千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-05-13 17:32:00
 

やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。

公式HP:http://www.gp514.com/
売主  :http://www.chuocorp.co.jp/

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/

[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2

775: WWW.HASEKO-HUB.CO.JP 
[2007-02-10 01:33:00]
ザ・ガーデンプレミアム
全戸完売のお知らせ
及び『空き住戸待ち』受付のご案内

拝啓
 春寒の頃、皆様におかれましては益々のご清栄の事と
 お慶び申し上げます。
 全514戸のザ・ガーデンプレミアムもお蔭様をもち
 まして、全戸の完売を迎えました。
 2/8(木)をもちましてマンションフォーラムを
 クローズする運びになりましたのでご案内致します。

 また、キャンセル待ちのご案内につきましては、下
 記ご連絡先までお問合せ下さいます様お願い申し
 上げます。
                     敬具
776: WWW.HASEKO-HUB.CO.JP 
[2007-02-10 01:33:00]
お問合せ
ザ・ガーデンプレミアムプロジェクト室
㈱長谷工アーベスト
港区芝2-32-1 受託販売第四部門
03−5440−5882
営業時間/AM11:00〜PM6:00
定休日/第2火・毎週水曜日
777: 匿名さん 
[2007-02-10 20:52:00]
了解しました。
778: 匿名さん 
[2007-02-10 21:43:00]
779: 匿名さん 
[2007-02-16 23:37:00]
オプション会はどうでしたか
782: 匿名さん 
[2007-02-17 13:15:00]
おわり?
783: 匿名さん 
[2007-02-17 14:43:00]
昨日からインテリアオプション会が始まりましたね。
ウチの指定日はまだ先なのですが、説明を聞かれたうえでの掘り出しモノや残念モノなど、宜しかったら皆さんレポートお願い致します!
785: 匿名さん 
[2007-02-17 22:51:00]
↑何があったのでしょうか。
詳細無しのネガレスなら、只の荒らしの書込みですね。
個人的に詳細まで踏み込めない内容だというならレス自体やめてくださいね。
786: 上山町在住7年 
[2007-02-18 01:45:00]
完売おめでとうございます。 上層階も骨組みが出来てきて全体が分かるようになりましたね
現地ではあちらこちらで梅が咲き始めています。 (まだ梅林がところどころにあります)
武蔵野線で西船橋から来る方は左を見ていただくと乗馬センターのところにもあります
おととい町内を散歩しながらあらためて・・  でかっ!!と感じました。 それは殆どの場所から
聳え立つマンションが見えるからですHPにあった眺望写真が思い出され 完成したら1度でいいから
屋上に上がって景色を眺めてみたい!!!という 野望?に駆られながら散歩していました w
完成が 待ち遠しいですね
788: 匿名さん 
[2007-02-18 13:30:00]
↑そういう貴方のレスには何の情報も無し(笑)
789: 匿名さん 
[2007-02-18 13:38:00]
789〜785、788あたり、また荒らしですね。
この人は、以前から購入者に成りすまし、とても手の込んだ荒らしをしますね。
外国人の件もこの方ですね。
でも、本当の購入者は購入者板に行ってしまって、誰も見てなかったようで、残念でした。

既に完売で検討者もいない今、ここに残っているのは荒らしだけでしょう。
ここに情報出しても価値は無いですから。

ただ、786さんのような周辺の方の情報は嬉しいですね。
790: 匿名さん 
[2007-02-18 13:47:00]
↑だから情報載せなよ。イチャモンばっかし。
791: 匿名さん 
[2007-02-18 13:48:00]
キッチンキャビネットが付けられない我家のキッチン。
収納力アップのためにカウンターサイドの収納考えています。
居室の造作棚は子供の成長に合わせて大型棚が必要になるし、転倒防止施工されるので付けるなら今のうちか…迷います。
エコカラットは性能の予測はできませんがデザインは面白いですね。
皆さんは何を購入されるのでしょうか。
794: 匿名さん 
[2007-02-18 17:08:00]
法典の湯に入るときは身体を洗ってから入ってくださいね。
795: 匿名さん 
[2007-02-19 00:03:00]
日本での生活経験が浅い方々には、生活上の習慣や公共の場での振舞いのレクチャー等を組合で提供する場があっても良いですね。
先日、初めて来日されたアメリカの方とお会いした時にいきなり両手を合わされて(合掌)一瞬固まってしまいました。ケン・ワタナベの影響だったとは…トホホ。
でも、東南アジアの地域や宗教によっては合掌がフォーマルな挨拶だし。
私達もこの機会にいろんな国の習慣や文化を教えて頂きたいですね。
796: 匿名さん 
[2007-02-19 00:08:00]
覚えるべきは日本のルールですよ。
宗教上のものを除いてこちらが合わす必要はありません。
798: 匿名さん 
[2007-02-19 00:38:00]
796さん
多文化が共存する一つのコミュの中で、伝えるべきは日本の習慣、知っておくべきは異国の文化だということです。
ルールとマナーのボーダーも混ぜ合わせない方が宜しいかと存じます。
799: 匿名さん 
[2007-02-19 00:47:00]
異国の文化は結構ですがここは日本です。
郷に従わないものは相応の報いがあることを明確に伝えなければなりません。
800: 匿名さん 
[2007-02-19 02:17:00]
はあ〜、異国で頑張っているマジメな方に失礼な言葉が多すぎるねここは。
自分が外国で暮らす場合のことを考えてみては。
801: 匿名さん 
[2007-02-19 11:05:00]
フランス料理を箸で食べろと言っているわけではありません。
外国で暮らすなら相応の覚悟をしろと言っているのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる