千葉の新築分譲マンション掲示板「エンゼルプレディア西船橋は、どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神町
  6. エンゼルプレディア西船橋は、どうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さーん [更新日時] 2007-04-26 23:46:00
 削除依頼 投稿する

こちらの物件が気になっています。
プレアガーデンと比べると間取り、設備共にこちらが上ですが、
ネックは駅から遠いということです。
平坦な道なのでそれでもいいのですが。。。
同じようにこの物件を検討してる方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-05-07 11:36:00

現在の物件
Angelプレディア西船橋
Angelプレディア西船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町南1丁目1488-1(地番)
交通:総武線西船橋駅から徒歩15分
総戸数: 61戸

エンゼルプレディア西船橋は、どうでしょう?

122: 119 
[2007-04-10 06:27:00]
>>monさん

このあいだはじめてシャポレへ行ったのですが、少しは安いのかな?
駅前だから結局ここを一番利用することになると思うのですが。。。

IKEAはとにかく広くておしゃれで品物も充実です。
オープン以来よく利用していますが、あのあたりの道路は超混みますので、
私はいつも朝一で行くようにしています。

>>121さん

そう!OKストア、近くにほしいですよねぇ。
この辺で一番近くて市川駅近くでしょうか。。。
この前船橋のダイソー行きました。
しかし、ここかなりでかいですねぇ。もっと近くにあるといいのですが。。。
東側からも富士山が見えるなら、ウチも見えるかしら?


そういえば洗面台のティッシュ、とりにくくありませんか?(^^;;
123: 匿名さん 
[2007-04-10 16:56:00]
自転車でなら旧スーパーマックスの「てらお」が安いですよ。
http://teraostore.exblog.jp/
124: mon 
[2007-04-10 22:30:00]
>117さん
ショッカーご存知ですか。まだ京成が地べた走ってた頃ですね。
船橋市民になるのは14年ぶりですが、すっかり変わってしまって。

>119さん
IKEAは朝一で行くべきですね。今度はそうします。
あと、ティッシュ!!ちょっとあの取り難さは…
ウチのは安物だから滑らないのか?とか思ったり。


ネットは昨日申し込みました。速いというお話が多いですし。
125: 119 
[2007-04-13 22:53:00]
すごい風ですねぇ。
なんかせっかく引っ越してきたのに、なかなか気持ちいいお天気にめぐまれないような。。。

ところで、残り1戸になったようです。
モデルルームのところなので、あと1戸がなかなか売れないかも??
あと少し、、、
126: 匿名さん 
[2007-04-16 00:18:00]
それにしても南西から聞こえてくる音はなんなんでしょうか?
京葉道路でもないですし、合同製鉄でもなさそうですし・・、高圧線の(奏でる?)音?、それとももっと遠く?????
127: 近所をよく知る人 
[2007-04-16 23:17:00]
どんな感じの音でしょう?
128: 近所をよく知る人 
[2007-04-16 23:20:00]
補足です。
雲の厚い日は割と遠くの音が聞こえます。
・船橋オートのバイクの音。
・ディズニーランドの花火。
・ごみ収集のおっちゃんの「おえぇぇ!」の大声がかなり遠くから。
こういったものでは・・・無い?
129: 匿名さん 
[2007-04-16 23:46:00]
126です。ご返答ありがとうございます。
はじめは京葉道路を通る車のタイヤの音かな?って思ったんですがそうではなさそう・・??(少しはしますが・・)。
表現が難しいのですが、タービン(?)、巨大モータ(?)の回ってる音っぽい(?)です。気候条件によって違うようですが、一定の周波数で24時間してる(?)って感じです。
やっぱり合同製鐵なのかなぁ???
130: ご近所さん 
[2007-04-17 10:29:00]
多分工場のモーターではなく、357と東関道を通行する大型車の音だよ。
ちょうど南西方向は、両道路とも高架の道路となっているので、聞こえてきます。
風向きの関係から春先に多く聞こえてきます。
128さんの言うとおり、特に花曇りの日の明け方等は、大きく聞こえてきます。
131: 匿名さん 
[2007-04-17 23:13:00]
126です。
123さんコメントありがとうございます。357と東関道の音まで影響があるとは思いませんでした。強風がその音まで運んでくるということですかぁ・・。なんか当初のイメージと違ってガックリです。ただ、疑問が解決したので少しは諦めがつきました。
あとは環境適応能力が出てくるのを待つしかないでしょうね・・(笑)
132: 近所をよく知る人 
[2007-04-17 23:44:00]
129さんの内容で心当たりあるのは、
東側のホテル10の近くあたりにある工場かも。
「ウォーーン、ウォーーン・・・」ってかなり耳障りなノイズが夜な夜な続く時がある。
夏場はエアコンの関係かさらにひどい。
モーター系のノイズなので、家の冷蔵庫とか周波数帯が同じだけに共鳴して
余計気になる時もあります。

「ンゴー」もしくは「ザリザリ、ンガー」って音が混じった(微妙なニュアンスがつけにくい・・)のが断続的であれば130さんの言われているものだと思われます。

なににしてもこの辺りはウルサイ。
(馴れれば気にならなくなるけど。)
133: 125 
[2007-04-17 23:57:00]
平日の昼間ってウチにいないので、わからないのですが、そんなに音がするんですかぁ。
まぁ、準工業地域だから仕方ないと言えば仕方ないのですが。。。

私も最初、ゴミ収集車にはびっくりしました。
何事かと思ってベランダまで出ましたよ。
134: 匿名さん 
[2007-04-18 23:56:00]
129です。コメントありがとうございます。
モーター系のノイズというのも一理ありそうです。ただ、私の耳だと南西側の合同製鐵あたりから京葉道路の音とともに聞こえるような感じです。南東側はそれほどではありません(当初はこの程度かと思ってました。)。あとJRが意外と響きますね。
ホント、132さんが仰るとおりこの辺はウルサイ。早く慣れることを祈ります。
133さん、平日昼間の話ではないですよ。
(静かなところから引っ越してきたので過敏になってるかもしれませんが・・)
135: 133 
[2007-04-19 06:32:00]
>>134さん

あれ、昼間の話じゃないんですかぁ。
正直ウチは何も感じません。JRの音は、北側の部屋にいるとわかりますが、
ほとんど寝るだけだからさほど気になりません。

ところで、この辺、一番近い99shopってどこにありますかねぇ。
近くに99がないのはとてもイタイ(−−;;
136: 133 
[2007-04-25 22:03:00]
ついに完売したようですね。
137: mon 
[2007-04-26 23:46:00]
完売したのですか!だから玄関や廊下が暗かったのかな。

帰ったらエレベータから見える各階が真っ暗でびっくり。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる