三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2010-12-22 22:06:42
 

Part 3 を立てました。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2009-07-03 20:53:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part3

786: 入居済みさん 
[2010-07-12 14:14:08]
D棟は多分まだ売れ残っているよ。
ただ、建物、部屋としては充分いい物件です。
周りがタワーだからどうしても人気が無いのだと思うけど、4000万円台は決して高く無い。

でも、いつも思うのだけど、すぐに再販することを考えてマンションを購入する人ってどれだけいるのでょうか。今の時代、次々とマンションを買い換えていくことは無いでしょうし、賃貸用資産としてマンション購入をする人も、それほど多いとは思えないのですが。少なくとも、うちは老後まで20年以上ここに永住するつもりで買いました。

787: 匿名 
[2010-07-12 23:35:04]
マンション自体は良いと思ってます。
永住するかどうかは結果的にどうなるか分かりませんが、そうなる可能性も高いと
私も思っております。

ただ、永住を検討するとなるとD棟等の南側に同程度の建物が建つ可能性有、とい
うことが購入を悩む一因となる方は多いのはないでしょうか?
高層階が好みでは無いけれど、ある程度視界が良い物件を探している方も多いです。
(あくまでも検討内容の一つではありますが)

価格が高くなればなるほど、検討の幅は広がります。
(既に建物があれば、案外素敵な街の雰囲気!と納得されて購入する方も増えるかも
しれませんが)
良くも悪くもTX沿線等の最寄駅とは比較される可能性があるので、田舎のメリッ
トを活かしマンション周辺に緑地を増やしてほしいと淡い希望はあります。
788: 入居済みさん 
[2010-07-13 14:23:33]
787さんの仰るとおり、南側に何が建つかは、これから購入を検討される方にとってはとても気になることでしょうね。(うちは、視界がさえぎられる可能性は気にはなりましたが、高層階が好きではないのと間取り等の良さで購入を決めましたが)
ただ、南側は準商業地域ですので、低層の建物や緑地になる可能性は少ないでしょう。
せめて、開発スピードが当初より鈍化して平成35年度までになってくれたので、ここは最後に開発されればいいな
と淡い期待をいだいています。
789: 匿名 
[2010-07-13 23:49:16]
開発が鈍化って・・・
あの土煙りをあげる土地がいつまでもあるのは嫌じゃない?
空き地ばっかりの田舎と言われるのも嫌だし、早く開発して欲しいですけど
790: 匿名さん 
[2010-07-14 11:31:58]
D棟を検討する人のためにも、どんな開発がされるのか早くわかった方がいいのでは。
791: 匿名 
[2010-07-15 07:53:45]
そもそも、南側の土地って誰が所有者?

一番街も一部は三井以外が持っていて、三井に売った元地主が最上階に住んでいるって聞いたよ

確か販売員から
792: 匿名さん 
[2010-07-15 12:36:17]
南側半分が三井で北側半分が県ですね。北側半分はまだ売り出してない。

一番街は仮換地だけど、個別の地権者から三井が買った..というのは聞いたことないな。
793: マンション住民さん 
[2010-07-15 19:49:14]
ララポートの砂利駐車場が近いうちになくなるんですよね、開発で
そうしたら、あそこに止まっている分の車はどこにいくんでしょう?
ララポートの道路はさんで南側とかにでも駐車場ができるのかな?

マンションの南側もとりあえず駐車場になったりして、長期的には三井がなにか建てるのかもしれませんが
794: マンション住民さん 
[2010-07-15 20:08:05]
>>791
ちょっと違うな。
ここを三井に売った元地主が、最上階120m2を8000万
キャッシュで買ったと言う話は有名。

優先販売した訳ではない。
795: マンション住民さん 
[2010-07-15 22:30:40]
>791
ウィークデーにあそこに停めてる人は、無断駐車がほとんどでしょう。
看板には、土・日・休日専用の「臨時駐車場」みたいな書き方がされてます。
三井が知らんふりしてるだけです。
無断駐車ですから、今、我が物顔で停めてる人たちが、痛い目に合うだけじゃない?
796: マンション住民さん 
[2010-07-15 22:32:07]
>791
失礼、間違えました。
>793 です。
ウィークデーにあそこに停めてる人は、無断駐車がほとんどでしょう。
看板には、土・日・休日専用の「臨時駐車場」みたいな書き方がされてます。
三井が知らんふりしてるだけです。
無断駐車ですから、今、我が物顔で停めてる人たちが、痛い目に合うだけじゃない?
797: 匿名さん 
[2010-07-15 23:04:36]
南側の土地の建物って、容積率からするとD棟がすっぽり入るぐらいという話があったけど、あの土地の形からしてそういう建て方にするとは考えづらく、より横長に、階数ももう少し低くなるということかね?
798: 入居済みさん 
[2010-07-17 11:31:22]
796さん

おそらく、ご推察の通り無断駐車プラス土日の客でしょう

駐車場としての需要はあるわけだから、三井が立体駐車場かコインパーキングを建設して、有料で運営する可能性はありそうですね

渋滞さえしなければいいけど
799: 匿名 
[2010-07-18 13:44:59]
一番街付近は元は柏ゴルフ倶楽部とかいうゴルフ場だった気がするけど。
800: 匿名さん 
[2010-07-18 23:09:02]
区画整理の場合、換地という手続きがあり、必ずしも元の土地(従前地)の所有者が今の土地の権利を持っているとは限りません。
元の土地の価値に応じて、整理後の土地の分配を受けることになります。
801: 匿名さん 
[2010-07-19 09:54:08]
祝、手賀沼花火復活。
802: 匿名さん 
[2010-07-19 10:12:46]
手賀沼、我孫子、取手。
近くて便利。
803: 匿名 
[2010-07-20 18:26:03]
すごいタイプの人妻がいます。
どうしよう。
804: 匿名さん 
[2010-07-21 00:17:18]
どこらへんに住んでる方ですか?万人受けしそうな美人?
私も観賞したいです。
805: 匿名 
[2010-07-21 13:57:41]
かなりタイプの人妻?がいます。
どうしよう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる