千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-12 21:46:00
 

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-03-16 15:14:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その4

401: 匿名さん 
[2006-04-03 16:36:00]
>>400さん
レスありがとうございます。やっぱりダークはほこり目立ちますよね・・
私は掃除苦手なので やっぱりホワイトのほうが後々後悔しないでしょうね。
持っている家具との調和を考えると 我が家はやはりホワイトだろうな。
402: 匿名さん 
[2006-04-03 17:18:00]
127で和室にした場合、クローゼット部分がさらにぐっと広くなりますね
モデルルームの大きさでも十分かなとは思いますがそれはそれでいいかなと。
403: 匿名さん 
[2006-04-03 20:55:00]
正方形に近いリビングについてですが、私も最初はどうかな?と思っていました。
でも良く考えたら、もともとリビングの広さが他と比べてかなり”広め”なので、
あまり問題にならないだろうと割り切っています。
404: 匿名さん 
[2006-04-03 21:39:00]
ここに書き込まれているかたがたは、もう登録を済ませた方ばかりなのでしょうか。
倍率6倍とか8倍とか言うのは、要望書の段階でのことなのかな?
実際の登録の倍率(現段階での)は、担当の営業さんに聞けば教えてくれますよね。
明日聞いてみよう。
405: 匿名さん 
[2006-04-03 22:58:00]
>>400さん
 375=379を記載した者ですが、8倍というのは登録を済ませた後の倍率です。
 要望書の時(3月末)は誰も要望書を出していない、と聞いていたのですが、
 わずか一週間足らずで8倍になってしまいました。
 グランデは日経にも載ったし、新聞でも連日金利上昇の記事が載っているので
 ある程度の覚悟はしていたのですが。
 しかし、誰も要望書をだしていなかったのに
 いきなり本登録で8倍ってあるのかな?と思っています。
 今更登録の部屋は変更できないし、最終日に出せばよかったかな、と
 若干後悔してます。
 みなさんは倍率聞きましたか?
406: 匿名さん 
[2006-04-03 22:58:00]
ビューバスってそんなに魅力的ですか?
海側の上層階なら幾分わかるのですが、それ以外は双眼鏡でも使われたら
見えちゃいますよね?
我が家は、基本的にお風呂は夜に入るので、外は真っ暗。湯気、水滴で窓を閉めて
いたら外は見えなさそうだし。
お風呂を中へ持って行ければ、127はリビングが長方形で広々したイイ部屋に
なったのにな。
自分の理想はモアナの115Kだったのですが、無い物ねだりでね。
407: 匿名さん 
[2006-04-03 23:24:00]
>>406
ま、人それぞれじゃないですか?
408: 匿名さん 
[2006-04-03 23:25:00]
「新浦安の新規物件」のスレのコピペです。


もう現地に建築計画の看板が出ているようですよ。
19階建で,設計・施工は清水建設だそうです。

これって潮音の街の海よりの所?
だとしたら、リバーからの眺望は絶望的かしら?
409: 匿名さん 
[2006-04-03 23:26:00]
>>399
ホワイトは、部屋が広く見えるらしいですね。

なお、我が家はダークを希望しました。ホテルライクでいい!と、嫁が
言うもんで。ま、自分で言い出したこともあり、ちゃんと掃除してくれ
ることでしょう。
410: 匿名さん 
[2006-04-04 00:22:00]
私はビューバスすごくいいと思います
朝は明るくてシャキッとするし、
夜はラナイの照明つけてお風呂の電気消したらゆっくりのんびりできそうでしょ
411: 匿名さん 
[2006-04-04 00:40:00]
>399さん
登録時のオーナーズスタイリングは正式な申込書ではないと思います
まだいくらでも変更できますよ
「絶対ダークがいい!」と奥様がおっしゃるのであれば余計なお世話ですが。
412: 匿名さん 
[2006-04-04 01:10:00]
411です。
399さんへではなく409さんへのレスでした
ごめんなさい
413: 匿名さん 
[2006-04-04 07:23:00]
>408
潮音の前じゃないらしいですよ。野村の物件らしいです。
414: 匿名さん 
[2006-04-04 12:11:00]
そんなに倍率があるの。
急がないと。
価値は下がるけど、人気があるなら申し込んでみよう。
415: 匿名さん 
[2006-04-04 18:29:00]
海側ホテル駐車場前の部屋を検討されている方はいらしゃいますか?
このへんだとまだ倍率はついていないようでしたが。
20メートルくらい離れているとは聞きましたが、かなり圧迫感があるでしょうか。
416: 匿名さん 
[2006-04-04 19:37:00]
駐車場ビューなんてどうして造ったんだろうね?
ホテルも三井なんだから、もう少し考えようがあっただろうに。
たとえば、駐車場ビューの部屋の位置に、シアタールーム、キッチンスタジオなどの
共用施設にしておくとかさ。
ところでアイルって売れてるんでしょうかね?

417: 匿名さん 
[2006-04-04 19:50:00]
>>416
確かにそうですね。あそこの一区画を共有施設に当てればまだよかったのに。
とはいえ、高い値付けのこの物件の中で唯一良心的な価格なので
眺望に目をつぶればこのあたりが我が家の限界かもとも思います。
でも、「眺望」ってやっぱりマンション選びの中では大切な要素だろうしなあ。

眺望の良い広い部屋を購入予定の皆さんがうらやましいです。
418: 匿名さん 
[2006-04-04 21:53:00]
昔、東京ベイのMRを見に行った。
その時のパンフがすばらしかった。
それに比べ、今回のといえば、性能を解説した本なんか前の1/3くらいの
ぺらぺらな冊子になってた。
部屋の設備を紹介する本も皆安っぽくなってるし。
でもって、値段は700万から1000万くらい高くなったね。
東京ベイが気合入れまくりだったのか?あるいはグランデなら
何でも売れると思っているのか?
419: 匿名さん 
[2006-04-04 22:21:00]
登録した人たちは第二、第三希望も書いた?
我が家は第一希望しか選んでないんだけど、望まれない客なんだろうか?
420: 匿名さん 
[2006-04-04 22:32:00]
かなり気に入っていたのですが、いろいろ考えた結果都内のマンションにしました
値段も私たちが希望していた部屋とそんなに変わらないので。

421: 匿名さん 
[2006-04-04 22:49:00]
ここは埋立後の年数が短いと聞きましたが、皆さんは気にならないのでしょうか。
422: 匿名さん 
[2006-04-04 22:51:00]
土曜日に登録を済ませました。2倍だったのですが、今日倍率確認したら5倍に
なってました..。他に要望書が4枚出ているとは聞いてましたが、勝負して
みました。担当営業の言うとおり、別の部屋にしておけばよかったかなと、
少し後悔しています。
今現在空いている部屋も、第2・第3希望ベースで考えると、ほとんど埋まって
しまうと聞きました。空いている部屋は今がチャンスかもしれないですね。
423: 匿名さん 
[2006-04-04 23:54:00]
5倍って、118ですか?
424: 匿名さん 
[2006-04-05 09:35:00]
>420
値段が変わらなくても広さが違うのでは?
425: 匿名さん 
[2006-04-05 12:02:00]
>424
値段が変わらないといっても多少多く払うことになります
広さはグランデが広すぎるかなと感じていたくらいなのでちょうどよいです
あとは標準装備がぜんぜん違う。
内装が洗練されたアーバンなイメージだったのでそこに惹かれました

426: 匿名さん 
[2006-04-05 16:09:00]
東京ベイそんなにいいのか。
ここが駄目だったら、中古でみてみようかな?
中古でも高いんだよね。
でも、気のせいかここ以上に奥まで行っちゃった感があるんだよね。
427: 匿名さん 
[2006-04-05 16:39:00]
>>422さん、
担当営業は、他の部屋に移った方がいいような「アドバイス」をしてきましたか?
428: 匿名さん 
[2006-04-05 17:13:00]
>426
そりゃ気のせいです。
429: 匿名さん 
[2006-04-05 17:19:00]
>>426
PCTB、中古で買値の2割くらいは値上がりしてるそうです(部屋にもよるでしょうが。)
それと売り物件がほとんど出ないと不動産屋さんが言ってました。<みんな賃貸にまわすらしいです。
430: 匿名さん 
[2006-04-05 17:29:00]
PCTBの住人か?
431: 匿名さん 
[2006-04-05 17:33:00]
PCTBは場所が中途半端だよね。駅から遠いのに、シーフロントでもない。敷地も狭い。
同じくシーガーデンも一部棟を除きメインバルコニーが中学校側だったりとかね。
みんな購買を見送ってグランデかビーチテラスにかけてるんだろ?
432: 匿名さん 
[2006-04-05 17:35:00]
グランデと元祖パークシティ新浦安を比べるとどんどん作りが安っぽくなってますね。
ま、これも時代でしょうね。土地も鉄鋼も高くなってたぶんこれから出来る物件はしばらくどんどんコストが削られていくんでしょうね〜
433: 匿名さん 
[2006-04-05 17:53:00]
ビーチテラス?ってどこ
434: 匿名さん 
[2006-04-05 18:08:00]
他住戸に移ってみては?と軽く言われました。値段は少し安い部屋になるので
ちょっと悩みましたが、「コンセプト説明会」から出席してはじめから部屋を
しぼっていたせいか、それほど強引ではなかったですね。
あと、第2・第3希望は現在バラがついていない部屋じゃないと全く意味が
ないと言われました。そりゃそうですよね。
435: 匿名さん 
[2006-04-05 18:43:00]
>>431
お願いだから、グランデとビーチテラスを併願しているなんて言わないで〜〜〜。
百歩譲って、グランデとビーチテラスの海側(ベイ)と比較検討と言って。
幕張は確かに良い街だと思うし、ベイ棟の上階なら検討の余地は残っているけど
あとの住戸はいいとこ無しじゃないですかね?失礼承知ですが、グランデの装備を
上回るスペックの低さですよ。
ベイ上階なら、それをOP等で補いながらリセールバリューも期待できるけど。


436: 匿名さん 
[2006-04-05 18:58:00]
このスレの上のほうで「モアナの115Kの間取りが良かった」と
書かれていた人がいましたよね。さっき新築未入居物件で、モアナ115K12F角部屋が
5880万で出ているのを見て「なるほどいい間取りだなあ」と納得しました。
これもずいぶん高めに出てる物件なのかな?でも上層階角部屋ならこんなものでしょうね。
437: 匿名さん 
[2006-04-05 19:37:00]
>>435
パークとサニーなんか比較対象にいれてないよ。
438: 匿名さん 
[2006-04-05 21:23:00]
>>436
115Kが良かったと書いた者です。
115Kは角部屋ではなかったです。それに5880万円は1000万円の上乗せ
になってます。そのうえ、中古扱いなので仲介手数料も取られますよね。
すると1200万円も多く払っての入居。6000万払えばここでも広い部屋が
買えますので、その金額で買う気にはなれません。
あの価格であの間取りだからこそ、魅力を感じたしだいです。
439: 匿名さん 
[2006-04-05 21:25:00]
それでも買う人がいるのかしら?
新浦安、恐るべし。
440: 匿名さん 
[2006-04-05 21:42:00]
>>438
436です。レスありがとうございます。1000万の上乗せとは・・すごいですね。
どのみちあの価格では我が家には無縁なので、グランデで希望の部屋に当たることを
祈りつつ、9日を待ちます!
441: 匿名さん 
[2006-04-05 22:32:00]
もうグランデは完売の見込みなのでしょうか。諦めたんだけど・・また欲しくなっちゃった。今からではもうどこも空いてないかな・・。
442: 匿名さん 
[2006-04-05 22:52:00]
空きはないのでしょう。つうか、今行って強引に登録させろというと、
露骨にイヤなカオをされるのでしょうね、
443: 匿名さん 
[2006-04-05 23:49:00]
6700万以上なら空きはまだあると思いますよ〜
444: 匿名さん 
[2006-04-06 00:28:00]
>>442
登録受付期間中なのに何で強引なの?
445: 匿名さん 
[2006-04-06 01:05:00]
429
PCTB売りに結構でてますよ。特にグランデの販売が始まってから一気に増えた感じ。
三井のリハウスのチラシにいっぱい新浦安のPCシリーズが出てますよ。
446: 匿名さん 
[2006-04-06 06:55:00]
>>444
おそらく、事前段階の購入希望を交通整理する要望書の段階で断念しときながら、
今になって既に登録されている部屋に割り込んでくるから。
447: 匿名さん 
[2006-04-06 07:24:00]
>>446
そういう事なら、イヤなカオはしないだろうね。
困ったカオはするかもしれないけど。
オフィシャルな登録期間なのにイヤなカオしたら変なクレームあがるからね。
448: 匿名さん 
[2006-04-06 07:50:00]
困ったカオ=イヤなカオ、だろうね。
449: 匿名さん 
[2006-04-06 08:13:00]
困るとイヤはまったく意味が違うし、表情も違う。(それくらい分かるよね?)
まぁ、安い営業は使い分けられない可能性もあるけど。。。
450: 匿名さん 
[2006-04-06 12:12:00]
現実PCTBに元値に2割上乗せてるところは、ほとんど売れてないんじゃないの?
毎週、チラシにも同じ物件が載ってる。
特に、シンボルロードに面したところは、
同じ建物内に通常店舗があるし、今でも、路上駐車、バスの騒音、
それに今後はシンボルロードの車通行量も増えるだろうし、
そりゃ、グランデと同じ値段で売れるなら、仕様はちょっとくらい下でも、がまんできるんじゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる