千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-20 18:10:00
 

その6スレたてしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-05-01 14:13:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その6

2: 匿名さん 
[2006-05-01 14:16:00]
こっちが新スレだったんですね。せっかくなので修正版を。

連休の中日で有給休暇をとり、建設現場に行ってまいりました。1期販売区画は、4階程度まで、2
期のそれは2階まで躯体が出来ていました。MEの他のマンション群と比較して、改めて部屋の広さを
実感。

なお、地図と照合しつつ、富士山やらTDRの花火の位置を確認(リバーパレス限定です。あしからず
。)。

— 富士山は、ちょうど西南西なので(Yahoo! MapやMapionをご参照下さい。)、
  レジアスフォートの左あたりに見えるか見えないか(野村不動産の買収用地は、これよりも更に大分左)。

— TDRの花火は、そのチョイ右か。レジアスに掛かるか掛からないか、微妙な位置です。
3: 匿名さん 
[2006-05-01 14:19:00]
ついでに修正をもう一つ。

○荒らしはスルー(レスは荒らしの肥やしです)でお願いします。

○生活ネタや地域比較ネタは、「激論」掲示板へどうぞ(それぞれのネタで盛り上がってますんで)。
4: 匿名さん 
[2006-05-01 14:19:00]
>>02
川側では富士山確定ですか!?
うれしいです!
花火は難しいですか?部屋の位置によっては見えるのかも?
5: 匿名さん 
[2006-05-01 14:28:00]
02さん レポありがとうございます。
我が家は川側7Fですが、富士山や花火見えるでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-05-01 14:59:00]
>>04
「確定」ではないと思います。部屋の位置も階数も色々とあると思いますんで。ご自身の部屋と、地図とを見比べてみてはいかがでしょうか。

>>05
 上記レス同様、7Fでも位置が色々と違いますので、ご確認いただければと(MRの景観シュミレーション<手で遠隔操作するやつ>等を見てみればいいかもしれませんね。)。
7: 匿名さん 
[2006-05-01 15:04:00]
>>06
レスありがとうございます。MRの遠隔操作 なかなか慣れず苦労しました。
今度久々にトライしてみます。
8: 02 
[2006-05-01 15:10:00]
>>07

いえいえ。なお、TDRの花火は、無風のときにはシーとランドの間くらいで打ち上げますから、そこから定規等をひきひき、ご自身の住戸からの方角を算出してみては如何でしょうか。
9: 匿名さん 
[2006-05-01 15:20:00]
あと、掲示板になれていない方もおられるかもしれないので、ご参考までに心構えをまとめたページのリンクも貼っておきます(大規模掲示板○ちゃんねるより)。

http://info.2ch.net/before.html

気持ちよく掲示板を使うための知恵です。世の中のイメージと異なり、結構大人な感じがします。
10: 匿名さん 
[2006-05-01 15:42:00]
>>09さん
02さんでしょうか?いろいろありがとうございます。掲示板のマナーを守ることは
マンションの規約遵守と同様に大切ですね。02さんのような落ち着いた方がいらっしゃるかと思うと、グランデの入居が待たれます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
11: 匿名さん 
[2006-05-01 15:59:00]
>>10

02です。前スレの「その5」が荒れ気味だったので、どうかとは思ったのですが敢えて苦言を呈してみました。要は、「常識的な対応をする」に尽きるんじゃないんでしょうかね。
12: 匿名さん 
[2006-05-01 23:16:00]
GWに入り、私も現地を見学してきました。高洲側からグランデを眺めていた時のことです。
「あれ?」
何に「あれ?」と思ったかというと、シーパレスとリバーパレスの土台の高さが異なるのです。
同じ階でも、リバーパレスの建物の方が少し高くなっています。
私の目の錯覚だったのでしょうか。それとも同じように感じられた方、いらっしゃいませんか?
これから現地を見学される方は、是非注意して見て下さい。
13: 匿名さん 
[2006-05-01 23:21:00]
少しってどのくらいですか?
50センチくらい?
1メートルくらい?
14: 匿名さん 
[2006-05-01 23:25:00]
確かにそうかもしれません。
橋の中ほどから、リバーの1Fと隣の公団の1Fを比べてみるとリバーの方が床部分が
少し高く見えます。
橋が近いので、橋の影にならないようにとの配慮ではないでしょうか。
15: 匿名さん 
[2006-05-01 23:38:00]
12です。
1メートルも差がないと思います。私には50cmくらいの差に見えました。
もしくは、それ未満かも。
単純に、川側だから高くしてあるのかな?と思いましたが、
シーパレスだって、実際は海より川の方が距離が近いわけだし、
なんでかな・・・?と疑問です。
しばらくモデルルームに行く予定もないし、
どなたか理由知っている方、いらっしゃいませんか?
16: 匿名さん 
[2006-05-01 23:41:00]
補足ですが・・・
私が比べたのは「公団」と「グランデ」ではなく、
グランデ同士「シーパレス」と「リバーパレス」です。
川を挟んで高洲側から見ると、よく分かると思います。
17: 匿名さん 
[2006-05-02 15:20:00]
また公庫の金利上がった!!
やはり超低金利とは政策によって作られたものだったのか・・・
3.71%
http://www.jyukou.go.jp/mob/kinri.htm
18: 匿名さん 
[2006-05-02 18:24:00]
ディズニーランドの花火は、高洲(モアナの北西)に19Fの野村不動産(プラウド新浦安?)が2年後に数棟建つのでその影に隠れて見えませんね。残念。
19: 匿名さん 
[2006-05-03 04:49:00]
音だけ聞こえるわけですね…
20: 匿名さん 
[2006-05-03 10:28:00]
そうですね。グランデから見ると花火は東急ホテルのやや右側に上がるので(思ったより低い高さにしか上がらない)音だけですね。
21: 匿名さん 
[2006-05-03 16:53:00]
高洲海浜公園の丘から見比べてみましたが高さは同じに見えました。
更に潮音の街側の緑道からリバーパレスとシーパレスの間に立って見比べてみましたが、
同じ高さに見えました。ただリバー寄りの位置から見ると少しシーパレスが低く見えました。
見る角度によるのではないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2006-05-04 03:45:00]
グランデに近い潮音の街住人です。花火ですが、浦安市納涼花火が高洲海浜公園脇から上がるので、年一度ですが楽しめますよ!かなり近くで上がるのでベランダから眺めても迫力満点です。
23: 匿名さん 
[2006-05-04 12:45:00]
今年の花火大会が高洲海浜公園で行われるかどうかは不明です。
Moana Villaも出来たので、ますます火の粉の心配をしないとならないですし。
明海の総合公園に移る可能性が大きいらしいです。
24: 匿名 
[2006-05-04 14:26:00]
今年の花火は高洲海浜公園で行うそうです
25: 匿名さん 
[2006-05-04 14:51:00]
そうなんですね、、よかった。
26: 匿名さん 
[2006-05-04 17:48:00]
1階〜10階まではもうカラー・メニューの選択、オプションをつけることができない
みたいですね。
でも、列・階数によりいろいろバリエーションがあったので、選択し易いですね。
結局、和室プランも通常10万円かかる予定のものが、2期も無料になったみたいです。
27: 匿名さん 
[2006-05-04 22:22:00]
Webオーナーズスタイリングでの発見を1つ。
最近の改修で、未契約住戸がグレーアウトされなくなりました。
それでもマウスを1つ1つの住戸に乗せていくと、
・反応する住戸→本契約未契約
・反応しない住戸→本契約済
と見分けることができましたが、以下のようにすると
未契約住戸がグレーで表示されるようになり、一見してどの住戸が
本契約がまだかわかります。
・ご希望条件入力で「方角」の南西向きだけにチェックする→シーパレスの未契約がわかる
・ご希望条件入力で「方角」の南東向きだけにチェックする→リバーパレスの未契約がわかる
28: 匿名さん 
[2006-05-05 10:09:00]
2期は、108平米も5000万円〜なの??
29: 匿名さん 
[2006-05-05 12:04:00]
今週のサンデー毎日に沿線別中古マンション平均価格比較表という記事があります。
これによると新浦安は70平方Mで3420万、海浜幕張が2795万です(築年数無視)。

比較できる都内西地区でどのへんが新浦安に該当するかというと
田園都市線: 二子玉川 4066 二子新地 2816
東横線:   田園調布 3854 新丸子  2795
小田急線:  成城学園 3621 狛江   2732
JR中央線: 荻窪   3600 西荻窪  3155
京王線:   仙川   3452 つつじヶ丘2753

23区西地区と隣の多摩川を越えた神奈川や東京市部との差はとても大きいのですが、
新浦安の価格帯はちょうどその中間で、神奈川を含む23区西隣接地区はとうに抜き去っています。
都内西部の高級住宅街には及ばないものの、これらの地が二子玉川を除き下降気味なのに対して新浦安
上昇していますので近い将来これらに肩を並べる可能性はあります。

やはり、これらの高級住宅地がもっていない新浦安の魅力が認知されてきているのでしょう。
ちなみに田園都市線神奈川で一番と思われるたまプラーザは2393万でした。
30: 匿名さん 
[2006-05-05 17:18:00]
新浦安は70平方Mで3420万→3240万でした。
31: 匿名さん 
[2006-05-05 21:51:00]
>29
確かに新浦安は悪くない環境ですが、城南・城西地区と
中古マンションで比較するのは時期尚早ではないでしょうか?
新築マンションの坪単価で比較してみては?
32: 匿名さん 
[2006-05-05 22:17:00]
自分は先週契約を済ませましたが、Webオーナーズスタイルの自分の
部屋がまだグレーに反応しました。
担当営業に聞いたら、システムの業者さんが選択項目全てを確認しながら入れており、
なおかつ土日祝が休みの為、入力が間に合っていないと言っておりました。
大変ですね。
っていうか...未契約の部屋を発見して何が楽しいの?
33: 匿名さん 
[2006-05-05 23:03:00]
>31
うーん一理ありますね〜、私も浦安在住ですが、
今週のマンションズ「警報!マンション値上がり!!」
では世田谷・目黒・杉並等は軒並み5000万半ば以上ですが、
浦安市は3400万弱です、横浜・川崎でも3600万以上です
良い街だと思うのですけどね、少し残念です。
34: 匿名さん 
[2006-05-05 23:20:00]
>>29
のような投稿を見ると、ああ、第二期が始まったんだなあ、と実感しますね(苦笑
35: 匿名さん 
[2006-05-06 01:31:00]
>>>32
多数のキャンセル待ちの方々に対して,僅かな希望を与えたいんじゃないかな.
それか,第一期全戸完売御礼っていってる売主の主張を,ある一つの事例から
再確認したいんじゃないのかなー.
36: 匿名さん 
[2006-05-06 10:56:00]
家族4人+ペットのため、120平米程度を希望しています。都内・西部ではそうゆう物件が非常に少なく(都心タワーがありますが1億程度 また駐車場代も4−5万・・)ここを検討しています。数年後の、値下がり率も可能性としては他の地域より少なそうですし・・・
37: 匿名さん 
[2006-05-06 13:06:00]
メレンゲの石ちゃんのコーナーで
浦安(新浦安メイン)やってたな。
テレビで見ると、なんかすごい
きれいな街にみえるス。
38: 匿名さん 
[2006-05-06 14:18:00]
>>36
1期もけっこう部屋によっては倍率高くて、私はラッキーにも希望していたタイプと
同じキャンセル住戸を契約できましたが、友人はのきなみ落選でした。
2期は狭いタイプしかないのに、価格も上がって激戦予想だそうです。
高洲にもマンションは建ちますが、グランデのようにバルコニーが広いものは望め
ないんじゃないでしょうか。
当たるといいですね。
39: 匿名さん 
[2006-05-06 14:35:00]
>>37
見ましたよ!私も。モアナの12階の部屋が出てきましたね。
TVだとホントすてきな街に見える。
20日のアド街も浦安特集だし、ますます人気上昇か!?
40: 匿名 
[2006-05-06 23:56:00]
モアナの中古はもう出てないのですか?たしか販売時より1000万ほど高く広告に出ていましたが・・・・・
41: 匿名さん 
[2006-05-07 08:45:00]
>40
売れたみたいですね。
42: 匿名さん 
[2006-05-07 09:31:00]
某掲示板のモアナスレッドによると関西人がマンション自体を荒らしてるようですね。
グランデもそうならない事を祈るばかりです。
43: 匿名さん 
[2006-05-07 09:36:00]
>>42
荒らしてるってどういうふうに?
44: 匿名さん 
[2006-05-07 09:37:00]
>>42
規約違反ですね。
45: 匿名さん 
[2006-05-07 10:19:00]
>>42

どちらの掲示板ですか?
46: 匿名さん 
[2006-05-07 10:50:00]
47: 匿名さん 
[2006-05-07 11:09:00]
グランデはサッカー選手や、野球選手が購入してると聞きました。
エルシティー7番館や、SGにもけっこういるようですが。
48: 匿名さん 
[2006-05-07 17:49:00]
SGですか・・??
ずいぶん薄給なプロスポーツ選手ですね。
49: 匿名さん 
[2006-05-07 20:14:00]
○ちゃんねるのモアナの掲示板はヒドイね。
ま、ここは明海なので大丈夫でしょう。
50: 匿名さん 
[2006-05-07 21:07:00]
住人次第でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる