相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン2
 

広告を掲載

キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18
 

サクラディア 購入者用

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン2

773: 内覧前さん 
[2009-07-17 00:57:00]
772さんに同感です。770さんの意見は、わかりません
ここは2チャンネルですか?
774: 匿名さん 
[2009-07-17 00:59:00]
本日契約申込しました!以前「廊下の室外機の水が気になる」と書き込みしましたが、皆様の書き込み参考に、見てみたら、工夫されてました!うまくその「工夫」の中に収まらないと、水溜まりなわけですね~
今より倍の広さで、今の家賃より安い…。設備は充実!なんだか今日は興奮して眠れないかもっ
ディライトを契約しましたが、ごみ捨ては皆様はどの棟に捨ててますか?
775: 住民さんZ 
[2009-07-17 01:35:00]
770さんの意見は少し過剰かなと思うけど。理解はできますね。


772さんの意見だと、これも言えるのでは。

(1)
体育館は、地域・あるいはその施設を利用したいすべての人のモノでしょ。
体育館は、電車と同等の空間ですかね?
スーパーもコンビニも、体育館と同等の空間ですかね?
体育館は、エントランスと同等の空間ですかね?

エントランスは広そうだけど、体育館に比べれば狭い空間ですし、混雑しているなら、お互い迷惑をかけずに、
静かにしていなきゃいけないんですよ。

(2)
公園は、地域・あるいはその施設を利用したいすべての人のモノでしょ。
公園は、電車と同等の空間ですかね?
スーパーもコンビニも、公園と同等の空間ですかね?
公園は、エントランスと同等の空間ですかね?
公園は、体育館と同等の空間ですかね?

体育館は広そうだけど、公園に比べれば狭い空間ですし、混雑しているなら、お互い迷惑をかけずに、
静かにしていなきゃいけないんですよ。
                  :                  
                  :

結局770さんの言っていることとあまり変わらない。自分頭悪いから、何だかよく分からなくなってきた。それでは。
776: 住民さんB 
[2009-07-17 02:56:00]
エントランスは、住民すべて人のモノ……

全てのものだから、マナーがあるのでは?
子供の"自由"っていうのはいい言葉だけど、共同生活の中での"自由"とは何かを
ここでは考える人はいないのでしょうか?
"自由"でも構いませんが、責任もって他人に迷惑をかけていないと言えるのでしょうか?

ちなみにエントランスは"外"ではありませんよ。
"電車"でなければ、"スーパー"や"コンビニ"でもありません。
でも住民すべてのものなんですよね?
しかし、みんなの"玄関"であって、うちの"玄関"でもあります。
あなたの"玄関"であって、あなただけの"玄関"ではありません。

一度、見てしまったのですが、お菓子の食べた包み紙が散乱したエントランス、
できれば二度と見たくないものです。
777: 匿名さん 
[2009-07-17 03:05:00]
掲示板であれこれ言ったって結局なにも解決しません。管理人に相談すべきです。事故がおきてからではおそいです。階段の手すりを滑り台にして遊んでる、エレベーターに乗り降りして遊んでる、お年寄りや赤ちゃん連れのお母さんとの接触…いつ事故が起きてもおかしくない状況です。椅子に座っておとなしくゲームしていた子供たちまで、ただそこにいただけなのに同じ事をしていた風にみられてしまいます。今はそんな時代なんです。悲しい事ですが…。小学校が近いのも立ち寄りやすい原因なのかもしれません。せめて危険な遊びや、走り回る事だけは絶対にやめなさいと親御さんは注意すべきではないでしょうか?エントランスは飲食も出来る場所にもなってるんです。
778: 匿名さん 
[2009-07-17 07:58:00]
神経質な住民が多いマンションですね。子供の遊び場まで、細かく言われちゃうのね。
そのうち、お母さんの立ち話やめろとかいろいろ出てきそうだね。
779: マンション住民さん 
[2009-07-17 08:03:00]
778さん、神経質な住民が多いと思うなら早目に退去すべきだよ。
お母さんの立ち話?やめて貰いたいね。
780: マンション住民さん 
[2009-07-17 08:55:00]
神経質ではなく一般的なマナーの範囲だとおもいますが・・・
781: 入居済みさん 
[2009-07-17 09:32:00]
779さん、早めに退去と言うけど、そんな事出来るわけないじゃないですか
そういう心無い書き込みをする前に、どうすれば少しは皆が気持ちよく暮らせるかを
こんな場所でも書き込めばいいのではないですか?
780さん 確かにマナーの問題ではありますね、ただマナーに対して線引きする事は出来ないので
難しいのは難しいですね、先述のベランダプールの問題しかり。
782: 住民A 
[2009-07-17 10:51:00]
確かにエントランスで走り回る子供達はいただけないな。中庭には公園があるし、暑ければマンション内にキッズルームもある。親は子供に遊んでいい場所を教えて欲しい。
エントランスは全ての住民が使う場所なんだから。訪問者が最初に訪れる場所なんだから。
嫌なら避ければいいなんてのは、自己中心的な考えだと思う。

気持ちよい生活を送りたいって、みんながみんな思ってるはずだから。
子供達だってそうだよ。綺麗だからこそ見せたくて連れてくるはずなんだから。
783: マンション住民さん 
[2009-07-17 12:14:00]
先日、自分の子供とエントランスにいると小学3年生くらいの子供がいて、一人がボードに乗ってすこし進もうとしたので私は「ここではだめだよ」と注意しました。その子供は素直におりてまたDSで遊んでいました。
管理人さんに言うのもいいですが、我々大人自身も悪いことは注意していけばいいと思います。何も言わず
見たことをどうこう裏で言っていても、よくはならないように思います。

大人もちゃんとした行動と、子供にも同じマンションの住民としてだめなことは教えていくようにすればいいと
思いますがいかがでしょうか。
784: 匿名さん 
[2009-07-17 12:48:00]
騒がない、危ないことはしない。子供も住人なんだから、おとなしくしてりゃいいじゃん?
いけないことだと思ったら、大人が注意する。これでいいじゃん?
はい。この話おしまい。
786: 住民さんB 
[2009-07-17 16:05:00]
夏休みに、旅行でわんこ預けたいんだけど、
テナントの動物病院って、ペットホテルもやってるんかな?
知ってる人います?
791: 匿名さん 
[2009-07-17 23:19:00]
790さん!おみごと!
(o^-')b
792: 匿名さん 
[2009-07-18 00:45:00]
サクラの皆様☆お洗濯は夜してますか?
我が家は共働きなので、(今一階だから)22時頃してます… 今度は高層階。そんなに響かないのでしょうか?
後、プールにはサウナ、ジャグジーがあると聞きましたが、「風呂代わり」に使っても変じゃないですか?
793: もうすぐ入居 
[2009-07-18 12:07:00]
購入時に入る保険(住宅安心総合保険)の他に火災保険って別に入らないといけないんでしょうか?
794: マンション住民さん 
[2009-07-18 13:12:00]
プールのジャグジー、サウナはプール使用者が体を温めるためと思った方が良いです。スーパー銭湯のような設備ではありません。マンション住人でこのサイトを見ている人はほんの一握りだと思います。不満、問題点等は管理人または理事会に相談した方がいいと思います。私は生活に何足いています。
795: 入居前さん 
[2009-07-18 14:05:00]
今度サクラディアに引っ越します。そこで、洗濯機を購入したいのですが、洗濯機置き場のバンのサイズが
わかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
796: マンション住民さん 
[2009-07-18 16:49:00]
793さんについては、まず住宅保険(火災保険)に入らないと大体のところは住宅ローンが下りないので
ローンが許可が下りたのであればその保険で問題ないのではないでしょうか?
795さんへ、内覧の時に私はメジャーを持っていって計りました。
洗濯機バンはたぶん全部屋規格が同じだと思いますが自分で計った方が間違いないのではないでしょうか?
後々トラブルになりますから・・・。
797: マンション住民さん 
[2009-07-18 23:28:00]
739さんへ 銀行からローン組む場合、マンションが担保になるために火災保険が必要になりますが
火災保険ならどこでもOKです。ちなみに私は相鉄さんか紹介していただいた保険は高いので自分で探して
入りました。引き渡しまでは売主さんで保険が入っているはづなので、鍵の引き渡し日を契約始期にすれば
大丈夫です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる