としては、規約で決まっていないのならOKということで、よいでしょう。
882: 匿名 
[2010-08-13 09:40:16]
他人のふりしてなんどもカキコしてをな。

自転車置場があるんだよほとんどの住人が自転車置場に置いてる事忘れんな
883: 匿名さん 
[2010-08-13 10:26:53]
来年の総会に議案で出るかな??
884: 住民さんA 
[2010-08-13 13:24:29]
今回の件は、一部よくないと思っている人がいらっしゃることはよくわかりましたので、自転車持ち込みの皆さんは注意してください。
結論としては、規約で決まっていないのならOKということで、よいでしょう。
885: 匿名 
[2010-08-13 13:39:30]
結論としては?


頑張って今後も、結論だしてくれ
886: 匿名さん 
[2010-08-13 13:49:22]
>>877
>以後、この規約を遵守しましょう。

はぁ?どの規約?いつ改正したんだ?
887: 匿名さん 
[2010-08-13 21:41:02]
でもやっぱり、自転車をエレベーターに持ち込むのは普通じゃないよね。だから、自転車のりの方は自主的に輪行袋で乗る様に心掛けませんか? 自主ルールっていうかマナーという事でお願いします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる