千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-12 21:46:00
 

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-03-16 15:14:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その4

201: 匿名さん 
[2006-03-27 17:55:00]
来客駐車場も利用料かかるの?知らなかったです。ヨーカドなら停められますよ。でも遠いか・・。
202: 匿名さん 
[2006-03-27 17:57:00]
グランデ買うって友達に話したら、同僚が済んでいる舞浜近辺は地盤沈下が進んでるって忠告されました。
203: 匿名さん 
[2006-03-27 18:01:00]
駐車場無料って管理費が一万円程高い設定でしょ?

来客用駐車場が無料だと利用者も偏って不満だらけになる。
ある程度の料金徴収は必要だと思うけど、どうです?
204: 匿名さん 
[2006-03-27 18:04:00]
あぁ、地盤沈下ね。
何年も前に買った家は、分譲時に比べればだいぶしているかもね。
落ち着くのに、だいたい20年が目安。
だから、そろそろ安定期に入るので、これから買う分にはそれほど
惨くないと思うよ。
205: 匿名さん 
[2006-03-27 18:14:00]
物件概要に「沈下する可能性はあるし液状化の発生する可能性も高い」
と書いてあります。←グランデがというより浦安市が。
206: 匿名さん 
[2006-03-27 18:19:00]
浦安の花火大会、部屋からキレイに見えるといいですね
207: 匿名さん 
[2006-03-27 18:26:00]
206さん、どのあたりのお部屋でしょうか?
私の希望の部屋は川側の中層階ですが、見えるのかなあ??
まず当たらなければ話になりませんが(涙)
一倍をキープされてる方 ほんとうにうらやましいです。
208: 匿名さん 
[2006-03-27 18:33:00]
先日我が家には完全に予算オーバーながら、憧れ半分でMR見に行きました。
やっぱりすべての間取りに余裕があるって、いいですね。子供部屋はなぜか小さいでしたけど...。
他の高級(高額?)物件のことはわからないのですが、我が家で今まで見てきた3000万前半の物件と、内装(クロス・サッシなど)やノーマルのキッチン、1620のバスルーム、収納内の棚(合板だったり)はあんまり変わらないような、高級?な気がしたのですが、マンションってそこで差がつくものではないのですかね?
購入予定のかた気を悪くしたらごめんなさい。我が家には手が届かない物件ですがここでひがむつもりもないです。違いのわかるかたいらっしゃったら、是非教えてください。
209: 206 
[2006-03-27 18:45:00]
>207さん
私が今のところ希望を出してる部屋はシーパレスで海が見える階です。
でも花火は斜め横の高洲海浜公園でしょ。
地図で見る限りリバーパレスのほうが良く見えそうですね
富士山も見えるのかな?TDLの花火も毎日見れるのかな?
210: 匿名さん 
[2006-03-27 18:50:00]
>>208
家は、同じ内装でも面積が広くなればそれだけで値段があがります。
ただそれだけです。
ただ、私もサッシはちと驚いております。
壁紙はシロウトが見てわかるものではありませんので、何も言えません。
211: 匿名さん 
[2006-03-27 19:03:00]
そうなんです
標準仕様がほんとにフツーなんですよね。
三井不動産のわりに高級感が?ってかんじですね。
それでいてこの辺りの倍価格ですからかなり考えちゃいます。
でもあの眺望は捨てがたい!
だからうちは頑張ってオプションでいろいろつけるしかないです
大変だ。
212: 匿名さん 
[2006-03-27 19:20:00]
サッシは壁紙と違ってあとから換えるわけにもいかないのになあ。
213: 匿名さん 
[2006-03-27 19:22:00]
サッシに何か問題あるの?
214: 匿名さん 
[2006-03-27 19:24:00]
>209さん 207です。
シーパレスの海が見える階 すてきですね!
川側は、中層階だとTDRの花火はレジアスがあるから無理かなあ。
それに潮音の前の空き地にだーんとマンションが建ってしまうとかなり
眺望はさえぎられそうです。それでもやっぱり当たってほしいけれど。
215: 匿名さん 
[2006-03-27 19:53:00]
えっ!
ここって既に登録された人いるんですか?

三井不のサイトにあるこの文言はウソ??

  予告広告は、販売を開始するまでの間は、契約・予約受付・順位確保は一切
  できません。あらかじめご了承ください。

あと、ここは公庫物件なので、締切間際に「どうしてもここが欲しい」と言えば登録出来るでしょ。
もし出来なければ公庫物件の条件に抵触しますよね。
216: 匿名くん 
[2006-03-27 20:14:00]
>>215
公然のウソってやつだな。
就職協定みたいなもんだな。
217: 匿名くん 
[2006-03-27 20:17:00]
>>215
登録はできるだろうよ。登録はな。
218: 215 
[2006-03-27 20:29:00]
216さん(=217さん?):

そ、そうなんですか。知りませんでした。

今まで見て回ってきた物件では、そのようなことはなかったもので。。。
(湾岸から横浜の大手デベ高層物件です。三井もありました)

私は第二期を考えているので、営業に言ってみます。
219: 匿名さん 
[2006-03-27 20:41:00]
で、固定資産税の件はどうなったの?127㎡で6年目から50万なんて
厳しい〜!
220: 匿名さん 
[2006-03-27 20:56:00]
>>216さん
お詳しそうなので、お尋ねします。
今日営業の人に「倍率三倍です」といわれました。その内訳は仮登録の人ひとり
要望書の人ふたり(ここに我が家が入ります)
これって、すでに仮登録を済ませている人に、ほぼ決まっていると考えた方がいいのでしょうか?
221: 匿名くん 
[2006-03-27 21:37:00]
>>220
3倍と言われたならまだ脈ありでは?
内訳まで教えてくれたなら、かなりフレンドリーな態度だよな。
その仮登録のヤツ、資金計画があぶないんじゃねえ?
入れときゃ、どっか紹介してくるパターンだな。
222: 匿名さん 
[2006-03-27 21:41:00]
>>221さん (216さんでしょうか?)
レスありがとうございます!あまり悲観せずに考えます。
お互い希望の部屋に当たるといいですね。
223: 匿名くん 
[2006-03-27 21:45:00]
>>222
216=217=221。
もしおたくに買わせたくなかったら、
おそらくトンでもない倍率を言われたろうよ。
例えば8倍とかな。
しかし、グランデは当落は5000マン以下の部屋を抜かして
デキレースだぜ?
224: 匿名さん 
[2006-03-27 21:51:00]
嘘つきばかりが集まっている掲示板はここですか?
225: 匿名さん 
[2006-03-27 22:21:00]
>223さん
ちなみにどのあたりの部屋に登録されたのですか?

>215さん
もし当選したいのであれば言わない方がよいのでは?
言ったところで何も変わりませんし、自分の首を締めるだけです

226: 匿名くん 
[2006-03-27 22:25:00]
たしかに、何も変わらんな。
コ五月蝿い客だと敬遠されるのがオチだな
227: 匿名さん 
[2006-03-27 22:37:00]
MR行ってきましたが、幸せそうな人達であふれていました
それだけで幸せ気分になりました
お互い、いい環境でいい人間関係を築いていきたいですよね
変な書き込みを気にするのはやめましょう。
228: 匿名ちゃん 
[2006-03-27 22:47:00]
サッシちゃんと見てこなかった〜〜
どんなふうに問題あり??
229: 匿名さん 
[2006-03-27 23:50:00]
>そうかいよいよ登録開始か。
どうしようかな。。。。
でも1倍もあるんだったら予想以下だな。
1期の販売住戸増やしたからか。
微妙だな。だって1年前より同じ仕様で1千万違うもんな。

 
230: 匿名さん 
[2006-03-28 00:25:00]
MR行ったけど、都内の物件と比べて割高に感じた。
眺望も大規模物件の中ではずば抜けて良いというほどでもないし、
駅からの遠さや京葉線という事を考えると、強気の価格設定だと思う。
まあMEはなかなか良いので、これまでの物件がお買い得だったのかもな。
231: 匿名さん 
[2006-03-28 00:47:00]
>207さん
206です。お互い希望の部屋に入れるといいですね♪
232: 匿名さん 
[2006-03-28 10:32:00]
MR行ってどうしても気になる事がありました。聞いてください。
ガスコンロガラストップというけれど、どう見てもガラストップではなく、
テフロンコートじゃないの?と思います 。
実家がガラストップの幅90cmのタイプなんですけど、
幅もせまいし、触るとツルツルじゃなくてサラサラなんです。
誰もこの掲示板で指摘されてないので投稿してみました。
みなさんもよ〜く見てみて下さい。
233: 匿名さん 
[2006-03-28 10:38:00]
倍率について。
我が家は118Vを希望しましたが、3〜8倍(債権の部屋は22倍)
高倍率で、なかなか登録させてもらえず、
倍率1倍だからと、やたらと127KVを勧められました。
思いやりなのか意地悪なのかわかりませんが。
234: 匿名さん 
[2006-03-28 10:55:00]
三井でなくとも、誘導されることは多々ありますよ。
出来レースなのか、属性の問題で不利だからか(失礼)、はたまた
担当が本当に親切で「絶対無理。当たるわけない!」と思って
親切心で誘導しているか・・・。本音はどこだろうか。
127KVが売りにくそうな場合は、まずグランデそのものを気に入って
買えればどこでも的な客に当ててくることも多い。
235: 匿名さん 
[2006-03-28 12:00:00]
>233さん
それはやはり思いやりと思いますよ。233さんが、127を買うだけの資金力のある方で、グランデをほしいという気持ちの強い方であるとわかれば
やはり、営業さんとしてもぜひ買ってほしいと思うのでは?
我が家は2月末からMRに通っていましたが、結局118しか手が出ないことがわかったのか、最終的には3倍になってました。このあいだ「127の
バラのついていない部屋をなんとかがんばってみようかあ」と営業さんにつぶやいてみたけど、冷たくあしらわれてしまいました。
236: 匿名さん 
[2006-03-28 12:01:00]
倍率、やっぱり気になるところですね

登録最終日に行って「ここは倍率高いですから」と言われてもめげず
強気にいったら「無理かも」と言われながら渋々受けつけてもらえて・・・
それで当選しちゃった人もいますよ

もちろん、つみたてくんがいる場合は即、他の部屋に移った方がいいと思いますが
いなければチャンスはみんなにあるのでは?
勧められた部屋が今1倍でも、これから登録する人も大勢いるわけですから
そうなったらどこも同じです。

担当の人も何人も抱えてるから色々見えてるだろうし、
その中でアドバイス?をしてくれてるわけです
でもどこまで本音を言ってくれてるかは解らない。

相手のせいにするのではなく、与えられた情報をもとによく考え、
その中でどう動くべきか、それは私達が決めることです。
慎重にね
237: 匿名さん 
[2006-03-28 12:05:00]
抽選は公平に行われますよ。見学できるので見に行ったらいいと思います。

公平じゃないとすれば、登録前に、この部屋は倍率が高くて当たりづらいとか、他の倍率のついてない部屋を教えてくれるなど。
あと、積立君の20倍は太刀打ち出来ませんが、これも事前に教えてくれるので公平といえば公平なんじゃないかな?

登録日前に登録している人は、特別扱いって訳ではないです。
登録順に1番ってなるんですけど、事前に登録した人は、確か登録日の夕方何時の時点で正式に登録番号を決定って感じで・・・・なぜ事前に登録するかと言うと、(多分これは私の推測)営業の人にはやる気を見せられるし、他の人への威嚇だと思います・・・色々悩んでる人が、最終的に倍率を見て他の部屋に流れてくれるのを狙っての事。
営業の人は、たくさんのお客を相手にしているので、全ての人に同じ情報を流すのは大変です。やる気を見せ、絶対買う意思があることを示すことで、抽選をいじることは出来ないけど、例えば突然この部屋キャンセルが出たよとか、いい情報を教えてもらえる可能性があります。
掲示板でやたらと、公平じゃないようなことを書く人、根拠を教えて欲しいです。
238: 匿名さん 
[2006-03-28 12:22:00]
234さん
「属性の問題」ってどういう意味ですか?
239: 匿名さん 
[2006-03-28 12:31:00]
彼ら(公平じゃないと書く人)の言ってることが
本当か嘘かなんてわかりません
そんな人は無視しましょう(言葉使いも悪いしね)
心が荒んでいる、かわいそうな人です


240: 匿名さん 
[2006-03-28 12:32:00]
>>237
ほう、オマエ、高級物件のマンション抽選会実際行ったことないんだろ?
241: 匿名さん 
[2006-03-28 12:34:00]
>>239
ウソだと思うなら、不動産販売やったことのある人間に確認してみたらどうだ?
ただし現役はやめとけよ。
242: 匿名さん 
[2006-03-28 12:35:00]
239です
>234さん
あなたのことじゃないですからね
もっと前に変な書き込みをする人がいたんです
243: 匿名さん 
[2006-03-28 12:47:00]
>>239
うん、その通りですね。

244: 匿名さん 
[2006-03-28 12:49:00]
>232さん
今まで気づきませんでした。
今度ちゃんと見てみます。

245: 匿名さん 
[2006-03-28 13:16:00]
さあさあ、妄言癖の人は放っておいて
グランデ自体の話をしましょう。

ラナイの斜め壁、モデルルームで見たけど
結構おしゃれでした。皆さんはどう思われますか?
246: 匿名さん 
[2006-03-28 13:27:00]
斜め壁も階数によってちがうんですよね。
うちのは赤なんだけど どうなんだろう?
MRで見た限りはそれほど奇抜ではないような気もしましたが。
247: 匿名さん 
[2006-03-28 13:33:00]
>>246
家の希望のお部屋の壁も赤なんです。
模型で見て、色がきつくて正直どうかなーって思って
モデルルームを見たら、とてもよい感じの色味でした。
248: 匿名さん 
[2006-03-28 13:57:00]
ラナイのガラスのお掃除、外側はどうするんだろうと思っていたら
業者さんがやってくれるみたいですね
249: 匿名さん 
[2006-03-28 19:20:00]
やっぱり、ガラスっていいですよね。開放感があって。

みなさん、オプションは何をつけるのですか?
バハレの戸はクリアにされますか?家は透明希望だけど玄関脇が
透けて見えるのは、後で後悔するかなと悩んでいます。
(片付け苦手なので)
後は、食器棚のつもりですが、トイレはどうしようか迷っています。。
250: 匿名さん 
[2006-03-28 19:31:00]
パハレの横は共用廊下ですから、お部屋丸見えになっちゃうんですよね
結局レースカーテンをしなくちゃだし。
うちは、食器棚、浴槽、ダウンライト、エアコンです
エアコンは塩害仕様のものを他でもっと安く買えるならやめますけど
ご存知の方いらっしゃいますか?
トイレは悩んでいます。オプションのタンクレストイレは自動で開くのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる