千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-20 18:10:00
 

その6スレたてしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-05-01 14:13:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その6

402: 匿名さん 
[2006-05-28 08:47:00]
株価も下がり、ますます景気の先行きが不透明になりましたね。新浦安バブルはいつまでもつんでしょうか。。。
最近このスレッドもシンミリしてきましたが、元気よくいきましょう!
403: 匿名さん 
[2006-05-28 21:45:00]
ホテルも既に着工され、その姿を現していますが、来年春オープンなのにまだ経営母体や名称が決まっていないのでしょうか?やっぱり三井ガーデンホテル新浦安もしくは三井ガーデンホテル東京ベイですかね。
404: 匿名さん 
[2006-05-29 00:28:00]
モアナの話題はこちらでどうぞ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1148829987/
405: 匿名さん 
[2006-05-29 21:58:00]
プラウド新浦安(?)の話題は何処に行けばいいんでしょうか?
406: 匿名さん 
[2006-05-30 19:17:00]
391さん。教えてください。抽選は見に行かれましたか? 公正に行われたとお考えの理由を
お聞かせ頂ければ幸甚です。
また、これは誰でも結構ですが、倍率UPする”つみたて君”が公正に使われていたのか(本当にその人が”つみたて君”であったのか競合他者に立証する事を会社側がしているのか)わかる人がいればおしえてください。 (ヤバイ質問したかなあ、、、)
いよいよ登録時期が近づいてきて、そわそわしているマジ検討者でっす。
407: 匿名さん 
[2006-05-30 20:43:00]
抽選や積み立て君を不正に使用した場合、公庫側がだまっていないはずなので
三井がそんなリスクを背負うとは考えにくいと思います。
だからこそ要望書をださせてそこで調整をしていたのでは?
これだけの人気物件で1倍の部屋が半分以上あったというのも
要望書の段階で振り分けをした結果だと思います。
つまり抽選は公正だけれどその前の段階で調整が入る。。。
コネのある人は1倍だったということじゃないですかね。
ちなみに私も1期落ちのまじ検討者です。
408: 匿名さん 
[2006-05-30 21:39:00]
登録の段階で調整が入る、はアリだと思います。
でも、コネのある人ってそんなにいるのかなぁ?
ちなみにうちは運よく1期で当選しましたが、営業に「結局、最後は運まかせですから」と、
すげなく言われ続けて、MRに行く度に気が重くなりました。
でも登録前の段階で、要望書を出した部屋がかなりの倍率になってしまい(注:営業はそれまで、できるだけ倍率が上がらない努力をすると言っていた)、購入に難色を示したら、別の倍率の低い部屋(2百万位UP)をすすめられたけど、素直にすすめに従い、そちらに登録→当選と相成りました。
409: 匿名さん 
[2006-05-30 22:26:00]
そもそも倍率優遇者はもうそんなにいないと思います。平成12年2月以降から
積み立て君をはじめた人は、倍率優遇制度そのものがありません。
また、その前に積み立てを開始した方も、積み立て終了後5年を越えたら倍率優遇
権利はなくなります。
あと、営業の方に聞きましたが、債権を持ってる方は、どこでもいつでも当たるので
けっこう土壇場でキャンセルする場合も多いとか(ありがたみが無い?)..。
410: 匿名さん 
[2006-05-30 22:57:00]
ローンではなく、現金の人も気が変わりやすいと聞いたことがあります。
411: 匿名さん 
[2006-05-30 23:15:00]
1期登録の時もそうでしたが、やれ「抽選は操作されている」だとか、「コネが重要」とか、聞いたような口を利く自称事情通が増えますな。

不正がバレた時のリスクを考えると、マトモな会社が一文の得にもならない危ない橋を渡るはずがないではないか、ということ、すぐに分かりそうなものですが、登録時の異常な不安心理が、それを受け容れさせるのではないでしょうかね。


ま、この手の書き込みは、善意に受け取っても都市伝説、悪意があれば、倍率を下げようという詮無い試みで、しょうか。
412: 匿名さん 
[2006-05-31 01:02:00]
マンションは買うときに値下げ交渉できるものなのでしょうか?
一割とか...むりですねw
413: 匿名さん 
[2006-05-31 02:28:00]
もっとやすい物件探しなさい
414: 匿名さん 
[2006-05-31 07:47:00]
>406さん
391です。私は都合があって抽選は見に行くことはできませんでした。
ただ、ここの掲示板や、実際に行かれた方からの話で抽選時の状況などを知ったり、
また「同倍率同時抽選」の場合は実際問題として操作は不可能であるとの意見に納得したので
不正はなかったと判断しております。ただ、新浦安の他の物件を昔購入した友人が「コネがあったから抽選でうまくいった」などと言っているのを聞いたこともありますが、あえて反論はしませんでした。
私としては、407さん、411さんのご意見に賛同しております。
391さんが2期で希望の部屋を無事購入できますことをお祈りしております。
415: 匿名さん 
[2006-05-31 10:50:00]
現金で一括購入する人って、ほとんどいないのかな?
416: 匿名さん 
[2006-05-31 15:06:00]
今なら、2000万円分ローンにして税金の控除受けた方がお得な気が
するよね。その2000万円分利回りのイイ投資にまわしておくとか。
人間欲があるから、7000万円現金で支払えるような人は、結局もっと高い物件を
買って、やっぱりローンを組むんじゃないかな?
417: 匿名さん 
[2006-05-31 21:17:00]
駅前の物件の契約会(ブライトンのビジネスコートで合同で)に参加したとき、
重説の後、ローンの書類作成に入る前にローンを組まない人はそこで帰ったのですが、
その部屋に確か50組位いたのに半分くらい帰る人がいて、すごーくびっくりしました。
9千万くらいのお部屋もあったのに、帰る人続出で驚きました。
418: 匿名さん 
[2006-05-31 21:35:00]
それは別なルートでローン組んでた方も含まれていたのでは?あと、買い替えなど事情によっては、わざわざ契約会でローンの書類を作る必要もないでしょうし。半分ぐらいの方が残る・・・って普通のような気がします。もちろんキャッシュ一括の方もいるでしょうけど。
419: 匿名さん 
[2006-05-31 22:23:00]
>>418
何社見てるの?いくつ買ってるの?
何を根拠に普通と?
それとも業界乙?
417さんは今回そちらの物件からお買い替えとか・・・
いろんな人がいますね、550戸もあると。
420: 匿名さん 
[2006-05-31 22:39:00]
誰かもっと面白いネタ書いてくれないかなあ〜。
421: 匿名さん 
[2006-05-31 23:36:00]
>>419
半分が普通かどうかはわからないけど、残るのは提携ローン利用の人だから
帰った人が多い理由として
>>418は変なこと書いてないと思うけど?なんでそんなに怒ってるの?
422: 匿名さん 
[2006-06-01 01:04:00]
> 421に全く同感。
  僕は社内ローンだったからローン契約会とか無関係だったよ。

 
423: 匿名さん 
[2006-06-01 07:02:00]
>422
社内ローンって、転職とか会社辞めるときはどうなるんですか?
424: 匿名さん 
[2006-06-01 07:51:00]
>>423
私は>>422さんではありませんが。。。普通は一括返済になると思います。
社内融資は金利面でかなり有利だからうちの会社では利用する人が多いです。
でも会社を簡単に辞めにくくなりますね。
425: 匿名さん 
[2006-06-01 12:29:00]
浦安に住んでる人はお金もちですかね〜。
お金持ちにあこがれてる人が都内で買えないから、浦安に住んでるようにしか
思えないのですが。
グランデ買えない人がひがんでると購入者の人は言ってますが、そうではないです
よね。
本当にお金を持ってる人はここを選ばないし、冷静に分析できるんじゃないでしょうか。
426: 匿名さん 
[2006-06-01 12:46:00]
都内城南地区だと専有面積70㎡しか買えない庶民が、120㎡買えるのが新浦安
427: 匿名さん 
[2006-06-01 13:12:00]
>>425
浦安に住んでる人はそうかもよ。
グランデは浦安じゃなくて「新浦安」ね。
どうせ知らないんでしょ、一度来てみれば?

>>426
じょっ「城南地区」って・・・
あなたのお住まいですか?
428: 匿名さん 
[2006-06-01 13:13:00]
418とか419とか、本物件の特殊事情を御存知の上での議論なのか興味深々。
現状の条件下で社内融資を打ってくれる会社、もしくはSMBC以外でローンを打ってくれる銀行があれば知りたいぐらい。
ちなみに当方では建物にも抵当権を打てない状況では与信下りませんでした。
SMBCのローン条件は必ずしも良いとは言えず、本物件で融資可能な銀行知ってたら教えてください!
429: 匿名さん 
[2006-06-01 13:58:00]
>427
新浦安って駅名じやないのですか?
グランデの住所は浦安市ですよね。
ちょっと意味がわかりませんね。
新町だと言いたかったのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2006-06-01 14:26:00]
>新浦安って駅名じやないのですか?

そりゃ「屁理屈」って言うんです。
新浦安で意味がわからなきゃ新町でもいいよ。
ただ、3000万で浦安駅を最寄とする新築マンション
買える地域とは違うって言いたかったんですよ。
431: 匿名さん 
[2006-06-01 15:13:00]
また愚かな新町信者が沸いてますが、放置してください。
432: 匿名さん 
[2006-06-01 15:16:00]
>430
自分が間違えてて、屁理屈だって。
みんな無視です。
433: 匿名さん 
[2006-06-01 18:15:00]
ややこしいからまとめて「千葉」でよいのでは?
434: 匿名さん 
[2006-06-01 19:55:00]
>>428
何を更に熱くなってるんだか。購入者ですから、当然知ってますよ。
家は社内ローン可でした。個人情報ですので、どこの会社かは書けませんが。
435: 匿名さん 
[2006-06-01 22:49:00]
>>428
営業にはまずSMBCを勧められましたが、他にも千葉銀とか京葉銀行などもどうかと勧められました。
千葉銀は査定結果が出るのが早いといってました。でも、10年固定とかなので、条件はどうかな?
結局、銀行はどこもどっこいどっこい、愛社精神もないわが家は社内融資にはトライせず、公庫にするつもりです。
436: 匿名さん 
[2006-06-01 23:52:00]
「本当の○○○」なんて言ってる思考能力の無い人がまた来てますねー。
そもそも厳密な定義の無い言葉に、「本当の」を付けても無意味なのに。
頭の悪い評論家とかライターがよく使う表現なので、真似をする同程度の
知能の人も多いと云う事ですかねえ。
437: 匿名さん 
[2006-06-02 00:17:00]
どの発言のことだろ...
438: 匿名さん 
[2006-06-02 00:19:00]
お前の発言のことだよん。
439: 匿名さん 
[2006-06-02 00:27:00]
アラシハスルーデ
440: 匿名さん 
[2006-06-02 00:31:00]
買えなくて悔しい人はアラすしか能がないってことですか?
441: 匿名さん 
[2006-06-02 08:34:00]
買えなくて悔しい人、買っちゃって莫大な借金抱えて後悔してる人、みんなそれぞれストレスたまってるんだろうなー
442: 匿名さん 
[2006-06-02 11:09:00]
新浦安勤務者です。ご存じない方もいらっしゃる様なので一応この辺で一般的と思われる浦安と新浦安についての認識を説明させて頂きます。
グランデの建つ場所も住所では浦安市ですが、湾岸道路(及び首都高湾岸線)より海側の地域は新浦安と認識されます。もう少しざっくり言うと埋め立て地域は新浦安と言っても良いかも知れません。
新浦安側は町並みも整備されていてきれいですよ。住んでいる方もマナーが良い方が多いですね。高級車も多く、それなりに所得の高い方が多いのではないでしょうか。
浦安側は昔ながらの町並みが残り、風情がある佇まいです。住んでいる方も元漁師町だけあって下町風情の方が多いですね。ちなみに昔寅さんの映画の舞台になったのもこちら側です。
はっきり言って浦安と新浦安は全く雰囲気の違う別の町です。ちなみに浦安市の良いところは市の財政がTDLの税収で潤っているので福利厚生が充実していること(教育環境も良いと聞いています)、安くて美味しいお寿司屋さんが多いことですかね。後は大型スーパーが多いことか。ただ、新浦安に住むなら車は必須だと思います。お子さんがいる方が生活するには便利だと思いますよ。
443: 匿名さん 
[2006-06-02 12:31:00]
442=430
わかったわかった、新浦安がすごいのね。
重症だな、これは。
444: 匿名さん 
[2006-06-02 12:44:00]
>>442
「所詮千葉は千葉」まで読みました。
445: 匿名さん 
[2006-06-02 12:45:00]
>443
いや、あの、全くの別人ですが(汗)

本当に新浦安(というか浦安市)をご存じないのですね。関西の方ですか?
446: 匿名さん 
[2006-06-02 13:00:00]
>443
知ってますよ。新築物件のモデルルームは大体行ってますよ。
4,5年前まではコストパフォーマンスも構造もしっかりしてますが、年々悪くなってますよね。
今の価格ではあの街の魅力はないでしょ。
駅からの距離を考えても、今はもうね〜。
443は私が知らないと思っているようですが、昔から見てきてると駄目になってるのが分かるでしょ。
443はグランデ購入から新浦安を見たんでしょうね。
何年も見続けることをお勧めしますよ。
447: 匿名さん 
[2006-06-02 13:09:00]
>446
すみません、443とおっしゃっているのは442の間違いでしょうか。442です。

私は新浦安と浦安の違い、及び浦安市の生活環境について述べているのであって本物件については意見を述べておりません。私は都心から通っているので新浦安に住むつもりも有りませんが、新浦安に住んでいる方の話や、実際私が見たり感じた印象から意見を述べているまでです。

10年近く新浦安に通ってますが、新浦安はいいところだと思いますよ。ますます便利になって来ています。
早くマンションを購入できることをお祈りしております。
448: 匿名さん 
[2006-06-02 13:33:00]
>447
446の間違いでした。
説明したとおり、今の現状でもう新浦安は買う気がないの分かりませんでした。
グランデ購入おめでとうございます。
何年も見てて悪くなってることに気付かなかったのですね。
これは残念。
449: 匿名さん 
[2006-06-02 13:36:00]
>>442さんが仰っていることはだいたいそうかと。
私は旧市街在住者。
バブルがはじけ、地価も適正(かそれ以下)まで下がってきていましたが、ここのところの新浦安人気で
またまた上がって来てますね。
なんかちょっと異常です。
だから>>446さんが仰ることもよくわかります。
ただバブル期はすっげー高かったし、陸の孤島時代はすっげー安かったんですよね。
今はちょっと上がり過ぎかな。
450: 匿名さん 
[2006-06-02 13:37:00]
新浦安の新築マンション購入者は他の地区同様に
地元(新浦安をよく知る人達)からの割合も大きい。
つまり、何年もここの変化を見続けた人達です。
価格対比でも魅力があるから売れるんですよ。

随分とモデルルーム巡りして興味があるんだろうが
4,5年前に買わなかった(買えなかった?)
のが悔しいのはわかるけどねー
良いと思ってる人も大勢いるんだよ。
451: 匿名さん 
[2006-06-02 13:48:00]
>450
グランデ購入したこと馬鹿にされると興奮してるよ〜。
申し訳ない、今は目黒にマンションを購入して、楽しく生活させて頂いてます。
決して買えなかったのではなく、当時1件申し込んだところで抽選にもれただけです。
あの当時は20倍以上はあたり前だったからな〜。
人気も落ちたもんだね。
まあ、新浦安信者として頑張って。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる