千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00
 

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その5

162: 匿名さん 
[2006-04-19 20:05:00]
ほしいほしい!コーヒーショップ!スタバでもいいな。
163: 匿名さん 
[2006-04-19 20:10:00]
>>160
事前査定は銀行だけじゃないんですかねえ。
しかも金利も固定みたいだし、もし公庫にできるなら公庫がよいのでは?
うちは提携銀行ローンしか勧められなかったのでそうするつもりですが。
横ですが、モアナ購入者の方などで、最終的に本契約時と違う銀行ローンを組んだ方いらっしゃいますか??
164: 匿名さん 
[2006-04-19 21:52:00]
アイルも完売なんでしょうか?
ピアノの練習とかによさそうですが、購入された方、使い途は?
165: 匿名さん 
[2006-04-19 21:56:00]
>>160>>163
公庫は契約時以降いつでも申し込み可ですよ。しかも申し込んでおいて、後で撤回可能です。
公庫と銀行のどちらか一方を金利を見て変更したい場合、提携銀行にご相談されてみたらいかがでしょうか?
融資実行時の金利によりどちらか一方にしたい旨を説明すれば、相談に乗ってくれると思います。
それから、フラットや銀行ローンのように融資実行時の金利適用する場合、
金利上昇分を見込んだシミュレーションをしてもらうことをお奨めします。
仮審査が通っても、金利が上昇したため本審査が通らずローンがおりない、なんてことが無い様に。
166: 匿名さん 
[2006-04-19 22:23:00]
>>165
160です。情報ありがとうございます。
近々本契約に行くので、担当者に聞いてみます。
金利が上昇したために本審査で否認なんてことあるんですか?
それだけは避けたいです。
167: 匿名さん 
[2006-04-19 22:34:00]
今の情勢だと融資実行時の金利は高くなりそうだから申し込み時の金利が適用されるローンが
いいと思うよ、公庫とか財形とか
168: 匿名さん 
[2006-04-19 22:49:00]
こんなブログを見つけましたが、どうなん?
http://www.financialacademy.jp/yougo_349.html
ひがみじゃないの?
169: 匿名さん 
[2006-04-19 22:50:00]
リンク先間違えました。
こちらです。
http://urayasu365.net/blog/2006/04/post_212.htm
170: 匿名さん 
[2006-04-19 23:00:00]
169のブログにある
「くにき家」気になりますね!
171: 匿名さん 
[2006-04-19 23:07:00]
その分野の専門家に確認したところ、RCよりSRCがいいとは一概に言えないそうです。
最近の技術では、SRCは無駄なコストがかかるばかりで、
RCのほうがいいといわれているそうですよ。
172: 匿名さん 
[2006-04-19 23:29:00]
近隣住民です。
トレードポートにどのようなお店が入るか、どこかで発表になっていたりしますか?
173: 匿名さん 
[2006-04-19 23:33:00]
ラフィネスもPCTBもお店が決まるのは遅かったような気がする
だからまだなんじゃないの?
174: 匿名さん 
[2006-04-19 23:36:00]
父が最大手設計事務所で、構造設計士してますので、検討の際確認しました。
やはり>>171さんとまったく同じことを言っていました。だからその部分は気にすることないと。
父曰く、マンションとしてはごく標準的な構造の建物だそうです。
175: 匿名さん 
[2006-04-19 23:37:00]
私も近隣住民です。
スタバかタリーズ入らないかなぁ〜。
家でゆーったりカフェモカとか飲みたい!!
176: 匿名さん 
[2006-04-19 23:48:00]
チェーン店より、84cafeみたいなお店がお洒落だと思うよ
177: 匿名さん 
[2006-04-20 00:31:00]
一般的に、SRCはRCに比べると騒音問題が顕在化しやすいです。鉄は音を良く伝えます
ので、鉄骨が音のトンネルになってしまうんですね。
178: 匿名さん 
[2006-04-20 15:57:00]
近隣住民の方にも喜んでいただけるような素敵なお店が入るといいですね!
購入予定のみなさま、近隣のみなさま、どうかよろしくおねがいいたします。
さきほど、契約すませてきました。
179: 匿名さん 
[2006-04-20 17:11:00]
公団、リクルートコスモス、三井と様々なデベの物件に住み替えましたが、音に関しては公団以外さほど変わりません。家の間取りによっては隣の家の玄関で靴を脱ぐ音や廊下を歩く音が聞こえるそうです。(友人談)集合住宅に住む以上、騒音問題は必ず出るでしょうね。上下左右の人によってマンション生活は大きく影響されますから、良い方が上下左右に住まわれることを願うしかありません。 それと一般庶民にはグランデは買えませんよ。価格表を拝見しましたがあまりの高さにびっくりしました。年収1000万以上かよほどの頭金がないとローン組めないでしょうし。管理費も高くつくだろうなと思いました。駅から徒歩25分の場所でこれだけの値段する場所なんて他には無いでしょうね。改めて新浦安という名のブランドに驚きです。環境的にはあまりいいと思いませんが・・・。海風が強い日にはピューピュー音がしてテレビの音が聞こえなくなるときがあります。当然窓もドアも開けにくくなります。アー〇グレイスの鐘の音もうるさいです。拍手や歓声も聞こえてきます。ホテルが出来たらバスの騒音も増えるでしょう。低重音は響きます。窓を開けているとテレビの音が聞こえないかも。これらをふまえて快適な新浦安生活をお楽しみください。
180: 匿名さん 
[2006-04-20 17:21:00]
買えなくてかわいそう・・
181: 匿名さん 
[2006-04-20 17:50:00]
チャペルや結婚式のしあわせそうな音は、良い点としてとらえていましたが、
住んでみるとそうでもないんでしょうか?
平日や夜も、結婚式とかやっているんでしょうか?
近隣の方、いかがですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる