野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-09 23:19:00
 

市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
かなり魅力的です。。


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-12-26 20:17:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

551: 匿名さん 
[2007-04-16 20:00:00]
グリーン車通勤なら立地は良いかもしれません。
それ以外は駅近以外必ずしも良いとはいえないかも。
色々お調べになってから買ったほうが良いと思われます。
我が家は懸念解消は無理と判断し外しました。
552: 買い換え検討中 
[2007-04-16 20:25:00]
買いたい人が買えば良いのは勿論ですが...
この物件、立地条件以外に驚くほど取り柄ナシ。明らかに高過ぎますし。
業者もじらしにじらして様子見で値上げして好感ナシ。
本八幡も同じするんでしょうケド。
553: 物件比較中さん 
[2007-04-16 20:32:00]
>551さん
ここ買えるような人はきっとグリーン車通勤が常識でしょ

7000万〜1億のマンション買う人は年収1500万以上だと思われます
554: 匿名さん 
[2007-04-16 20:38:00]
確かに
ここは上流階級向けの物件ですね。
555: 匿名さん 
[2007-04-16 20:49:00]
>ここは上流階級向けの物件ですね。

上流階級は毎朝エレベーターでゴミ出しはしないでしょう。
それも生ゴミを。
556: 物件比較中さん 
[2007-04-16 21:41:00]
駅直結以外に全く取り柄の無い物件。
に、しては坪300万円は高過ぎ。
従って本物件は検討に値しない ってのがケツロン。
さぁ本八幡申し込みしよっと!
557: 匿名さん 
[2007-04-16 21:49:00]
本八幡はもっと高いのでは・・・
558: 物件比較中さん 
[2007-04-16 21:52:00]
この仕様ならchiba central towerのほうが全然よさそうだなー
559: 匿名さん 
[2007-04-16 22:16:00]
駅直結は確かに価値がありますが、このレベルの仕様に妥協して
良いものか、、、
今出ている価格の9掛けくらいの価格なら良いんですけどね。
ところで、床暖や浴室乾燥機は付いているんでしょうか?
説明会に行かれた方で、ご存知の方いらっしゃいますか?
560: 匿名さん 
[2007-04-16 22:34:00]
>>557
本八幡のタワーの価格はどのくらいになるのしょうかね?
あちらも都営新宿線 本八幡駅直結で、タワー直通通路の
出口が出来るらしいですね。
都営新宿線だと本八幡が始発なので、座って通勤できるのは
ポイント高い。
京成も本八幡駅は特急が停まるしね。成田に行くのに便利。
561: 匿名さん 
[2007-04-17 01:24:00]
本八幡駅近辺のマンションに住んでいますが、この辺りは騒音や臭い(食べ物屋)が結構きついですよ。窓を開けて寝ることもちょっと厳しいです。それを考えると市川の方が環境はいいかもしれないですよ。
562: 匿名さん 
[2007-04-17 01:35:00]
>>551 553さん
2年半前まで総武線沿線に住んでいたものですが、通勤時間帯(7:30〜8:30)グリーン車は船橋で満席になり、市川からはまず座れません。

当時はまだ通勤定期でグリーン車には乗れなかったのにそんな状況でしたから、今はもっと座れないものと思われます。
563: ご近所さん 
[2007-04-17 06:59:00]
想像以上に評判悪いんですね。デベが殿様商売しているのも悪影響なのでしょうか?
564: 匿名さん 
[2007-04-17 07:43:00]
以前,世田谷のタワーマンションも、各階ダストステーション無し・ディスポーザ無し、
エレベータが遅い(105m/分)等で けちょんけちょんに書かれていました。
購入者はそんな余分な物は、無い方がいい(私はそう思いませんでしたが)、
エレベータは遅い方がメンテ代が安いと反発するので、余計に荒れていました。

ダストステーションとディスポーザの件は もはやどうしようもないので、
この点は無視(承知)して、本八幡等の他物件と比較して、
立地と価格等の点を重視して考えるしかないと思います。
565: 購入検討中さん 
[2007-04-17 08:23:00]
すっかり暗い・後ろ向きな話しばかりですが、購入検討にプラスになる様な情報は
ないのでしょうか?
566: 匿名さん 
[2007-04-17 08:36:00]
本八幡のガレリアサーラの価格が発表になり、予想より高いと分かると
やはり本八幡より市川がいいと戻ってくる方が多数いるように思いますけどね。

千葉セントラルを第一に検討している場合は、市川について内装・設備に失望と
コメントしそうですけど
市川を中心に考えている場合にはいくら内装が良く、ダストステーションが
あっても千葉徒歩10分のマンションを検討しようもないので、
あとは市川で予算に合わせて階数と向きをどのように折り合い付けるかの問題
なんじゃないでしょうか

なおディスポーザーも万能ではありません。粉砕できるようでもその下の排水管を
詰まらせるため、結局入れられないものがあります。
(魚の背骨、貝殻、生肉の皮、枝豆の皮、トウモロコシの芯、オレンジ・タマネギの皮)
各階のダストステーションも係員さんに毎日頻繁に回収してもらわないと
すぐに生ゴミ臭くなりますよ。近くの部屋はいやでしょうね。
567: 匿名さん 
[2007-04-17 09:33:00]
柏の葉のタワーと比べたら? 向こうは遠すぎるかー
568: 匿名さん 
[2007-04-17 09:59:00]
本八幡は京成八幡直結の物件が圧倒的なランドマークになると思うので
ガレリアサーラには食指が動かないなぁ。

住環境は江戸川が近いのでこっちのほうが上かな?
569: 匿名さん 
[2007-04-17 16:28:00]
ところで24時間いつでもごみだしOKなんですか?
それすらダメとなるともう最悪なんですけど...
ゴミに関する書込み見ていて、ふと不安になりました。
570: 物件比較中さん 
[2007-04-17 17:03:00]
> なおディスポーザーも万能ではありません

そうかもしれませんが、が、使うと大変便利で手放せません。
車は万能でないので、使うのは止めましょうと言っても
なければ困りますよね。。

> 各階のダストステーションも係員さんに毎日頻繁に回収してもらわないと
> すぐに生ゴミ臭くなりますよ

最近のタワーマンションでは日に2回 回収する処もあるようです。
勿論 ディスポーザー付なので臭わない。

さらに、ダストステーションが廊下に直接面せず、廊下の扉の向こうに踊り場があり、
そこにメンテナンス用のエレベータと 更にその奥の扉の向こうに
ダストステーションが配置されているタワーマンションもあります。。
24時間排気もしていますので、匂いは殆ど漏れません。

ほかのマンションのスレでもそうでしたが、このような議論をすると
負け惜しみに聞けえてしまいますし、反発の書き込みが増えます。

この件は購入者や購入希望者はあまり触れずに、他から書かれても
スルーするほうがいいのではないでしょうか?
571: ご近所さん 
[2007-04-17 18:20:00]
何の利害関係も無い一般人(購入者or同希望者)であれば、反発だろうが何を書き込まれても気にすることは無いのでは?逆に人気薄になった方が競争率が下がっていいジャン。
ウィークポイントの書き込みを過度に嫌がるのは、デベor販売会社さんだけでは?
572: 匿名さん 
[2007-04-17 18:33:00]
何で、こんな仕様なんでしょうかね。
本当にガッカリです。

駅直結といっても千葉県の市川駅ですし、こんな仕様で、この価格って
いったい…
色々な事情で市川駅近辺の物件を探していたので、このマンションを
すごく楽しみにしていたのに!
一戸建ての方が良いか迷ってます。市川駅から徒歩15分位だったら、
このマンションの価格くらいで購入可能できそうな気もしますが、
どんなもんでしょう?全然ダメかな。。。
573: 物件比較中さん 
[2007-04-17 18:53:00]

なによりも立地の良さがここの魅力です
仕様はいくらでもオプションでよくできるでしょう
たとえば2重天井、廊下大理石、トイレ、風呂場も大理石にしたらもう高級マンションのモデルルームみたいにになるでしょう
とにかく立地ははピカイチなのですから後はどうにでも化けるでしょう
千葉でいちばんの高級マンションなのは間違いない!
ここを買えるような人はオプションも500万程度かけることは余裕だと思いますよ
574: ビギナーさん 
[2007-04-17 19:11:00]
恐らく、大幅に価格発表が遅れたことからも、デベも事前人気の調子に乗って当初予定していた価格より数段に金額を上載せしたことに間違いはないでしょうね。
いくら土地代が高いといっても、あまりにあまりに高すぎですよ
575: 物件比較中さん 
[2007-04-17 19:29:00]
高いと思う人は買わなければいい。
私はここの物件価格は適正だと思われます!
576: ご近所さん 
[2007-04-17 20:09:00]
買う、買わないなんて話しはしてないジャン。
高いから高いって言ってるダケですよ。
577: 物件比較中さん 
[2007-04-17 20:27:00]
いや 高くはないでしょう
578: 匿名はん 
[2007-04-17 20:30:00]
大半の人は高いって言ってますよね?
そんなに拘ってバカリいるとデベさんだってバレますよ??
579: 買いたいけど買えない人 
[2007-04-17 20:33:00]
確かに「高くないと思い人はとっとと買えばいい」!
とっとと買えないから皆んな悩んで書き込んでいるんだ。
580: 匿名さん 
[2007-04-17 20:46:00]
市川市のHPにある市川駅南口再開発事務所の再開発ニュースの中にある
地権者向けの報告で、住宅床概算価格
1㎡あたり  5〜15階 約34万円
      16〜25階 約37.2万円
      26〜44階 約44.7万円
とあるのですが、これから算定して今回発表された価格はどうでしょうか?
素人なので、よく分からないのですが…
今回の発表価格は妥当ですか??
581: 匿名さん 
[2007-04-17 21:10:00]
んーなんともいえないけどおおむね妥当な価格なのではないでしょうか
582: 匿名さん 
[2007-04-17 21:30:00]
高い高いといいつつみんな結局はここがほしいのですね
やはり低層階は倍率が高そうですね
583: 匿名さん 
[2007-04-17 23:40:00]
みんなって何
584: 匿名さん 
[2007-04-17 23:42:00]
結局、75m2はいくらぐらいになりそうですか?6800万?
585: いつか買いたいさん 
[2007-04-18 06:55:00]
何が結局か分かりません。自分で調べれば?
586: 匿名はん 
[2007-04-18 07:13:00]
この物件はメチャ高なので、生ゴ○臭のオマケ付きです。
地権者以外は買いません。
587: 購入検討中さん 
[2007-04-18 07:30:00]
>586
この種の書き込みは、今後も頻繁にあると思います。
このマンションの宿命だと諦めるしかないかも知れません。
いちいち反応すると、泥沼化します。
無視が一番です。
588: 匿名はん 
[2007-04-18 08:16:00]
業者さんの掲示板監視も大変なんですね。
589: 匿名さん 
[2007-04-18 08:27:00]
>>588
> 他社業者さんの掲示板監視も大変なんですね。
590: 匿名さん 
[2007-04-18 12:21:00]
モデルルームのオープンの案内来ましたか?
591: 匿名さん 
[2007-04-18 12:35:00]
昨日、はがきでの案内来ましたヨ。価格聞いてからですね。
592: 匿名さん 
[2007-04-18 17:37:00]
私も来ました!
待ちに待ったモデルルームですね。
今から楽しみです。

もう気持ちは2年後のタワーマンション暮らしー市川の花火大会をリビングから見ている自分を想像しています
593: 物件比較中さん 
[2007-04-18 18:35:00]
>592さん
最近ここは高いとかいってる人もいるようですが、気にせず
購入から入居までの過程を楽しみましょう!
594: 匿名さん 
[2007-04-18 18:56:00]
私の所にはまだモデルルームの案内ハガキが届いていませんが、いつからオープンですか?
595: 匿名さん 
[2007-04-18 19:49:00]
近いうちに京葉ガスが無くなるっていう噂?を聞いたことがありますが、
どうなんでしょうか?
もし、あそこの広大な敷地に大規模タワーマンションが建ってしまったら、、、
と考えると、購入も悩まざるをえません。
確かな情報お持ちの方いますか?
596: アンチ物件比較中さん 
[2007-04-18 20:22:00]
>593さん
いい加減うっとおしいですよ。デベさん。
アホみたいです。
597: ビギナーさん 
[2007-04-19 14:33:00]
もしかしてあまり人気無いのですか?この物件
598: 匿名さん 
[2007-04-19 16:19:00]
>>597さん
ありふれたマンションではないので、注目は集まっています。

ただし、実際にここを契約できる方々は、アッパーミドル以上のため、この掲示板を頻繁に覗き、かつ書き込みをされる方々と層がやや異なってしまい、この掲示板が今ひとつ盛り上がっていないだけです。
599: 物件比較中さん 
[2007-04-19 19:03:00]
確かにここを購入できるいわゆる"勝ち組”は掲示板はあまりのぞかないでしょうね
600: 匿名さん 
[2007-04-19 19:35:00]
>598さん、599さん
たとえここを覗かない“勝ち組”さんも、
あえてこの物件は選ぶ人は少ないと思いますよ〜。
こんなに仕様・設備が低くて、
JPの駅に近いという立地の事しか自慢できないようなマンションでは…
住民生活の事を考えていない仕様に本当にガッカリしました。
“アッパーミドル以上”なライフスタイルを送れるとは思えません。

この物件に批判的な意見の方も、
「金額が高くて買えない」から批判しているわけではなくて
「仕様・設備が低いのに、金額が高い」から批判している人が
多いような気がしますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる