千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 

広告を掲載

マクハリ [更新日時] 2007-02-09 01:08:00
 

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)について、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-08-28 22:58:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)

887: 匿名さん 
[2007-01-25 22:09:00]
884は釣り名人
886は釣堀レベル
888: 匿名さん 
[2007-01-25 22:29:00]
>886


この掲示板を見てわかるように、「コロンブスシティ」が物件名です。
889: 匿名さん 
[2007-01-25 22:42:00]

「コロンブスシティ」が物件名です。

微妙。ちょっと恥ずかしくないですが、他人に言うのは?
私だけでしょうか?
890: 匿名さん 
[2007-01-25 23:44:00]
882さんへ
もうすぐ転出する隣駅住人です。
(海から2kmぐらいの場所に居住)

車があれば便利な良い街ですよ。
店が多いので物価も安いと思います。
道路も広くてここら辺で暮らしてると千葉内陸部や東京の住宅街を走るのが嫌になります。
メッセのイベント開催時は道路が渋滞したりしますがその時は自転車でスイスイ。
でもマリンスタジアムの強風が有名なように風が強い時があります。

塩害について。
台風の次の日は窓に潮が付いてべたっとしてる時があります。
普通に洗車してれば車は別に錆びませんよ。離島じゃないんですから・・・
クーラーの室外機も普通のタイプでOKです。
洗濯物の潮臭さは感じないですね。自分が慣れてしまったのかもしれませんが。
あと、よほどの強風の日でないと浜田まで潮は飛んでこないでしょう。
そんな強風の日は窓も開けないと思いますし。
適度に風がある日が多く、自分は夏でもあまりクーラー使いません。
マクハリタマゴだと357と東関道に近いので窓を開けるとちょっと煩いかもしれないですが。

地震について。
東京湾内は津波は多分大丈夫です。
やばいのは外海や半島先端部です。
液状化はやばいですが杭を打ってるので建物は無事でしょう。
免震じゃないので地震の揺れで損傷することはあると思います。
埋立地なので表層地盤はやわらかいです。
地震のリスクを考えるなら首都圏で家は買わない方がいいでしょう。
賃貸にして、資産は外貨か外債などに分散しましょう。
891: 匿名さん 
[2007-01-26 23:40:00]
契約日が近いのに未だに悩んでいます。
静かそうで緑に溢れ子育てには、良い環境だと思っています。っが、マンション周りが暗いのと誰でも駐車場に入ってこれてしまうのが気がかりです。リムジンバスがあると行っても駅との往復だけですし、毎回駅から帰ってくる訳ではありません。友達の家に行ったりする事もあります。その時の帰り道を考えると気がかりです。
そして外部の人が簡単に駐車場に入って来れます。車へのイタズラが日常茶飯事と言う事も考えられます。デベの話では、コンビニは、営業時間が7〜23時との事です。理由は溜まり場になるから・・・店が閉まっても有り得ます。スレ見た方は、どう思われていますか?
892: 匿名さん 
[2007-01-27 05:08:00]
昔から金持ちは別荘を除いて海際には住まない。
人間が作った人工的な利便性や生活環境が良いことより
地震被害や水害からの安全を担保するべきです。
幕張に東大地震研の職員は住んでいますか?
多くが武蔵野台地にお住まいらしいですよ。
田園調布の人気に火がついたのは
関東大震災で被害が少なかったからですよ。
893: 匿名さん 
[2007-01-27 09:23:00]
幕張に東大地震研の職員は住んでいますか?

住んでるよ、ベイタウンに。
894: 匿名さん 
[2007-01-27 10:36:00]
892さんへ
あなたがこのスレに参加する意味がわかりません。
ベイエリア全否定するわけですから、さぞ素晴らしい環境に
お住まいなのでしょう。
895: 匿名さん 
[2007-01-27 10:41:00]
 ベイエリア=埋立地=地震発生液状化現象=倒壊の危>
896: 匿名さん 
[2007-01-27 10:45:00]
この板で調べると松戸の駅から徒歩22分の物件(バス停から1分で本数多し)が
竣工から1年たつけれど苦戦しています。
ここも徒歩20分の物件だけれど仕様・構造が従来より低くて価格が高いように思えます。
(新価格が千葉の駅遠まで波及しているか疑問です)
800戸を売るには相当な魅力が必要と思いますが売りは何でしょう。
検討するかの判断をしたいのですが、仕様・構造・環境・利便性に対する
価格は妥当なのでしょうか?
この辺りを知らないので教えてください。
897: 匿名さん 
[2007-01-27 11:25:00]
松戸は売主はどこですか?
まず 松戸と海浜幕張はまるで人気が違うと思います。申し訳ないですが。
知名度も違う。私は幕張西に住んでますが幕張に住みたいと言うお友達が結構います。
実際に都内で暮らしてて子供ができてこっちにきたお友達もいます。
とりとめなくなったのですが街の魅力が大きく違うと思います!
これからますます変わっていくと思います。
かくいう私は頭金を貯めている最中ですが。もしローンが通るなら真剣に買う話ができるかもです。
少し心配です。
898: 匿名さん 
[2007-01-27 12:29:00]
京葉線希望なんですが、今日チラシが入いりましたね〜稲毛海岸徒歩21分、
バス便あり、190戸。売主・施工会社のブランドはいいんだけど価格は高そう。
同じバス便なら海浜幕張の方が魅力的だと思うんだけど。でも、京葉線って
本当に土地が無いんだと感じてしまうなあ・・・
899: 匿名さん 
[2007-01-27 12:39:00]
そうですね。
京葉線の、特に駅近の土地は貴重ですよ。
900: 匿名さん 
[2007-01-27 15:53:00]
噂ですみませんがタマゴより全然高いみたいですよ。
901: 匿名さん 
[2007-01-27 16:50:00]
http://www.b-ina.jp/
なかなか良さそう。
この場所って、夏に臨時駐車場になってたところじゃないですかねぇ?
敷地はかなり広かったような記憶が・・・。
902: 匿名さん 
[2007-01-27 17:06:00]
タマゴ買うんなら稲毛海岸のこの物件の方がいいよ。
環境が全然違う。
高速道路の前に一度住んでみな。排ガスと雨の日の騒音に
ビックリするよ。
903: 匿名さん 
[2007-01-27 19:08:00]
でも2湾ができたら、あそこも高速の前では?
904: 匿名さん 
[2007-01-27 19:21:00]
891さん
子供が居る私達も気がかりです。
他の方は、どう思っていますか・・・?
905: 匿名さん 
[2007-01-27 19:47:00]
904さん
24時間有人管理で警備員が巡回するようですよ。
バーやチェーンがあったって人は入っていたずらできますよね。シャッターなんてなかなかないし。
だったら24時間人がいる管理の方が断然安心だと思いました。
なにかあったときにすぐ駆けつけてもらえるし。
うちも子供がいるからこそ24時間有人管理とセキュリティのかかったお庭と小学校の通学路と塾に行くようになったときに専用バスがあると安心で怖くないという理由から(それだけじゃないですけど)購入しました。
買ったマンションを嘘を含んだ誹謗中傷されると大人気ないと思いつつも少し腹がたちますよ。
906: 匿名さん 
[2007-01-27 20:24:00]
 905さんへ
 お子様がいらっしゃるのなら止めときましょう。
 排気ガスで喘息になる確率が高いですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる